自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

給油時のガソリンの噴きこぼれ

2025/04/30 10:54(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:65件

2020年式 HOME eHev

セルフ式のスタンドで給油しています。
満タン給油でSTOPしたもののわずかですが噴きこぼれてしまいました。
5年所有して初めてです。

元々この車ってノズルが最後まで差し込めず、なんとなく違和感があります、、
ノズルの形状が悪いのか、車自体が悪いのか、、

書込番号:26164503

ナイスクチコミ!6


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/30 11:09(4ヶ月以上前)

給油機のノズルが反対側(右側)だったとき、ホースが届かず上下逆向きにした時は溢れました。

それ以外ないです。

書込番号:26164509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2025/04/30 11:15(4ヶ月以上前)

>ゆみりっちさん
>セルフ式のスタンドで給油しています。
>満タン給油でSTOPしたもののわずかですが噴きこぼれてしまいました。
>5年所有して初めてです。

STOPした時に漏れたのだとおもいますが
(わたしは、ノズルを抜き時はノズルの先が上を向くように抜いてます)

>元々この車ってノズルが最後まで差し込めず、なんとなく違和感があります、、
>ノズルの形状が悪いのか、車自体が悪いのか、、

多分、車とスタンドのノズルの相性が悪いのだと思います。
給油をするガソリンスタンドを変えた方がいいです。

書込番号:26164514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/04/30 11:22(4ヶ月以上前)

満タンにせず キリの良い金額かL数量入れれば?

書込番号:26164525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/04/30 11:25(4ヶ月以上前)

僕の車は、満タン給油すると、授乳後の赤ちゃんみたいに、ゲップをしてガソリンを吹きます。
なので、給油ストップしたら即ノズルを抜かず、ノズルをちょっとだけ抜いて十分ゲップをさせてから完全に抜きます。
ゲップさせるのは、余裕を見て10秒くらい。
かわいいXV赤ちゃんです、はい。

書込番号:26164526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2025/04/30 11:32(4ヶ月以上前)

>満タン給油でSTOPしたもののわずかですが噴きこぼれてしまいました。

給油がストップしてすぐにノズルを抜いていませんか?

パイプ内のゴボゴボが収まる数秒間待ってみてもダメですかね?

書込番号:26164529

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6320件Goodアンサー獲得:324件

2025/04/30 11:32(4ヶ月以上前)

5年間で1回だけなのですね。
同じセリフで、何度かしてて、初めてですか。

前ヴェゼルですが、確かに給油所により、ノズルが奥まで入らないときありますね。
それでも入るだけ入れれば、こぼれた経験はありません。

たまたまでしょう。
同じところで何度か入れてて、初めてなら
差し込みが浅かったのか、
全く初めてのセルフなら、そこを使わないようにするか、少なめに入れるかですかね。
車の問題ではないでしょう。
失礼いたしました。

書込番号:26164530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2025/04/30 11:44(4ヶ月以上前)

・スタンドはいつも同じところです。
・給油がSTOPしてすぐ抜いたわけではありません。

STOPしたかと思うとゴボォ、ゴボって感じで噴き出しました
入れ方が浅かったのでしょうか、、

他に2台車を所有してますが
一台(トヨタ)は満タンになってもいないのによくSTOPする
しかたないのでノズルを浅めにいれてます。

もう一台(スズキ)は最後までノズルか入り気持ちよくSTOPします。

書込番号:26164545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/30 12:48(4ヶ月以上前)

給油機が給油をストップする仕組みを理解しましょう。
でんじろうが解説しています。

https://www.youtube.com/watch?v=2moxIRlqXkM

フィットでノズルがちゃんと入らないなんて考えにくいです。(フィット3では何も問題なかったので)
丁寧にしっかりノズルを入れることですね。

書込番号:26164601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/04/30 12:50(4ヶ月以上前)

>入れ方が浅かったのでしょうか、

だと思います。
しっかり奥まで入れておけば、ガソリンを吹かないのでは。
で、給油ストツプ後にほんのちょっとだけ浅くしてゴボゴボが収まるのを待ってから抜けば大丈夫かと。

書込番号:26164604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2025/04/30 13:34(4ヶ月以上前)

>ゆみりっちさん

>一台(トヨタ)は満タンになってもいないのによくSTOPする
しかたないのでノズルを浅めにいれてます。

この対応をフィットに対して行ってしまったことが原因じゃないですかね。
給油ノズルが全て挿入されていなくても『止まるところまで』しっかり差し込まれていれば、ガソリン漏れは起きないはずです。

なお、満タンになる前に途中でストップしてしまう場合には、
ノズルを『止まるところまで』挿入した状態でノズル”先端”を偏向(例:上向き、ひねる)させて給油すると途中ストップを防げると思います。
給油パイプの中でノズル”先端”を偏向させると ガソリンがウズ状なって入っていき(=中心に空気の出口ができる)スムーズに給油され誤動作が防止できるんだそうです。


書込番号:26164639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2025/04/30 13:51(4ヶ月以上前)

>5年所有して初めてです。

油面の揺れが絡んでたまたまなったのか、ノズル側のバラツキなのか、ではないかと。気にするようなことではないと思います。
(最近買ったスクーターの給油では自動停止を当てにすると必ず吹きこぼれ、自分で満タンにしようとすると全く油面が見えず、走行距離と燃費から給油量を逆算して満タン近くになったと判断したら止めるようにしています。)

書込番号:26164664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/30 14:22(4ヶ月以上前)

ガソリンスタンドは、ガソリンが漏洩した時にスタンドの外溝に流れ入るように傾斜がつけてあります。

給油時に給油口を傾斜の高い方で止め給油すれば、タンク空気抜き菅から空気が抜けやすくなり
 逆流も減ります。

書込番号:26164686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5718件Goodアンサー獲得:96件

2025/04/30 17:27(4ヶ月以上前)

>ガソリンスタンドは、ガソリンが漏洩した時にスタンドの外溝に流れ入るように傾斜がつけてあります。

そんなに床に流れるほどガソリン漏らしたら、それはそれで、もっと問題なのでは?
っていうかそんなに漏らしたら危険でしょう。

書込番号:26164843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/30 20:10(4ヶ月以上前)

知らないんだね。 普通の人は知らないんだ、学生のころバイトしてたから知ってるのかもね。
https://car-me.jp/articles/10934

書込番号:26165059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2025/04/30 20:33(4ヶ月以上前)

ガソリンは溢さなくても、揮発したガソリンは空気より重いので床付近に留まります。
昔は頻繁に水で流して滞留したガソリンを洗い流してましたね。
アルバイトで手が空いたら兎に角、水を撒けと言われていました。

最近は給油機の性能が高くて頻繁に水を巻かなくても良いようになっているのか
ガソスタの床は常に乾いてますね。

給油の仕方が我流になるのではセルフは危険がいっぱいになるね。
上手になれば、吹きこぼす事はなくなるので。

書込番号:26165078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/05/01 00:40(4ヶ月以上前)

黒いすすのような汚れや砂などでフロアーが汚れるので、繁盛に水を撒いて流してましたね。
セルフスタンドが無かったころなので、暇なら自分の車のワックスがけ(笑)

エアー抜きの配管から噴き出す車やアメ車の様に給油口がトラック並みの大きい乗用車などいろいろ。

給油口が低い車は、吹きこぼれしやすかったですね。
この車はエアー抜けせず満タンにならないからゆすって満タン入れてくれって客もいました。

トラックは400L2つ+200Lなんて大食らいもきてました。太いノズルの計量器でしたが結構時間かかりましたね。

書込番号:26165295

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

全方位の明るさ、画質について

2025/04/30 09:09(4ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツファイナルエディションが4月21日に工場完成となり車を29日に引き取り 全方位パナソニックスタンダードナビをチェックしたら、全方位のる画面が暗く、画質も鮮明でなく、ディラーと他の新車2台も確認しましたが、同じ様でした。明るさを最大の31に調整しても、暗いでした。2018年に新車を買った物は初期設定でも明るく、20m先も鮮明に見えました。2019年以後に買われた方で同じような方はおられますでしょうか?

書込番号:26164418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/04/30 23:27(4ヶ月以上前)

私は2024モデルの全方位ナビですが
画質は悪いです
ナビ連動の純正ドラレコも同じですね

テレビは鮮明に映ります

書込番号:26165252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/05/02 11:06(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。お客様相談室に問い合わせしましたが、ディラーと相談してくださいとのみでした。3回相談してますが、ディラーもお手上げ状態です。改良を促す為、国土交通省 連ラクダの不具合情報に書き込みすることにしました。ディラーにも話し済。メ−カ−は不具合情報が多ければ、ほって置けなくなるので、もし良かったら、書き込みをお願いします。サイドミラーが動かなくなる不具合は部品延長になった例もあります

書込番号:26166666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/12 10:11(4ヶ月以上前)

みんカラ に同じナビの全方位の画像アップされてる方が
いましたが、これよりひどいのでしょうか?

来月 同じナビで納車なので気になります。

書込番号:26176487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/12 19:51(4ヶ月以上前)

これより画質悪いです。画像を後で追加します。

書込番号:26176968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/14 17:03(4ヶ月以上前)

スマホで撮影すると補正がかかりコントラストが良くなりますが、実際の画質は悪いです。ディラーに2018年と2025年のカメラの品番と価格を調べてもらったら、品番は異なり、2025年の方が4割程安くなっています。画質が悪いものに変更されていると想像されます。お客様相談室に聞いて見ようと思いますが、今までの経験ですと教えてくれないと思われます。

書込番号:26178865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/14 21:10(4ヶ月以上前)

ストラーダナビのパネルですが2018年のころは115万画素でしたが、2021年モデルからHDパネルが採用され276万画素になりました。

これにバックカメラおそらく40万画素ぐらいのを映してるので、2018年モデルよりも粗く映っていると思います。
ハイビジョンテレビでDVDを観る時と同じで。

パナソニックのサイトのバックカメラは92万画素がHD画質になっています。

スズキのパナソニックスタンダードプラスモデルの紹介には
デジタル映像入力に対応したことで高画質表示が可能となり、映像やアイコンがより鮮明になりました。とあります。
少し前はもっと酷かったようです。
見た感じ文字だけ 良くなってそうですね。

1型からの買い替えで
はじめて全方位つけたのですが、残念画質ですね。
6月の納車後、実映像を確認してみます。

書込番号:26179073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/16 07:00(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。お客様相談室に販売店モデルの8インチスタンダードとスタンダードプラスも276万画素でした。以前購入した直営ディラーのサ−ビスの人に聞きましたところ、全方位のハ−ネス接続部等の不具合が以前にあり、そちらの改善にコストを廻しカメラはグレードダウンした可能性ありとのことでした。ただしメ−カからの連絡は無いそうです。雑談で1型以降ファイナルエディションまでに私の車以外では色々不具合があったそうです。調子が悪いと思ったら、ディラーに伝え又は国土交通省に情報連絡が必要だと再度思いました

書込番号:26180239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maryrubyさん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/25 11:51(3ヶ月以上前)

2020年2型からの乗り換えで、ファイナルエディションが納車されました。全方位付2型スイスポのナビはパイオニア8インチで、ファイナルはパナソニック8インチです。2型パイオニアナビの方が全方位ミニター、ドラレコとも綺麗に映ります。
今回は解像度が悪く全方位もドラレコも最悪です。また、FMラジオの電波が悪くノイズだらけです。
1か月点検でマイDに聞こうと思ってましたが、全方位ミニターの解像度は仕方なさそうですね。ラジオは何とかしてもらわないと・・・
良い点はテレビの映りが良いのとナビの作動が早い事くらい。(テレビ見ないけど)
ナビが値上げされて.悪くなってかなわないですね。

書込番号:26189729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/25 18:26(3ヶ月以上前)

連絡ありがとうございます。やはり悪化してるようですね。ディラーに悪化していることを言ってもらえると件数が増え、改良版が出る可能性が出ます。私は国土交通省の不具合情報 連絡だに報告しました。

書込番号:26190068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソリオバンディットのリアモニター

2025/04/29 18:15(4ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル

新車で納車されました。
乗ってみて気付いた点
ソリオバンディットのリアモニターつけたのですが
アルパイン製のリアモニターだからなのかリアモニターのリモコンでチャンネルも変えれずリモコンが意味ない感じに‥
結局は運転手がリモコン変えるしか出来ずこれって改善しないとだめなじゃないかな‥
せっかく子供が楽しみにしてたのになんだか騙された気分です。

書込番号:26163874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2025/04/29 21:26(4ヶ月以上前)

乗り換え前のステップワゴンにアルパインのBIGXをつけていました。
ダブルゾーンにしてフリップダウンでTVchは変えられたと記憶しています。
記憶違いもありますので一度アルパインのお客様相談へ電話で確認されては?

書込番号:26164111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/29 21:45(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
2020年モデルってまちがってました。2025年でした、

よくわからないですがダブルゾーン?調べてみます。
ありがとうございます

書込番号:26164124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションが…

2025/04/29 15:21(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

クチコミ投稿数:1件

ディーラーより当選連絡があり、ESTATE Z 白×黒(バイトーン) パノラマルーフ モデリスタエアロ他 注文しました。6/21納車予定

支払いも完了し、注文書を見ていたら…寒冷地仕様の選択が選択されていないのに今、気づきました。

選択したかったオプションなのに…。今更ですよね…。。 最悪だー!

書込番号:26163688

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/04/29 15:44(4ヶ月以上前)

>ばいちくんさん

ディーラーがメーカーに注文いれる前なら追加でも変更でも可能ですが、注文入れたあとだとアウトですね。

書込番号:26163716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2025/04/29 16:14(4ヶ月以上前)

>ばいちくんさん

キャンセルして、並び直したら?

書込番号:26163745

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:173件

2025/04/29 18:12(4ヶ月以上前)

LLCやリアフォグはDOPでなんとかなるにしても、
ミリ波ヒーターやウインドシールドワイパーは欲しかったね。
https://toyota.jp/pages/contents/faq/2.0/pdf/11476/11476_01.pdf

書込番号:26163870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2025/04/30 15:16(4ヶ月以上前)

車台番号が出るまでは変更可能だったような‥‥
すぐ問合せしましょう!

書込番号:26164737

ナイスクチコミ!4


司屋さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/30 16:29(4ヶ月以上前)

>ばいちくんさん

車は80ハリアーですが契約時にボディーカラーを間違え202ブラックで契約してしまい3〜4日後にパール色じゃない事に
気づき219プレシャスブラックパールに変更できましたから昨日の今日なら間に合うと思いますよ。

急いで連絡を!

書込番号:26164788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ176

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ

スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

C27に6年半乗っています。
昨年10月に車検でしたが、エアコンとセルモーターがイマイチだったため、ディーラーに伝えましたが、特に異常はないとのこと。
その後4月19日に6ヶ月点検時にエアコンとセルモーターの交換が必要と言われ、金額を尋ねると『477,036円』!!
「たった6年半50000キロでエアコンやセルモーターが交換など聞いたことがない。私だけなのか。」と聞くと「何台かございます。」とのこと。
このディーラーはここ数年信用できない件が幾度もあり、「修理の必要はない、買い換えます、但し他社で。」と伝えました。
その後トヨタとホンダに見積依頼しましたが、その際に上記見積書を見せたところ、両社とも、「え!」と開いた口が塞がらない表情で、あるディーラー「日産さんの、こういう話しは、よく聞きます。以前もe-POWERの不調を伝えたところ、システム不良で80万円と言われて、うちにいらっしゃいました。」別のディーラー「エアコンの故障は原因の特定が難しく、たった1時間それも点検をやりながらの原因特定は当社では無理です。一つ考えられるのは、エアコンやセルモーターの不調が数多く出ていて、交換対応で高額な交換費用を請求しているのかもしれません。」そして両社とも言われたのが「当社では、6年半54000キロでエアコンやセルモーターが故障したとの話しは聞いたことがございません。」とのことでした。
実はうちのお隣りさんもC27に乗ってらっしゃたんですが、同じようにエアコンの故障で40万円と言われてトヨタに乗り換えられました。
日産の場合、本社が7500億円の赤字ということは、皆さんご存知だと思いますが、現在軽自動車とキックス、エクストレイル、セレナぐらいしか売れる車がありません。
結局のところ、高額な交換費用を持ち掛けて、あわよくば新車買い換え、悪くても高額な交換費用で儲けようとの魂胆と言われてもしようがないでしょう。
免許取得から35年間、SSS1年、プリメーラ11年、プレザージュ9年、C26に7年、C27に6年半乗りました。
このスレッドの閲覧者は日産ファン、セレナオーナーが多数だと思いますが、敢えて書き込みます。
現在セレナ購入を考えている方がいらっしゃったら、たった6年半50000キロでエアコンやセルモーターが交換対応、高額な交換費用が必要になるかもしれないことを考慮され慎重に選んでください。

書込番号:26163638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2025/04/29 15:14(4ヶ月以上前)

プリメーラ、いいクルマでしたよね。
私もかつてシルビアに乗っており、あの頃周りは日産だらけでした。

でも、現在日産に乗っているメンバーは一人もいません。
もう20年近く前頃から路線変更でかつてのファンは離れていましたが、少なくともオッサンには響かないニッサンになってしまいましたよね。

ティアナとか助手席にオットマンを付けたりしてましたし、セレナも早い時期からアラウンドビューモニターを付けたり、OEMで軽自動車を取り入れたり、財布の紐を握っている奥様方をターゲットにして、しばらくはそれが受けていた印象です。

しかし、肝心の商品が仰るような代物だと、ダメですよね。奥様方も離れちゃいます。

目新しい技術も大事ですが、基本をキッチリと、長く乗れるクルマ造りをして欲しいものです。

書込番号:26163678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/29 15:23(4ヶ月以上前)

日産というより、販社が問題だよね。
どこの販社?

私も先日半分減っただけのブレーキパッドを交換した方が良いですって言われ、
整備がセールストークしちゃいかんなぁって思った。

部品だけ頼んでも左右の違いなど渡すときに親切に教えてくれる整備さんもいるし、
営業担当者には細かく対応してもらえてるので、続けて通います。

店舗や販売会社次第ではと思います。

書込番号:26163692

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2025/04/29 15:29(4ヶ月以上前)

トヨタもダメだし、スズキ・ホンダあたりになるのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c74d83b9ba3529cbaaa9652e1d6bd73575d74e

ただ、どこのディラーも経営が厳しいのは同じなので、新車購入のリスクも高まってきています。
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2025/02/104971.shtml

書込番号:26163698

ナイスクチコミ!7


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/29 15:33(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
仰るとおり90年代前半は、日産の黄金期でした。
901運動をご存知かと思いますが、GT-R、Z、シーマ、プリメーラ等々傑作揃いでした。
7500億円の赤字についてネットでは、閉鎖する工場やリストラされる社員の退職金が含まれているので、来年からはV字回復する、とか楽間的意見が散見されますが、それは本社のことで私が住む地方のディーラーには、そんな体力はありません。
売る車がないので、高額な交換費用を提示する悪手に手を出しています。

書込番号:26163703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2025/04/29 15:36(4ヶ月以上前)

>SHUN-METALさん
C26からC27はこの手のマイナートラブルここの掲示板でも報告あがりますね。
確かに五万キロでエアコン交換なんて聞いた事無いです。
ところで日産に見切りをつけて、次は何処のメーカーになりそうなんですか?またミニバンでお探しでしょうか?

書込番号:26163707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/29 15:43(4ヶ月以上前)

自分も工場長からセールストークされました。
バッテリーの件で『バッテリー9万円、技術料2万円』を提示されましたが、イエローハットさんでは『バッテリー6,万円、技術料2千円』てした。
兎に角技術料がバカ高くて、今回も477,037円のうち技術料が260,520円と謎の高額見積書でした。
別のディーラーでは、「うちでは、どんなに高額でも技術料は1日8000円です。一体何人で何日間なのか、想像すらできません。」とのことでした。

書込番号:26163714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/29 15:45(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ハイブリッドだったら、特にこだわりはありませんが、ホンダのe-HEVに興味があります。

書込番号:26163717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/29 16:09(4ヶ月以上前)

>地方のディーラー

日産系列とはいえ、地方のディラーの問題だよね。
売る車(売れる車)が無いから銭腹は代えられないとはいえ、自分で首絞めたらだめだよね。

本体の、自称マーケッテイングの専門家って言って副社長が、日産回帰だの、売らない店舗を作る
 だの、オーラでリゾートなんて、経費食いの事を、いろいろやらかして、肝心の顧客からずれてる
 開発させてたからね。

最近変わったCEOもEVとSUV路線だし、どうなるんだろう日産。

9年目だけど、今の車は気に入ってて他社も欲しい車がないし、当分乗るつもり。

書込番号:26163739

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/29 16:37(4ヶ月以上前)

高い機材さん

返信ありがとうございます。
全てのディーラーが駄目だというつもりはございません。
実は私の担当セールスは営業係長で、新人のペーペーではありません。
このセールス、副業で民宿を昨年10月からはじめました。
昨年車検を受けたと書き込みましたが、9月に日産コネクトから車検の案内が来ましたので、リクエストしましたが、無しの礫。
翌週また日産コネクトから案内が来たので、再度リクエスト。
翌週また翌週リクエストしましたが、またまた無しの礫。
これが5週連続。
5週目で車検証で確認すると、明日車検切れ。
急いてディーラーに行き車検を頼みました。
次の日、担当セールスから電話があり、「連絡するのをわすれてました。」
先程も書き込みましたが、地方のディーラーには体力が残ってません。
数年以内に県庁所在地以外日産ディーラーは無くなってしまうかもしれません。

書込番号:26163775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/29 17:18(4ヶ月以上前)

最低な担当セールスですね。
都会なら同じ販売会社とはいえ、店舗が複数あるから、店舗変えもしようとおもったらできるけど
地方ではできないですからね。
車ではなく、セールス対応求めるならレクサス車にします?。ミニバン車種はないか。
故障しないとは言えないけど、可もなく不可もなくならばトヨタだね。

私の日産担当セールスは事前に連絡してくれるし、別件で店舗行ってもそろそろ点検なので予約
 しておきますがぁって言ってくれるので営業担当者の対応は満足してますし、車も故障は今のところない
 のでまだ日産車乗ります。

書込番号:26163818

ナイスクチコミ!7


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/29 17:27(4ヶ月以上前)

高い機材さん

再びの返信ありがとうございます。
実は子供繋がりで顔見知りの別の日産セールスさんが転職されました。
その方の話しによると、「日産は売れる車がないので、セールスの大半は、副業や転職を考えてます。」とのことです。
確かに売れる車が、数台しかなかったら、そうなりますよね。

書込番号:26163825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/04/29 18:18(4ヶ月以上前)

>どんなに高額でも技術料は1日8000円です。

それは安すぎるでしょうね…
作業員の月給が5万円くらいで済むなら可能かも?ですが。
ちなみに私がお世話になってるホンダドリームの技術料は13,200円/時間ですよ。

でもエアコンとセルモーター交換で50万弱は高すぎますね。
私がトヨタ車でセルモーター交換をディーラーで施工してもらった時は確か6〜7万だったと思います。
またダイハツ車のエバポレーター一式交換時は約10万円でした。

書込番号:26163876

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/29 19:06(4ヶ月以上前)

ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。
このディーラーさんの話しでは、基本給の他に技術料を、支給Iとのことです。

書込番号:26163954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2025/04/29 19:20(4ヶ月以上前)

スズキ(ランディ)はOEMを
日産→トヨタ(ノア)に変更しましたので
そういう事かもしれません

書込番号:26163966

ナイスクチコミ!6


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/29 19:39(4ヶ月以上前)

ひろ君ひろ君さん

返信ありがとうございます。
多分ランディの件も同じでしょうね。
信頼関係が崩れてはおしまいですね。

書込番号:26163988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/30 08:01(4ヶ月以上前)

>SHUN-METALさん
私が乗ってたC27のノーマルセレナも故障は多かったです。
早い段階で前席後席共足元のエアコンが出なくなり、更に6年目辺りから後席クーラーが全く効かなくなりました(車両左後方のパネル内にあるコネクターを抜き差しすると数週間延命できる、ディーラーに見積り取ったらかなり高額でしたが自分で部品を調達して修理したら数千円でできましたが延命処置で乗り切り車は売却しました)。
また、ハンドルシャフトから異音もありました(4年目の40,000キロ位?で発生し、数万円かけて交換しました)。
それ以外にも時間をおくと復活する謎のバッテリー上がりが複数回、、、
とにかくトラブルは多かった印象でした。

書込番号:26164369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/04/30 20:21(4ヶ月以上前)

謎の技術料

tetsu-ymtさん

返信ありがとうございます。
私の場合はエアコンとセルモ
仕事で返信遅れてしまいました。
私の場合はエアコンとセルモーター以外は、トラブル無しでしたが、先のバッテリーの手数料二万円から信頼関係が崩れ始めました。
その後の車検時の対応。
多分セカンドビジネスのことで、頭が一杯だったのでしょう。
あ、見積書を公開します。

書込番号:26165068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2025/04/30 20:32(4ヶ月以上前)

>SHUN-METALさん

昔ですが、初めて新車でシルビアを購入しましたが、酷かったです。
納車1か月後には異音からリアデフの交換、その後も窓が落ちて不動とかリアバンパーがずれるとか、シガーソケットが取れるとか十数か所のクレームを入れましたが、直せないと開き直られたのも結構あります。
最悪だったのが営業で、何度も行くせいか居留守をつかわれたこともあり、日産に信用が無くなったので以降は日産は買っていません。
これからも買う事は無いので、まぁ潰れても問題無いかなとは思ってます。

書込番号:26165076

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2025/05/01 15:49(4ヶ月以上前)

>先のバッテリーの手数料二万円から信頼関係が崩れ始めました

こりゃアカンね

エアコンといっても構成部品が複数あるけど何を交換するんだろう、一番大きいのはコンプレッサーだろうけど。

俺も気をつけるようにしとこ
まあバッテリーは自分で好きなの選んで交換しちゃうけど。

書込番号:26165847

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHUN-METALさん
クチコミ投稿数:48件

2025/05/01 20:58(4ヶ月以上前)

北の羆さん

返信が遅れて、申し訳ごさいません。
シルビアは残念でした。
多分、日産ディーラーは数年以内に県庁所在地以外は撤退するでしょう。

書込番号:26166171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:11件

iPod touch接続時(USB接続)、CarPlay(Bluetooth接続)を無効にしているとカバーアートが表示されるけど、CarPlayを有効にするとカバーアートが消えてしまう。その他にも、CarPlay有効時でTV観てるときにTwitterのタイムラインを見ていて動画などのポストが再生されるとTVが止まる、などおかしな挙動が多くて色々と不満です。純正ナビだからと思って買ったら大失敗でした。

書込番号:26163362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/05/01 16:49(4ヶ月以上前)

同じナビをつけてます。僕がAndroidAuto接続し音楽を再生しているときに、助手席の妻がiPhoneで動画を再生すると音楽の再生が止まります。

書込番号:26165902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/05/01 18:56(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。やはり。。私と同じような動作ですね。そういう仕様なんですかね?高額なのに機能が見合っていない商品ですね。

書込番号:26166033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/05/01 19:05(4ヶ月以上前)

あと、CarPlay接続時にiPhoneの音楽を再生していた後に、iPod touchに切り替えると、アートワークが直前にCarPlayで再生していたアルバムのアートワークになったりする。色々とイライラさせられるので不具合の症状を報告してアップデートしてもらいたいですね。。

書込番号:26166044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング