自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

乗り心地だけが不満

2003/08/20 18:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プレミオ

スレ主 gekkokamenさん

プレミオLパッケージ1500を7月に買いました。
全般的にとても気に入ってるのですが、ただひとつ
家族の乗り心地の評判がよくありません。
振動が諸に体に伝わるというか、結構ガンガンくる感じなのです。
そのため、肩がこるというのです。
トヨタはシートが結構硬いと聞いていましたが、
カローラスパシオに乗っても、これほど振動がじかにはきませんでした。
もっとスムーズに感じました。
今まで、乗り心地に関する書き込みはなかったように思うので、
みなさんの感想をきかせていただけないでしょうか?

書込番号:1872774

ナイスクチコミ!0


返信する
やまぁー改めプレミオさん

2003/08/21 01:44(1年以上前)

gekkokamenさん、こんばんは。
そうですね、私なりにシートはいいんですが、ちょっと上下の振動があります。我が家の車はタイヤが195/65R15(15インチ)なので、gekkokamenさんはオプションから選んでいなければ恐らく14インチだと思います。なので乗り心地は14インチの方がちょっとはいいと思うのですが…。新車のインプレッションなんかは、14インチの方がいいと書いてある所がありました。
あとは空気圧が狂っているかもしれませんので点検なされたり、窒素ガス(使ったことがないので効果はわかりませんが^^;)を充填されるのもためされてはいかがでしょうか?
うちでは同乗者が肩を凝ることはまだありませんね。リアシートはリクライニングせずに普通に使っています。

書込番号:1874064

ナイスクチコミ!1


スレ主 gekkokamenさん

2003/08/21 17:49(1年以上前)

やまぁー改めプレミオ さん 、
早速の回答、ありがとうございました。
タイヤはおっしゃるとおり、14インチです。
もうすぐ1ヶ月点検にだす予定なので、空気圧点検等、相談してみます。
結果については、またアップしますのでよろしくお願いします。

書込番号:1875302

ナイスクチコミ!0


やまぁー改めプレミオさん

2003/08/28 21:09(1年以上前)

結果、お待ちしております(^^)

書込番号:1893743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

故障が・・・

2003/08/18 21:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > ボンゴフレンディ

スレ主 たたた123さん

平成7年式のディーゼルに乗ってます。
まあ型も古いし14万キロ走ってるから仕方ないけど
ここ2〜3年故障が多いです(TT)
今日はエアコンの吹き出し用のモーターがいかれ
約2万の出費
他にも去年から10万以上修理でかかってます。
今度はもっと長持ちする車にのりたいな〜
加速や使い勝手はいいんだけどね〜

書込番号:1867542

ナイスクチコミ!0


返信する
はげはげおやじさん

2004/03/03 03:22(1年以上前)

故障ですか??うちもありましたよ!!信じられないようなことが!!
なんとオイル漏れです!それも新車で!!びっくりです!マツダの車は
かなり長い事乗っているのですがハズレ車は2台目です!!いい加減嫌になってきました。一応、保障でなおしてはもらったのですが・・・。

書込番号:2540166

ナイスクチコミ!0


コックさん

2004/04/26 22:37(1年以上前)

オイル漏れの方がまだ良いですよ。新車購入1年過ぎた時に、プロペラシャフトが壊れましたよ。しかも、高速道路を走行中で、パーキングに入ろうと減速したら、バタ、バタ、バタ、と車の底を叩く音が・・・。減速したから良かったものの、そのまま高速走行してたら大変な事になっていたかも、とディラーに言われました。今思い出すだけでも、こわい体験でした。

書込番号:2740116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スポルトに惚れました

2003/08/16 23:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

まず、カジュアル1.3に試乗させてもらいました。
高速でも試乗させてもらいました。コーナリングもよく、速度が出ても安定した車で感動しました。
カジュアル1.3で「フォグランプ」や「フレンドP」、「エアロP」
で検討してたのですが、スポルトは気になってしまい、
こちらも試乗させてもらいました。

高速では、1.5ということもありエンジンにゆとりがあります。
でも何よりアクティブマチックの使い勝手は本当にいいですね。
特にコーナリングでの減速に感動してしまい惚れ込んでしまいました。
スポルトはドライブが楽しくなる車です。

どうしても欲しかったナビを諦めてでも検討したい車です。
1.3とはドライブに対しての楽しみが断然違いました。
この200ccの差は大きかったです。

特に急いでる訳でもなく、いろんな車を吟味して冬前には決めたいな、、、と思ってたのに、
結局スポルトに惚れ込み過ぎたようです。

たぶん明日成約することになると思います。
うきうきした気分と共に、もっと相見積とって、他店も回ってゆっくり
検討した方がよかったのでは?
という疑問が心の中に少し残るのですが、、、。

書込番号:1861738

ナイスクチコミ!0


返信する
タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/08/17 14:12(1年以上前)

いいと思いますよ「スポルト」
ナビはあとでいくらでも(社外品ですが)取り付けられますし…
同クラスの中で若干人気が低いようので、
買ったあとに値引き情報などを見ないようにすれば
楽しいカーライフがすごせると思います。

書込番号:1863502

ナイスクチコミ!0


_____さん

2003/08/23 01:59(1年以上前)

1.3と1.5があるけど、実は0.15しか排気量が変わらないよ。
ホントに違いがあるの?

書込番号:1878278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値引きどれくらいですか??

2003/08/15 11:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ist

スレ主 アッガイさん

istいいですよ(^^)車高を下げてホイールを替えるだけで違う車になりす!!純正エアロなんかお得でいいと思います。1300ですが特に不満はありません、燃費も13くらい走りますし(^^; 皆さん値引きどれくらいしてくれているんでしょうか?私は1300のHIDセレクションの白で純正エアロ付で、乗り出し160万でした!値引きは13万くらいです。

書込番号:1856995

ナイスクチコミ!0


返信する
froatmeさん

2003/09/01 10:46(1年以上前)

値引きの相場は 
http://impress.tv/im/article/apt/nebiki.htm
にいったら全車種の相場がわかりますよ。
イストはオプションなしで9万円程度が相場
ではないでしょうか?
ディーラオプションはディーラに儲けが
大きいとのことで(割り利益)オプションは
分けて後から値引きを取ったほうが
いいかもしれませんね。
私も、イストを一度試乗&見積もりだした
ことがあるのですが、真ん中にある
スピードメータが全くみれませんでした・・
まあ、なれれば問題ないかもしれませんが。
またオプションなしでの見積もりの
値引きでは11万円程度でした。

書込番号:1904169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スイフトスポーツ

2003/08/15 00:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト

スレ主 つーよんさん

先週スイフトスポーツが納車となりました 期待はしていましたが想像以上にできがよいです! ミッションは気持ちよく決まるしシートはレカロ、メーターは240キロまで刻んでありレースカー気分が満喫できます エンジンもよく回りかなり遊べます (僕の場合通勤快速ですがね) しかし標準でこれだけの装備で119万円はかなりお買い得だと思います 僕の場合色はイメージカラーのイエローにJWRCさながらのオプションステッカーでレプリカ仕様に仕上げました ホイールが少し寂しかったので205−45−16にインチアップしました かなり目立ちます みんなスイフトスポーツに乗ろう!

書込番号:1856176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/08/15 06:04(1年以上前)

KeiSportRのスイフトバージョンを作れば
そっちのほうがレース入門車にしやすかったりして、なんて思ってしまいました。

スイフトに隼エンジン積んだら・・・乗り手選びまくりそう・・・

書込番号:1856554

ナイスクチコミ!0


ふう1さん

2003/08/15 08:23(1年以上前)

ぅっ!
いいなぁ!

書込番号:1856660

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/08/15 09:22(1年以上前)

いいですよね価格も手ごろでスポーツな走りが。

書込番号:1856738

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/15 10:02(1年以上前)

車両はいいと思うけど、、、、、スイフトって名前がなぁ、、、、

私の世代にはどうしても、ミラージュスイフトの印象のほうが強いものですから、、、、(^^;サイボーグとかね(笑)

まぁバイクのエンジンは無理でしょう。基本的なつくりが違いすぎます。
特に部品の耐久性とかね。250kg程度の車体を走らせるのと1t以上の車体を走らせるには全てにおいて耐久性・強度の変更が必要になるでしょうね。

それに、この手のバイクのエンジンの場合、最低でも5万キロ毎にOHが必要です。
市販車とはいえ、クルマよりレーシングマシンよりですので、、、バイクは。

書込番号:1856827

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/15 11:56(1年以上前)

>私の世代にはどうしても、ミラージュスイフトの印象のほうが強いものですから、、、、(^^;サイボーグとかね(笑)

同感です。当時のミラージュオーナー(元)としても…
でもスズキは雰囲気作りはうまいと思いますね
経済的な余裕があれば私も一台欲しいなぁ…黄色のやつ
240`メーターって付いてても何キロまで出るのさぁ
なんてことはどうでもいいんですよねぇ(いいなぁ)

書込番号:1857102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/08/15 12:59(1年以上前)

kei Worksより安いんですね
かっこいいですね

書込番号:1857226

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/15 14:10(1年以上前)

どうせなら5ドアで出して欲しかった。

やっぱり普通車実用性は大事だと思います。まぁ、そのうちでそうではありますけど、、、、

>kei Worksより安いんですね

KeiのほうはLSDがついているからなぁ、、、、こっちはついてなさそうですよね?OP設定もなさそうだし。

つうか、驚いたのはこのクルマ、ハイオク仕様なんですね。
う〜ん、実用車として考えるとちょっと厳しいなぁ、、、(^^;
やっぱりスポーツカーということなんでしょうね。

書込番号:1857369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/08/15 16:42(1年以上前)

5ドア出て欲しいですね
クルーズスポーツとして出てくれたら欲しい

書込番号:1857688

ナイスクチコミ!0


taku1974さん

2003/08/16 18:10(1年以上前)

LSDはスズキスポーツで開発予定って書いてあるので
いずれ発売されそうなので、非常に欲しい1台です。
10月後半にマーチもなかなか楽しそうな車を出してくるみたいなので
こっちも気になっているんですけどね..

書込番号:1860734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/09/03 23:52(1年以上前)

遅レスです。
>5ドア出て欲しいですね
>クルーズスポーツとして出てくれたら欲しい

それっぽいのが来年のJWRCで走る様です。
ハンガリー生産車「イグニス」がベースで、クルーズより荷室が大きいです。
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d030821.htm

書込番号:1911753

ナイスクチコミ!0


黄色い弾丸to黄色い看板さん

2003/09/19 09:45(1年以上前)

黄色のスイフトスポーツ乗ってます。
とても変な車で、アムロ・レイやシャアにしか乗れません。
私には最高の1台です。

夢屋の市さん、Kei SPORT R のイグニスJWRCカラーありますよ。
http://www.suzukiarena.com/news/news96.htm

書込番号:1956145

ナイスクチコミ!0


p−たんさん

2003/11/17 21:26(1年以上前)

うらやましいです。
安いし、これでレギュラー仕様なら文句なし欲しい

書込番号:2136156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期トラブル?

2003/08/14 23:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 ホンダ派さん

え〜皆さん、いいとこばかり書いてるので、ここいらでちょっと今出てる初期トラブル?をまとめます。
受け取りは、早まって8/3に受け取りました。今560kmくらいです。
燃費はころころ変わってますが、今の表示が10.5km/lっす。前愛車のCL-1はよりはるかにいいです。
で、ここで本題。
その1;運転席側のパワーウィンドウが開いたまま、閉まらないことがある。どうも「挟み込み防止センサ」の不良らしい。何回かCLOSEをチャレンジしていると閉まるのですが、高速で開きっぱなしになりかけた。。。

その2;雨滴検知センサがどうも変。。。雨がMISTみたいな小降りなのに「MAX」で"ワシャワシャ"動くことあり。。。

その3;ブレーキをかけ、止まる寸前にほんの少し緩めると「きぃー」と泣く。。。軽く踏んでクリープで前進している間、ずぅ〜っと「きぃー」と泣いている。。。なんだろ?ブレーキアシストの”癖”か??

今のところ、この3つです。みなさんはどうですか?
他には、アクセルを雑に踏んだときの変速ショックがちょ〜っと大きい(代車でFitに1週間乗ったが、ATの変速ショックは殆ど気になることなし)のが気になるくらいで、これと言って不満はないです。前愛車のCL-1に比べはるかに”快適”です。前々愛車のBB-1(バブリカー)となんとなく似てて懐かしい感じがしてます。
いい車だと思いますので、同クラスの車で買い替えを悩んでいる方にお薦めです。ただ、現状OPの設定パターンが少ないのでもうちょっと待ったがいいかも。。。
でわでわ

書込番号:1855984

ナイスクチコミ!0


返信する
ベアトリーチェさん

2003/08/15 14:42(1年以上前)

現在1600Km走行。1000Kmあたりから停止時のキー音が出ました。(昨日はだんだんひどくなるようでしたが、大雨の中を長距離走行したためか、本日は音無。(海水浴で砂浜を走ったため、砂でもかんだのかも。今度発生するようであれば1000Km点検時調べてもらおうと思っています。)もう1点、停止からブレーキをきかせながらクリープさせると細かい振動が発生。音の問題も含め、ブレーキパッドとディスクのあたりが良くないのかも。ディーラーが夏休みなので取り敢えず様子見。

書込番号:1857459

ナイスクチコミ!0


ごまいがさん

2003/08/15 21:24(1年以上前)

その1について インスパイアに限ったことではないよ〜です。
その2について 雨滴検知ワイパー、私は好きではありません。自分で間欠時間等を調整できた方が良いと思う。
その3について ブレーキ鳴きは最悪です。お客様と試乗をしてて、いつも指摘されてしまうので辛いです。ブレーキパッドを分解して鳴き止めの処置をしたのですがNGでした・・・。

変速ショックについては、交差点などで惰性での走行からアクセルをオンにした際のギクシャク感ですかね〜?この辺のアクセルワークわ慣れるまで違和感があるかと思います。

書込番号:1858279

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/08/15 22:51(1年以上前)

ホンダディーラーの営業マンらしい「ごまいが」さんのコメントを見て、ホンダの車には普通のことなんですかね。私は何台も車を乗り換えてきましたが、そんな問題は経験したことがありません。同じような不具合が多発していれば初期トラブル(場合によっては本質的な欠陥)の可能性大ですから、ディーラーに申し出るべきでしょう。新製品が市場に出るときには車に限らず、初期トラブルはやむを得ない面もあります。どこのメーカーでも新製品を市場に出した後、一刻も早く不具合個所を見つけ出し、対処すべく情報集めを急ぎます。インスパイアも今真っ最中でしょう。どんな些細なことでもメーカーにクレームすることは、特に初期の段階ではメーカーは大歓迎の筈です。どのメーカーもリコールせねばならない大欠陥は別として、世間に知れることなく不具合個所を改造して解決してしまいます。私は9月中旬納車待ちですが、それまでに少しでも不具合個所が修正された車であってほしいと思っています。
なお、私は車関連の仕事とは無関係な、単なる車好きな者です。

書込番号:1858568

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンダ派さん

2003/08/15 23:51(1年以上前)

現状に少し変化があったので書きます。
またもパワーウィンドウが閉まらなくなりました(思わず開けちまった(;_;))
何回かCLOSEをチャレンジして、閉まったのですが、開閉の速度が他の3枚のウィンドウに比べ明らかに遅くなった。。。モーターが過熱したか。。。その後は怖くて試してません。。。
ブレーキが泣かなくなりました。。。なんだったのだろ。。。しばらく様子見です。「ベアトリーチェ」さんのように砂浜を走ったわけではないのですが。。。
雨滴検知ワイパーに関しては、私も要らないアイテムだったのですが、カードキーをOPで選んだら勝手に付いてきたので、仕方なく使ってます。一番感度を弱くしてインターバルで使いたいのですが、なかなかタイミングよく動いてくれません。これは前愛車のCL1の車速感知のインターバル設定ワイパーも同様でしたが、それよりなお悪いです。。。
新たに2項ちょっと気になること書きます。
その4;オーディオ(プレミアムサウンド)のボリュームを絞っていると非常に静かでアイドル音も聞こえないのですが、ボリュームを上げるとアイドル音、エンジン音も大きくなる。。。低音の”ドッドッド”というエンジン音が聞こえる。
多分、アクティブノイズコントロールの抑制範囲を超えてしまうのかな。。。いろいろ設定を変えてみたが変わらず。
その5;ウェット路面で特に”わだち”の水溜りを走ると急にアクセルが重くなり、踏むとやや滑る。タイヤのせいかな。。。BB1、CL1ではポテンザだったので、変えよかな。。。それともATに慣れてない私のせいか。。。そんなにアクセル雑に踏んでないんだけどな。。。私のはTEですが、VSAの付いたTL、アバンツァはどうなのだろう?

え〜悪いことばかり書いてしまいましたが、本心は気に入ってます。その4以外は、直せるでしょうから。。。(ディーラーが”盆休み”なので休み明け早々に直してもらいます。)

書込番号:1858794

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/08/16 20:16(1年以上前)

「ホンダ派」さん
長年車に乗ってきた経験と、多少メカに強いので参考までにコメントします。
その1 ともかく欠陥です。たまたま「ホンダ派」さんだけの問題なのかどうか
    −−−−。
その2 単なるセンサーの感度の問題かもしれません。付属の取説に感度が高    い場合にはディーラーで調節可能と書いてありませんか?性能の問題    となると簡単な問題ではないでしょう。
その3 グリースを塗って普通はおさまります。
その4 基本設計の問題かもしれません。となると大きな欠陥の可能性があり
    ます。
その5 どの車でも大きな深い水溜りに車輪が入ると水の抵抗を受けそういう
    感じを受けることがあります。別に異常なことではないと思います。
    VSAとは関係ないように思えます。
ただ、いずれにしましてもディーラーに相談すれば懇切丁寧に対応してく
れる筈です。
新車のうちに不具合を感じると不愉快になるものです。同情します。

書込番号:1861041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング