自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2025年モデル

クチコミ投稿数:18件

辛口のコメントですが。
印象的に陽の「タントカスタム」等々を売りたくて「ニュームーヴ」は陰になったように見えて仕方がないです。
半年くらい経てば判明するでしょうね。

書込番号:26207165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/11 16:56(3ヶ月以上前)

>「タントカスタム」等々を売りたくて……

そうならばムーヴ2025は出さなかったでしょう。

書込番号:26207182

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/06/11 17:00(3ヶ月以上前)

普通(?)の屋根の高さのスライドドア車のキャンバスがそこそこ売れているので、それに便乗という形でキャンバスをベースに作ったコストダウン車が本音かもしれません。

元々フルハイブリッドがありそれがセールスポイントだったはずなのに結果としてお蔵入り。

セールスポイントを失った素の車となるとキャンバスの廉価版やデザイン違いでしかなく売れるかは微妙。
とはいえ一定数のハイルーフ嫌いもいるしスライドドア信者もいるでしょうから、そこそこ売れれば御の字でしょう。

個人的にはN-BOX/がスライドドアで対抗して復活しないかな?と願っています。

書込番号:26207185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/06/11 17:17(3ヶ月以上前)

我が家のタントがもう14年にもなるので買い換え候補に少し興味を持ってましたが、外観写真を一目見て「う、う〜ん・・・」。
インパネの写真見て、「いや、これ何年前の新型車?」って率直に感じました。
全く興味が湧きませんのでそれ以上の情報収集はしてないんですが、「今度のムーブはここが良いよ!」ってポイントがあれば誰か教えてください。

書込番号:26207201

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2025/06/11 17:28(3ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
国交省と色々な問題が合ってFCが遅れた分、既にボディの金型等も用意していたのではないでしょうか?
だから出さなければいけない理由があったのでは…?と勘繰ったりしています。
ディラーで現物を見てみるとタントカスタムのほうがよく見えたりします。

書込番号:26207216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2025/06/11 17:34(3ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
何が進化したかと言うと、他社に装備されているACCがやっと進化した以外は何も感じません。
RSモデルの車両重量も両サイドスライドドアを採用したため、自分のLA100S後期に比べて50kg増量になりました。
KFエンジンもほとんど進化できていませんでしたので期待外れでした。

書込番号:26207220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2025/06/11 17:45(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
自分の車両(LA100S後期)も11年目に入ったのでFCを少しは期待していただけ残念です。
今は今の車両を乗り続けるつもりで、埃とゴミが詰まって劣化している左右のルーフモールをディラーに注文して自分で交換しました。
屋根の溝にすごく砂ぼこり等が固く積もっていましたので、時間をかけて除去して新しいモールをはめなおしました。

書込番号:26207227

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/06/11 18:53(3ヶ月以上前)

そもそも売れてないムーブが存続するには便利なスライドドアを採用するしか無かったと考えますけどね。
最新の安全装備と便利なスライドドアで販売台数が維持できなきゃ存続は無理でしょう。


書込番号:26207281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/06/11 19:32(3ヶ月以上前)

そもそも、ムーブの販売台数の中にキャンバスが含まれているはずなので他社とは違う個性で勝負したのでしょう。

とはいえフルハイブリッドという武器が無くなった現時点で、左右とも電動スライドドアの付けられないと言うことを隠しつつ最廉価グレードで約136万〜とかアピールするのではなく、最廉価グレード以外は5万高くしても全グレード両側電動スライドドア標準装備ですとかアピールすれば良かったのにとは思う。

どうせ車的に目新しいものは無いんだし、RSとそれ以外のデザインの差別化も微妙すぎる程度だし…

書込番号:26207320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2025/06/11 21:43(3ヶ月以上前)

自分が期待していたのは一つ、ナビとメーター類が全面一体型の液晶パネル計器盤です。
この程度はやれるものと思っていましたが残念です。

書込番号:26207466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/16 16:55(3ヶ月以上前)

。。

せっかくのデザインスケッチどうりなら・・・

とても売れたと思います・・・

・・・

書込番号:26211844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2025/09/08 21:57

>チョロ松兄さんさん

実車を見てきて試乗してきました。
ドアウインカーをなぜ無くしたのか?
後部座席のシートアレンジが今までと変わらないお粗末さでした。
スライドドアだけが売りで、総合的に期待したほどではありませんでし。。

書込番号:26284947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/12 17:35

>ドアウインカーをなぜ無くしたのか?
ドアミラーウインカーのことだと思いますが、なぜ無くしたか

キャンバスに付いてなかったからでしょう。

書込番号:26288367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/13 07:33

んまぁ、キャンバスとの比較は内装外装の違いだけなので。
そういう意味で基本的な部分はタントもミライースもタフトも変わらない。
軽自動車はコストカットのためにあまり開発に費用をかけられないし販売定価も抑えるために仕方ないです。

書込番号:26288768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 EV2さん
クチコミ投稿数:3件

ディーラーでデモカー落ちの2021年2月登録の車両を同年10月に走行距離4,000kmで購入。2024年2月にディーラーで車検を取得後2025年8月に走行距離24,000kmで突然、アイドリングが不調になり、低速ではエアコンが効かなくなり、郊外を連続走行すると効いてきていたが、アイドリングの不調とコンプレッサーからの異音(明らかにメカの不調を感じさせる)が出始めたら、冷房は一切効かなくなり、ディーラーで点検の結果、コンプレッサー内部が完全に破損している為、冷媒ガスの循環経路すべてに破片が飛び散って循環した可能性があるので、 可能な限り交換できる部品(破損したコンプレッサー、予防的にコンデンサー、プレッシャーバルブ、Oリング等消耗品)を交換する必要があるとの事。
 加えて何故かラジエーター冷却水も交換になるらしく 見積合計金額が303,050円(税込)と現在の車両時価額(販売価額≒200万前後)と比較すると15%にも・・・メーカー保証は原則通り3年間で終了、かなり故障率が高いようにネットでもかなり故障の事例が掲載されていますが、プジョージャパンの対応は、全く動じる気配無く、あくまで保証書の順守を説明するばかりでした。
コンプレッサー自体は、に日本のデンソー製らしいのですが、私の免許生活47年、乗り継いだ車両(国産、輸入車数多く有り)で初めてのエアコンシステム全交換トラブルでした。 
 メーカーはこの夏の故障の発生率を把握しているようです。 しっかり傾向と対策をおこなって頂かないと中古車の価格がただでさえ、フランス社は低下するのに・・拍車がかかるのでは?  中古車価格がある程度維持できて、致命的な故障の費用的な負担が少ないギャランティーがあって、初めて新車の販売数が競合ライバルに負けずにのばせるのではないでしょうか。 がっかりしました。

書込番号:26287281

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/11 13:45

エアコンの故障嫌ですね。
私も二十年以上前、
405ブレークに乗ってました。
スタイル、使い勝手お気に入りでしたが、
乗り心地、スタイル、シートなどフランス車、プジョーの猫足、大好きでしたが、細やかな故障多数とと、最後は、エアコンで、6年で泣く泣く手放しました。

スレ主様は、延長保証は入られなかったのですか。
5年くらいは行けると思うのですのが、
輸入車、特にプジョーは、可能な限り最大まで保証つけたほうがいいと思います。

書込番号:26287322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 18:55

>低速ではエアコンが効かなくなり
>ラジエーター冷却水も交換

想像ですが、ラジエーター(コンデンサ)ファンモーターの故障から始まってエキパンの故障を誘発、結果ごく高圧の冷媒がコンプレッサーに回ったのかも。

大昔の後付けエアコンでも20万円位したので、配管交換せず洗浄工賃込みで30万円なら、高くはないとも思えます。仮にファンモーター込みならもう少し行ってもおかしくなさそう。(デンソー製のコンプレッサーならリビルトが使えるかも)

仮にですが、ラジエーターの冷却が上手くいってなかったとすると、エンジンにも多少の負担があったかも。

(仮にですが、)ファンモーターの故障って見つけ難いんですよね、2つある(車両によると思いますが)うちの1つが動いていれば作動音量の変化にも気づき難いし、エアコンの効きも「ちょっと悪いな」位にしか感じないこともあるし。

私はホンダが50,000kmでファンモーターが2個とも逝き、スバルはコンプレッサー(クラッチ)が70,000kmで逝きましたので、まあ程度問題かと。

書込番号:26287547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 19:01

>EV2さん

エバポレーターも交換しますよね?破片が残っていると再発しかねないので。

書込番号:26287553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2025/09/11 19:13

>EV2さん

エアコン故障ではリコールにもならないし、ましてや延長保証も組まれていないのでは一般保証のエアコンは取り換えるとなると家庭エアコンと同じなので、金属片の飛散状況によっては全交換に近いかもしれないし、撤去代、取付代を含めると見積もりとしてはそんなものでしょう。
国産車のディーラーと違って利益率の薄い外車ディーラーに何とかしろと言っても無理では?

たぶんですが、コンデンサー交換といっていますので、ラジエターについている部品のため、ラジエターまで外さなければならないので、LLCまで交換することになったのでは?

壊れそうと分かっている(?)車種に手を出すのだから出費は仕方がないのでは?

書込番号:26287559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/11 19:34

>コンデンサー交換といっていますので、ラジエターについている部品のため、ラジエターまで外さなければならないので、LLCまで交換することになったのでは?

なるほど、ラジエーターの脱着が必須という理由ならファンモーターではないかも、エンジンも問題なし。

書込番号:26287576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/11 19:41

外国車は壊れた時の修理費用が高いので、保証期間を意識して乗られた方が良かったですね。
ずっと快調だったら買い替えようなんて考えにはなりにくいですが。
5年目で足回り等の部品交換も案内されますし、車検費用も40万コースが普通になってきます。
可愛がってあげてください。

書込番号:26287585

ナイスクチコミ!4


RINPLUSさん
クチコミ投稿数:19件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2025/09/13 00:30

新車から4年が経過し、エアコンガスとオイルが漏れてしまったため、ディーラーに入庫いたしましたところ、エバポレーターからのガス漏れが判明いたしました。蛍光剤を注入して様子を見ておりましたが、コンプレッサーから異音が発生し、エアコンガスとオイルも漏れてしまい、冷房が効かなくなってしまいました。

新車保証に加入していたため、コンプレッサーとエアコンユニットASSYの交換を予定しておりますが、部品がフランス本国で欠品しているとのことで、修理の見通しが立っておりません。

入荷次第、ディーラーから連絡をいただけることになっておりますので、お待ちする所存です。

追伸としまして、冷房が効かなくなった場合、先行してエアコンユニットを交換し、後からコンプレッサーを交換する方法もあるとのことです。

>EV2さん
>YASSY 824さん

書込番号:26288662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

組み付け不良?

2025/09/09 23:58


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:147件

先日はならし運転についてのアドバイスを多数頂きまして感謝致します。

納車されてから2週間程経って不良箇所?を発見してしまいました…
1つは左フェンダーとフロントガーニッシュコーナーのパーツが外れ隙間が開き、はめ込もうとしても無理でした。
もう一つは左右のドアミラーのベースがガラスから浮いて中のスポンジ?が見えてしまっています。
どちらも販売店担当には連絡済みですがコレは我慢するレベルなのでしょうか?

4枚目に正常な右側画像もアップしました。

書込番号:26285845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 01:14

>(*゚ー゚) さん

残念ながら今のJAPANクオリティ

コストダウン至上主義が生んだ結果

その中でも当たりと外れがあるので
外れだったら残念です。
ただディラーである程度修復は可能かと思います。

書込番号:26285879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/09/10 08:52

こういうときのための新車保証です。

同じ不具合が散見されるようであれば設計や組み付けの問題が考えられますが、ほとんど発生していないようであれば、運が悪かったとしか言いようがありません。
納車時に一応きちんとはまっていた場合は、部品が浮くまでは誰にもわかりませんから。

樹脂部品の場合、はめこみになっているだけのことが多く、組み付け時に無理があって引っ掛かり部分が傷んでしまったのかもしれません。

保証期間内でみつかったということで良しとしましょう。

書込番号:26286064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3026件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/10 10:31

写真だけでは判断が難しいですが、フェンダーの位置が悪いのでは?
これが正常の組付けで他のスイフトスポーツも同じ現象なら、フェンダーのプレス型を修正しないと直らない感じがします。

書込番号:26286140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 11:44

>(*゚ー゚) さん
こんにちは。私のZ33Sは昨年8月に納車されたものですが、左フェンダーのズレは全く同じです。
見つけた時は衝撃でした。スレ主さんも凹んでいることと思います。
ディーラーで見てもらい、保証の範囲でカウルトップを交換してもらったりしましたが改善しませんでした。お店に置いてある他の Z33S も見せてもらいましたが同様でした。年式が新しいものほどズレが大きいように思いました。
組み付け不良ではなく、フェンダーの加工精度(板金の治具の調整不良?)が原因では無いかと思っています。
今は慣れてしまい、左フェンダーのズレは気にならなくなりました。
(アバタもエクボ?)

ちなみに、左端のカウルトップのパーツがずれているので、ちゃんと固定されず振動でフロントガラスに当たり「カタカタッ」と異音がして、そちらの方が気になりました。今は隙間にスポンジを詰めることで異音は解決しています。
(悪態をつきながらこんなことをしていたら、不思議と愛着が沸いてきました)

書込番号:26286204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/10 11:57

>ディーラーで見てもらい、保証の範囲でカウルトップを交換してもらったりしましたが改善しませんでした。お店に置いてある他の Z33S も見せてもらいましたが同様でした。年式が新しいものほどズレが大きいように思いました。

うーん、きれいに直すのは難しそうですね。

作り込みがアバウトな感じだけど、仕様ということで、諦めるしかないのかな?

書込番号:26286217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/09/11 10:34

フロンドフェンダーとバルクヘッドのカバーの爪が外れ浮き

フロントフェンダ―とドアのチリ(左)

フロントフェンダ―とドアのチリ(右)

納車早々に見つかりショックでしょうね。

私は2022年納車のU型ですが納車後2年程して気が付きました。
左フロンドフェンダーとバルクヘッドのカバーの爪が外れ浮きがありました。
他にもフロントフェンダ―とドアとの段差もありました。
注意して確認すれば他にもありそうな気もします。

ディーラーに言ってバルクヘッド部分は修正してもらいましたが数日でもとに戻っていました。
フロントフェンダ―とドアとの段差は対処しようがないとの事でした。
整備の方と話しましたがスイスポは同様の症状が少なくない様で製造の精度が悪いと言っていましたね。
(暗に対処できないと伝えていると感じました。)

直接、走行に支障が無いのでしょうがないと自分を納得させましたが走行に支障が出る見えないパーツは大丈夫かと不安になりました。

妻が乗ってるライズも注意して見てみましたが気になる点は無かっただけにスズキクオリティーなのか、、、。
ライズも安くてダイハツ製ですけどね。

みんカラで記事にしたので良ければご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763986/car/3227820/7691204/note.aspx

書込番号:26287163

ナイスクチコミ!3


derakkusuさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/12 11:37

2019年2月登録モデルを現在も所有しています。
@納車後しばらくしてカウル左側の症状発生
A1回目左交換⇒しばらくして再発、
B2回目センター・左右全交換⇒しばらくして再発
Cメーカーに申し入れ後(半年〜1年程だったかな?)対策品が出たと言うことで左側のみ交換⇒現在も再発無し。
旧・新パーツの直接比較はできていませんが、高さ長が違うように感じます。
当時、何台か見ましたが全て同じ症状だった記憶です。

書込番号:26288148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

電動シート故障2回目

2024/03/19 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件

以前にも書き込みましたが、またもや電動シートが故障しました。
前回シート骨格まるごと交換してもらいましたが、1年くらいで故障しましたね。
前後スライドと座面の高さと背もたれは正常

前回と同じく、膝部分の上下が故障しました。
そもそもこの上下は使ったことがないです。たまには使ってあげないと固まるとか?

点検時に見てもらいます。

書込番号:25666392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2024/03/19 21:03(1年以上前)

>c--t-nさん
一年程度でパワーシートの同じ部分が故障するって、何か根本的な問題が有るのかも。
偶然かも知れないけど、同じ不良は、なかなか無いのでは。

書込番号:25666651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件

2024/03/23 14:29(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
そうなんですよね、前回も何度か確認の為の点検をしてもらいましたが原因不明、最初はスイッチの交換をしましたが、直りませんでした。

最初は動いたり動かなかったり日によって違い、最後は完全に動かなくなりました。

モーター単位の交換はできないらしく、シートの骨格部分を外して全交換になりしばらくは動いていました。

今回もたまたまなんとなくスイッチを触ったら動かなくなっていて気づきました。

イスの下に物が挟まっているようなことは無いです。シートに加工などもしていないので謎ですね。

あまり使わない機能なので、知らないうちに故障している人もいるかもしれません。

書込番号:25671385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件

2024/03/24 18:28(1年以上前)

この書き込みを見たFK7(もしくは新型シビック)の電動シート車の方は一度正常に動作するか確認してみてください。
もし故障していたら教えてほしいです。
うちだけこんなに外れを引くのはちょっとおかしいと思うので。

書込番号:25673122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件

2024/04/01 12:35(1年以上前)

ディーラーで後日1週間ほど預けて点検してもらうことになりました。

私の方でもマルチメーターでテストしてみましたが、スイッチは+12V、-12V(正転と逆転)が出ていて問題ありません。

膝部分の上下をするとバッテリー電圧が下がる為、モーターを動かそうとはしているようです。

他の部分では限界までシートを動かしたあと更にボタンを押すとカコカコと音がしますが、故障した膝部分は無音です。

おそらくモーター単体の故障だと思います。

使わないと動かなくなる可能性もあります。たまに動かしてあげると長持ちするかもしれません。

書込番号:25682783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/04 00:44(1年以上前)

先ほど別のスレを立てましたが、自分も同じ症状で過去3度シートフレームの取替を行っています。
初期症状から対応まで全く一緒の状況です。

書込番号:25877344

ナイスクチコミ!3


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件

2025/02/16 13:54(7ヶ月以上前)

返信遅くなりました。同じ症状の方は初めて知りました。

対策方法を自分なりに考えてみました。
シート座面角度を完全に下げた状態で長時間使用していると、ギアがかんでしまい負荷がかかって動かなくなる可能性が高いと思いました。
一番下まで下げたあと、一瞬上に上げて完全にロックした状態を作らないようにしたところ、調子がいい感じがします。

書込番号:26077528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/05 14:54(2ヶ月以上前)

>c--t-nさん

自分も返事が遅くなりました。
4度目の再発があり再度この板を確認しました。
自分も同じ症状が出ている人は初めて見ました。

確かに自分もシート座面角度を完全に下げた状態で使用しています。
おっしゃっていることは確かにありえそうな気がします。
書かれていることもやってみようと思います。
ただ、一度再発した以上取替を希望してるのですが延長保証も同じ箇所は適用してくれないとかなんとか。

書込番号:26229379

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件

2025/09/12 11:23

色々ありシビックFL1 RSに乗り換えてしまったので、不具合はわからなくなってしまいました。
新しいシビックも電動シートですが、モーター音などが違う感じがするので改善されているのかもしれません。

不具合のあるものをそのまま使うのは嫌な気持ちになりますよね。保証が切れてから再発は一番避けたいですね。

書込番号:26288140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

スレ主 taro31さん
クチコミ投稿数:53件

先日知人のジムニーノマドを運転する機会がありました。普段ハリアーで余裕でUターンできたところがノマドではぜんぜんダメで切り返しが必要でした。いろんな情報聞いてわかってはいたもののここまで小回りきかないとはびっくりです。
リジッドサスペンションは本格四駆の証なんでしょうがそこまでホイールベース長いわけでもないクルマだけにそこはギャップがありますね、、、

書込番号:26282441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/09/05 22:41

最小回転半径
ノマドは5.7m、
ハリアーもZなら5.7m(Gは5.5m)で一緒だよ。

書込番号:26282470

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2025/09/06 04:43

シエラ JB74W 4.9mのお友達と思ってると
「わー 曲がんねー」っと 

お世辞にも切れ角のとれる構造じゃないし

書込番号:26282623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/07 21:43

最小回転半径5.7Mの大型4駆に乗ってたけど、限られたスペースで一発でUターン出来るか、切り替えしてUターンするかくらいの違いだけでしょう。

日常の使用では全くと言っていいほど、5.7Mで不便を感じたことはないけどね。

実際の走行場面でハンドルを目いっぱい切って曲がるようなシーンはまず無いし。

まあ、5.4Mでも5.7Mでも実用上たいした違いはないんじゃないの。

書込番号:26284064

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/08 06:35

片側二車線の幹線道路で一発でUターン出来ないとやだなぁ。

書込番号:26284260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/08 23:08

ハンドルが重くて早く回せないので余計に小回りできなく感じる。というより実際曲がれない。切り返しもヒーヒ FL5や70のほうが取り回しがましと感じる。
 少なくとも女性や年配者はやめたほうが。。。。

書込番号:26285000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度4

2025/09/09 16:49

シエラからノマドに乗換えて2ヶ月経ちました。
小回り効きませんが慣れましたって感じです。そこまでUターンをする機会が無いので実用で困る事が無い。それよりもハンドルが重いので男性は良いが女性は何度も切り返すと疲れるかもしれません。

それよりも乗り心地がかなり改善されているので普段の疲れ方が大分マシになりましたし、後席利用はやはり便利です。

書込番号:26285529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/10 12:22

以前乗っていたパジェロは、最小回転半径は5.7Mでも大したことなかったけど、車幅が1895mmもあったので、狭い道や駐車場で取り回しが大変なことはあったけど。

ノマドは車幅が狭いので、全然OKなんじゃないの?

いつかはノマド。

憧れだね。

書込番号:26286234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/11 14:16

気持ちは分かります。ジムニーをジムニーらしく走らせたい人は、狭い道に突っ込みがちでしょうから、困る人も多いと思います。ジムニーノマドとほぼ同サイズのエスクードノマドの回転半径は5.4m、4ナンバーのいすゞエルフ4WDは5.1mなので、もっと頑張って欲しいですね。骨格が軽自動車幅なので難しいんでしょうが。

初代3drエスクード(半径4.9m)から、ハイラックスサーフ(5.7m)に乗り換えて、数字以上に体感で小回り効かないのに当惑しました。今乗っているハリアーHVはサーフと同じ5.7ですが、着座位置やFFとFR(通常)による挙動の違いなどもあるのか、ハリアーの方が体感で小回りしづらく感じます。(ハリアーで平気で林道に突っ込みます笑 他のハリアーにあったことはありません。なにげに電動モーターは林道で走りやすいので、RAV4のPHEVは以外と良いんじゃないかと想像してます)

そしてうちは車庫の真ん前の邪魔なところに電柱があります。普通の乗用車なら切り返しせず一発で駐車できますが、サーフでは雑に止めようとすると切り返しが必要なことが時々ある。ハリアーでは一度は必要。
ランクル70(6.3m)なら3回くらい切り返しが必要でした。一旦70を諦めた理由がこれ。
またクロカン四駆が買える環境になったときに、新車で買えるMT四駆はノマドか70(?)だけでしょうから、もう切り返す回数で車を選ぶのはやめました笑

書込番号:26287342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 RBP受注再開について

2025/09/08 09:33


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2022年12月中旬にシビックタイプR(赤内装)のキャンセル待ち抽選に応募し、2025年1月初旬にRBPを契約し、電子契約書にサインをしました。
先日のプレリュードの発表と同時にRBPの値上げも公開されましたが、自分は前から契約してるので値上げの影響は無いだろうと思っていたところ、担当者から連絡があり、自分の分も値上げされると伝えられました。
新RBPを再契約してもまた値上げの可能性はあるのか聞いたところ、分からないとしか伝えられず先行きが不透明で、お金もないので今回は諦めるかと思っております。
もっと早く動いとけ、20万も払えないなら身の丈に合った車に乗れと言われたらそれまでなのですが、ホンダの対応は納得できないなという気持ちです。
残る選択肢は、赤内装のキャンセル待ちに当選するか中古車を購入するかの二択だと思っています。

同じ様な状況の方がいらっしゃいましたら、情報をいただきたいです。

長々と失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:26284359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
tantanboyさん
クチコミ投稿数:54件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/09/08 12:21

確か値上がり18万円くらいでしたよね?流石にその値上がり金額で諦めるならかなり叩かれそうな感じですが、、、
リセールを考えるとそのくらいの金額関係ないように思いますが、人それぞれ考え方があると思うのでしょうがないですが、金額面で気になるなら中古を買う方が全然いいと思います。

書込番号:26284488

ナイスクチコミ!2


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/08 13:07

今回のタイプRはリセール目的で購入する人も多いと聞きますが、生産台数が多いのでリセールはあまり期待できないと思ってます。

それよりも、走る台数が多いと将来、FL5が故障した際に部品の調達が容易になるので良いですね。

書込番号:26284529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:23件

2025/09/08 13:32

>sukombuさん

>担当者から連絡があり、自分の分も値上げされると伝えられました。

ホンダのお客様センターに問い合わせてみたら?


>tantanboyさん

18万くらいと言うけど単身世帯の1ヶ月分の平均生活費ですよ

書込番号:26284552

ナイスクチコミ!24


yuyuhemonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/08 16:34

>sukombuさん
契約時に内金は入れましたか?
私はRBPがキャンセル待ちで正式に今年の2月末に車が確保できたタイミングで内金10万円入れました。
来年の5月納車予定。
本日、販売店で確認しましたが.18万円アップとは言われてません。

書込番号:26284696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2025/09/08 19:33

>ヒマシさん

海外需要リセール
かなりの台数、転売輸出されてんじゃ無いですかね?
海外FL5動画見るとセンターモニターが日本語表記のも映ってますし

書込番号:26284813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/09/08 21:51

>sukombuさん 
それってオーダー通ってましたか?1月だと契約だと予約金?10万はらっても
枠もらえなかった人チラホラいますよ。

書込番号:26284945

ナイスクチコミ!3


tak1205さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 22:38

>sukombuさん
自分はRBP公式発売日直前の今年1月12日に完全新規で来店し、申込金30万円振込んで即日オーダー、翌週発売日の朝イチにはメーカーへの初回オーダーが通った旨連絡もらってますが、今のところ値上げの連絡は来ていませんね
納期は当初2026年1月頃だったのが、今年5月時点で11月下旬〜12月上旬となり現状変更ないようです

有志さんのサイトで生産台数を日々チェックしてますが、RBPは7月18日の生産を最後に更新されていない(赤シートは8月は大幅に生産台数減りましたが、9月からはそれなりに生産されている模様。プレリュードの影響もある?)のが気がかりですが…

書込番号:26284978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2025/09/09 08:12

>sukombuさん
電子契約書にサインした後にオーダーが通ったかどうか、通ったなら概略納期連絡が入るはずですが、何か隠していませんか?

書込番号:26285174

ナイスクチコミ!5


ykartanさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/09 08:26

>sukombuさん
前回の契約は、あくまでsukombuさんと販売店の間では成立していても、販売店からメーカーへのオーダーが通らず、最終的な成立に至っていない可能性があります。
メーカーと販売店は別会社で、販売店は客からの注文を受けて、メーカーから仕入れて販売しているだけですから、他のメーカーの車両購入でも同じだと思います。私も、アルファードの発売日当日にディーラーでサインしましたが、販売会社からメーカーへのオーダー枠に入れずに購入できませんでした。数ヶ月後、メーカーへのオーダーが可能になったと連絡があり、再契約の形で購入に至りました。

お気持ちはお察しします。18万アップということは、車検までの3年間乗った場合、月割で\5,000の負担増になりますから大きな金額ですよね。しかし、RSの金額と比較して、RBPの現在の価格は適正なのかも知れません。せっかく買えるチャンスを手にされていますので、後悔の無い判断をなさってください。

書込番号:26285185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/09 09:38

>yuyuhemonさん
>ドラゴン零さん
>tak1205さん
情報ありがとうございます。
契約時に内金の案内は無かったです。
その場ですぐにオーダー打ってきますねと言われ、もうこれで車は来ますからねーと言われたので、安心していました。
他の方のおっしゃる通り、最終的に契約が成立していなかったのかもしれません。私の確認不足でした。

タイプRライフ楽しんでください!

書込番号:26285246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/09 09:42

>ykartanさん
他メーカーの情報までいただきありがとうございます。
契約に関して私の理解度不足がありました。
皆様の情報を元に後悔しない決断をしたいと思います。

情報ありがとうございました!

書込番号:26285250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:39件

2025/09/09 16:12

>sukombuさん
>その場ですぐにオーダー打ってきますねと言われ、も>うこれで車は来ますからねーと言われたので、安心し>ていました。

この対応なら、誰でもオーダーが通るものと思いますよ。失礼ですが、メーカーではなく担当者の対応に問題があるように思います。もう一度、前回の契約やメーカーへのオーダーについて、担当者からの詳しい説明を求めた方が良いのではないでしょうか?本当に、オーダーが通っていたのなら、通常は、メーカーは値上げ前の価格で販売店へ納める義務があるはずです。販売店からメーカーに交渉してもらうか、直接、お客様相談センターへご相談されたら良いと思います。
もしも、オーダーが通っていなかったという説明なら、前回の契約時のディーラーオプションを外して貰うのも方法としてはありではないでしょうか?マットやコーティング、メンテナンスパック、延長保証等、合計20万円以上のオプションを契約されていませんか?それを外せば、予算内で購入できるはずです。
せっかく楽しみにされていたタイプR、諦めて欲しく無いと応援しています!

書込番号:26285500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/09 17:55

>sukombuさん
私の場合は、今年2025年1月の契約ですが、十数年ぶりのホンダでの契約でしたが、購入歴のあるディラー&営業マンが担当。
契約は、MY HONDAの登録が必須で、登録&、タブレット上で注文書へのサインと預入金30万の支払いで完了。
注文書の控えもいただきましたし、MY HONDAからも注文書を確認出来ます。
担当者に確認すれば、端末で、その時点の受注・オーダー問合せを行ってくれます。(日程が変更となる場合もあります)

書込番号:26285570

ナイスクチコミ!3


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/10 20:54

>ykartanさん

前回の契約について、もう一度担当者に確認してみます。せっかく得たチャンスですので無駄にしないように頑張ります!

書込番号:26286671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/10 21:01

>hiroピョン07さん
情報ありがとうございます。
私は初めてのディーラーでしたので購入履歴は特に無い状態でした。
hiroピョン07さんと同じように2025年1月の契約時にMYHONDAに登録し、タブレット上でサインをしました。現在もアプリ上で契約書を確認できる状態です。
なぜ私の分が値上げなのか本当に分からないので、担当者に確認してみます。

書込番号:26286678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度3

2025/09/10 23:15

憧れの メンテナンスパック
HondaCars様に 何も説明されずに 加入が条件ですと Kawasakiプラザみたいな事言われずに買わせていただきました。
メンテナンスパックは お得かは 置いといて 加入しないと売りませんは マズイのでは
しかし Honda車の値上げは もう ここまで来たら アホになるしかしゃーない 納得いかんけど新車売ってくれへん。あのジムニーでさえ マイナー後 値段上げてました。

書込番号:26286800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/11 06:49

>sukombuさん
MY HONDAて注文書が確認出来るなら発注出来てるはずですよね。
そうなると、ちゃんと注文て出来てると思いますよね。
その事も伝えて、しっかりと確認してみて下さい。
申し込みが残ってる事を願ってます。

書込番号:26286976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/09/11 07:39

トヨタもですが注文=即オーダーじゃ無くなったのでわかりにくいですよね
値段が上がったことに不満があるようですが乗りたければ買う方がいいと思います

今の車業界は購入者が減って国内を向いていませんし、売り手市場なのと価格高騰でFL5が規制対応し継続しても、また後継機があったとしても値が下がる事はありませんからね

書込番号:26287014

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukombuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/11 11:32

コメント頂いた皆様ありがとうございます。
担当者に確認したところ、私とディーラー間の契約は成立していたが、ディーラーと技研間の契約は成立しておらず、オーダーナンバーが出ていなかったそうです。
新しい契約では、すぐにオーダーナンバーが出るそうなので気長に待ちたいと思います。納期は2026年4月から10月だそうです。
手付金に関しては、各都道府県の販売会社によって異なるそうです。

改めてコメント頂いた皆様ありがとうございました!

書込番号:26287211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング