
このページのスレッド一覧(全4701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 9 | 2017年10月17日 07:47 |
![]() |
49 | 13 | 2020年8月9日 13:03 |
![]() |
9 | 2 | 2017年10月18日 11:08 |
![]() |
33 | 9 | 2018年2月10日 08:24 |
![]() |
13 | 3 | 2017年10月16日 17:54 |
![]() |
19 | 3 | 2025年5月2日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル
早速ですが、xの現金値引きゼロでした(T_T)
ディーラーオプションの五万円クーポンをいただきましたが、使える範囲が決まっており微妙な気持ちです。
またZESP契約の無料期間もなく皆様のお話を拝見すると、お得感が希薄に感じました。
他県で買おうかなぁ(-_-;)
書込番号:21280159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モンキー55さん
グレード違いますが、私もそんなものです。
静岡日産のチラシをTwitterで見てショックを受けましたw
※去年までそこでお世話になってたもので…
書込番号:21280235 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モンキー55さん
県外のお店のチラシで充電設備工事とかzesp数年分サービスというの見かけますね。
でも県外のお店で車両登録してもらうと、そのための経費が数万円かかるんじゃ?
書込番号:21280251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンキー55さん
私もg契約しました。
車体から値引き10万。
付属品から25万の値引きで計35万でした。
「今日はんこ押すから面倒な交渉はしたくない、一発でだせ!」
と言いました。
書込番号:21280394
8点

こんにちは(^^)
回答ありがとうございます。
車両は先代のマイナーチェンジ車と違って、車内に聞こえるモーター音もおさえられていて、イメージがかわりました。
充電設備補助も10万円あるそうです。
12万キロ走ったリーフ下取りで+30万円つかないかなぁ(笑)
書込番号:21280406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは(^^)
ご回答ありがとうございます。
充電設備補助は10万円でるそうです。
しかし、数年前からリーフが相棒ですでにコンセントは設置ずみなのです。
下取り車両の+30万円査定ならないかなぁ
なんて欲を考える人間でした(^^;
書込番号:21280412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは(^^)
ご回答ありがとうございます。
現金値引きはしないと本社からお達しがあったそうで、交渉の余地がなかったですよ(^^;
すごい値引き額ですね‼
「一発でだせ!」良い響きです(笑)しびれました!
また夕方連絡する予定なんですが
貧乏性で一途に悩んでいます;
書込番号:21280421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん値引き額のみ記載されてますが、現金なのかローンなのかわからないと意味ないですよね。
ローンだと総支払い利子が30万〜50万になりますよね。
このなかから10万とか15万くらいの値引きの原資が作られるわけで
現金一括払いだと利子負担なしなので値引きも基本的にゼロになります。
自分も先代リーフ購入は現金一括にしてしまったため値引きはなしでした。
現金一括払いなのに大幅値引きを引き出しているならスゴイと思います。
書込番号:21280621
5点

なるほどですね(^^!)
購入時はローンを組んで、納車されたら信販へ一括返済って言うのはアリなんでしょうか。
裏事情がわからないので良し悪しの判断をしかねます(^^;)
書込番号:21280907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ローンの契約をする前に契約内容をよく確認してください。
早期返済に対してペナルティーや違約金の条項がある場合があります。
書込番号:21284579
5点



自動車 > ダイハツ > キャスト スポーツ 2015年モデル
28年式のキャストスポーツを試乗車落ちで購入しました。納車時の帰り道に道路の段差を拾った時にドア付近からのビビり音を確認して、その後やはり車体が大きく揺れたりした時にその音がかなり耳につくのでディーラーに持ち込みサービスマン同乗で音を確認してもらいました。
結果、窓ガラスのウェザーストリップが固くなっていて窓ガラスのビビり音がしている可能性が大きいとのことでした。
ディーラーでウェザーストリップを一度外してグリスの散布等をしてもらい、多少音は小さくなったのですが、根本的な解決にはいたっておりません。
サービスマンからはこれ以上やるには2時間以上の試運転と一週間ほど車を預かる必要があるかもと言われ、もしウェザーストリップを交換するなら有償になる事をほのめかされました。
自分的にはサービスマン側にはもう音の確認は取れてると思うので、更なる2時間以上の試運転と一週間の入院の必要性はないと思うし、試乗車落ちの中古とはいえまだ新車保証期間内なので有償修理とは納得いきません。
ただディーラーとそんな事で揉めるのははっきり言って面倒くさいです、、、まあ音の出どころは分かったのでなんとかDIYで対処しようかなと思ってます。
しかしダイハツのディーラーってどこもそんな対応なんでしょうかね?正直がっかりしました。メンテナンスパックに入ってなかったらもう2度と行かないところなんですけどね、、、
書込番号:21278895 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ダイハツって軽自動車売り上げNo.1になった辺りから
殿様商売をする店が増えて来ているような・・・
私の経験上、三菱のディーラーが一番対応良かったです。
書込番号:21278949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はタントですが4年目でもスライドドア軋み無料でしたよ?
もう少し上のほうに聞いてみるとかするほうがいいとおもいますよ。
書込番号:21278952
3点

>試乗車落ちの中古とはいえまだ新車保証期間内なので有償修理とは納得いきません。
まっさらの新車じゃないですからそのようなものです。新車より当然安く購入できたはずですから諦めるか売却して親会社のトヨタとかレクサスにお乗りになるべきです。おもてなしが足りないから子会社になってしまうのです。また無償修理は保証書に記載がある範囲のみではないでしょうか?
書込番号:21279198
7点

>minamikaze_710さん
>しかしダイハツのディーラーってどこもそんな対応なんでしょうかね?正直がっかりしました。
そんなところですよ(笑)トヨタのディーラーでキャストOEM車を買うべきだったな。
書込番号:21279201 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

薄利多売の軽自動車でいちいち付き合ってられないってことでしょうね。
スズキも大差ない扱いですよ。
あいさつもできないし。
書込番号:21279572
3点

ぶっちゃけると「面倒だと思ってるので条件を吹っかけてる」か
「対応しても完治に至ってないのでしっかり終わらせておきたい」の
どちらかだと(自分は前者だと)思いますが・・・。
モノ自体は消耗品なので有償と言われるとその通りなのですが・・・
買ってからどのくらい経っているか?もあるとおもいます。
営業はその人となりもあるのでもう一つ上の方に話してみるくらいでしょうね。
ダイハツ云々より営業の資質だと思いますよ。(良い営業さんではないと思うなぁ)
書込番号:21279615
4点

軽とはいえ異音は気になりますよね。
うちで購入したダイハツでは異音なども親身になって調べてくれます。
どこのディーラーでも、その店舗次第だと思います。
書込番号:21280465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新車保証期間内なので有償修理とは納得いきません
保証書記載内容をご確認ください。
他に他覚的な不具合を伴わない音の類は、だいたい適用外だったりします。
仮に適用外なら、納得するも何も法的に有償修理、一方で適用範囲ならクレームすべきです。
冷静に契約に従って行動するのが吉です。
書込番号:21280551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、色々なご意見ありがとうございます。
ちょっと愚痴りたくなって書き込んでしまったんです…
ディーラーの対応には商談時から多少の不満があったのですが、車にほぼ一目惚れしてしまいそのまま購入まで進んでしまったのも今となっては後の祭りですね。
ただ車に惚れてしまったのは事実なんで、惚れたが負けと思いディーラーともなんとか付き合って行きたいと思います。
書込番号:21282327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私のも,びびり音があります。
試乗車落ちの登録後1年経過5000km走行で購入しました。
ちなみに,8インチナビ,メッキパーツ,ドラレコ付きで
コミコミ155万円でした。
運転席側,ちょうど耳のあたり,窓付近から
ばたばたと音がします。
すぐ慣れて今は気になりませんけど
最初は驚きましたね。
書込番号:21335202
4点

経過報告ですが、未だ改善には至らないもののディーラーには引き続き対応して頂いてる状況です。
当初ウエザーストリップが固くなっているのが原因かと言われましたが、自分なりに点検してみたらドア上部とボディーとの密着度に助手席側と運転席側で差があり、運転席側は自分の人差し指で爪が丸々入るくらいの隙間がありました。助手席側は爪半分くらいでした。
おそらくそれが起因して車体が揺れたときなどにドアがバタつき、振動が窓ガラスに伝わっていたと思われます。
ディーラーにも現車を確認してもらいましたが、いきなりストライカーを調整するよりも先ずはウエザーストリップをボディー側ドア側共に交換してみましょうとの事で次回交換してきます。
正直音についてはもう慣れてきてますが、折角なのでディーラーでやれることはやってもらおうかと思ってます。
書込番号:21371829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>minamikaze_710さん
突然すみません。
私も最近中古でこの車を購入したのですが、段差等でフロントの左右のドアがバタつく音が気になっていました。
その後、どのような処置をされたのか、改善できたのかどうかを教えていただけるでしょうか?
参考にさせていただければと思います。
書込番号:23588438
0点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2013年モデル
ハリアーGR ステアリングが違うため、ハンズフリーのスイッチがないみたいですね。
他のGRシリーズでもハンズフリースイッチがない車種もあるみたいですね。
なぜあえて失くしたのか不思議です。
書込番号:21278783 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

…なんというか皆さんGRにあまり関心が無さそうですねf(^^;
GRスポーツということで出来るだけスポーティーなハンドルに仕上げたかったんですかねf(^^;
書込番号:21285741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンズフリーは電話機能のみですか?
スポーツモデルは電話しないのでは??
書込番号:21287295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
本日フリードを新車で納車したのですが、少し走ると曲がる時とかに、ハンドルからカタカタと言う音が鳴り、ディーラーに電話して明日、代車と交換してもらいます。
試験走行とかホンダはされてないんですね。
とても納車を楽しみにしていたのに、とても悲しいです。
書込番号:21278644 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個体差ありますから、ちょっとした事はありますが、いきなりは嫌なもんですよね。。。
ディーラーもチャンと対応してくれますので気を落とさず、戻ってきたら楽しい思い出を作りましょう!
書込番号:21278681 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あらら、せっかくの新車なのに、それは悲しいですね。
納車時、オドメーター(走行距離計)では数キロ走った数値になってたでしょ。
テスト走行を全くやってない訳じゃないはずですが、そのテスト時は問題なかったんでしょうね。
大したこと無ければいいですね。
書込番号:21278688
3点

はっきりと分かりませんが、エアバッグかも。
ステップワゴンの時に一度ありましたから。
書込番号:21279996
2点

フリードハイブリッドEXに乗っています。カタカタ音は以前から価格.comで話題になっていました。
対応部品が用意されたので今日交換をしました。
エアバッグのバネが当たるのが原因のようです。
書込番号:21281186
3点

>あぷぱ21さん
便乗ですいません。
対応部品の品番等分かれば教えてもらえますか?
書込番号:21285010
2点

>omukazuさん
ディラー任せなので品番は、わかりません。
フリード/フリード+は昨年秋に発売なので
早く納車されているなら、一年点検の予約の時に
ディラーやモータースに言って取り寄せて
貰えばいいと思いますよ。工賃は無料でした。
回答になっていません。すいません。>まこひらまこさん
書込番号:21285819
2点

>まこひらまこさま こんばんは〜♪
自分も納車2週間位ですが・・
D席前のアッパーコンソールあたりでカタカタ音(+_+)
一定の速度域と道路状況で再現してます♪
クチコミにはない現象みたいですが
とりあえずDに言って直してもらうつもりです(●^_^●)
※めっちゃ良くあることですよ〜♪
書込番号:21285986
2点

>あぷぱ21さん
有難うございます。
購入店に問い合わせします。
書込番号:21287461
1点

ハンドルがカタカタは、リコールものでは? 運転に支障が出るのは危険ですから。
不具合あった皆さん国交省ホットラインのページで報告しませんか。
不具合事象の確定にはエンドユーザーの声が必要らしいですよ。
書込番号:21586006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
今日ディラーから連絡があって、プジョーの偉い人からお詫びの品が来ているので、お渡ししたいと...。
何かはっきりは分からないそうですが工場で火事があって、GTの生産さらに遅れているようです。涙
8点

僕は4月本契約で9月末納車でしたが、納車時にディーラーの方も工場で火事があったようなので今後の納車はさらに遅れそうですよと言ってました。
多少の遅延で済みますように!
書込番号:21279641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれ?その話は、8月ぐらいにプジョーの部品工場が火事になって、と言う話で、もう解決しているような事を聞きましたが。
また、何かあったんですかね?
書込番号:21281131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その部品工場の火事の一件での遅れが未だに尾を引いているという事かと思います。
書込番号:21283139
0点



自動車 > 三菱 > RVR 2010年モデル
個人的には今回のMCでGに標準で、クルーズコントロール、衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]、車線逸脱警報システム[LDW]、オートマチックハイビーム[AHB]がついたのが羨ましいです。
値段もGのFFで税込230万円と、ほぼお値段据え置きだし。
2年落ちの2012年中古を3年前に買った自分は、10万円の保証対象も外れたし、車検代も1回余分にかかってしまった・・・
でも新車では買わなかっただろうし、3年も待てなかったから仕方が無いですが(汗)
今のRVRはお買い得ですが、この後出るエクリプスクロスはめちゃくちゃ高い予感がします。
17点

自己レスです。
あれから8年半経過し、結局エクリプスクロスを買っちゃいました。
なかなか良いです。
値段はあの頃のRVRの定価の50万円プラスですが・・・
RVRもエクリプスクロスもどちらも良い車です。
書込番号:26166058
2点

誰も書かないと思うので。
エクリプスクロスは、今年で終了という事が,ネットで情報が出ていますね。
希少車種になりそうなので、大事に乗ってください。
アイコンの顔が年月を語っていますね。
余談ですが、最近,エクリプスクロスを見かけましたが、エンジン音が
カラカラ音がしていました。
後で調べたら、ディーゼルモデルが、過去にあったようです。知らんかった。
書込番号:26166363
0点

>肉じゃが美味しいさん
まさかの返信ありがとうございます。
前回も今回も2年弱経過の中古車を購入しましたが、前回は中古車の車両本体価格170万円なのに、今回は270万円。
新車価格では50万円くらいの違いなのに、中古車価格では100万円も高くてびっくりでした。
理由としてはこの2年の間に本体価格が結構値上がりしたために当時の発売価格とほぼ同じ値段での購入となったこと(もちろんオプション含めれば安いのですが)、それにより中古車相場も高騰したからだと思います。
まあ、その分、RVRの下取りも結構付いたので買う気にもなったのですが。
最後の純正三菱車なので大事にしたいと思います。
書込番号:26166750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





