
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここの掲示板で意見をもらった者です。
とうとう車を買ってしまいました。値段もそこそこ値引きしてもらいました。
室内も広く小回りもよく、車庫入れの苦手な私にはとってもありがたいです。
車って良いですね。行動範囲も広がるし、目的地に直接行けるし、電車とは違って重い荷物も運べるし。大事に乗っていこうと思ってます。
まずは報告まで。
0点

おめでと〜
ところでグレードはなにになさったのでしょうか。
直噴ターボはいつ出るのかな?
ちょちょより
書込番号:1404471
0点



2003/03/19 21:23(1年以上前)
N−1です。色はカシスレッドパ−ル。初めての車なので、車のこと詳しくなくて。誰かフォロ−お願いします。
書込番号:1408956
0点


2003/03/20 19:45(1年以上前)
私はスポーツです、Ti2000とBOSHの
ほーんをいれました。次はアンクのフルエアロ・RSワタナベを予定!!
直噴は次期RRからでは?
書込番号:1411372
0点


2003/05/17 20:25(1年以上前)
いいですね。自分もワゴンRとMRワゴンで迷いましたが、MRワゴンが高くて、ワゴンRになってしまいました。ちょっと価格が安ければいいのですが。
書込番号:1585488
0点





私のAVY、1ヶ月点検を終えたばかりです。女の子をターゲットにした車らしいですが中々どうして。装備、質感、走り、デザイン・・・男でも充分満足出来るクルマです。この度、待望のディスチャージ・ヘッドランプを取り付けました。聞きしにまさる明るさです。雨の日でもなんと明るいこと。AVYはヘッドライトが大きいので充分なスペースがありHi/Lo切り替え式(ちなみにRSはLOWのみが標準装備)でも充分取り付け可能です。参考までに「CATZ」ならそのまま加工無しで取り付けられます。なお、ネット上では6000ケルビン以上の「青い光」がもてはやされていますが、明るさを選ぶなら本当は4300ケルビン前後が無難です。これからディスチャージを検討している人は参考にして下さい。とすくんでした。それでは。
0点


2003/03/19 09:08(1年以上前)
青すぎると雨の日に死にますからねー!参考にさせていただきます。
書込番号:1407450
0点



2003/03/23 16:56(1年以上前)
そうですね。青系の波長の短い光は空気中の塵の影響を受けやすいです。これは特に雨の日に不利かも知れません。また、人間の目の色感度特性上も青い色は暗く感じます。朝夕の太陽の色や、見落としが危険な信号の「止まれ」が何故赤色なのか、その辺から来ています。でもファッションで青系がもてはやされるのでお陰で明るい4300k前後のディスチャージが安く入手できます。
書込番号:1421085
0点





カマロ初書き込みさせていただきます。
アメリカ車って仮に気になっても買う勇気まではナカナカ出ないかもしれませんが、それでしか味わえない特別な心地よさがあります。
カマロは良い意味でルーズなクルージングが楽しめる、貴重な存在だと思います。
ほんと、良いクルマですよー。
0点


2003/03/30 09:58(1年以上前)
正しくその通り 安くて そこそこ速い? 独特のスタイル
書込番号:1441819
0点


2003/04/13 11:57(1年以上前)
友人のGT-Rに乗せてもらいこの前公道ゼロヨンしましたがZ28軽くかわしました。ノーマルだとアメ車はやっぱり鈍?。チューンドターボの方が
断然加速はいいですね。
でも高速クルージングには最適でしょうね。
書込番号:1485262
0点


2003/05/14 01:22(1年以上前)
GT-Rなどのヤンキー車とちがって、大人がクールにのれる
車だと思います。抜くとか抜かれるとかは意識してない人が多いのでは。
コンバーティブルに乗ってますが、春、秋は8km/lでます。
書込番号:1575421
0点

まー・・・車知ってる人なら誰でもわかると思いますが、車はチューニング次第です。GTRが速いとかなんとかって言うより・・・。それに、日本のスポーツカーはものすごく走りに偏ってるし、それ以外も含めて興味がある人が乗るといいと思いますが。
自分も日本車もいろいろ乗ってきましたが、安いのにすごくいい車です。走りもチューニングすると見違えるように速くなりますし、乗り心地もいいし。
書込番号:4626277
1点



未だ2日しか乗ってませんが良いです。
視界が広く、出足が良い、曲がりすぎるくらい良く曲がる。
3列シートはちょっときつかったみたいですが…。
3列にすると2列目の乗り降りもちょっときつかったかも…。
なんかたまにクリープ現象が無くなって、進みが悪くなりますけど…。
満足しています。お薦めです。
0点


2003/03/16 23:02(1年以上前)
いったい何が目的なのでしょうか?
書込番号:1399914
0点

お店出るときにフロアこすりやすいとかはないです?
書込番号:1400515
0点

フロアこする事は無いんじゃないですかね、モデューロだと。
フロントが標準より5センチ下がって、路面からの空間が16センチくらい
ですかね。
書込番号:1406406
0点





あれれ?
誰も書き込みがないのですね。
いろいろ いじってますので
デュエット何でも質問チョーだい
カーナビ
ホーン(警笛)取り換え。
ドアにスピーカー取り付け
なんでもOK
やりかた教えちゃいます
0点


2003/03/17 07:01(1年以上前)
パイオニアのカーナビ(ZH77MD)に付属でついているNTTデジタル携帯電話のコードの先の端子をau対応のcdma端子に変換する部品または変換コードを販売しているところを教えて下さい。
書込番号:1400873
0点


2003/03/22 19:51(1年以上前)
デュエット神さんに
質問をしているのに回答が無いではないか
解らなければ解らんと返事をすべきでは
書込番号:1417892
0点


2005/02/22 14:04(1年以上前)
デュエットのスピーカ交換を検討してますがついでに某社インナーバッフルボードをつけたいと思いますが不可でしょうか?
またおもにジャンルはJPOPを聞きますがどのメーカのスピーカーがJPOP向きでしょうか?
お願いします。
書込番号:3971467
0点

娘のヂュエットにSANYOのポータブルナビを購入取り付けようとしたら、フロント上部のふた付の小物入れがある為取り付けできませんとカー用品販売店で断られました。
どなたかうまい取り付け方法がありましたらお教えください。
書込番号:4867832
0点





3/12X-Sようやく納車されました。期待通りの車で大変満足しています。まだ通勤で高速道路を120K程走行しただけですが、気がついた点を・・
ロードノイズが若干気になる〜タイヤに原因?(純正はグッドイヤー)
2500回転位でこもったようなエンジンノイズ
小径革巻きステアリングによる全体的にシャープなハンドリング
硬めのシートとサスペンションは高速道路で実に快適
とりあえず第一報まで
0点

おっと。
Xパッケージで鉄ホイル+BSタイヤの普通のでした。
高速はまだ乗っていませんが。
うーん、履き替えの際はレグノかな!?
確かにハンドルはクイックですね。
書込番号:1397005
0点


2003/03/16 18:41(1年以上前)
>ロードノイズが若干気になる〜タイヤに原因?(純正はグッドイヤー)
タイヤは、契約の時に好きなメーカーを
指定していたらイイと思います。
少なくともトヨタカローラは好きなメーカーにしてくれます。
もう手遅れでしょうけど・・・。
納車まだの方は、まだ間に合いますよ!!
書込番号:1398937
0点


2003/03/21 23:23(1年以上前)
ロードノイズですが、タイヤのエアを窒素充填に変更したら・・・
気持ち改善されました。
ところで、ウイッシュにはレガシィで使ってたホイール(16インチ)
使えるのだろうか?
とりあえず、試してみたいと思います。
書込番号:1415220
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





