自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1751

返信153

お気に入りに追加

標準

初心者 二束三文でした。

2017/10/07 20:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

この度、純電気自動車では運用が辛く、色々不満があったのでPHVに乗り換えました。

その際、リーフの下取り価格が全くつかない。

買取専門店の方がましではと思い何店か廻りましたが、これまた悲惨な状況。

リーフは乗り潰す覚悟で購入しないと駄目ですね。

書込番号:21259471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/08 00:09(1年以上前)

人柱乙です。
ちょっと人より先に未来を感じれたんだからいいじゃないですか。

所有しているときは多少は優越感感じれたんでしょ?

書込番号:21260125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/08 00:29(1年以上前)

酷な事申しますが、EVカーは家電品やパソコンみたいなものと考えます。
後から出る方が性能はアップデートされ、前モデルはスタイルとかがプレミアムが付かないと下取りは期待できない、リース・レンタルがコスパは良いが私の持論です。
ガソリン車はアンティークな懐古趣味で所有に足りるものと思います。ガソリンが無くなったら電気自動車に改造が流行ると思います。
その頃には自分は生きてないと思いますが。

書込番号:21260169

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/08 01:09(1年以上前)

>tufi472さん

リーフは新車購入時のリセールバリューが特段に悪いですよね。

ガソリン車でもリセールバリューが悪いものはありますよ
昔乗ってたボルボV70は1年あたり50万円以上の値下がりって感じでしたけど
下落をカバーするだけの価値を与えてくれました。
でも、買取り価格はそんなに低いの?って感じでした。。。

リーフはtufi472さんの使い方に合わなかったとなれば
下落をカバーする魅力もなかったのですから
余計にそう感じますよね。

私の今の生活ではリーフは価値あるものと思いますが
生活スタイルが変わるとどうなるかなと不安に思うこともあります。
その際は子供の通学車にするかなと思っています。
いろんなブログ見ていると多走行している方もいますので
リーフは使い方でずいぶんと価値が分かれる車ですね。。。

リセールバリューが良い車だと
距離を走れば利用満足が上がり
あまり走らなければ買取り額が高いから
使い方によらず満足度は高いですし
生活スタイルの変化に合わせて車を変えやすいですよね。

書込番号:21260237

ナイスクチコミ!14


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/10/08 05:37(1年以上前)

リーフ車体価格の大半がバッテリーだが、そのバッテリーは消耗品。
中古価格が低くなるのは仕方ありませんね。

書込番号:21260422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/08 10:12(1年以上前)

家電と言うのは言い得て妙だね。
冷蔵庫の新しいモデルが出たから買い替えようって人はほとんどいないからね。
冷蔵庫の効きが悪い、壊れたなどが買い替えの多い理由だからね。

日産はココに来て、言う事とやってることがチグハグだなぁ・・・と思う。
(車に魅力があっても不祥事で新規顧客なんて来ないと思うんだが・・・)

書込番号:21260939

ナイスクチコミ!30


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/08 19:09(1年以上前)

リーフが不便で二束三文で売り払って,システム出力122馬力のPHVに買い替えたんですか!?



書込番号:21262308

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/08 19:53(1年以上前)

生産台数の違いは有りますが、
テスラの中古車は「家電製品」にしてはそれなに値段がついてますけどね。
http://kakaku.com/kuruma/used/maker/%83e%83X%83%89/%83%82%83f%83%8BS/

書込番号:21262432

ナイスクチコミ!4


スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/09 20:37(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

確かに新しい物好きで、色々と失敗しています。

リーフは相当高くつきました。

懲りずに今度はPHVに乗り換えました。


三連休は少し遠出しましたが、充電の不安も無く
乗り心地も良くなり、買いかえて良かったと思います。

書込番号:21265345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/09 20:38(1年以上前)

プリウスPHVはリーフと違いリセールも良さそうです。

書込番号:21265353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


miyuna_duさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/10 02:19(1年以上前)

人それぞれですねー。
私はプリウスPHVはくれてもいりません。売れるなら現金化しますが、乗りたいとは全く思わないですねー。

書込番号:21266123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/10 05:52(1年以上前)

>miyuna_duさん

負け惜しみですか。

実際、新型はわかりませんが、旧型は二束三文なのは事実。

うちの近所のリーフはみなプリウスPHVに変わりました。

書込番号:21266202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/10 06:30(1年以上前)

>tufi472さん
生活スタイルに合わないと苦行以外何者でもないですもんね。
プリウス以外選択肢は無いですよね。
内燃機関車を堪能ください。
俺も乗り換えの時が来るのかな?w

書込番号:21266255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/10 06:43(1年以上前)

>まんきちおじ様さん

そうなんですよね。

やっぱり充電が問題でした。


プリウスPHVはまだ最近ですが、9割程度EV走行なので、殆どガソリンを使っていません。

高速なんかはリーフよりプリウスPHVの方が快適です。

書込番号:21266274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/10 07:00(1年以上前)

電気自動車とガソリン車の良いとこどりしたのがプリウスPHVです。

日常はEVですが、いつでもガソリン車の余裕がある。

リーフも嫌いじゃ無かったけど、のり較べるとわかるって奴です。

書込番号:21266295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/10 07:06(1年以上前)

>売れるなら現金化しますが、乗りたいとは全く思わないですねー

世間の大多数がリーフについてそう思うから、リーフの中古車価格が暴落しているのです。

書込番号:21266303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/10 07:07(1年以上前)

十年後には、バッテリーの性能も向上し航続距離も伸び、充電インフラも向上するでしょうから、その時はまた純粋な電気自動車に乗りたいと思います。

書込番号:21266304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/10 07:10(1年以上前)

>tufi472さん


>miyuna_duさん

同感です!

決して負け惜しみなんかでは、有りません!

モーターだけでは、走れずにエンジンまで

必要なPHVなんて、、、

0円でも、いらんわ、、、 


その内、PHVにも不満が出るさ、、、



その時は、リーフ版じゃ無くプリウス版で

嘆いて呉れよなぁ!



書込番号:21266306

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:278件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2017/10/10 07:13(1年以上前)

>旧型は二束三文なのは事実。

おっしゃるとおりですね。リセールの低さは疑いようのない事実です。

その分だけ、中古車価格は低く、買いやすくなってると思います。
程度の良い中古車リーフを狙うのが、今は一番賢いかも知れません。
ZESP2もやってるし、チャンスかなぁと思います。
私も、今、安い30kwhリーフでも買って、乗り始めれば良かったと思いますが…。4年早かった。

さて、ここはリーフ板なので、私もプリウスPHVよりもリーフを選びますが、その理由をあげます。

デザインは、外も中もプリウスの方がいいと思います。(何者にも似ていない旧型リーフも好きです)
11インチナビも(テスラの二番煎じだとしても)先進性を出したい事は分かります。
カーボンを使ったリアのデザインもいいですね。

でもプリウスPHVを選ばないのは

「ラゲッジの浅いこと」
バッテリーを積んだのでしょうがないですけど、リア
シートを倒したら、
フラットにならない車は多いけども、ラゲッジの方が高い車は見たことがない。

「給電口のコネクターの蓋がはめこみのキャップだったこと」
リーフは、ダンパー付きのヒンジで蓋が開きますが、ヒモ付きのキャップなんですよ。
たいしたコストではないのに、見えないからといって、こんなところをケチるなよ、と思いました。
毎日使うんだから。

「エンジンのメンテナンスが必要なこと」
こればかりは、どうしようもない。オイルや冷却水など、頻度は少なくなるとしても、定期的に交換が必要。
ガソリンだって、一年間も入れっぱなしだと、バイクだって不安です。
腐る=質の低下が、懸念されるので、ある程度は使わねばなりません。
また、燃料系、点火系、冷却系という余分な機構を積み込むことで、故障の確率は高くなります。

「走りはEVに負けないけど勝てない」
モーターで走るので、リーフ同様にレスポンスはいいし、静かだし、でも
モーターの出力は、バッテリーに依存します。
大きなバッテリーを積み、大電流を瞬時に流せる方が出力は高くなります。
新型リーフが良い例です。
EVの加速力が、テスラはもとより、i3やボルト、またまだ見ぬジャガーやベンツもガソリン車よりも勝る理由です。
なんなに重いテスラがターボで過給するポルシェと良い勝負なんですよ。
小さなバッテリーと重いエンジンを積むPHVでは、かなわぬ道理です。


書込番号:21266310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 tufi472さん
クチコミ投稿数:55件

2017/10/10 07:23(1年以上前)

>tarokond2001さん

確かにメリットばかりじゃ無いですね。

エンジンのメンテナンスは必要ですし。


メリット、デメリットを比較して、自分に合った選択をする事なんでしょう。

そう考えた場合、現実では大多数はプリウスPHVの方が合ってると思います。

書込番号:21266322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/10 07:32(1年以上前)

システム出力122馬力は 私にとっては 不足です.
しょせん プリウス なんですよ.
電気が無くなれば重いだけですやん.
ガソリンを節約したい人だけが選べばいいですよ.
究極は,距離乗らないのが一番安上がりなんですから!

5年くらい後に出た車と初代リーフを比べても はじまらないと 思いますよ.

書込番号:21266338

ナイスクチコミ!21


この後に133件の返信があります。




ナイスクチコミ234

返信9

お気に入りに追加

標準

短期契約の従業員も無資格検査

2017/10/07 10:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171005-00000523-fnn-soci

日産のV字回復の裏側では、コストカッターによってここまでされてたんですな。まだまだ突き詰めればボロが出そうな予感がしてなりません…。

書込番号:21258050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/07 11:16(1年以上前)

品質には問題無いとか、リコールして再検査すれば大丈夫とか…もーアホかとバカかと。買った値段+お詫び金で買い取ってもらいたいもんですね。

書込番号:21258211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/07 11:24(1年以上前)

で、同じようなスレ立てて
いったいどうしたいの?
集団提訴でもするの?

書込番号:21258231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


GIBS0Nさん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/07 11:38(1年以上前)

再検査でこの事が原因の不具合は見つかってるのかな?って、そっちの方が気になります。

でも1回目の車検が通っていれば問題無い程度の内容なら、普段乗ってて調子がおかしいって気づいてお店に持ち込んでるんじゃないのかなぁ。

あっ、素人が勝手な事言ってごめんなさい。

書込番号:21258263

ナイスクチコミ!22


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/10/07 14:10(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
また削除されますよね(笑)


>Leonhard Eulerさん
価格コム掲示板 利用規約をよく読んで下さいよ<マルチポスト禁止>

同じ内容の書き込みを複数の場所に投稿すること(マルチポスト)は、それぞれの書き込みに返信が分散してしまったり、回答者がどちらのスレッドに返信すればいいのかわかりにくい状態になります。
特に、質問スレッドでは、一方のスレッドで問題が解決した場合、そのことを知らないまま他方のスレッドに返信されている方に、引き続き回答のための時間を割かせることになるなど、他のお客様のご迷惑となりますのでマルチポストは禁止しています。

書込番号:21258632

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2017/10/07 16:40(1年以上前)

製造 組立に関して 資格はいらないのか?

と 思う今日この頃・・・・

まあ 最後は リコールがあるさ・・・・・・で済む 体質というか 業界だろうから・・・

書込番号:21258951

ナイスクチコミ!8


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/07 21:43(1年以上前)

>k_yokoさん
おっしゃる通りですね。
このスレ主さんは、前々スレでも同様の内容で立ち上げて、そのまま放置していらっしゃいます。

>Leonhard Eulerさん
投稿件数が少ないところを見ると初心者さんかもしれませんが、しっかりと規約を確認して無駄なスレは立てないようにお願いします。

初心者さんでしたら、初心者マークもつけた方が良いと思いますよ。

書込番号:21259696

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/08 11:39(1年以上前)

単にアンチニッサンなんでしょww

書込番号:21261170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


歩く猫さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 07:07(1年以上前)

神戸製鋼も問題があるみたいですね。
今の世の中、人件費が最優先。
その、つかけが回ってきてるとおもいます。
勤勉な人が減っていってる。

書込番号:21263562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/27 13:36(1年以上前)

>Leonhard Eulerさん

スバルも日産と同じく無資格者検査発覚しましたよ。

結局どこも同じじゃないですか?

トヨタも色々隠してることが多いと噂で多々聞きますし、どこのメーカーも厳しく検査してほしいですね。

書込番号:21311212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信24

お気に入りに追加

標準

なぜこうなる?

2017/10/06 21:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > FJクルーザー 2010年モデル

Tjクルーザー

後継のTJクルーザーのデザイン、コンセプトとはいえ、いくらなんでもヒドすぎやしません?

え?こんな感想、私だけ?

書込番号:21256867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/06 21:34(1年以上前)

いやいや、思いきっててアリだと思いますけどね。

書込番号:21256895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/10/06 21:43(1年以上前)

あくまでコンセプト。謂わばデザインの強調形です。

これを元に内外の反応を見つつ、生産性を考慮しつつ完成形に至ると。

書込番号:21256924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/10/06 21:52(1年以上前)

ハスラーが真似してくるかな?www

書込番号:21256963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/06 22:35(1年以上前)

自衛隊が似合いそう。

書込番号:21257115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/10/07 02:09(1年以上前)

なんとなくデザインイメージが「マローダー」を連想する・・・・・・・

書込番号:21257518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/07 06:10(1年以上前)

>エリズム^^さん
別に真似するとかしそうとかどうでも良くねぇか。

だから何って感じ。

書込番号:21257619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件

2017/10/07 06:40(1年以上前)

この動物を意識したデザインであることは間違いない。

書込番号:21257650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件

2017/10/07 06:43(1年以上前)

まさかのコアラ顔

書込番号:21257651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:642件

2017/10/07 06:55(1年以上前)

カワええわぁ♪

書込番号:21257668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/07 07:24(1年以上前)

>後継のTJクルーザー

名前が似ているだけで、全く違うジャンルの車ですので後継ではありませんね

http://www.webcg.net/articles/-/37292 。

書込番号:21257709

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/07 07:57(1年以上前)

そもそもネットで勝手に拾った画像を転載するのは著作権法違反です。
立派な犯罪です。
画像の削除依頼をする事を勧めます。

書込番号:21257777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/10/07 09:00(1年以上前)

野菜生活1000さん

全然ありですよ!
男くさくていいじゃないですか!(^○^)

書込番号:21257898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/07 10:09(1年以上前)

最近はやりの地雷対策の装甲車のようなデザインですね。
昔、軍用車であるハンビーのスタイルを真似てトラックの足回りを使ったハマーが生まれ、アメリカでは結構デザインがもてはやされましたが、今回も西海岸やテキサスあたりで評判になるのかも。

書込番号:21258039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件

2017/10/07 23:04(1年以上前)

>晴天の辟易さん
はい、これで原則として合法ね。

写真引用元♪
https://www.google.co.jp/amp/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1084/873/amp.index.html

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/post-7.php

Twitter
@hamupop123

書込番号:21259963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tome_zoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/10 18:57(1年以上前)

2017年4月のニューヨーク国際オートショーでTNGAプラットフォームであるCH-RのクロスオーバSUVが
FT-4Xとして出展され、それがTJクルーザーと当初から予想されており凄く期待していたのですが…
https://car.kurumagt.com/2018-ft.html

正直、今回東京モーターショーで出るTJクルーザーにはがっかりしました。
FT-4Xのデザイン、コンセプトのまま出る事を期待して購入選択肢の一つに入れていたのですが
このデザインのまま出たら、自分は購入選択肢から外れますね。


書込番号:21267602

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2017/10/10 21:43(1年以上前)

ロービーム下に付いてるウインカー?が大粒の涙垂らしてる感じで可愛いね。
いやこれ、ボディ艶消し黒でトヨタエンブレム取っ払ったらアウトロー感がでるよ。
車弄り野郎に人気出て結構売れそう。

書込番号:21268099

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2017/10/21 20:23(1年以上前)

少なくとも、日本国内の道路事情には

この車のほうが完全に合っているでしょうね。

FJクルーザーとは似ても似つかいない車ですが

この車がFJクルーザーの後継車とは大本営の明言ありませんしね。

売れるだろうなぁ。

書込番号:21296431

ナイスクチコミ!5


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2017/10/25 20:02(1年以上前)

東京モーターショーの記事が上がってきましたが

市販の予定は無し、ということですね、残念でした。

書込番号:21306859

ナイスクチコミ!0


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/27 19:38(1年以上前)

現段階では、全幅1,775 スライドドア、
が日本で販売されても使い勝手良さそうでいいですね。

海外、特にアメリカを意識すると1,775も新型RAV4並になりそうで怖いですけど
ぜひ全幅は太くなっても新型クラウンのように1,800内で頑張って欲しいものです。

書込番号:22211873

ナイスクチコミ!0


tj_loveさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/25 21:28(1年以上前)

画像を加工してみました。
こんなんどうでしょう?
ブラックエディション!?

書込番号:22947219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ155

返信33

お気に入りに追加

標準

1000キロほど走ってみての感想。

2017/10/06 15:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。

XD L Package納車後、ちょっとした遠出も含めて千キロほど走りましたので、情報共有も含めて・・・

まずは前車との比較で気づいたこと。WRX S4です。
前車と比べて全く方向性が違いますが、それも含めての感想です。
〇S4はほんとによく走る車でしたが、街乗りはCX-5の方が乗りやすい。100キロまでの加速はディーゼルターボの恩恵がでかいです。
〇自動追従時のアクセルやブレーキはS4が断然上だと感じました。
〇安全装備についてはやはりアイサイトに軍配が上がります。ブレーキ警告等、判断が間違っていることが少なかったです。
〇CX-5の方が室内は広く、運転しやすい。
〇SUVですが運転が楽しい。

車両評価としてはかなり高いです。ほんとに購入してよかったと感じられる車です。

ですが、マツコネ、これだけは許せません。他の出来が良い分、余計に粗が目立ちます。(S4の時のナビはサーバーナビ)
〇起動が遅い
〇勝手に再起動する事今までに5回(おそらく連絡先の自動同期が問題の為、現在はOFFに)
〇安全装備の設定が非常にわかりにくい。何が何の設定なのか
〇Bluetooth接続で音楽を流していると、起動時によく飛ぶ

なぜせめてナビとマルチメディア部分だけは切り離して社外品を使えるようにしなかったのか・・・餅は餅屋に任せた方が・・・
初めてマツダ車に乗りましたが、苦情を言っておられる方の言い分がよくわかりましたw
慣れるかなと思ってましたが、いまだにイライラします。

マツダさん、社外品のナビをもっと研究してより良いアップデートをしてくださることをお待ちしております。

書込番号:21256052

ナイスクチコミ!29


返信する
FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/06 16:31(1年以上前)

>snooowmanさん

両車はだいぶ性質が違うと思うんですが、WRX S4からCX-5に乗り換えた理由は何だったんですか?

書込番号:21256115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/10/06 18:41(1年以上前)

>WRX S4からCX-5に乗り換えた理由は何だったんですか?

それは、1年前のレヴォーグのリコールさ
3年弱の間1.6L DITのオーナーを欺いていました
壊れるまで回るエンジンの仕様をひた隠していました
それをECU書き換えのみでの改善で幕を下ろしました

そうだよね、オラも経済的に余裕があれば、他に欲する車種があれば買い換えたい組だもん

それに比べてレヴォーグのちょっと前にあったCX−5のリコールは
ECU書き換え、噴射ノズルの交換、エンジンばらして洗浄だよ
リコール内容が異なるとは言え、いたれりつくせりだよね〜

書込番号:21256383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/06 18:52(1年以上前)

>snooowmanさん
マツコネはデザインありきなのでしょう、アウディ風のインテリアを目指したと思います。

書込番号:21256405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/06 19:17(1年以上前)

>FOXTESTさん

そうですね、理由はいろいろあったんですが、主な理由は、
〇いい年したおっさんが羽のついた車に・・・という突っ込みの多さw
〇車高を下げていたので、山に行けない、輪止めにも気を使うのに疲れた。
〇燃費
〇車内の広さ
〇もうすぐ車検で、新型が出る前に売るか、ずっと乗るかを天秤にかけた

というところです。車内広さを除けば車自体はすごい気に入ってたんですけどね〜^^

書込番号:21256485

ナイスクチコミ!6


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/06 19:20(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

確かにそれも少しはありましたが、主な理由ではなかったですね〜。
もともとスバリストで、レガシィTWを好んで乗っていましたから、ひいきもあるかもしれませんw

書込番号:21256494

ナイスクチコミ!6


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/06 19:24(1年以上前)

>平和の凡人さん

確かにそこを目指している感ありますね。だったらもっと液晶サイズをでかくするとか、時計は別で表示させるとか、
できることはあるんじゃないかと。
まぁコストとデザインを両立させるのは難しいんでしょうけど、結果ユーザビリティがないがしろになってしまっているのはどうなのかなぁと思ってしまいます。

書込番号:21256508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/06 20:21(1年以上前)

>snooowmanさん
次のフォレスターを待った方が良かったのでは?

書込番号:21256670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/06 20:30(1年以上前)

>snooowmanさん

ありがとうございます。

>〇いい年したおっさんが羽のついた車に・・・という突っ込みの多さw

そういうのってカッコイイと思いますけどねぇ。

マツコネはいまだに評判がよろしくないみたいですね。それでもマツダはマツコネを続けていくんでしょうね。

書込番号:21256697

ナイスクチコミ!6


mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 23:10(1年以上前)

>snooowmanさん
私もマツコネだけはホントにダメと思っています。
KFで走行10,000kmですが、次のような不具合が。

・ナビで目的地設定中、ルートを外れてもリルートせず、
「ナビの案内通りに走行してね❤」という旨のアナウンスが頻繁に入ります。
目的地を消去しようにも、そのアイコンがグレーアウトで操作できず。

・エンジンスタート、ナビ起動・・・と思いきや、
「起動中」で輪っかがくるくる回っている状態が永遠に続く。
再始動してもダメ。SDカード抜き差ししてもダメ。
用事があり、2時間ほど駐車した後にエンジンスタートするとすると、
何事もなかったようにナビも起動。

何でしょうねぇ?

他に選択肢がなく、強制的に使わせるんだから、もう少し性能や利便性、信頼性を
上げてほしいものです。

書込番号:21257233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/07 03:01(1年以上前)

待つ・来ねぇ・ナビ

名は体を表すという






書込番号:21257549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/10/07 14:31(1年以上前)

私は新型CX-5 XD L AWDで、9500キロ走行しました。
ナビは大きな不具合ないです。
一度だけブラックアウトしてエンジン切って再起動で直ったくらいです。
起動は10秒もかかってないと思いますし、音楽は推奨外で32GBのUSBに1000曲近く入れてますが読み込みも感覚的には10秒くらいで、全曲表示してのスクロールも止まることなくスムースです。
公表されてませんが個人的にはCPUやメモリーを強化したのではないかと思ってました。
ちなみに少し古い友人のCX-3のマツコネだと音楽用USBの読み込みは遅いし、曲のスクロールは時々止まります。
あと音楽用USBメモリーのメーカによって読み込みや安定性に差があるようで、当初のバッファローからサンデスクに変えてから安定動作してます。
経路検索も初期型CX-5で使用していたディーラーオプションのカロッツェリアと遜色ない印象です。
兵庫から静岡県の山奥のダムサイトまで順当な案内してくれますし、長野県の僻地で、地元自治体ホームページで複数経路あるが「このルートを経由してください」とわざわざ記載してくれてる経路をトレースしたので感嘆しました。
もちろん既知の場所で経路が「遠回りだな」と思うこともありますが、それはカロッツェリアも似たようなものです。
買い替えに際してマツコネナビの不具合対策にiPad miniの固定具をセットしてYahooナビ使う準備してましたが、操作性が優れているし経路検索にも不満がないのでiPad miniは取り外しました。

過去のマイナーチェンジ後のCX-5のマツコネの評価もひどかったですが、一部の人は問題ないと言い張ってました。
新型CX-5も口コミの書き込みを信じる限り、「問題ない評価」と「使い物にならない」が混在しており、判断に苦しみます。
一つ可能性があるのは実際個体差があるかもしれないという考え方です。
昔の工業製品では滅多にありませんでしたが最近の電子機器はロットごとにスペック上は同じ規格の部品でもメーカーが違うものが使用されている可能性は否定できません。
特に近隣の新興工業国ではスペック上は同じはずの材料や部品が実際の成分含有量や性能は大きく違うというのはごく普通です。製造人件費は下がったのに製品検査に人手がかかるとか、原材料のロットごとの分析検査に費用がかかるとかした経験があります。
何しろ有名メーカーの材料包装容器がそれなりの値段で流通してる国ですから。

これまでは不具合はCPUの能力不足とメモリー不足、それを回避できないプログラムのバグと考えていましたが機器の品質の不安定性も存在するのではないかと思えてきました。
過去の不具合でマツコネの機器交換したら治ったとの書き込みが散見するのも、バラツキのせいではないかと思った理由です。
新興国でのマツコネ製品の品質管理に問題があるのかもしれません。
ハードウエアが大幅変更されたCX-8のマツコネナビの評価を早く知りたいものです。
皆様のKFのマツコネナビはいかがですか?

書込番号:21258676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/07 15:45(1年以上前)

次の年明け年次改良で、CX-8搭載のマツコネ改良版がCX-5にも搭載されるとの噂ですもんね〜!
マツコネの大きなターニングポイントになりそうなので、楽しみです。

書込番号:21258812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/10/07 20:04(1年以上前)

長距離幹線のフェリーに乗船したのですが、マツコネには乗り場のそのフェリーターミナルの表示が出ていませんでした。

驚きの地図表示です、トラック乗用車の最も必要な場所なのですが、5年たっても欠陥品のままです。

よく言うのですが、「まったく こまった コネクション=マツコネ」と、いったいマツダ社内はどうなっているのでしょうか。

欠陥品と知りながら、社内政治力やなんやでそのまま放置するとは

書込番号:21259407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/10/07 20:46(1年以上前)

確かに地図には古い面があります。
ただし最新の道路更新などは案外対応してますが、ある程度前、5年とか10年前に更新漏れがあった場合、そのまま放置されているような印象を受けます。
マツダの社員もナビくらい使うだろうに問題意識持ってないのかな?
これなどマツダの担当者が丹念に情報を集めれば対応できるだろうに、中途半端な会社に丸投げ外注してるせいだと思います。

書込番号:21259525

ナイスクチコミ!3


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/07 22:33(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん

S4が車検で、待てなかったんです・・・
といっても先に手放してしまって、1か月ほど単車生活だったんですが・・・

書込番号:21259853

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/07 22:37(1年以上前)

>FOXTESTさん

はい、自分もかっこいいと思います。なのでもっと年齢を重ねて、かっこいいおっさんになれたら、再度S4のような車に乗りたいなと思っております!
マツコネに尋常ならぬこだわりがありますよねぇ(-_-;)

書込番号:21259871

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/07 22:40(1年以上前)

>mmatsu2さん

それは不具合多すぎですね・・・
心配になってきましたw

ディーラーに相談してみたこととかありますか??

書込番号:21259883

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/07 22:42(1年以上前)

>アークトゥルスさん

うまい!
いや、そんなこと言ってる場合でもないんですけどねw

書込番号:21259890

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/07 22:51(1年以上前)

>定年再雇用さん

なるほど、個体差ってのはあるのかもしれないですね。
自分のマツコネはS4の時のサイバーナビと比べると明らかに起動が遅いです。
古いPCを使っているような感じで、起動したと思っても少しの間操作がまごつきますし。

今度動画でも撮ってディーラーに行ってみようと思います。

書込番号:21259920

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooowmanさん
クチコミ投稿数:49件

2017/10/07 22:53(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

ほうほう、それは楽しみですね!
こちらもアップデートで対応してくれることを願います。

書込番号:21259924

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

リコール

2017/10/06 15:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル

案の定、エクストレイルもリコールの対象。もちろんうちのも・・・。
ディーラーに持っていくとか面倒だなぁ。

http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html

書込番号:21256034

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/10/06 16:43(1年以上前)

取りに来てもらえばいいんじゃないですか?積車で・・
それと三菱をすっぱ抜いたときみたいに購入してからの燃料代や点検費の請求もされてはどうでしょう

いったい、なんやったんやろ
三菱燃費詐称のすっぱ抜きって・・
結局のところ、三菱側にはこの問題が以前からバレていて表に出されて立場を優位にされる前の先手だったりするんでしょうか?

信頼回復・・・ホントどうするんだろう
三菱の事がなければ「ゴメンナサイ」で済むんだろうけど
ただただ、世間の目に打ちひしがれた三菱自動車の末端の製造社員とか関連会社にどう顔向けするんだろう
それとも目先を変えるために新たな犠牲者を祭り上げるのかな

そしてリコール・・何を対策・改善するんだろう
車両には何も問題がなかったとして、たぶんないでしょう
正規検査員認定のお墨付きシールみたいなものでもはるんかなあ

書込番号:21256131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/06 16:57(1年以上前)

私は、T31からT32に乗り換えて、まだ10日でリコール決定!
仕事中に会社に取りに来てもらい、戻して貰うようにする予定です。

書込番号:21256147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/10/06 17:37(1年以上前)

営業さんに代車で来てもらって、乗って持って帰ってもらうのがいいかもですね。
もともと検査して落ちるような車は作ってないとは思うので、なにも問題ないはずとは思っていますが、なんだかなぁって感じです。。。

書込番号:21256215

ナイスクチコミ!8


GANASANさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/06 20:49(1年以上前)

オーテックは対象外?型式指定番号と類別区分番号が明記されていない物は、車検を受けて登録されたから問題無しって思っているのですが。

書込番号:21256758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/06 21:42(1年以上前)

オーテックは持ち込み登録になるので大丈夫だと思いますが

書込番号:21256923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ103

返信14

お気に入りに追加

標準

旧カムリから新カムリへ

2017/10/05 21:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

スレ主 dorosatsuさん
クチコミ投稿数:27件

旧カムリから乗り換え3カ月かかってやっと納車されました(G赤)
悪点
燃費を上げる為にEVモードになる場合が増えています。
その為なのかバッテリーを食わないようにモーターの出力が旧カムリより大幅に落ちてます。したがって通常の普通の加速でのスタートでは明らかに旧カムリより車が重いです。
良点
Wウィッシュに変わったせいか乗り心地は格段に向上してます。
燃費は20km以上楽勝です。
疑点
前スレにも出しましたがXを買われた方、実燃費はいかほどですか。
何故こんなにカタログ燃費ちがうの???

書込番号:21254417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/05 21:48(1年以上前)

モード燃費=実燃費と思ってる人?

書込番号:21254433

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:3件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/10/05 21:57(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん

同じことを思ってた。
旧カムリもハイブリッドだから何故なの?と。

書込番号:21254465

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:103件

2017/10/05 21:59(1年以上前)

カムリを購入するくらいの富裕層な方が燃費、燃費などと言ってるのに違和感を感じます。プリウスであれば同情もするのですが。

書込番号:21254471

ナイスクチコミ!13


スレ主 dorosatsuさん
クチコミ投稿数:27件

2017/10/05 22:03(1年以上前)

何を言ってるのかわかりません。
モード燃費=実燃費のわけありえないでしょ。
カタログではなぜかGとXでは5kmの燃費差があります。
んでGの実燃費はまだ走行距離は短いですが20+そこそこです。さすればXでは24〜5は出てるのかなあどうかなあと聞いてみただけです。

書込番号:21254486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/05 22:39(1年以上前)

>dorosatsuさん
意味が分からないのはどちらでしょう。

スレ主様が「何故カタログ燃費がちがうの」と書かれているので当然のレスじゃ無いかと思います。

グレードで燃費が違うのは何故と言う書き方ならスレ主様の望むレスが得られたかも知れませんが。


書込番号:21254591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 dorosatsuさん
クチコミ投稿数:27件

2017/10/05 22:43(1年以上前)

新カムリではモーターの能力が旧カムリよりダウンされています。何故なのかなと思っただけです。

書込番号:21254596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 dorosatsuさん
クチコミ投稿数:27件

2017/10/05 22:54(1年以上前)

>eikoocbさん
言葉足らずでした。やっと反論の意味が理解できました。
すみません。思った事を文章で伝えるのって難しいですね。

書込番号:21254626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:3件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 00:09(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん

私は普通の所得層だけど富裕層が燃費を気にしたらおかしいんですか。

書込番号:21254850

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:103件

2017/10/06 07:15(1年以上前)

真っ赤なカムリ、ぜひ拝見したいものですな。

書込番号:21255227

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/06 08:10(1年以上前)

別におかしくないと思いますので、
無視すれば良いと思います。

書込番号:21255306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/10/06 18:58(1年以上前)

同感です。

書込番号:21256420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


星野桜さん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/06 23:16(1年以上前)


ディーラーに聞いてみたら、
Xはただ燃費誇示をため作ったトリムだったのです。

書込番号:21257248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/07 17:30(1年以上前)

新型カムリにパワーモードが追加されたのは、モーターの出力を下げたためなのか、時流に合わせただけなのか、ですが私のAVV50旧型カムリはノーマルモードの加速を良さげに思うのも最初だけでした。
試乗さえしてませんが、カタログ上、新型カムリの方がコストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:21259057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/11 22:08(1年以上前)

新型カムリ、グリルシャッターがついてるんですね。今日、知りました。これからの冬場、寒さに弱いハイブリッドシステムの味方になりますね。

書込番号:21270784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング