自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信4

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジで性能落ちすぎ

2017/08/20 13:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル

スレ主 櫻舞散さん
クチコミ投稿数:2件 ハイゼット トラック 2014年モデルの満足度1

7月にEBD-S211PからEBD-S510Pに乗り換えましたが、性能落ちすぎですね。
登り坂で40kmで走ってる大型トラック抜くのにS211Pの2倍ぐらいの時間かかるので抜くのが怖くなりましたね。
5速は下り以外でほとんど使えない。
燃費はS211Pの時13〜13.5でS−510Pが11.5〜12悪くなりましたね。

乗り換えなので主要諸元表見なかった私が悪いですが、商用車には使えないので11月の3台目はメーカーを変えようと思ってます。

書込番号:21131350

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/20 14:29(1年以上前)

私は4ATですがりんごをバンバン積んで走ってます。
非力さはあまり感じません。

書込番号:21131408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/20 15:17(1年以上前)

シフトダウンせずにアクセル踏んでる人?

書込番号:21131501

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/08/20 15:32(1年以上前)

>11月の3台目はメーカーを変えようと思ってます。

軽トラって事実上3メーカーしか選択肢が無くなっているからスズキとホンダのどちらにするのだろう?

書込番号:21131552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 櫻舞散さん
クチコミ投稿数:2件 ハイゼット トラック 2014年モデルの満足度1

2017/08/20 16:47(1年以上前)

>28タロハウスさん S211Pと比べてがありますが、5人乗って5人がパワー不足感じてます。

>ネシーエンゥさん シフトダウンの回数は極端に増えましたね。めんどくさいので5速使わないで4速で走ろうかなと思うことも・・

>油 ギル夫さん 今のところ今月末にスズキに試乗車半日借りる予定になってるので検討中です。



書込番号:21131726

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ95

返信9

お気に入りに追加

標準

飛び石の修理費が高いですね

2017/08/01 12:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル

スレ主 sanacoさん
クチコミ投稿数:53件

NBOXで飛び石に当たってしまいました。
ダンプカーの横を経過する際にやられてしまったんです。実は半年前も同じ目に遭っておりまさかでした。そのため、修理費全額負担するのですが、ガラスは純正ではないといけないのこと、ナビ、ETCの設定やらで14万5千円かかってしまいました。
私が以前乗っていた車はそんなにかからなかったですし、もちろん飛び石なんて当たったことあまりありません。
実は以前乗っていた某車メーカーが保険の代理店になってもらってる兼ね合いもあって、ホンダに修理を出していないので、ひょっとするとホンダに修理出した方が多少お安いのかなと思ってしまいました。ガラス業者に出したとしても、ETCなどアンテナ設定は結局ホンダがやるわけでしょうし。車、まだまだ乗れますが正直買い替えたいです。

書込番号:21085786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/01 12:13(1年以上前)

>もちろん飛び石なんて当たったことあまりありません。

メーカー、車種関係なく、当たるときは当たりますけどね。

書込番号:21085801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/01 12:19(1年以上前)

>sanacoさん
自動ブレーキ付きなら調整の費用も取られますね。

書込番号:21085823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/01 12:31(1年以上前)

今はUVとか色々、ガラスに付加機能をつけてますので高いですよ。
昔のガラスとは比べてはダメです。
さらにスレ主様がおっしゃっているように機器調整が工賃と言う名前で
更にお金がかかりますからね。

書込番号:21085841

ナイスクチコミ!13


スレ主 sanacoさん
クチコミ投稿数:53件

2017/08/01 14:25(1年以上前)

>ジェイソン・チャールス・ボーンさん
ありがとうございます。これまで高速道路を走っていてぶつけられたこともなかったんです。当たっても皆さんの車は被害が少ないんだろうと思います。リペアで済むならいいですが全取り替えを半年以内に2回はきついです。気をつけようもないので運が悪いんですねきっと。
>白髪犬さん
そうですね、おそらくとられています。
自動ブレーキのおかげで純正ガラスじゃないとダメみたいなんですが、エヌボックスの純正は中国製みたいですし、車買い換えたいななんて思ってしまいます。
でもモデルチェンジしたばかりだからもう売れないですよね。いずれにしても運がなかったなぁと落ち込んでます。
>第二次糠糠とりで合戦さん
以前の車は10万のしなかったので自腹で修理したのでびっくりしてます。
仕方ないといえばそれまでですが、高いですよね。

書込番号:21086040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/01 16:01(1年以上前)

ダンプ業界では現場での飛び石が多く、ドライブレコーダーを付けて飛ばした犯人を撮影し請求しているそうです。

一般の方でも当日中に警察にドライブレコーダーの映像を提出すれば相手に払わせる事は出来るそうです。
※ダンプ業界にいた人の話

飛び石って結局運ですからね。
車は関係ないです。
あと自分でできることは危険な車には極力近づかないって事でしょう。

書込番号:21086157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/08/01 16:11(1年以上前)

果たして、裁判で勝てるかな?

書込番号:21086165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/01 20:54(1年以上前)

立件は無理だろうな。

書込番号:21086729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/03 07:25(1年以上前)

>sanacoさん
車のガラスなんて、純正だろうが非純正だろうが、コストカットのために中国産多いですけどね…
あと、食べ物以外の消耗品は中国産でも良いかと最近思い始めたり始めなかったり…
でも、フロントガラスなんてN-BOX発売当初から乗ってますが、もちろん高速も乗りますよ。石なんて当たったことないし、N-BOXのせいでもありません。
車のせいにするのは単なる八つ当たりですね。
今の車はUV.IRカット当たり前ですし、一昔前の車でもフロントガラスの交換でも10万はかかっていますので、高いとは思いませんね。
ただ、半年に2度は運が無かったとしか言えません

書込番号:21089825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/17 19:42(1年以上前)

ガラスリペアのイメージです。

ガラスリペアは提案されなかったのですか。
500円玉以下のサイズのヒビならガラスリペアで車検OKです。
費用は2〜3万円です。
飛び石のお客様にはほとんどガラスリペアを提案しますね。納車もその日ですし。
ガラスリペアとは、ガラスのヒビに透明な接着剤を流し込んで固めてガラスの表面を平らにしてヒビを目立たなくする作業です。
ガラスリペアでは納得いかない、しっかり直したいというお客様はガラス交換します。
しかし飛び石でガラス交換が絶対必要ですという車をまだ見たことがないですね。
次回からはガラスリペアをお勧めします。

書込番号:21124212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

リアショックアブソーバー交換後異音発生

2017/08/14 14:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2015年モデル

スレ主 涙。さん
クチコミ投稿数:12件

クレーム多発で、希望者のみ、サスペンション等を無料交換できるようになったので、交換してもらいましたが、異音等が発生しています。3人以上乗車すると、顕著に異音が大きくなり、事故しそうになりました。

書込番号:21116346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/14 15:12(1年以上前)

>涙。さん
異音が大きくなって事故りそうになるんですか?

文章の意味が分かりません。(;^_^A

書込番号:21116362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/14 16:04(1年以上前)

(意訳)異音が気になって後ろを振り向いてたら前が止まってて事故りそうになった。

新品交換で馴染むまで時間がかかるだろうに。

書込番号:21116440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/14 16:08(1年以上前)

この人も外国人?(笑)

書込番号:21116444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/15 01:13(1年以上前)

ふっ! まだまだ修行が足りんなw

書込番号:21117533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/08/15 18:45(1年以上前)

お盆休み明けに作業してもらったお店へ持ち込んで下さい。

書込番号:21119134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 22:56(1年以上前)

対策品の中にも当たりハズレがあるんじゃないんですか。まぁ早めにDに持ち込むことですね。

書込番号:21122342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ノア 2014年モデル

スレ主 amhakimさん
クチコミ投稿数:10件

海外在住です。ノア80系満足しながら3年乗ってました。ノアの平行輸入でディーラーがいないのでなんとか出来るか範囲でDIYで頑張ってます。昨日 突然エンジンとスリップ警告灯点してギアボックスでギアチェンジでリバースに入れてバックするときに カックカックとギアボックスから異音とかなりの振動がガクガクとなりました。どなたかアドバイス頂けると助かります。今怖くて運転していません。

書込番号:21119377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2017/08/15 23:57(1年以上前)

@海外のトヨタ販売店に持ち込み、修理依頼をする。
AOBDUスキャンツールを購入して原因を調べ、対策する。
Bバッテリーのマイナス端子を外してECUを初期化し、様子を見る。
C整備工場を探し、レッカーで持ち込む。
D車を買い替える。
のどれかかなぁ・・・。

ネットの情報を鵜呑みにすると、80系でも70系でもCVTに関わるトラブルが散見されます。
実際はどうなのでしょうね。

書込番号:21119888

ナイスクチコミ!6


スレ主 amhakimさん
クチコミ投稿数:10件

2017/08/16 14:24(1年以上前)

Berry Berry さん、
早速のアドバイスありがとうございました。
やはりリコール対象だったようですが、海外なので無料修理対象外のようです。
大変痛い出費ですが、理由がはっきりしました。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:21121166

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ85

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 釘ぃ‼

2017/08/10 20:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:56件

納車から半年、今日で2回目のパンク修理になりそう

まさか半年で二回も釘を踏むとは( ´△`)
しかも二回とも左後部、ホイールを削ったのも左後部。
中々の確率、宝くじでも当たる前ぶれなのか、それとも左側が呪われてるのやら('_'?)
お清めの塩を塗り込んだほうがのいいのかなぁ(>_<)

書込番号:21107496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/10 20:47(1年以上前)

釘ぃ←可愛い(笑)

残念でしたね。宝くじがあたる前触れだと信じましょう。
何事でも前向きに!

書込番号:21107501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


天霧響さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/10 20:59(1年以上前)

偶然というか、もしかしてなのですが…
オートバイ乗りは路側帯走行を嫌います。
それは路側には石や砂をはじめ釘やペットボトルなどが掃き寄せられてるからです。
そして前輪が釘を踏んで立ち上がらせ、後輪がそれを踏み抜きパンクという図式があります。

今回は左側ばかりという事で路側帯に取った斜線だったとしたら、通常の走行帯よりも左に寄って走る癖がありませんか?

書込番号:21107537

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件

2017/08/10 21:01(1年以上前)

>第二次糠糠とりで合戦さんありがとうございます
サマージャンボの発表がもうすぐなので、期待に胸を膨らませてまってみます。

書込番号:21107540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/10 21:03(1年以上前)

>サイタマゾウさん
私も買いましたよ。サマージャンボ(笑)

書込番号:21107551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2017/08/10 21:08(1年以上前)

>天霧響さんありがとうございます。
天霧響さんが言われてるように、前の車よりだいぶ大きくなった分対向車を意識して運転しているきがします、なので路肩よりに運転してしまっているのかもしれません。

書込番号:21107570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2017/08/10 21:12(1年以上前)

>第二次糠糠とりで合戦さん
宝くじきっと当たる気がしてきました笑
当たらなかったら自分の車をどこかに当てるかもしれないです(>_<)

書込番号:21107579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/10 21:23(1年以上前)

>サイタマゾウさん
私も前車からかなり大きくなった口です。道幅とか気になりますよね。
パンクの経験はこの車ではないですが、路肩にはゴミがたまりやすいという事もあるので、
昔から意識はしています。
すなわち、
ギリギリ右を走る。
これです。
ていうか、対応車なければ真ん中走りますねw

書込番号:21107613

ナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2017/08/10 21:57(1年以上前)

車じゃないですが自転車(クロスバイク)で走っているとき突然カチカチ鳴り出したので、見たら「画鋲」が刺さっていたことがありましたね。
画鋲が道端に落ちていることもあまりないですが、それにしても車に比べれば走る場所の自由度の高い自転車で、あんな細いタイヤの真ん中に刺さるなんてどんな偶然だろうと思いました。

書込番号:21107705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/10 22:14(1年以上前)

二度あることは三度ある。

三度目はサマージャンボでしょう。

書込番号:21107746

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/11 06:39(1年以上前)

>サイタマゾウさん
>天霧響さん
私は7月末から乗り始めましたが確かに左へ寄り気味かも。前車と車幅は変わらないのですがそれでもそんな感じに。チェックしてみようと思います。

書込番号:21108270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2017/08/11 07:20(1年以上前)

左後輪は釘拾いのパンクとしては標準位置ですね。
走行位置が少し左過ぎませんか?

書込番号:21108313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2017/08/11 07:41(1年以上前)

そんな事もありますよ。
10年前になりますが、
自分も1ヶ月で二回パンクした経験が有ります。
2ヶ月なら3回ww
ですから パンク修理キットだけでは恐くて走れません。
今回 高いけど、インプレッサスポーツ購入時、スペアタイヤ着けましたww

書込番号:21108356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/08/11 09:06(1年以上前)

>サイタマゾウさん

自分も社用のライトバンと娘のパッソで連続でした
幸いスペアタイヤを装備してましたから、換装して
自走しましたが、バースト状態でした。

で、先月納入されたインプレッサスポーツには、ス
ペアタイヤをオプション選択しました。

スバル車のスペアタイヤ、高い!と思ったら、標準
だった修理キットまで貰いました。

正直、カーゴフロアに固定するプラ製の枠やハンド
ジャッキは無駄ですけどね。
家でのタイヤ交換用に、物置で待機中です。

書込番号:21108516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2017/08/11 21:04(1年以上前)

>耕四朗さんありがとうございます。
真ん中ですか。
やってみます。

書込番号:21109905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/08/11 21:06(1年以上前)

>9801UVさん自転車ですか中々の確率ですね笑

書込番号:21109910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/08/11 21:08(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさんありがとうございます。さっそく色々購入する準備初めます。

書込番号:21109917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/08/11 21:14(1年以上前)

>2017大使さん気をつけて下さい。細かなチェックはされた方がいいと思います。

書込番号:21109930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/08/11 21:15(1年以上前)

>麻呂犬さんありがとうございます。
言われた通りよりぎみだと思います、右よりに運転してみます。

書込番号:21109937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/08/11 21:18(1年以上前)

>ただいまスバルさんありがとうございます。スペアタイヤ検討してみます、今更ですが。

書込番号:21109942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/08/11 21:19(1年以上前)

>木枯し紋次さんありがとうございます、使うことがないことが一番ですね。

書込番号:21109947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

2017年7月20日付のプレスリリースについて

2017/08/11 22:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 kken3さん
クチコミ投稿数:61件


 Poloからの買い替えで、6月末に Golf 7.5 GTI が納車されました。納車された車のオプションを見るためにホームページを見ていると、2017年7月20日付のプレスリリースに装備の機能向上についての記事があったので、Volkswagenのホームページから、「この度の機能向上について、プログラムのアップデートやハードウェア交換等で機能向上が可能ですか?」と質問をしてみました。以下がその回答です。

====================================================================================

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
このたびはVolkswagenのホームページより
お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
担当させていただきます、フォルクスワーゲンカスタマーセンターの○○と申します。
○○様におかれましては、このたび数あるブランドの中から、
かけがえのないカーライフパートナーとしてVolkswagen車のGolf GTIをお選びいただき
誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。

このたび、2017年7月20日のプレスリリースを通じてご案内させていただきました、
純正インフォテイメントシステムDiscover Proの機能向上ならびに、
パークディスタンスコントロールの機能向上につきまして、
誠に恐れ入りますが、プログラムのアップデート等で機能を追加させていただくことはできません。

○○様おかれましては、ご購入間もない中、この様なご連絡をいただくこととなり
ご要望に沿えないご案内となりますことを、心よりお詫び申し上げますと共に
何卒ご理解賜りたく、切にお願い申し上げます。
○○様よりお寄せいただきましたお話を真摯に受け止め、大切なご意見として
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(株)担当部署とも共有させていただきます。

今後ともフォルクスワーゲンブランドをご愛顧賜りますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

====================================================================================

 プログラムのアップデートかロム交換で対応は、可能かと思っていましたが、まことに残念な回答でした。燃費不正問題もあって、今回の機能向上についての対応を期待していたのですが、本当に残念な思いです。

 なお、○○とあるのは、個人名ですので、伏せさせていただきました。

書込番号:21110101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/11 22:37(1年以上前)

何もVWに限ったことではなく、輸入車はそういうものです。
特に欧州車は年に何度も小改良を加えながら完成度を高めていくのが通例です、
目に触れる外装パーツなどは分かりやすいのですが、内部のパーツやソフト等はどんどんUP DATEされて行くのが普通ですね。
大きな改良はヨーロッパのバカンスシーズンが終了した10月ぐらいからの工場出荷分からになるらしいです。

書込番号:21110178

ナイスクチコミ!9


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/11 23:02(1年以上前)

こういうのはどのメーカーでも「できない」のがお決まりです。それができたら車が売れなくなってしまいます。
近い未来には、Windowsのようにネット経由で頼んでもいないのに勝手にアップデートされる日もくるかもしれませんが。

それにしても「できません」以外には何も書かれていないも同然の文章ですが、ここまで長々とテンプレ対応されると慇懃無礼に感じますね。

書込番号:21110240

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/12 07:46(1年以上前)

最新のゴルフが最良のゴルフだってご存じないんですか? 工業製品とはそんなもんですよ。それが嫌なら新車が出るたびに乗り換えればいいだけです。

>プログラムのアップデートやハードウェア交換等で機能向上が可能ですか?

それって一見ユーザー本位に見えますけど実はユーザーの鼻先にいつまでも人参ぶら下げているのと同じですよ。CPUなんて毎年毎年新型が出てるけど使う人間の頭脳は日々衰えているんですよ!

書込番号:21110733

ナイスクチコミ!3


スレ主 kken3さん
クチコミ投稿数:61件

2017/08/12 13:04(1年以上前)


 ご意見、ありがとうございました。

 技術は、日々進化するものなので、仕方ないですね。

書込番号:21111360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/13 01:11(1年以上前)

スレ主ではないけどあまりにトゲがある発言は慎むべきでは?
貴方の書き込みは他の者が読んでも不快極まりないです。

書込番号:21112904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/13 10:17(1年以上前)

>最新のゴルフが最良のゴルフだってご存じないんですか? 


普通は、『最新のポルシェが最良のポルシェ・・・・・』と言いいますが???
それのゴルフ版があるんですね(笑

間違いではないでしょうが、しょせんゴルフは大衆車ですから、そこまで突き詰めて考える必要はないでしょう。

書込番号:21113496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/14 18:41(1年以上前)

>kken3さん

私もプレリリース発表前にオールトラックを契約して、このタイミングで仕様変更と驚きましたが、今回の仕様変更は既存の一部グレード且つオプション設定となっている装備が標準装備として拡充であり、新機能が搭載されるというものではないようでした。
つまり、現在販売している商品であっても必要なら、グレードアップ且つオプション設定で追加できる内容だと思っていましたが、間違った認識でしたでしょうか?

もし標準装備として機能が拡充されるとなると、当然その分車体価格は値上げされるので、必要ない機能なら載せないで安く買える方が良いと思いますが、如何でしょうか?

価格据え置きで、機能追加なら悔しいですが、そうはならないと思いますよ。

それに、新しい仕様の車が日本に導入されるまでにはタイムラグがありますし、その分GTIをいち速く楽しめるという特典には代えられないですよ。

チューンアップされた新しいエンジンを今楽しめる時間を大切にしてください。

書込番号:21116736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング