自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2582902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1002

返信63

お気に入りに追加

標準

燃費悪いですね。

2025/06/13 21:15(4ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:507件

購入候補にしていましたが、
ハイブリットですが、燃費悪いですね。
一概に比較できないのかもしれませんが、
RAV4市街地で20.5K
フォレスターは、同じく市街地で15.4K
これがスバルの実力ですか!?
エンジン以外は、好きなのですが・・・
過去にスバル3台乗り継いだ者の感想です。

書込番号:26209106

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/06/13 21:26(4ヶ月以上前)

燃費が良くないのはスバルの水平対向エンジンならではでしょう。

その分直列エンジンにないフィーリングの良さや、優れた四駆性能やアイサイトがあるような。

燃費を求めるならスバル車ではなくトヨタ車とかの方がよいのでは。

書込番号:26209115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


何がさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/13 22:06(4ヶ月以上前)

ナイトエンジェルさん

どうしてスバルの水平対抗エンジンは燃費が良くないのですか?

書込番号:26209163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3078件Goodアンサー獲得:254件 フォレスター 2025年モデルの満足度4

2025/06/13 22:31(4ヶ月以上前)

>ヒグマの父さん
何を根拠の燃費ですか?
全く同条件なのでしょうか?
燃費だけで選ぶならトヨタのハイブリッドでしょうが、フルモデル直前の安普請のラブフォーとは乗り心地,安全性能が比較になら出来が全く違うので、総合的な判断すればフォレスターの圧勝でしょう。
ひぐまのとうさんはラブ4買ってください。

書込番号:26209192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:23件

2025/06/13 23:03(4ヶ月以上前)

ハイブリッドとしては燃費が悪いと言わざるを得ませんが、それには代えられない掛け替えのないものを得ているんですよ。スバルは。
それに気が付かない方はトヨタやホンダに乗り換えたほうが良いです。

そういう私もハイブリッドはスルーしてスポーツ買いましたが。
ただそれはハイブリッドがイヤだったというかピュアなガソリン車はもうこれで最後になりそうなので選んだ感じです。
※ちなみに今はSKEです。

書込番号:26209220

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:43件

2025/06/13 23:12(4ヶ月以上前)

重くてロスの大きい機械式四駆だから。
なぜ機械式なのか、電動四駆を作る能力がないから。

書込番号:26209224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:23件

2025/06/13 23:12(4ヶ月以上前)

ちなみに全く同じ道を通って同じ場所を往復しましたが、
街乗り:プレミアム18.3q/L、スポーツ14.1q/L 距離56.0q (郊外道路+半分は山間部含む)
高速:プレミアム14.6q/h、スポーツ15.3q/h 距離60.5q
※高速は料金所⇔料金所間ですので街乗りは含まれません。
どちらも月曜日の日中で混雑具合には差はありません。
でした。
私は長距離は高速を使う人なのでハイブリッドのメリットが出にくい人です。

書込番号:26209226

ナイスクチコミ!19


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/13 23:23(4ヶ月以上前)

3台乗り継いだ割には燃費が悪いのが今更気付いたってのに吃驚だわ。
ロングストローク化できないボクサーエンジンの宿命だろうに。

書込番号:26209241

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:1件

2025/06/14 02:49(4ヶ月以上前)

3台乗り継いで今更気づいたのですか?
燃費ならトヨタ車でも乗ったらいいですよ!笑

書込番号:26209329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/14 04:55(4ヶ月以上前)

>おタントさんさん
スバルの社内基準にはバックで急坂を上れる事、というのがあり、これがバックギアを持たないモーター四駆ではクリア出来ないからだそうです。

書込番号:26209369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 06:24(4ヶ月以上前)

フォレスタークラスの街乗りで15.4km/Lでるなら大したもんだと思いますが・・・
RAV4街乗りで20.5km/Lが良すぎかも?
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13641

書込番号:26209403

ナイスクチコミ!16


何がさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/14 06:32(4ヶ月以上前)

理由がわかったので自己回答します

スバルのFAやFB25エンジンの燃費が悪いのは熱効率が良くないから
熱効率が悪いのは燃焼室からエネルギーがたくさん逃げてるから
エネルギーがたくさん逃げるのは燃焼室の表面積が大きいから
燃焼室の表面積が大きいのはボアを小さくできないから
ボアを小さくできないのはストロークを大きくできないから
ストロークを大きくできないのはエンジン幅を大きくしたく無いから
エンジン幅を大きくしたく無いのは必要なステアリング切れ角を確保するため

書込番号:26209406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:486件

2025/06/14 09:07(4ヶ月以上前)

>燃費悪いですね。
>過去にスバル3台乗り継いだ者の感想です。

分かりきったことを再確認して何がしたいのか?

ガソリン車で比べたってそうなんだから、エンジンを積んでいる以上変わらない「業」だろ。

書込番号:26209526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:507件

2025/06/14 10:28(4ヶ月以上前)

過去3台スバル車のってました。
レガシー、アウトバック、アウトバックと3台です。トータルで20年ちかく乗ってました。
当時は、燃費なんてあまり考えていませんでしたので、フィーリングで選んでいましたが、
スバル以外に、トヨタ、日産も乗ってます。
スバルが一番長く乗っていて好きだったのですが・・・

今はCX-5ディーゼルで、街乗りでも15K以上ですし、軽油なのでその分も安いです。
今の車も買い替えを考えておりましたので・・・

スバル時代は、8-9K程度の燃費でしたが、燃費の良い車にのると次回も燃費が良いくるまにしたいと思いました。
別に、好きな車に勝手に乗ればよいだけですが、デザインや使い勝手などフォレスターも良いと思ってましたが・・・

フォレスターとRAV4で記載した燃費の根拠カタログ記載の市街地燃費の値です。
メーカー発表値です。

書込番号:26209584

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件

2025/06/14 10:31(4ヶ月以上前)

>エネルギーがたくさん逃げるのは燃焼室の表面積が大きいから

まあ実際はコールドスタート時が実燃費の悪化の一因だと
くらいしか個人的には思いませんけど。だからちょいのりメインの人は
直ぐにスバルは燃費悪いって言いがち。

書込番号:26209589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/06/14 11:40(4ヶ月以上前)

燃費がどうたらこうたら言っても、やはり安全性の高さではスバルでしょう。

運転席からの視界の良さに始まり、オールウェザーで活躍するフルタイム四駆、運転中のアイサイトの絶妙な制御、さらには高剛性ボディと環状立骨構造で守られたキャビンなど万一の衝突事故時の安全性など。

あとは世界中にスバルとポルシェしかない水平対向エンジンの滑らかに良く回るフィーリングの良さですね。
分かるかな?
分からないだろうな?
でも乗ってみて違いが分かる人には分かるんじゃないのかな?

書込番号:26209640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


何がさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/14 11:51(4ヶ月以上前)

滑らかに良く回るフィーリングは水平対抗だからでは無く、ショートストロークだからの様な気がしますが

書込番号:26209644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/06/14 11:57(4ヶ月以上前)

>フォレスタークラスの街乗りで15.4km/Lでるなら大したもんだと思いますが・・・

僕も、スバル車として上等だと思います。

書込番号:26209651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


acruxmさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/14 12:31(4ヶ月以上前)

>ヒグマの父さん

>スバル時代は、8-9K程度の燃費でしたが、燃費の良い車にのると次回も燃費が良いくるまにしたいと思いました。

スバル車は、燃費が悪いと本当のことを言っただけで、ここまで叩かれるとは理不尽にも程があるわ。笑

書込番号:26209662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


何がさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/14 12:53(4ヶ月以上前)


同感です
スバル教の信者ばかりなんですかね

書込番号:26209682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:486件

2025/06/14 13:38(4ヶ月以上前)

>ここまで叩かれるとは理不尽にも程があるわ。笑

誰も叩いていないと思うが。走行距離あたりの納税額が多いんだから、批判される筋合いもないが。

書込番号:26209720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信26

お気に入りに追加

標準

ガ〜ン

2024/05/12 07:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:44件

なんと!今日の午前中まで購入希望者を募り、午後販売する人を本社で選別するという連絡が来ました。当初は無条件、先着順ということで注文書を交わしたのですが。
つまり、今日の結果が出るまで買えるか買えないかわからないと。
気になって調べてみたところ、私がお世話になってるディーラーのホームページには、今日まで販売受付していると明記されてるではありませんか。
皆さんのところでは、どうですか?


書込番号:25732063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
vell117さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/12 08:10(1年以上前)

うちのとこのディーラーは今の所一台も入ってこない、そもそも買えないと言われました。そんな事あるのか…。去年8月発表された時から楽しみに待っていたのに残念です。

書込番号:25732110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/05/12 09:43(1年以上前)

当初無条件で抽選のエントリーを行いFD VXDの当選連絡があり、昨日契約しに販売店へ
行ったのですが、店頭でいきなり2つの条件をクリアしないと契約できないと言われ、
一旦契約を保留にしました。
販売店への下取り+残価設定ローンが必須とのことなのですが、他の買取店と現在の車の
査定金額に差があるのと銀行と比べるとローン金利が高いのがネックになっています。

書込番号:25732229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 10:42(1年以上前)

>とんちゃん01030さん
私はVXGですが、下取りとローン必須(頭金入れて50万)でした。
下取り額は酷くはなかったので契約しました。
再査定時には一括査定もして交渉材料にしようと思っています。

下取り額は買取店価格を提示して交渉できなかったのでしょうか?

書込番号:25732298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2024/05/12 11:16(1年以上前)

早速、条件確認のような連絡が来ました。誰が乗るのか?何年乗るのか?どのような使い方をするのか?今乗ってる車はどうするのか?メーカーオプションは決まってるか?転売すると500万から800万円は儲かるが、それを聞いて転売したい気持ちになるか?頭金をすぐに用意できるか?いつ来るかわからないが本当に注文するか?などを聞かれました。
それによって販売するかどうか、あるいは納期の選別をするのでしょう。

書込番号:25732355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/12 11:40(1年以上前)

キャンセル車のお店とは違う?

書込番号:25732388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/05/12 11:44(1年以上前)

>みちゃ夫さん
その店です。
買いませんか?はい、買います!
カラーとメーカーオプションは後日変更可能ということで注文書にサインしました。
もう、買えるもんだと思ってましたが。

書込番号:25732391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/12 11:48(1年以上前)

注文書まで交わしたのだから買えたものと思いますよね。
募集期間を伸ばし応募者が増えたなら販売条件まで変わる可能性も?
私のところも当初は発売直後の週末まで抽選(既存客のみ)を受付け、
ゴールデウィーク明けに抽選結果発表となっていましたが、
昨日担当さんから連絡があり「本部からの指示で希望カラーと希望納期を教えて欲しい」との事でした。
私は当選確率を上げる為に枠の数が多いVXGを希望していますが、一部で噂になっているようにガソリンモデルは初回受注の2年間分で余り気味なのではと感じています。
希望カラーと希望納期で振り分け作業をしている様子で、抽選と言ってはいますが実際は長納期でも構わないなら多くの方が買えるではないでしょうか。
今のところ販売条件は何もありませんが、早期納車希望者同士でお布施額の競争がはじまるのかもと心配しています。

書込番号:25732399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/05/12 11:48(1年以上前)

>hiro8hiro8hiroさん
買取店2社の価格をディーラーに提示して下取り価格交渉を行いました。
買取A社  360万
買取B社   380〜400万(最低380以上を口頭で確約)
ディーラー  370万(当初340万でした)
新車値引きもなく、ディーラーと買取B社では、差が10〜30万円程度あり、
購入するの一旦保留にしています。

書込番号:25732400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/12 11:53(1年以上前)

お店のやり方が酷い所ありますねー。

書込番号:25732405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 12:48(1年以上前)

>とんちゃん01030さん
なるほどですね。
おそらく買取店Bは380万以上にはしないというか、
情勢が変わったとかで言い訳して下げる可能性もありますね。結構足元みてきますからね。
そう思えば納車まで乗ってられて、買取額も保証されてるディーラーもありかとは思います。
とりあえずディーラーの下取りも交渉可能なようで安心しました。

書込番号:25732469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/05/12 21:00(1年以上前)

さっき結果の連絡が来ました。希望のVXDには落選しましたが、VXGなら年内納車可能なモノがあるとのこと。
一瞬考えましたが、やはりディーゼルが良かったので、今回は買うのを諦めました。

書込番号:25733034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件

2024/05/13 20:11(1年以上前)

転売すると500から800万円儲かるけど転売するかってディーラーのセールスが聞くか?
だって1年間転売禁止にサインした後ででしょう?
だけど現金一括払いで買った商品をどうするかは買った人の勝手でしょう?こんな事書くと転売ヤーだと思われちゃうか?
トヨタさんもう少し上品な対応をお願いします。

書込番号:25734016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/13 20:31(1年以上前)

>コブタキングUさん
これだけそこらじゅうに同じようなこと書き込むとただのモンスタークレーマーですよ。

SNSでは感情的にならず紳士的な書き込みに終始した方が結果として好感されますよ。

書込番号:25734042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:203件

2024/05/19 18:12(1年以上前)

>みちゃ夫さん

良いですか セールスが転売すると500万円儲かるってお客を威嚇するか?
私はG400dを買ったがその後500万円以上値段が上がって今は買った金額程度に落ち着いたがいまだに所有している。
たかが500万円程度で転売しないよ普通の人はね。

現在近年にないほど記録的な円安なのでトヨタは国内で販売するよりも海外販売して利益を増やしたのでしょうそれは当然の事です。

考え方は人それぞれです まあ能力が高い人も低い人もいるから意見が違う事は当然あります。
真摯的な人とそうではない人も当然います。
お金持ちになる人はそうで無い人とは当然考える事が違います。ですから人と違い事は良い事だと思っています。

書込番号:25740914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/05/19 18:14(1年以上前)

>みちゃ夫さん

紳士的は間違いだよ。
書くなら真摯的が正しいですよ。
この表現間違っている人本当に多いんだよ!

真摯的ってのはわからなければ辞書で調べてください そこまで面倒見られませんよろしくおねがいします。

書込番号:25740916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/19 20:57(1年以上前)

満足しましたか?

書込番号:25741112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


TechLaさん
クチコミ投稿数:20件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/05/19 22:16(1年以上前)

>コブタキングUさん
すみません。
どうしても気になったので書かずにはいられず。。。
真摯『的』、って書かれてますが真摯だけで大丈夫ですよ。
『真摯に』だけで形容動詞として成り立っていますので。。。
紳士的っていう紳士『らしい(的)』っていう例えの表現に使用するもをわざわざつける必要がないです。

確かに紳士的って言葉が印象的でよく間違える人いますよね...。

書込番号:25741216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/19 22:47(1年以上前)

ごめんなさい。私は下の意味合いで書きました。
真摯ではありません。

しんし‐てき【紳士的】

<形動>紳士らしいさま。品格があって礼儀正しく、相手の立場を尊重するさま

書込番号:25741245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:203件

2024/05/20 21:59(1年以上前)

>みちゃ夫さん

相手に、、、という人が紳士的って言葉を使うのかなあ 物事を人に諭すならもう少し物柔らかな言葉を選ぶのが普通だと思う。
言われて嫌だと思う言葉を使う人が紳士的って言っているのはそぐわないと思われる。


書込番号:25742240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2024/05/20 22:02(1年以上前)

>みちゃ夫さん

自分の書き込みを読み返してみなよ とっても紳士的とは思えない内容だよ。
もう一回紳士的を調べて読み返してみたら?

書込番号:25742250

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:155件

前席の内装の質感は悪くないなと思って、後部座席のドアを開いたら、ドアトリムの窓ガラスと接する上部の部分は、ハードプラスチック製だったので少しがっかり。
まあ、エクストレイルもそうだし、500万円を超えるVWのゴルフGTIでも同様なので、これはこのクラスの世界の流れなのか?
でもレイバックやレヴォーグは後部ドアもソフトパッドだと考えると、少し残念。

書込番号:26302595

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2025/09/28 19:32

ソフトパッドがネチョネチョしだすより良いかと
(最近の日本は想定外の高温多湿)

書込番号:26302617

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:155件

2025/09/29 01:32

>ひろ君ひろ君さん
今どきのクルマでソフトパッドがねちょねちょしだすクルマなんてないですよ。
それなら全席もハードプラにすべきでは?

書込番号:26302907

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/29 17:34

長い間直射日光に晒される事により、ソフトパッド部分が溶けてひび割れベトベトになってしまう現象ですよね!
20年位前の車では、良く有りましたよね!
特にソフトパッドタイプのダッシュボードが酷かった。
ただ、最近の車はあまり聞かないですね…
自分の車は、2017年式の初代レヴォーグですが、8年経った現在でも、ダッシュボード(ソフトパッドです)は何の変化も無いです。
多分、駐車時は常にサンシェードを付けて、乗らない時はボディカバーをしているのも、関係してるのかも知れませんけど…
今でも、ヘッドライトの黄ばみも無く、ボディもピカピカです。
あと、後席の窓付近のトリムのハードプラは、現在の車では、仕方がないのかも知れませんね!

書込番号:26303353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/30 06:54

>まりもっこりredさん
それだけ材料原価が上がっているという事です。

書込番号:26303737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2025/10/12 17:03

>まりもっこりredさん

フォレスターより高いティグワンも後席はハードプラだったし、最近はそんなものなのかな?と思います

レヴォーグやBMW1シリーズとかは後席ソフトパットでしたけどね

書込番号:26314408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:20件

シャトルからRBPに乗り換えたので、土壇場で困らないようキーの電池交換をやってみたのですが、手は切るし組み込みがとにかく固くて四苦八苦しました。販売店で実演してもらいましたが営業の方はできず、メカニックの方がかなり力を入れて閉めていました。自分でやるときはプライヤー使うしかないなと思ったのですが、それより良い方法があったら教えてください。

書込番号:26312992

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60633件Goodアンサー獲得:16178件

2025/10/10 22:01


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/10 22:38

熊五郎お兄さん

書込番号:26313067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/11 13:13

これ他社車で経験したけど、乗り換えた車の電池交換が大変で参りました。
前車までは簡単に交換出来たのに。

このように定期的に電池交換を要する物は簡単に電池交換出来るような設計をすべきだと思う。

僕のリモコンキーで言えば、メカニカルキーがついているのに、わざわざ先の細いマイナスドライバーを別に用意しなければいけないなんて、訳が分からない。

こんなものはメカニカルキーでコジッてパカッと開けて簡単に交換出来るような設計にすべきなんじゃないかと。

書込番号:26313512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2025/10/11 18:37

スペアキーは電波停止しておいた方が良いかと。電池が長持ちすると思います。

「施錠」ボタンと「解錠」ボタンを同時に長押しします。約3秒後、キーのインジケーターランプが2回点滅したら、設定は完了です。

書込番号:26313708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/11 21:38

そもそもボタン電池の交換で、リモコンキー全体をパカッと開けなければいけないこと自体、設計がおかしい。

ボタン電池の部分だけ開けられれば充分なわけでで、それなら余計な、スイッチがバラけて落ちるとか、プリント基盤まで落ちるようなことは無いんだよね。

メンテナンス性の良さも大事な設計要素だということを設計者には心して頂きたい。

書込番号:26313843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2025/10/12 07:03

ナイトエンジェルさん
>そもそもボタン電池の交換で、リモコンキー全体をパカッと開けなければいけないこと自体、設計がおかしい。

持ち回る電子機器ですから、生活防水くらいの機能は必要ですよね。
電池部のみのカバーを別に作るとメンテリッドとパッキンがもうワンセット必要で、
電池カバー側のケース剛性も落ち、都合キー筐体がデカくなったり水没の危険性も上がるかと。


新型スマートキー、ホントに固いです。
家族の新N-BOXがそれで、ものは試しと一度開けてみました。指先だけでは困難です。
結局、ネットを見て叩き込みました。

書込番号:26314045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/12 09:47

>持ち回る電子機器ですから、生活防水くらいの機能は必要ですよね。
>電池部のみのカバーを別に作るとメンテリッドとパッキンがもうワンセット必要で、

今の全体をパカッと開けるものでも、パッキングなんて使ってないのでは?
本体と蓋のプラスチックをピタっと嵌め込んでるだけなのでは?

もしボタン電池交換用の小さな蓋仕様にしたら、その蓋はスライド式でも充分かも。

書込番号:26314136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2025/10/12 13:40

ナイトエンジェルさん

一般的にパッキンは入っていると思いますよ。

写真の上段がNボJF5で、下段が古いフィットのです。
各、右から2つめがパッキンで、端部をケースで挟みます。
ボタン部は水が侵入しないように、パッキンを介してスイッチを押します。

書込番号:26314303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/12 13:51

>ぢぢいAさん
そうですね。
パッキングついてましたね、失礼しました。

書込番号:26314310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/12 14:26

取説に載ってるやり方

コインもドライバーも使わないからいいと思うんだけど、固くてもあまりビビらずやればすんなりいくかも。

>手は切るし組み込みがとにかく固くて四苦八苦しました。

取説の方法で手を切ったのでしょうか?

書込番号:26314327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/12 15:08

ホンダの場合はメカニカルキーを使って開けられるので、良いけど、スバルは脇から、狭くて薄い溝に合う、幅の狭いマイナスドライバーでこじらなければいけないので、面倒だし、開けずらいです。

書込番号:26314353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車

道狭いのに入ってくるのがいるからね。
信号3個カット出来るのはわかるけど、本道使えよ。

書込番号:26313271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/11 08:07

やだ! 裏道が良い!!

書込番号:26313278

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16210件Goodアンサー獲得:1324件

2025/10/11 08:07

古来から日本では急がば回れ…ってことわざが有りますからね。
狭い道も回れば早いかもですね。

書込番号:26313280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/11 08:19

改正道路交通法施行令施行により、
裏道が合法的に 早い ってことは ほぼ無くなりました

書込番号:26313288

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:332件

2025/10/11 08:47

何でも裏のつくものに
魅力を感じる人はいますので。
諦めてください。

書込番号:26313300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3078件Goodアンサー獲得:254件

2025/10/11 09:23

>子供の名前はロキにしますさん
そういうところに限ってクラウンセダンとか大きめな車両が入ってきてすれ違い渋滞起こしてるので迷惑かけてるんですよね。
通勤時間に5メートル未満の道路は一方通行にして欲しい。

書込番号:26313323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/11 09:51

裏道は入る方も入られる方も危険にさらされるのは間違いない。
よそ者が入ると、特に。

書込番号:26313348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2025/10/11 12:16

>子供の名前はロキにします
お前の存在がいらっとくる。邪魔!

書込番号:26313460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2025/10/11 15:10

アンタは大通りじゃなく路地裏みたいな人生じゃん

書込番号:26313588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:214件

2025/10/11 20:33

私道は住民と公共サービスの車だけにしてほしい。

書込番号:26313794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5889件Goodアンサー獲得:99件

2025/10/11 22:27

>アンタは大通りじゃなく路地裏みたいな人生じゃん

ありがとうございます。
確かに人生裏街道かも知れないけど、僕は渋滞回避とかでは、滅多に危険な裏道に入ることなないけどね。

書込番号:26313888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信16

お気に入りに追加

標準

完全電欠で200万以上

2023/02/04 15:40(1年以上前)


自動車 > テスラ > モデル3

スレ主 aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件

https://youtu.be/Xde8B0HZ-Ew

テスラ乗りの方はご存知なのでしょうか?

完全に電欠してメインバッテリーがロックされると、自己責任でバッテリー交換が必要らしく、バッテリー代金200万以上、請求されるそうです。

書込番号:25126673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2023/02/04 16:19(1年以上前)

納車後一週間でハンドルが外れるトラブル発生、原因はナット締めされてなかったとか。
有償修理だったって、ネットニュースで見た。

原因も対応もこえーな。

書込番号:25126737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/04 16:25(1年以上前)

オーナーさん達、お金あるから買い替えるよ。

書込番号:25126744

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4579件Goodアンサー獲得:391件

2023/02/04 16:33(1年以上前)

>aeon-xxxさん
これまで3度完全(2回は意図的)電欠停止させて全く問題なく復帰されてますけどね、、、、、、
https://www.youtube.com/watch?v=-40FHyE-wSc

書込番号:25126756

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/02/04 17:04(1年以上前)

こんにちは、
5年様子見(来年もそう言ってるかも)の私としては、
果敢な人柱様には感謝の気持ちでいっぱいです。

書込番号:25126791

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2023/02/04 19:06(1年以上前)

この修理工場は過去にもテスラをレスキューしたことがあり
その時は 電動パーキングが解除されず 難儀した動画が報告されている とか

ちょっとした事故でテスラジャパンに部品を要求して 三か月待っても部品が来ず
「わ」登録の代車が返してもらえなくて困ってる 報告を上げてる とか 

なんて知らない

書込番号:25126977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/02/04 20:05(1年以上前)

Teslaの電欠なんて結構あるけど電池交換なんてきいたことはないよ。

EVに限らず電池の特性上、新品でも完全放電してしまうと死亡する場合がある。
しかしEVは完全に電欠してストップしても電池は僅かに残るので
電欠=即死亡にはならない。

そのケースが何故起こったのかは分からないが世界でも起こったことはないと思うよ。
また予備充電すればほぼ復帰するでしょう。
(予備充電・・電池が充電出来るまでの充電で充電スタートまでまる1日掛かることも)

電池は水のように容量があるわけでは無く電圧=容量なので
0%近辺には頻繁にしない方が良い。
スマホなども同様、電池切れ→充電→電池切れを繰り返すと速く劣化する。

書込番号:25127065

ナイスクチコミ!9


スレ主 aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件

2023/02/04 20:57(1年以上前)

>ミヤノイさん
>Teslaの電欠なんて結構あるけど電池交換なんてきいたことはないよ。

物知りな、あなたが聞いたこともない故障が世界ではあるかもしれませんね

>そのケースが何故起こったのかは分からないが世界でも起こったことはないと思うよ

既に最低でも一件起きているので、「起こったことはない」は間違いですね。

書込番号:25127138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 22:45(1年以上前)

https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_jp/GUID-7FE78D73-0A17-47C4-B21B-54F641FFAEF4.html

保証対象外 って書かれてる。つーことは ユーザーの 「ただのミス」

そのような ケースを 予め 想定済ってことだね。

自然放電や放置で 時間が経てば 同じ事象にもなりそうで

世界中で 多発しても良さそうだが

プラグに刺したまま が 必須の使い方なのか。

書込番号:25127285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/02/04 23:59(1年以上前)

>aeon-xxxさん

で、この人は200万円払って電池を交換する羽目になったの?
完全にメインバッテリーが死んだの?
-----
バッテリーを0%まで放電させると、他のコンポーネントが損傷し、場合によっては
コンポーネントの交換が必要になることがあります(例:低電圧バッテリー)。
このような場合には、お客様に修理費用や輸送費用を負担していただきます。
放電により生じた費用は、保証やロードサイドアシスタンスポリシーの保証対象になりません。
------

メインバッテリーは保証しないにはなってはいないよ。
他のコンポーネントが損傷し交換になる場合は保証しません(12Vバッテリーなど)

このUP主が独断でそう判断して言っているだけではないの?
充電出来ないのは12Vバッテリーが駄目になったからで
新しい電池に替えただけでは駄目でTeslaに持って行けって事でしょう?

書込番号:25127370

ナイスクチコミ!3


スレ主 aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件

2023/02/05 00:39(1年以上前)

>ミヤノイさん
あれ? さっきは故障なんてしないって言ってたけど? 故障でも保証されるでしょに変わったんですか?

書込番号:25127412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件

2023/02/05 01:19(1年以上前)

>ミヤノイさん
Model 3を長期間にわたって充電せずに放置すると、バッテリーが損傷し、修復不能になる場合があります。低電圧バッテリーをジャンプ スタートさせてもModel 3を充電できない場合は、直ちにテスラにご連絡ください。

こういう表現で書かれていて無償で保証されると思いますか?

書込番号:25127446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件

2023/02/05 01:35(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/tesla/chiebukuro/detail/?qid=13151731043

こちらもご覧くださいませ。

書込番号:25127454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/02/05 02:43(1年以上前)

>aeon-xxxさん

故障じゃないでしょう
まだ修復不可能となったわけではないのでTeslaに持っていくしかないですね。

注意書きがあるのだからユーザーは気をつけないとなりませんね。
何故、もっと保護機能がないのかも不思議です。

EVとしての性能が凄く良いけれどそれ以外では自動車メーカーとは言いがたいので
私はあまり興味はありません。
会社はトップの性格にもよるのですがTeslaのトップは好きじゃありませんね。

米国は合理的すぎるというかどちらかというと一方的です。
契約社会の米国の車を買うなら注意書きを良く読んで守らないとなりませんね。

書込番号:25127478

ナイスクチコミ!4


kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2023/03/25 23:41(1年以上前)

>aeon-xxxさん
YouTubeにてモデル3 パフォーマンスのバッテリー交換152万1296円とありました。
車体が値下げするとバッテリーも値下げするんですかね?
車体が値上げしたらバッテリーもかな。

パフォーマンス所有してますが、152万であれば交換して長く乗り続けたいです。
ただ、購入してすぐに故障して152万で交換はさすがに厳しいですし嫌ですけど...

書込番号:25195393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/03/25 23:50(1年以上前)

そもそもこのUP主はその後、大変申し訳ありませんと追加動画出しているよね

電池には何も問題はなかった 復帰

書込番号:25195406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/10/11 12:37

これ、20000円の間違いですね。
200万円も請求されることはありませんよー。

書込番号:26313488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング