自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

ビビリ音

2024/06/18 18:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

の車後初めて新東名を走りました。どこから聞こえるか特定できませんが、上の方からビビリ音がします。一般道では音はしません。オーナーの皆さんで同様の事象はありませんか。

書込番号:25777618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/18 18:14(1年以上前)

私のも同じですね。
高速でどこからかわからないけどしますね。

書込番号:25777634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/06/18 19:13(1年以上前)

偶に何処からか音がしますね♪

トヨタのミニバンで結構ビビリ音してたから、余り気にならない程度ですけど。

トヨタってその辺り気にしてないんじゃないですかね?

ディーラーの代車借りてもガタガタ、ビリビリいってるんで♪

書込番号:25777707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/19 07:53(1年以上前)

中山道の西行塚の横の石畳での撮影です。

私はRSを1月20日に注文しました。
当初10月と言われていましたが、途中で5月末へ納期短縮されてきました。
結局工場出荷が5月31日になり、納車は6月15日になりました。
色は白でパノラマルーフは付けていません。
ホイールを事前に頼んでいたので、当日付け替えました。

書込番号:25778332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/06/19 07:57(1年以上前)

済みません。
投稿するスレッドを間違えてしまいました。
この前の納期についてのスレッドに入れたつもりが申し訳ありません。

書込番号:25778338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/19 09:13(1年以上前)

Cクラスワゴン(W206)からの乗り換えで1月に納車されましたが、全く感じたことないです。
W206はリアの荷台付近からのビビり音とバックカメラの格納音が結構聞こえてたせいか、クラスポはとても静かに感じます。

書込番号:25778438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/19 11:00(1年以上前)

>ゴルきちくんさん

私のクラウンスポーツは高速でビビり音は現在のところでません。
上からの音発生する可能性としては、サイドのドアバイザーかパノラマルーフのインナーシェード、シャークアンテナくらいが考えられるのですが。

ちなみに私の前の車X253のGLCはドアバイザー装着していたので高速道路では風圧で不快な低音が発生していたこともあって、今回はドアバイザーは装着しませんでした。
また今回パノラマルーフを装着してますが今のところビビり音発生は確認できません。
特定の速度を過ぎて必ず発生するならば、動画やドラレコに記録してディーラーへご相談ですかね。

原因が特定される事を願っております。

書込番号:25778567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/06/19 18:14(1年以上前)

>ゴルきちくんさん

同じかどうかはわかりませんが、私の場合、ハンドルの下側についている金色の横長の飾り部分?の接触が悪いため、
高速を中心に悪路だと、必ず異音がしていました。
ディーラーに相談しても、ずっと特定できず、
助手席の同乗者に走行中に、耳をつけて聞いてもらったところ、ハンドルの下から常に異音がしているのがわかり、
それでもディーラーでは特定できないと言っていたのですが、
別の整備士に同乗してもらったところ、金色の横長の飾りの接触不良が原因では、となりました。
部品をとって、いくつかある接続部の穴の部分をすべて緩まないように補強してもらったところ、
異音はまったくなくなりました。

あくまで、ご参考です。

書込番号:25779122

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2025/05/13 18:48(4ヶ月以上前)

1年点検でディーラーがインパネ内部の配線の固定し直してくれました。ビビリ音はしなくなりました。もしかしたら、同じ症状が出ている車が多く、トヨタで原因を突き止めたのかな。

書込番号:26177977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

フロントガラスのサッシュテープ

2024/01/23 20:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

もうすぐ初回車検なのですが、フロントの両サイドサッシュテープの色褪せが結構あります‥。
皆様はどうですか??

書込番号:25594980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/23 20:12(1年以上前)

皆様は気にしてないよー
気にしてもしかたないよー

書込番号:25594984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/23 20:27(1年以上前)

>monokeshiさん

こんにちは、画像見る限り、水垢汚れに見えます、マイペットをスプレーして綺麗な布でふき取りやってみてください。

書込番号:25595004

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/01/23 20:31(1年以上前)

は確かに色あせますよね。
こんな所も時々は保護等の観点からワックス等が有効ですよ。

書込番号:25595008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/01/23 20:53(1年以上前)

この、フロントピラーのところ、
サッシュテープというものが貼ってあるのですか。
それにしても、
車検前とのことなので
3年も経ってないということですね。
自分で貼り付けたカッティングシートでも、
3年ぐらいで何ともないですが、
このように劣化するものなのですか?
何か、メンテナンス悪いもの使ったわけではないのですか。
何もせずとも、汚れでなければ、表面劣化してるのですね。
何もせずにこのような状態なるのなら、
これから心配ですね。
張り替えればすむのか、
それにしても3年ですか。

書込番号:25595037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:173件

2024/01/23 22:24(1年以上前)

新車なら兎も角、3年も経てば劣化しますよ。
気になるなら貼り換えれば済む話で、車検時に依頼すれば良いんじゃないかな。

書込番号:25595143

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/01/23 22:33(1年以上前)

カッティングシートとはまるで違います。
鉄板に塗装の車よりある意味高級感が出ます。
薄いステンレス板に塗装ってのも有ります、車体骨格そのものとは違いデザイン性が出ますね。

少なくともワックス的な保護は有効ですね。

書込番号:25595154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/01/23 23:14(1年以上前)

どっちなのですか?
3年でいたむのは当たり前か、
高級感あるのか、
高級感あって3年で劣化?
そういう車経験ないので、いいものなのてすか?
質が悪いのか?
メンテナンスが悪いのか、経験ないのでわかりません。
びっくりです。

書込番号:25595194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2024/01/24 08:22(1年以上前)

3年持たずにこんなになってしまうもんなんですか‥?
以前の車はこんなになったことはないので‥残念です
最初は水垢だと思ったのですが全然取れないし、逆に色取れてしまうのです。

書込番号:25595449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/01/24 08:40(1年以上前)

>monokeshiさん
最初は、右側ですね。
あとの方は左側でね。
あとの方がひどそうですね。
何も傷むよう処理されてないのですか?
もしそれなら、ダメ元で
ディーラーに相談してみましょう。
保証は効かないと思いますが、
うまくすれば、いいようにしてくれるかもしれません。
ダメ元ですけど、ご自身に見に覚えなければ、
小言言いたいですね。
何も覚えなく、3年弱でこんなになるなんて
ショックですね。
10年もしてこれならそんなものかと思いますが
この程度の部品使われてるのですかね。
これから町でルークス見かけたらチェックしてみます。
車の外装で3年で、これほどの劣化、
駐車場所、直射日光よく当たるのですかね。
それにしても、3年は嫌ですね。
そんなものですかね。
残念ですね。

書込番号:25595467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/01/24 10:15(1年以上前)

屋外駐車で浜辺が近いなどなら可能性あると思います。

書込番号:25595545

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/01/24 10:29(1年以上前)

あとの写真の右上に
境目がありますね。
その上はきれいですが、塗装ですかね。
やはり、サッシュテープなるものが貼ってあってそれが傷んでるのですね。
まあ、張り替えたらきれいになりそうですね。
金銭的負担は、オーナー持ちでしょうか。

書込番号:25595561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2024/01/24 18:13(1年以上前)

駐車スペースは屋外ではありますが、当方埼玉県に住んでますので塩害とかはないと思ったのですが。
特段痛む様な処理はしてないですし、次の2階程度洗車を普通に行ってるだけです。
両サイドこの様な感じでご覧の通り、テープの上はなんともないので‥

書込番号:25596061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/10 11:42(1年以上前)

我が家のはこのピラーの素材が元々劣化しそうだと思っていたので、ワコーズのバリアスコートを施工してます。
ボンネットカバーをかけるので紐のすり傷は有りますが、今でも新車時と変わりません。
樹脂パーツの素地部分の艶出しやクリーニングのケミカルも出ているので、一度試してみては?
やはり無塗装部分は何らなの方法で保護しないと白色化(乳化)が進みます。
ドアミラーのベース部分やワイパーの下のカウルトップ等も早めの対策が必要かと思います。

書込番号:25616835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2024/02/10 14:42(1年以上前)

monokeshiさん
家の嫁のルークスも3年経過しましたけど、このような斑点は発生していません。
この部品は、硬質なゴムのようなもので、自分は新車時にガラスコート剤を上に施工しています。

確か初期型はこの部品が不良のため風切り音が発生し、クレームの無償交換に該当する車台NOもあったように記憶しています。
調べてもらってください。
斑点水垢は、なんかウオッシャー液の使用で発生したようにもみえます。
生地色用のガラスコート剤を掛ければ消えそうですね。

書込番号:25617031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/05/12 16:10(4ヶ月以上前)

自分のも3年経ってないのに白くなってますね
日産に保証依頼を頼んでみようと思ってます

書込番号:26176769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2025/05/12 17:08(4ヶ月以上前)

>monokeshiさん

他の方もお話出ておりますので、もう一年以上前の話ですが、オーナーではないですが、
その後の顛末(ディーラーとのやり取りなど)を聞かせていただけると、このスレ、有意義となり、他のオーナーの方の参考になるかと思いますので、
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26176816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2025/05/13 08:46(4ヶ月以上前)

家のルークスも去年の夏季非常に暑いときになりました。
直射日光をあびてゴム質表面が劣化したようになりました。
暑い時期はいじってはいけないと思い、涼しくなってからモールにガラスコーティング剤を掛けて何度も吹いてみたら、曇った部分がとれて黒いモール表面地に戻りました。
これレザーワックス掛けても取れそうだわ。

書込番号:26177491

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

駐車場に車が収まってない

2025/05/10 21:59(4ヶ月以上前)


自動車

たまに、歩道や道路に出てる車がありますが、イラッてしますね。
膨れ飛び出しや転倒事故とか、起こしそうな所もあるし。

書込番号:26175144

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/05/10 22:04(4ヶ月以上前)

飛び出ていても ぶつかって壊せば 器物損壊で民事です

書込番号:26175151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/05/10 22:05(4ヶ月以上前)

たまに隣の駐車枠にまではみ出して斜めに停めている奴もいる。

書込番号:26175153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/11 05:55(4ヶ月以上前)

私なら迷わず警察へ通報する(110番じゃなくて#9110)。
違反になるかどうかは詳しくは知らないが、駐車スペースへ入れるよう注意はしてくれる。

書込番号:26175322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/05/11 18:41(4ヶ月以上前)

道路に車がはみ出し駐車して、危険だったり、回りに迷惑なら警察に連絡で良いのでは?

直接注意すると逆切れなどトラブルの元になるので。

そもそも、はみ出さずにキチンと停められるスペースを前提に、車庫証明を取っているはずですから。

もしスペース不足なら車庫証明取り消しでしょう。

書込番号:26175962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ターボ系の故障

2025/03/26 05:19(5ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 アム74さん
クチコミ投稿数:1件

現在所有のデリカD5

9年落ちのディーゼル車ですが先日突然物凄い音が鳴り慌ててディーラーに持ち込んで見てもらった所どうやらターボ系の故障との事。ある部品を交換しなくてはいけないがその部品が新品だと40万近くするらしくまた付け替えたとしてもその後実際走ってみてエンジンの方が正常かチェックが必要かと言われました。

流石にそんな博打的な物にそこまで出せる余裕が無いので手放そうと思ってるのですがこのくらいの年式と故障があると下取りってどの位になるのでしょうか?
因みにタイヤ、ホイール以外はいじっておりません。

書込番号:26123761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/26 06:41(5ヶ月以上前)

下取りってどの位になるのでしょうか?

中古の販売価格の6割から40万とバクチ分の
エンジン交換分をマイナスした金額よりちょい安いくらい

タダと言われるかも



書込番号:26123792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/03/26 07:00(5ヶ月以上前)

>アム74さん
手放すのも手だけど、エンジン込みのリビルドや中古良品を使ったときの見積もりは聞いてますか?
まだならそれを聞いてからのほうが良いかも。

書込番号:26123804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/03/26 08:10(5ヶ月以上前)

タービンが壊れてエンジン内に破損部品が入ってる可能性があると言う事ですね。

9年で下取り価格も故障が無くてもせいぜい50万ぐらいですから、故障車なので廃車扱いでしょうね。
下取りという形の新車値引き程度で買い取り価格は望んではいけません。

オイル管理ができていたらタービン破損はあまりおこらないと思いますが、年数もたってるので
 修理ではなく、廃車が無難ですね。

書込番号:26123854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/03/26 10:38(5ヶ月以上前)

>突然物凄い音が鳴り慌ててディーラーに持ち込んで

タービンの羽根だけかけて音が出ているならいいが、破片で
ターボ本体が損傷したら、オイルが漏れだすかもしれない。

または、タービンの破片がピストンの上に入って音が出ている
なら、ピストンが損傷してエンジンが動かなくなって、オイルぶ
ちまけたり、動かなくて廃車にするようになったら、輸送料や
廃車料をとられるかもしれないですよ。

危惧ならいいですけど、修理か買取か廃車か決めたほうが
いいのでは。

書込番号:26124026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2025/03/26 11:26(5ヶ月以上前)

9年落ちではなく走行距離を教えてください。

書込番号:26124073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/26 15:21(5ヶ月以上前)

>アム74さん

先ずは
そのデリカにどのくらい愛着があるかですね
今の顔は大嫌いとか

お金を掛けず復帰させる場合
ディーラーでは難しいでしょうね

>先日突然物凄い音が鳴り慌ててディーラーに持ち込んで

音が鳴ってから自走でディーラーに持ち込みましたか
その間どのくらい走りましたか
走っている時どんな感じでしたか

三菱が好きでエンジン換装も行える修理工場を見つけられると良いんですが

タービン(タービン前提ですが)は中古又はリビルト品であればそんなに高額でなく交換もそれほど大変で無いと思います
エンジンについてはもうかなり走ってしまっているので
単に圧縮測るってのも有りだしインジェクター穴からファイバースコープでシリンダー内の目視とかは出来ます
エンジンが大丈夫そうであれば
これで修理完了

エンジンもヤバければ中古エンジン換装

あとは工賃

D5の事良く知らない僕のかなりアバウトな予想(多め)で
タービン 10万円(中古)15万円(リビルト)
エンジンは見つけるしか無いんだけど中古20万万円くらい
エンジン換装の場合で工賃15万円とか

どうでしょう

エンジン交換が無ければまあチョイ大き目な中修理
エンジンも交換するなら買い替えるよりは
くらいな感じでしょうか

先ずは現状確認が必要ですね

面倒だから諦める(買い替える)って選択肢もあります





書込番号:26124266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/03/26 17:07(5ヶ月以上前)

リビルトもピンキリだからね。
リビルトは整備済みで大丈夫とか新品より品質が良いなんて思ってる人もいるので
 こんなひどいものもあると言う事。↓

https://www.youtube.com/watch?v=u7GaDJnTJas

書込番号:26124353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/05/08 22:01(4ヶ月以上前)

その金額からしてターボ本体(タービン)だと思います。
これ以上高いパーツもそうそう無いのでほぼ間違い無いかと。
自分も14万キロの時に交換となり、工賃合わせて60万近く取られました。
ベアリング部からのオイル漏れでしたがAssy交換ですので本体まるごととなりました。
仕事で毎日使うのでリビルド品の手配や修理工場などを探す手間が取らず、また自分で直す時間も無くそのままディーラーで直しました。
なので聞いた感じではそんなに博打というものでは無いと思います。
念の為エンジンにも異常が無いか調べるという事だと思いますし、それはどの修理でも同じような事を言われると思いますよ。(ブレーキパッドやフィルター類、ワイパーゴムや電球類のように交換するだけのパーツが原因だとハッキリ言い切りますが)
自分はこういう時、とにかくメカニックの方としつこく喋り、聞きまくりますよ。
ある程度の確約を取らないとそんなお金を出せないですよね。

買い替え提案などもありましたが三菱のローンで払っちゃえばまだまだ乗れるな…と思い後悔はしてません。
このGWもエンジンマウントを自分で交換(2度目)して下回りのチェックをした所です。
オイルパンから漏れてるようなのでリフト付きのピットを予約して直しちゃおうと思ってます。
もしデリカをお気に入りでしたら売っぱらわずに直してお乗りになった方が良いのではないかと思います。
エンジンもボディも丈夫ですのでまだまだ乗る事が出来ると思いますよ。

書込番号:26173206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 始動出来なくなりました

2025/05/07 20:26(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

スレ主 LH714さん
クチコミ投稿数:6件

病院の駐車場に停めて、診察を受けて後に帰宅しようとしてイグニッションオンしたところ、エラー音とともにメッセージが出て、車が動かなくなりました。ブレーキを踏むと押し返してきてり、奥まで踏み込めたりを繰り返す挙動をしています。何度オン・オフしてもエラーが直らないので、レッカー移動することになりました。直ぐに直れば良いのですが・・・。同じような故障を経験した方、いらっしゃるでしょうか。

書込番号:26172060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/05/07 20:31(4ヶ月以上前)

せめて ハイブリット か 2.0 くらい書こうよ

書込番号:26172066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/05/07 20:43(4ヶ月以上前)

当てずっぽうに...
ブレーキブースターとか?

書込番号:26172079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3923件Goodアンサー獲得:153件

2025/05/07 20:59(4ヶ月以上前)

>LH714さん

https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/opn.html
で検索してみても同様の訴えは無さそうです。
たぶん、滅多にない不具合だと思います。

写真にEVと表示されているのでハイブリッド車ですね。

書込番号:26172094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/05/07 21:02(4ヶ月以上前)

ハイブリッドですね。
ブレーキアクチュエーターとかストロークシミュレータあたりの故障かもしれません。
ちょっと高くついちゃいそうな気がしますが、重要部品で特別保証の対象でしょうから無償で直してもらえるかと。

書込番号:26172097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/08 00:07(4ヶ月以上前)

EVマークでハイブリッドと分かりました。
自分も数回出たことがあります。
ドライブレコーダーの常時監視やOBD接続のレーダーからの闇電流?などが原因でバッテリーが弱っている時に出ました。
バッテリー充電後にドライブレコーダーとレコーダーを
対策し復帰しました。
その後は洗車時にアクセサリー(ブレーキを踏まないでスタート)にてガラスを開け閉めし、OFFするのを忘れた時も出ましたが、この時は再起動で戻りました。
電気系の不具合でも色々な警告がでるので、本当にブレーキかはディーラーに持ち込むのが一番だと思います。

書込番号:26172246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LH714さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 05:53(4ヶ月以上前)

このようなサイトがあるとは、勉強になりました。滅多になさそうな故障なのですね。

書込番号:26172341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LH714さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 05:54(4ヶ月以上前)

ブレーキなので重要な部品ですので、しっかりディーラーに対応してもらおうと思います。

書込番号:26172342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LH714さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 05:57(4ヶ月以上前)

同じようなご経験をお持ちなのですね。私もドラレコをつけているので、同じ可能性はあると思いました。全く動かなくなってしまうので、何度も発生すると困るなあと懸念してます。今日、ディーラーでよく話を聞いてみます。

書込番号:26172343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/05/08 07:20(4ヶ月以上前)

検索するとヤリクロハイブリッドで、同じエラーメッセージでブレーキブースターを交換している例がみんカラにありました。
同じとは限りませんが参考までに。

70ヴォクシーでブレーキブースター故障を経験しました。
古いガソリン車なので同じとは限りませんが、症状はエンジン始動前はブレーキが固くて思うように踏み込めず、全力で踏むと少しだけ踏み込めてエンジンが始動できるというもの。

『ブレーキブースターの故障だと思うから修理を頼みたい』と連絡し朝イチでディーラーへ持ち込んだらその日の内に交換し戻ってきましたが、みんカラの事例は3週間掛かった様ですね。
私の時はたまたま部品の在庫があったんでしょうね。
ハイブリッドだと余計に時間が掛かるのかも?

書込番号:26172375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/08 08:13(4ヶ月以上前)

その症状ですがバッテリー上がり時に出たことあります。

最初に同様のエラーメッセージが表示され何事かと焦りましたが、バッテリー上がりを疑いジャンプスターターを使ったら始動出来ました。

ただしエラーは表示されたままだったので、バッテリーを充電する為に始動状態で10分程そのままにした後、一度システムをオフにて1分程間をあけてから再度始動したらエラーは消えました。

その後、ディーラーで調べて貰いましたが、ブレーキ関連に異常は無く、バッテリー上がりの影響で出たエラーだろうとの事でした。
私と同じか分かりませんがご参考まで。

書込番号:26172409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LH714さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 20:20(4ヶ月以上前)

みなさま、いろいろと御教示いただきありがとうございました。ディーラーの話によると、バッテリの電圧が下がると始動時に電圧が足りなくてブレーキの部品が動作せず、そのために生じてしまうエラーとのことでした。ブレーキが故障したというログも無いそうで、バッテリを充電したから様子をみることになりました。なぜバッテリーの電圧が下がってしまったのか、よくわからない点があるので、不安は残りますが、しばらくこのまま乗ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:26173085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/08 20:39(4ヶ月以上前)

>LH714さん

当方もHVシステムを起動できなかった経験があります。

当方の場合はHV起動にあたりブレーキペダルを踏むと最初は踏みごたえがあったのですが、ブッブッブッ…というような音と共にブレーキペダルにクリック感の様な振動を感じながらは踏みごたえは徐々に弱まっていき、最終的にはブレーキペダルはスカスカになり床まで踏み切ってしまいました。
その後何度も起動を試みるも全て失敗に終わりました。

ディーラーの点検では車両に故障箇所は発見できずバッテリー上がりだろうとの回答でした。

最近の車は高性能化に伴い消費電力は増加傾向にありバッテリーも上がりやすいとのことですね。
当方も2回バッテリーを上げていますので、対策として充電器を購入し自宅で定期的に充電を行なっています。

書込番号:26173102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

トヨタハイエース新車。塗装にぶつぶつ?

2025/05/08 11:54(4ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1件

ハイエースグランドキャビン新車納車されました。わかりやすいブツがボンネットとフロントガラスの横の渡りの部分に二つ。リアガラス周辺に塗装剥がれみたいなの一つ見つけてディーラーに相談。本社に車を預けて見てもらったけど想定の範囲内らしい。しかしディーラーは直せる部分は直すの事。1番目立つボンネットの所はクリアの下に異物があるので修理して余計目立つと嫌なので触りたくないらしい。わかりにく所を研磨するみたい。あとスライドドア周辺に塗装が薄いところがあるので部分塗装するみたい。あと肉眼で見にくいですが天井とかにも数箇所あるみたいなんですがこんな事あるんですね。トヨタの車最近何台か購入しましたがこんな事初めてです。今回は値引きも0円なんで、せめて車ぐらいしっかりした物を作ってほしいです。高い買い物なんでショックです。あと皆さんならこのまま修理せずに乗りますか?宜しくお願い致します。直して余計目立つとか意味がわかりません。トヨタも落ちましたね。

書込番号:26172555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/05/08 12:11(4ヶ月以上前)

まあ 工芸品では無いので

書込番号:26172567

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:102件

2025/05/08 12:14(4ヶ月以上前)

アメ車が日本で売れない要因がここに。

書込番号:26172570

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/08 14:09(4ヶ月以上前)

ハズレ

書込番号:26172663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/08 14:53(4ヶ月以上前)

商用車の出荷検査基準が緩いのか、やる気の無い検査員に当たってしまったか...

書込番号:26172699

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング