自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

後部座席の乗降のみが残念

2025/03/20 16:36(6ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > LBX 2023年モデル

golf7からの乗り換えを検討していてサイズ感や外観が好印象だったので実車を見に行ってきました。
外観は◎、内装は所々コストカット感が否めませんが○、ラゲッジスペースもそこそこ○でしたが後部座席の乗降の際足元のスペースがヤリスクロスと比べて結構狭いので靴が前席の後ろやリアドアの内張りに当たるので乗降がしづらくそこが傷だらけになりそうで諦めました。
2人までの乗車なら充分有りの車です。

書込番号:26117202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:22件

2025/03/20 18:36(6ヶ月以上前)

>ミニピン可愛すぎさん
もともとのターゲットが女性なんでしょうね。
女性だと運転席を前に出すので、格段に後席の乗降性が良くなります。
運転席、助手席、運転席後ろの3人までで乗るなら、まったく問題ないでしょう。
男性が運転だと、3人での乗車は一気につらくなります。
4人で乗るなら他の車でどうぞ、という割り切りなんでしょうね。

書込番号:26117324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2025/03/20 20:22(6ヶ月以上前)

ドア(の内側)がやたら分厚いんですよね。ヤリスクロスの土台を使いつつ車幅を広げた弊害だと思います。

書込番号:26117488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/03/21 22:12(5ヶ月以上前)

Golf7とLBXだと、見た目のサイズ的には、ほぼ同じぐらいのサイズ感ですね。golf7は車幅はまだ1.8m超えていない時代かと。
Bセグメントでデザイン重視の車に常時4人乗車できることを期待する方が無理かと。poloでも4人乗車は辛くないですか?
開発コンセプトが下駄車なんですから、後席はエマージェンシー用でしょう。

書込番号:26118639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/03/21 23:48(5ヶ月以上前)

golf7もLBXも一度乗り込んでしまえば4人乗車までならヘッドクリアランスもあるしニースペースも充分ありますからエマージェンシーとは思いません。(もっと大きい車に乗ってる人にはエマージェンシーかもしれませんが)
パワー的にはLBXにはきついでしょうが。
ただただ乗降時に靴が特にドアの内張りに当たるのが気になったんです。
デザイン的にもイイなーって思ってるんですけど。
私の場合カローラクロスクラスが良いのかな?
NXだとデカいので
迷っている間が楽しいんですけど

書込番号:26118720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 LBX 2023年モデルのオーナーLBX 2023年モデルの満足度5

2025/03/24 23:27(5ヶ月以上前)

ボルボのXC60から乗り換えて2週間前に納車されました。
先週末、初めて大人家族4人で長距離移動しましたが、前席が少しだけ前気味にポジション取れば後席は十分にくつろげるものでした。(もちろんXC60と比べてゆったりとはいかないまでも)
私もカローラクロスも検討しましたが、内装の質感レベルが余りにも違うのでLBXになった次第です。
とにかく燃費良くて小回り利いてフットワークいいのがこの車の真骨頂かなという感じです。28km/Lの燃費が出たのはびっくりです。

書込番号:26122432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの操作等

2025/03/16 22:21(6ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > LM

クチコミ投稿数:2件

ナビの写真

TV切替や
ナビきりかえ

読み込みがかなりおそいです。
どんなスペックなんかと

これって不具合ですかね?

サクサクうごいていますか?

書込番号:26112982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

生産停止の為納車が遅延なりました。

2025/03/16 13:20(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル

クチコミ投稿数:414件

90系ノアの足回りの不具合で、今注文できるのルーミーを2月中旬に、注文したんですがぁ

部品工場の爆発事故の影響で、6月中旬の予定が未定になりました。

注文された方も同じですかぁ

書込番号:26112256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/03/16 13:51(6ヶ月以上前)

まあ こればっかりは しょうがないかと

昔 地震でベアリング工場が被災したとき
メーカーさんが救援社員を総動員して
部品会社は 宿の手配が大変だったそうな 自分達だけでも大変なのに

書込番号:26112297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2025/03/16 13:51(6ヶ月以上前)

ちょっと何言ってるのかわからない。
ルーミーを正規ライン以外で作る闇工場でもあるんでしょうか?w

書込番号:26112298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:414件

2025/03/16 16:47(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
注文されたですかぁ?

震災とかなら、わかりますがコロナ以降部品供給が遅れるので、トヨタもOME車も納期が掛かりすぎてるからね

書込番号:26112532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2025/03/16 16:48(6ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
貴方には、聞いてません。

書込番号:26112534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ65

返信15

お気に入りに追加

標準

納期遅れ

2025/03/16 10:08(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:38件

バネ工場火災の影響で納期がずれ込みました(泣)3/22からのラインにのる予定が4/2から8日変更となりました。
でもこれって自動車税回避したのかな?

書込番号:26112018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
tyohrohさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:14件

2025/03/16 10:23(6ヶ月以上前)

去年のディーゼル問題で2月から4月になりましたが
普通に請求されますよ。
追加で支払いました。

書込番号:26112033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/03/16 10:24(6ヶ月以上前)

>自動車税回避したのかな?

回避って発想がどこから出てくるのかわからんが、
3月中に登録の予定だったのなら、
4月以降の自動車税分を追加請求されるんじゃね。

別に損するわけじゃないけど。

書込番号:26112035

ナイスクチコミ!18


build airさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/16 10:38(6ヶ月以上前)

>よっ!?さん

アルヴェルにも影響が出てきたんですね?

私のも3月26日工場出荷予定ですが、今のところ遅れの連絡はありません。

書込番号:26112045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/03/16 10:39(6ヶ月以上前)

>tyohrohさん
やっぱりちゃと請求されるんすね〜。
>JamesP.Sullivanさん
4月1日時点での所有者に請求されるって思ってましたので。。。新車は適用外っぽいですね。中古車の場合らしい。

書込番号:26112046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/03/16 10:44(6ヶ月以上前)

>build airさん
はい。私は影響が出てしまいました。
担当者から、「残念なお知らせが、、、」と連絡がありました。
今月末には買取店へ既存の車は引き取られますので、しばらくはレンタカーですかね。

書込番号:26112053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/16 16:36(6ヶ月以上前)

新車とか中古とか関係なくね。
4月以前に登録してれば翌年3月までの1年分が請求されるだけ。
4月以降なら月割りで請求されるだけ。

書込番号:26112515

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2025/03/16 18:52(6ヶ月以上前)

>よっ!?さん

元トヨタセールスです。

新車の場合、3月登録なら自動車税は月割りとなります。
ですが、4月登録だと12ヶ月分の請求になるので、追加の支払いが発生しますね。
それを支払わないと登録できないので支払う必要がありますが、25年度分の自動車税は支払い済になるので、ご自身で支払う自動車税は翌年度からになるだけです。

書込番号:26112729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2025/03/16 20:03(6ヶ月以上前)

>Goe。さん
>BREWHEARTさん
いつ買っても税金からは逃れられないって事ですねー

まぁ、税金数万より、納期が遅れた方がショックなのでが(泣)

書込番号:26112810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/18 13:08(6ヶ月以上前)

工場火災はダイハツ用のバネに影響がでるだけなので、なぜアルファードに影響がでるのか分かりませんね
私の近辺では3月21日出荷予定の人はいますが、そこは現時点で影響はない(B日程のまま)です

自動車税はどこに幾ら支払うかの違いはありますが、利用月数の負担になりますね
3月登録だとディーラーに3月分の自動車税+県税へ2025年度納入
4月登録だとディーラーに2025年度分の自動車税納入

書込番号:26114676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/18 20:58(6ヶ月以上前)

>よっ!?さん
まぁ、税金数万より、納期が遅れた方がショックなのでが(泣)

税金の方がショックなんでしょ
見透かされてるよw

書込番号:26115157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2025/03/18 21:56(6ヶ月以上前)

>USA1188さん
営業担当から火事理由で納期遅れの連絡でした。
1-2週間程度の遅れでしたけど、
3月末に既存車の売却が決まってるのでその間の代車手配が困っちゃいますね汗
>アル・ファイアさん
あはは、値引きもなかったですからね笑
少しでも支払い減らしたいです笑
さて、ローン嫌いなので、一括払いなのですが
、、、いまさらですが大変だ汗

書込番号:26115217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/20 13:01(6ヶ月以上前)

>よっ!?さん

えっ(;゚Д゚)!
まさか買う時期によって本気で
税金から逃れられると思ってたん?

書込番号:26117018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2025/03/20 13:13(6ヶ月以上前)

>amema7777さん
いや、今まで新車15台くらい買ってますけど気にもしたこと無いです笑
YouTubeのショート動画で自動車買う時期で税金お得みたいなそんなの見たから聞いて見ただけ笑
ニセ情報でしたー!

書込番号:26117024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/22 08:06(5ヶ月以上前)

もう解決済みしなよ

言い訳がましいレスはもういいでしょ

書込番号:26118911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2025/03/22 09:07(5ヶ月以上前)

>アル・ファイアさん
解決済みってどうやるの?汗

書込番号:26118997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

60プリウスphev gグレード

2025/03/15 13:10(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

3/15 Dで見積もりしてきました。
現在、受注停止中で再開も未定とのことです。
理由は一部機能の改良中なのだとか。

書込番号:26111042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 13:55(6ヶ月以上前)

マイナーチェンジ?8月頃との情報も出ています。一部機能改良とは、その辺りと勘繰ってしまいます。
以下がマイナーチェンジの主な改良点になるかと思います。
・安全装備の充実
・コネクティビティ機能の強化
・価格改定

書込番号:26111084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 17:57(6ヶ月以上前)

確かにトヨタwebページの「工場出荷時期・納車時期の目処について」の所が「詳しくは
販売店にお問い合わせください」に変わってますね。

しかしもうマイナーチェンジか・・・最近のインフレに合わせて機能充実させる代わりに
価格が上がる(お得感は出す)のかな。

最近のトヨタ車は補機バッテリーが上がりやすい件(腹8分目の充電制御)もアップデート
して修正して欲しいな。

書込番号:26111304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2025/03/19 11:39(6ヶ月以上前)

補機バッテリーは
DCMを切り ドラレコの常時監視を辞めれば持つと思いますよ。
うっかり通知が届くようにシステムダウン後もDCM通信しているので
一番の要因に思えます。

50型プリウスからの変更点はDCMとドラレコ装備ですから
この機能をなくせばバッテリー消耗は少なくなると思います。
トヨタ他車でもバッテリーあがりが話題になるのはDCM標準搭載車からのようです。
DCMがオフに出来るかは調べていません。
スマフォ側のアプリを削除すると通信料が減る可能性はあります。

ドラレコの常時監視モードは絶対にだめです。

書込番号:26115713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/03/19 12:59(6ヶ月以上前)

BYDのPHEV日本導入が影響されてたりしないかな
競争でより良いものが安価で手に入るようになると嬉しいですね

書込番号:26115803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/06/01 23:19(3ヶ月以上前)

G PHEVの特別仕様車ナイトシェードパッケージを発注してきました。価格表を見せていただきましたが、素のG PHEVの価格値下げには驚きました。

書込番号:26197533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/06/03 21:34(3ヶ月以上前)

ETCが標準装備で5万円弱の値下げなので、実質8万円の値下げですね。

書込番号:26199422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmmonexxxさん
クチコミ投稿数:99件

2025/06/06 21:41(3ヶ月以上前)

>スマイルコータさん
おめでとうございます。ナイトシェード格好いいですよね。自分もかなり惹かれています。未だに値引きはほぼなしなのでしょうか?

書込番号:26202303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/06/08 21:46(3ヶ月以上前)

 >mmmonexxxさん

 メーカーオプションおよびディーラーオプション計22万円、下取り車なしで、値引き約15万円でした。納期は7月末頃とのことでした。

書込番号:26204429

ナイスクチコミ!2


mmmonexxxさん
クチコミ投稿数:99件

2025/06/19 14:53(2ヶ月以上前)

>スマイルコータさん
きちんと値引き引き出しているのですね。
オプションの額がある程度以上になると値引きが入るなど条件あるのでしょうか?

書込番号:26214559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:2736件

エアコンの操作パネル直下にあるホルダーの、バネで動く板(?)がすぐ外れるようになりました。
ホルダーに入れた缶を押さえるやつです。

しばらくの間、紙パックや700mlペットボトルなど大きさギリギリの物を入れてたんですが、ある時ポロッと落ちました。
どうやらめいっぱい畳んだ状態ではバネの力が強すぎて外れたようです。
何度か外れてはハメ直して、を繰り返してましたが、今じゃ小さい缶でも外れるように…。

つい先日、6ヶ月点検だったのでこの事を言ってみたら【工賃だけで1.3万ほど】という見積でした。
とりあえず修理は断りました。(自分で何とかする予定)

ちなみに、左右の吹出口直下にあるホルダーの板は形状・バネの位置が違うので大丈夫そうです。

書込番号:26108690

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件

2025/03/13 15:02(6ヶ月以上前)

中央カップホルダー

何度もハズれた時に削れた?

引っ掛かってるが動かせば即取れる

なんとか写真を撮りました。

バズれたりハメ込んだりするうちに削れていったのかも?
でもポロッと取れた時点でたぶんもう…。

書込番号:26108826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/03/13 15:03(6ヶ月以上前)

これかな

書込番号:26108828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/13 15:23(6ヶ月以上前)

>やすゆーさん

壊れたって事ですね

>しばらくの間、紙パックや700mlペットボトルなど大きさギリギリの物を入れてたんですが、ある時ポロッと落ちました。
どうやらめいっぱい畳んだ状態ではバネの力が強すぎて外れたようです。

多分
入れてきつい(強すぎる)のではなくペットボトルを抜く時引っかかっているのを抜くため強い力が掛かったんだと思いますよ

他車種ですが
僕の車も似たようなレバーが有り
ペットボトルデザインにより抜く時引っかかります

仕方ないので多少揺らしながら抜いたり
レバーを押しながら抜いたりしています






書込番号:26108850

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/03/13 16:54(6ヶ月以上前)

ご報告ありがとうございます。

それなりに壊れてますね。
部品が華奢なのか、使用に無理があったのかわかりませんが、
間違いなく、外力による破損ですね。
保証修理は主張されなかったのですか。
まあ、見た感じ難しそうですね。
どうしてもプラスティックの部品は割れる時は割れますね。
まあ。直さずに使えたらそれがいいでしょうね。
新しくしても今まで通り使用すればまた壊れるでしょうね。
無駄口失礼いたしました。

書込番号:26108920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件

2025/03/13 20:43(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
それです。
ただ、それ買ったとしても交換するのかなり大変かも。
点検した時、日産サティオの整備員は「工賃が高い理由が簡単に分解できない場所だから」と言ってました。

>gda_hisashiさん
確かに引っ掛かって逆方向に力がかかって壊れたのかもしれません。
そうなると直してもまた再発しそうですね。

>バニラ0525さん
『ホルダーに入れるホルダー』とか良いかもしれませんね。
片付ける手間かかってしまうけど。

書込番号:26109155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/03/14 07:53(6ヶ月以上前)

たぶん羽根とその根本(引き出し)を交換は大変だろうけど
引き出し部分を含む(タンス部分こと)なら簡単でないかな
(私はMH23Sで自分で替えました)

ただし。サクラはまだ廃車になっている車両が少ないので
オクで確保するならお急ぎになったほうがいいかと(町の修理工場で頼むにしても)

書込番号:26109505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/14 18:04(6ヶ月以上前)

やすゆーさん

有意義な報告ありがとうございます。

気をつけて使用したいと思います。

前後バンパーのプラのスリットが貧弱なので
洗車のとき割ってしまいそうで気をつけてます。



書込番号:26110098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2736件

2025/03/16 11:14(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>引き出し部分を含む(タンス部分こと)なら簡単でないかな

ディーラーで点検した時、その部分の分解がかなり面倒、という話でした。
あのあたりのパネル全部外さないとダメみたい。

書込番号:26112086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/16 13:43(6ヶ月以上前)

〉あのあたりのパネル全部外さないとダメみたい。

多分そうだと思います

あくまで僕の車の場合ですが
表から差し込み引っかかるようにして固定されています

交換部品を入手すれば裏側(内部)でどのように固定されているか
想像が付くんじやないかな
今のホルダーを使わないならホルダー部は壊すつもりで外せば
新しい物は表から差し込みで終了かもしれません


書込番号:26112285

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング