自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2575902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

標準

余談です。

2017/04/12 12:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード

スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

SC商談時、MOPのナビに社外のリアモニターは付けられますよ・・・(担当営業マン)

って納車2週間前に独自調査により社外後付不可能が判明(トヨタの営業おバカかい)

泣く泣く、単体で地デジチューナーにリアモニターを接続しました。

他のオーナーさまも同じようにされている方は要るんでしょうかね(居る訳ないか)

最後に、この場を借りて何が言いたいの?(皆様からのお叱りの声)

@ 営業の言葉を信じ、そのまま鵜呑みにしてしまった自分が哀れ(自業自得か)
Aトヨタの営業は本当にいい加減。(購入前、購入後の態度、納期も適当だった)

以上 余談でした。

書込番号:20811246

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/12 12:55(1年以上前)

余談というより愚痴をぶちまけたかったのねん。

ご愁傷様でした(;_;)/~~~

書込番号:20811314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/12 13:31(1年以上前)

その通りですわ(^o^;)

書込番号:20811366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/12 14:29(1年以上前)

張本人の営業担当に怒りをぶちまけるという選択肢は?

言った言わないの泥沼になるかもしれないけど。

書込番号:20811481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2017/04/12 14:47(1年以上前)

ディーラーの営業職なんて残っていくのは一握りで、ほとんどは使い捨てのような状態だからね。
知識・技能・経験において未熟な営業マンが多いから信用しないほうがいい。

書込番号:20811511

ナイスクチコミ!8


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/12 14:55(1年以上前)

いやいや…これが何を言っても素知らぬ顔(^o^;)しまいには未だに1ヶ月点検の案内すら無いですわ!困ったもんです(^o^;)

書込番号:20811522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/12 14:57(1年以上前)

本当にそうですね(^o^;)今後は気を付けたいと…

書込番号:20811527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/13 06:27(1年以上前)

アルファードのMOPナビで今までも後席モニター出力が無かった物で良くあるトラブルですね。

あのMOPナビはリアエンターテイメント付車と同じ顔なので普通は取付出来ると思う方が多いです。
hira55さんの様に地デジチューナーやDVDプレーヤーを取付る方は多いです。
両方ともを取付ている方も多いと思います。

基本DOP,MOPナビは社外物を接続出来無いと考えておいた方が良いですね。
MOPナビの場合ナビ、スピーカー交換も一筋縄ではいかないので面倒です。

書込番号:20813202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/13 08:55(1年以上前)

〉F 3.5様

おっしゃる通りですね(^o^;)

私意外にも居るんですね( ;∀;)

まぁ救いはMPナビに入力するケーブルが、社外で販売していた事ですわ!

書込番号:20813434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nenonenoさん
クチコミ投稿数:35件

2017/04/13 09:59(1年以上前)

>hira55さん
ご愁傷様です
自分はヴェルHVでしたがコンセントは一個は付いてくると言われオプションで付けなかったのですが
契約後にコンセントが付かないことが判明して大揉めした思い出があります
当然納期も守らせコンセントもサービスで付けさせましたが

書込番号:20813532

ナイスクチコミ!2


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/13 10:23(1年以上前)

まだ良い方の営業マンじゃないですか(^o^;)こちらは何を言っても…薄笑いで頭を下げるだけ( ;∀;)サービスや値引き等なんてありえませんでした!

まぁ今では営業マンや購入店と関わるをこと事態断ちましたけど(^-^)v

書込番号:20813570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/14 06:44(1年以上前)

本当にそんなポカミスあるんですかね?
だって、10系〜30系の全てでMOPナビはリアモニターの後付けは出来ないのは周知の事実ですよ。

カタログにもありますし、ド新人が、担当だったんでしょうか?

書込番号:20815826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/14 12:34(1年以上前)

>れなひなパパ さん

トヨタもMOPナビ等も初だったので、詳しく調べも無しに少し油断していました。いまさらながら良い勉強をさせて頂きましたよ。

お話した限りでは、車関連には余り詳しくない営業かと思います。(考えられない・・・これがトヨタ教育なのか?)

書込番号:20816415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/14 14:18(1年以上前)

>れなひなパパさん
全てでは無いですよ。
だから面倒です。

書込番号:20816608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/16 13:22(1年以上前)

酷い話ですね。何処のトヨペットですか?そんなディーラーからは買いたく無いです。無理でしたらスルーして下さい。

書込番号:20821994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/17 11:01(1年以上前)

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん。

横浜トヨペットです。横浜地区は気を付けた方が良いと思います。(全てでは無いと祈りたいです。)

書込番号:20824209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/23 12:02(1年以上前)

当方はヴェルで要らないから付けなかったのですが、ちょっとだけ付けてた方が良かったかなと思ったりします。
そろそろ何処かが開発してくれると選択肢が広がるのですが…

書込番号:20839354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hira55さん
クチコミ投稿数:69件

2017/04/24 09:01(1年以上前)

残念ですが、今後も取付不可です。出力自体が無い為、他メーカーも製作する事が出来ないようです。

書込番号:20841508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

オートヘッドライトレベリング 不具合

2017/04/12 00:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 nutsnutsさん
クチコミ投稿数:6件

当方、20Sプロアクを3月初旬に納車した者です。オーナーの方にお伺いしたいのですが
夜間エンジンを掛けるとライトが上下と動き、いつも少し下向きに光軸が調整されますよね?(乗員は一人のみの状態)
しかし先日から、同じ条件で光軸が一番上向きのままで、下向きに調整される事がない状態が続いています。
やはり運転中は若干ハイビーム気味で対向車や前の車に気を使います。
それか、一人乗りだと元々軸が上向きの状態なのでしょうか?

ディーラーに問い合わせると、以前にあったリコールに対する調整は済みとの事です・・・
近々1か月点検でその件も見てもらいますが、リコール対象生産時期に近い方は一応ライトの不具合がないか確認した方が良いかと思います。

書込番号:20810464

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/04/12 02:00(1年以上前)

僕の場合は3回新品に代えさせて 最後は モーターがよくないとのことでして、とりかえたらなおりましたよ

書込番号:20810570

ナイスクチコミ!7


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/12 15:14(1年以上前)

もし本当にハイビームに近い状態でヘッドライトを点灯しているなら回りに迷惑です。
のんきに掲示板で質問してないで至急ディーラーで点検を受けるべきです。
ディーラーなら持っているであろう光軸テスター点検すれば一発で分かります。

書込番号:20811557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ71

返信34

お気に入りに追加

標準

うちの母親がやらかしました(悲)

2017/04/11 21:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

新車のタント、縁石に乗り上げタイヤをパンクさせる

新車から5日目にして、右前輪タイヤを縁石に乗り上げタイヤがパンクして、ホイールがひん曲がってしまいました。

案の定、タントにはスペアタイヤが搭載されておらず、JAFの方が近くのオートバックスまで運んでくれました。

幸い、車体側はなんともなかったのですが、タイヤ1本とホイール4つで合わせて38000円ほど出費がありました。

最初はスチールホイールとホイールカバーの組み合わせだったのが、今はアルミホイールに替わり結果、良かったのか?悪かったのかは不明ですが、以後、気を付けて頂きたいものです。

このタントは一応、メインは母親が乗りますが、夜間はちょっとした下駄代わりに使う私のセカンドカーにもなってるので、この下駄が果たしていつまで持ちこたえてくれるのかが問題です。(前車はカマを掘られたり、駐車場でぶつけられる被害に遭ったりと巻き込まれる事故が多かったようです)

書込番号:20809886

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/11 21:29(1年以上前)

アルミがひん曲がるほど衝撃をうけたのであれば、
アライメントはやっておいた方が良いよ。
ついでにアーム類が曲がってないかとかディーラーでチェックも必要じゃね?

書込番号:20809928

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/11 21:59(1年以上前)

¥38,000もあれば、家族で宴席囲んで、たーんと食べられたのにな・・・と、現実味のある注意をしてあげてください。

書込番号:20810028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/11 22:02(1年以上前)

再生するドライブレコーダーの映像です

その他
ドライブレコーダーの映像です

>そこら辺にいる村人さん

とりあえず、初回点検の時に見てもらいます。一応、オートバックスでも点検して問題無いと言われたのですが。

一応、映像のほうを掲載します。

書込番号:20810035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/11 22:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。

YouTubeの映像の方でも詳しくご紹介しているのですが、父は寝た切り状態で、母親と実家住まいです。

ですので、私が母に注意を促す程度になってしまうのですが。

一応、JAFの方とオートバックスのピットの人がチェックしたみたいなのですが、問題無いとの事でした。

念のため、1ヶ月点検の時に見てもらうように言っておきました。

書込番号:20810058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/11 22:24(1年以上前)

もうネタにするしかない・・(汗)

ユーチューブに投稿しました。

うちのおかんが新車のタントで盛大にやらかす!!
https://www.youtube.com/watch?v=P8eRYPDANog

書込番号:20810114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/11 22:52(1年以上前)

今まで背の低いマーチに乗っていて、背の高いタントに乗り換えたら縁石が見えなかったとか言っていましたが、そんなはずはないでしょう。

マーチよりも視界は良いはずですからね。乗り慣れてないだけです。

御年70歳、そろそろ免許返納の日も近いです。あと5年持つかどうか・・

書込番号:20810186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2017/04/11 23:13(1年以上前)

車両保険で対応するしかないでしょうな

うちの親父 83歳の時・・・2年前だけど ラクティス運転中 家の擁壁で盛大に擦り  車両保険掛けといたから良いけど

修理代28万  免責なしにしといて良かったです 自腹は無いけど保険料が上がりました


ワハハハハ

書込番号:20810259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/11 23:25(1年以上前)

>つぼろじんさん

コメントありがとうございます。

実は車両保険ですが、相手の分しか保証されない安い保険なので、修理代は全て自腹です。

要は事故っても自分の車は自腹で直してねと言う事です。

ですので保険料は格安でした。

書込番号:20810292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件

2017/04/11 23:44(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
この度は災難でしたね。
映像を見るとそんなに衝撃は無さそうですが、ホイールまで曲がってしまったんですね。

うちもこの間、家内がショッピングモールの駐車場の端に停めハンドルを左に切りながら勢いよく発進し、サイドウォールが縁石にヒットして一本交換となり、タイヤ一本1.2万の出費でした。
替えたばかりのアルミは曲がりはしませんでしたが、キズが付きました。
インチアップしてたらホイールも逝ってたかも。。

まあ運転手にケガや他人を巻き込まなくて良かったと思うしかありませんね。
新しいアルミを観て気を取直してください。
良いカーライフを!

書込番号:20810354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/12 00:23(1年以上前)

サムネ、見やすく作り直しました

>あかビー・ケロさん

コメントありがとうございます。

同乗していなかったので、細かい詳細などは不明ですが、怪我などは無かったようです。

今回はタイヤとホイールの交換代として、38000円で済みましたが、人を轢いて怪我を差せたりした場合、38000円では済まなかったでしょう。

皆さんも、くれぐれも車の運転には十分気を付けて下さい。


P.S.ユーチューバーなので、こういった出来事はすぐに動画ネタにしてしまうようです。(笑)

書込番号:20810434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/04/12 00:34(1年以上前)

みやびチャンネルさん

むちゃネタにしますやん。(笑)

書込番号:20810460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/12 00:47(1年以上前)

さすがに人身事故で人が跳ね飛ばされたりするのはネタにはしないですね。

こういった笑って済ませるような動画ネタを中心に出していきますよ。

書込番号:20810485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/12 01:23(1年以上前)

母は縁石に自動ブレーキが反応しなかったと言っていますが、ンなモンに反応する訳ないでしょう!と言ってやりました。(^_^;

縁石になんかに反応したら、ちょっとした段差で自動ブレーキが掛かりまくりになりますからね。

書込番号:20810522

ナイスクチコミ!5


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 06:47(1年以上前)

これはまた見落としそうな縁石ですなぁ

書込番号:20810700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/12 09:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。

縁石にはまり、立ち往生しているとすぐ隣の家の方が様子を見に来られて、そのままの状態ですぐにJAFを呼んで貰った方が良いよと言われました。

良くこの縁石にはまってしまう方が多く、無理に動かして車に傷が付いてしまうケースが多いとのことでした。

スペアタイヤの件ですが、こういった万が一の時に備えて標準装備されていれば良かったかなと思いました。

まぁ、ディーラーで再度、新車時に付いていたスチールホイールとタイヤを1本だけ購入してもたかだか金額は知れていると思います。

軽自動車のタイヤは普通車と比べてかなり安くなっていますからね。

アルミはオートバックスで一番安い物を組んだにもかかわらず、以前に比べてかなり見栄えは良くなったので、一応、38000円の出費はアリかなと思っています。

あと、FF車なので新しいタイヤは右側のリアに付けてもらいました。まだ200km程度しか走行してないのでタイヤはほとんど減ってないと思います。

書込番号:20810930

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/04/12 09:34(1年以上前)

小生 昨晩 息子の車のリアタイヤをバーストさせてしまいました。

家の玄関ポーチの段の角に当ててしまった(泣)

今から タイヤ見に行きますが、AWDなので4本共替えるか・・・えらい出費

書込番号:20810954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/12 09:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。

4WDでタイヤ交換後の走行距離が少なく、タイヤのパターンも同じでしたら1本だけでも良さそうな気もするのですが、ここはお店の方のご意見を伺ったほうが良いかも知れません。

恐らく全部交換して下さいと言われるかと思いますが。ドンマイです。

書込番号:20810975

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/12 18:51(1年以上前)

そういう人は、同じことを何度も繰り返します。

ドジなのに、あつかましいのが自覚できていません。

そういう人格です。

書込番号:20811958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2017/04/12 20:50(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。

今日、今後見る予定などが無い不要なDVDソフトをゲオやブックオフへ売却したところ、13000円ほどまで回収できました。

とりあえず、タイヤ代は何とか相殺できましたが、アルミホイールについては元々交換する予定だったので、良いのですが、まだまだDVDボックスソフトが大量に残っており、少しずつこれから回収していこうと思います。

DVDソフトの査定の待ち時間が30分から40分程度は待たされます。

書込番号:20812272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/04/13 20:41(1年以上前)

この感じの動画だと、運転席からはAピラーが邪魔で縁石が見えなかった可能性がありますね。
どちらにせよ右左折時に死角を確認するのは基本なので、これから先注意するように言いましょう。

書込番号:20814792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件 シエンタ 2015年モデルの満足度3

サムライプロデュースのシエンタ170系のルームランプセットを購入し付け替えてみました。 フロントの左右マップランプ、センター天井のランプ、カーゴルームのランプ、それとリアライセンスプレートのランプですが、さすが3chip・330発と謳っているだけあり、フロントマップランプとセンター天井は必要以上の明るさです。 駅などに迎えに行った際、ドアオープンで中が丸見えだと家族全員に不評で、いつのまにかスイッチをOFFにされていました(泣)。

書込番号:20808721

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/11 16:21(1年以上前)

どんまい!

及ばざるも過ぎたるも誰かしらから文句が出てくるのは世の習いでしょうから、しょうがないですよ。(^^

書込番号:20809270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 シエンタ 2015年モデルの満足度3

2017/04/11 17:02(1年以上前)

元の電球に付け替えてよ!ってキレられましたけど、全部捨てちゃったし・・・(泣)

書込番号:20809336

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2017/04/12 12:46(1年以上前)

同じく家族に評判良くなかったですが、もうみんな慣れたようです(笑)
購入のきっかけはラゲッジルームランプが暗く位置も悪いので夜ラゲッジが使いづらかったことです。おかげでラゲッジはかなり明るく使いやすくなりましたが…。まぁドア連動をOFFにして要るときだけONにすればいいですよ。本当に要るときは明るくて便利ですから。調光機能が欲しいですよね。

書込番号:20811290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 シエンタ 2015年モデルの満足度3

2017/04/12 12:59(1年以上前)

そうですか、慣れますかね(笑)。 奥方曰く、素っピンで駅へ迎えに行った時、見えちゃうって言ってます(笑)。

書込番号:20811321

ナイスクチコミ!5


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/12 13:57(1年以上前)

何列のLEDランプでしょうか?

顔に当たる部分を黒マジックで塗り潰すのが、手っ取り早いです。

1列全部だと暗くなりすぎるが、ドアを開けっ放しにするのが悪い、大体誰も注目して見ていない。

書込番号:20811412

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2017/04/12 14:06(1年以上前)

何事もほどほどにしとかないと。
明るすぎると目が痛い。
なので私は基板に素子が並んでるタイプは嫌い。
粒々に光って見えるのも嫌だし。
それにSMDタイプは消灯時に黄色の蛍光色が見えるのも嫌。

書込番号:20811428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/13 18:10(1年以上前)

私も同じ物を付けています。
確かに明る過ぎますね。
これに関しては、妻からは何も言われてません。

昨年秋、東名高速道路走行中、事故渋滞にはまった際、暗くなりお腹がすいた妻と息子はお弁当を食べる為、ルールランプを点けたら、プライバシーガラスでありながら外から丸見え状態でした。

対策として、市販のカー用品であるロールカーテンを付けて少しでも目隠ししようと思っています。

書込番号:20814431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/13 19:06(1年以上前)

ディーラーオプションのLEDルームランプは白いランプと言う感じなので丸見えにはならないと思います。以前、アクアでディーラーオプションを着けましたが、LEDが3個しかなく明るさが物足りないので社外品に変えた事がありました。

書込番号:20814552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/16 23:53(1年以上前)

>ヒガ33さん
こんばんは。大変ですね!
家族の意見を先に聞けばよかったのかもしれませんね。
通常暗いからLEDにするケースが多いです。
今回の場合、明るすぎるのなら元に戻した方が賢明ですね。
ご主人としては明るい方が良かったんですよね。
家族に反感を買ているのならば、元に戻された方が今回は良いですよ。

書込番号:20823496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/17 10:48(1年以上前)

>甚太さん
元々付いてたやつは捨てちゃったそうな・・・(>_<)

書込番号:20824195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2017/05/20 12:22(1年以上前)

また 元の バルブを 購入するしかないですね
(*´∇`*)

書込番号:20905352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ230

返信11

お気に入りに追加

標準

いちいちスパナマークがうざい!

2017/04/10 19:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 REDMAXGOGOさん
クチコミ投稿数:22件

購入後1年位なのですが、スパナのオレンジランプ点灯うざいです。

ウォ―二ングかなと思いましたが、そうでもないし、。そんなにディーラーに来てほしいのですか?!

まあマツダだからね。www。

書込番号:20807084

ナイスクチコミ!22


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/04/10 19:43(1年以上前)

マツコネのメンテナンスで「定期点検」か「オイル交換」のチェックを外せばスパナとおさらばできるよ。

書込番号:20807126

ナイスクチコミ!31


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/10 20:09(1年以上前)

水抜きのお知らせかもしれませんね。
ならばディーラーじゃないと消せないですね。

セルフで消灯方法がネットに出てて真似ましたが
消せなかったです。

書込番号:20807182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 REDMAXGOGOさん
クチコミ投稿数:22件

2017/04/10 20:24(1年以上前)

こんばんは。
ディーラーじゃないと消せないというのがうざいんです。定期点検とオイルのリセットしたんですがね。

7500k位でも水抜きが必要なのでしょうか?
あーあパックDEメンテ入っときゃよかった、5千円で足りる?
GTR現金で買える位余裕で、金有りますが、。(笑)

書込番号:20807232

ナイスクチコミ!12


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/10 20:51(1年以上前)

いやだから設定のチェック外せってw
『点灯』ならマツコネで消せる
『点滅』ならディーラーでの作業
あと句読点のダブル使いはわざとなの?w

書込番号:20807320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/10 21:29(1年以上前)

>GTR現金で買える位余裕で、金有りますが、。(笑)

ここまで我が自慢の自画自賛している者が
Bセグメントのデミオですか?笑
こうゆう金持ちアピールする輩の大半はVIPカー自慢なんですがね…笑

書込番号:20807453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/10 21:43(1年以上前)

>GTR現金で買える位余裕で、金有りますが、。(笑)

小金持ちアピール乙。
1000万くらいなら極普通の貯蓄額。
毎年買い替えるくらいの金ありますがくらい言って欲しかったな(笑)

書込番号:20807499

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2件

2017/04/10 21:49(1年以上前)

パックDEメンテに加入していますが、水抜きは確か2000円くらいと言われました。
無料ではないようです。

書込番号:20807517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 REDMAXGOGOさん
クチコミ投稿数:22件

2017/04/11 06:31(1年以上前)

万札3枚位もって、ディーラーにいくことにします。

しかし、こちらの板はレスポンスがいいですね。GTR並みでしょうか。ありがとうございます。

書込番号:20808250

ナイスクチコミ!8


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/12 01:24(1年以上前)

スパナマークがウザいって事なので、GT-Rに乗り換えてもらいましょう。
デミオと比べものにならないほどウザいと感じるかもね。GT-Rはユーザーで何かするとすべてログに残って、保証が効かなくなったりするようですから。オイル交換だろうと何だろうとGT-R触ってもいい認定のディーラーに行かないとイケないとか、何かで読んだ記憶が。

で、本題ですが、7,500kmくらいでスパナ点灯、マツコネにもウォーニング表示が無いのであれば、オイル交換の影響かと思われます。
ディーラーでオイル交換をしていれば、ルーチンワークで「隠しコマンド」のような操作でリセットしているらしいです。
隠しコマンドを教えてくれるかどうかはディーラー次第だと思いますが。
私はディーラーで直接契約じゃ無く車屋さん経由でしたので、オイル交換はその車屋さんでやっていましたが、7,500km程度でスパナ点灯しっぱなしになりディーラーに行きましたら、そういうことを教えてくれました。

書込番号:20810525

ナイスクチコミ!8


スレ主 REDMAXGOGOさん
クチコミ投稿数:22件

2017/04/12 06:19(1年以上前)

昨日ネットで、デミオ オイルリセットで検索してたら。わかりました。

マーク消えました。GTRは置いておきます(笑)

>ふさえさん
>眠れない山猫さん
>そこら辺にいる村人さん
>秋風のアンサーさん
>yxt0609さん
>車manさん
>armatiさん
ありがとうございました。

書込番号:20810677

ナイスクチコミ!2


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/12 12:09(1年以上前)

>ふさえさん
本件はスレ主様の方ですでに解決済みとは思いますが、
単純にオイル交換時期でのスパナマーク点灯ですと、
リセット消灯だけなら、
普通にマツコネのメンテナンス項目で
リセットするだけで消せますよ。

隠しコマンドという程、
手の混んだ手順はなかったと思います。

書込番号:20811208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ263

返信20

お気に入りに追加

標準

最悪な車屋日産加平店

2017/04/10 16:50(1年以上前)


自動車

足立区日産チェリー加平店で日産軽トラック、クリッパー中古車購入、購入一日目フロントスポイラー外れて最悪な目に買って一日目で普通はずれるかい?最悪な車渡された、店に文句を言うと外れる時に気ずかなかったかと?気ずいたら拾うわバカにしてるのかそれから半年他のディーラーでエアコンが潰れので見積り高過ぎなのでディーラーで部品購入知り合いに直してもらい直るが治して半年またエアコン潰れてまたディーラーにみてもらったらメーカ保証で直りまた一日でまたエアコンで直らず文句を言って10日後に修理完了、その後ブレーキパット修理完了交換後3ヶ月でバンドルぶれだし3ヶ月間走っておかしいので知り合いにまた直してもらい順調ブレーキパットが半年持たなくディーラーで直してまた壊れディーラーはあまり信用出来ない、それから3〜4ヶ月犬が出て来て可哀想だから跳ねたく無く避けて大事故エアバック付きの車でエアバック開かずフロント硝子に頭打ち大怪我今でも通院足にはボルト挿入後遺症害が残ります、足立区日産チェリー加平店に電話お宅の車最悪な車買わされたとつぶやき、逆ギレされました、一日目からの事から3年少しの事を言っただけやのに逆ギレあり得ないここの足立区日産チェリー加平店万喜自動車には、気をつけて車購入しましょう。

書込番号:20806771

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2017/04/10 17:03(1年以上前)

でも その軽トラ・・ 元は三菱(?)だから・・・・・

書込番号:20806791

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/10 17:04(1年以上前)

どのような中古車を買われたのでしょうか?
年式、走行距離 等おしえてください。

書込番号:20806796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/10 17:23(1年以上前)

あー読みづらい。

お気の毒様。

書込番号:20806828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/10 17:44(1年以上前)

やっぱり足立区というのがダメなんじゃない?

書込番号:20806864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/04/10 18:13(1年以上前)

パット見 読む気なくなる(´・ω・`)

書込番号:20806935

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4件

2017/04/10 19:11(1年以上前)

平成16年13万キロディーラー車のリース車の事整備は万全との事で下取り車入れて35万で購入で騙され失敗です。

書込番号:20807052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/04/10 19:35(1年以上前)

↑なおさら 意味わからん???

書込番号:20807110

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/10 20:01(1年以上前)

うーん何となくスレ主さんの、言いたい事等解らんでも
無いんですが。

年式、距離、メーカー名、これらを総合的に判断すると
残念ながらアレです。

書込番号:20807164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/10 20:56(1年以上前)

多分このスレ読んだ
大多数はあなたに賛同しないと思うよ。

書込番号:20807338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/10 20:59(1年以上前)

年式、走行距離等を鑑みると各所の消耗部品が交換の時期や消耗の時期に入るのは当然の事。
ましてや、その辺りは軽自動車ですからねぇ、普通車より耐久性が低いのも当たり前。

エアバッグが開かなかったのは、エアバッグセンサーの検知対象にならない衝突だったからでしょう。
それを販売店に文句言っても“逆ギレ”とは言わないまでも、反論されるのは自明の理!
そこで下手に何かを認めたら、後々相当面倒になるでしょうからね。

結論。
ケチらずに、新車を買いましょう!
そうしたら、各所の消耗部品の交換は無くてすみますからね。
エアバッグ開くかは、運次第だけど。。。

書込番号:20807345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件

2017/04/10 22:05(1年以上前)

文章ガタガタで読みづらいことは置いといて・・・

犬を避けて大事故とは、スレ主様は優しい人なんでしょうね。

書込番号:20807583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/11 06:49(1年以上前)

これで嘘だったら訴えられるね。
今更ながら削除依頼しても遅いかな?

書込番号:20808280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/11 07:02(1年以上前)

犬もビックリした表情するんですよね、自分もひいてしまいそうになった事あります。
片側2車線の国道、動物からしてみれば訳のわからん物が走ってて、危険でもあの犬は一体何処に行きたかったのかなと思うと考えこんでしまいます。
10万キロ以上走った中古車は売れるかも解らないから消耗品も寿命のまでで、きっと店でもたいした整備されなかったんでしょう。
名義変更とオイル交換ぐらいで、中古車なんてそんなもんかと。

書込番号:20808297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/11 10:52(1年以上前)

こんな例が。6年落ちの2007年式の軽自動車を買い、その時タイヤが摩耗しているからと中古タイヤを入れ替えてもらったらしい。で、昨年そろそろ車検やからとタイヤを見るとサイドウォールがヒビ割れて、やばいんやない?と。相当古そうだったので、事情聞くと上記の内容。そのタイヤは車の年式より三年も古いものだった。どこで買ったの?→Nのディーラー中古店。呆れた。車知らん女性に、こんな事するんだね。

書込番号:20808666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/04/11 11:14(1年以上前)

タイヤは、タイヤ館で上から二番目に良いタイヤ買って半年です自分が言いたいのは、買って1日目にフロントグリルが外れて、その後2年後にまた強風で無くなりエアバック運転席助手席にも付いて整備点検良い車とディーラーで言われて購入エアバック、フロントグリルが一番腹立ちます、車は、ガタがくるのはしょうがないディーラーの社長謝ればこちらも腹立ちません逆ギレが腹立つのです。

書込番号:20808696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/11 15:30(1年以上前)

スポイラーではなくて?グリル?
最初と話が違うよ!

エアバッグは衝突時の状況によって開かない場合があることは、取説にも書いてあるはず。
エアバッグ展開用のセンサーの関係で、衝突時の車の角度やぶつかり方によって開かない場合もあり。

その辺りの説明に対して、理論理屈なしにキレまくったから、ディーラー側としても“逆ギレ”的な説明をせざるを得なかったんでしょ!

あんたみたいな人間に謝罪すると後々面倒だし、その“謝罪”から更に突っ込まれかねないから、謝罪することはあり得ないでしょうね。

「安物買いの銭失い」

このことわざの意味を勉強できたと思えばいいんじゃないの。

書込番号:20809175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件

2017/04/11 17:55(1年以上前)

販売店側が逆ぎれするには、何か原因があると思うのですが?
販売店側の言い分は何と?

書込番号:20809442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/11 18:07(1年以上前)

フロントグリルは音か踏んだか解りませんかと、解かれば拾うわアホな回答、車の故障はまだ半分は納得してます、エアバック真ん中Vの字に曲がりフロント硝子も割れ大怪我何がエアバック装置車か車屋当たり方にもよりますよと返答どんな当たり方かもう何も言う気が無くなりました、最悪な車屋さんやねと言ったら逆ギレされました、そこで少しでも良ければまた車探してと頼むのに売りっばなしのブレンバスターかまされました今はリハビリで1年位かかりそうです。

書込番号:20809461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/11 18:48(1年以上前)

>「真ん中V字に曲がり」

何か細い柱にぶつかったんでしょうね。
典型的なエアバッグの開かない事例ですね。

エアバッグ展開用のセンサーはバンパー内側左右に一カ所ずつありますから、それに衝撃が加わらない上記のような“細い柱”のようなものに衝突してもエアバッグは開きません。

その辺りをキチンと説明しているにも関わらず、「最悪な車屋」なんて言われたら誰だってイラッときますよ!
典型的な“クレーマー”ですね。
ご自身は認識されてますか?

書込番号:20809564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件

2017/04/11 18:53(1年以上前)

>犬が出て来て可哀想だから跳ねたく無く避けて大事故

文章ガタガタなスレ主様だけど、根っ子は優しくていい人だと、お見受けしました(^-^)
自分の行いは必ず自分に返ってきます。
そのうち良いこともありますよ、きっと!
挫けず、リハビリ頑張って下さいね。

書込番号:20809577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング