自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ええよー

2003/01/30 14:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クルーガーV

スレ主 デルフィンがんばれ!!さん

いですよークルーガーV!!よくハリヤーなどに間違えられますが、少ない車なので、駐車場などで探しやすいです!見た目も、厳ついし、燃費もいいですよ。お勧めです。

書込番号:1261517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良い車だとおもうのですが・・・

2003/01/29 22:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > S40

スレ主 車好き男さん

先代のV70タ−ボに乗っていますが、以前、代車で2003年モデルのS40ノルデックをしばらく借りていましたが、V70よりも足回りもしなやかですし、ミッションのつながりもスム−ズでした。ただ、運転する楽しみはあまり無く、BMWの3シリ−ズなどとは全く性格の異なる車ですが・・・最終型(後期型)だとパワ−ウインドゥのスイッチがドア側に変更されていたり、ヘッドライトレンズがマルチリフレクタ−になっていたり、フロント両席パワ−シ−トになっていたりとかなり改良されています。V40と比べるとトランクスペ−スは狭く感じますが、V40はリヤサスの張り出しも大きいですし、ワゴンに拘らないのであれば、ボディ剛性の事も考えセダンのS40もいいんじゃないでしょうか?ただ、車体価格はボルボは全体的にちょっと高すぎます。リセ−ルを考えるとS40は不利かもしれませんが、乗りつぶすつもりで高年式の程度のいい中古車を適正価格で買うのがいいと思います。

書込番号:1259958

ナイスクチコミ!0


返信する
ちぇっこれさん

2003/01/29 23:08(1年以上前)

40系って未だカリスマと縁切れてないんだっけ?

書込番号:1260031

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/01/29 23:25(1年以上前)

リセールバリューが低いのは確かですが、それは程度の良い中古車が格安で手にはいるということではないでしょうか。

書込番号:1260103

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/30 00:09(1年以上前)

中古で外車っていったら「故障」の文字が浮かんでくるが、この車は故障が少ないね。
BM、ゴルフの中古なんかはもー最悪。

書込番号:1260317

ナイスクチコミ!0


スレ主 車好き男さん

2003/01/31 00:44(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。カリスマは生産中止になりましたよね?カリスマとプラットホ−ムが共通だったというのが不人気の理由のひとつだったみたいですね・・・皇帝さんがおっしゃるようにS40は中古車でも故障は少ないようです。特にS40シリ−ズはおとなしいユ−ザ−さんが多いんじゃないでしょうか?850やV70の「R]シリ−ズは特に荒く乗られていて中古車で買ったらガタガタのもあるそうです。BMの中古はコワイですね〜新車でも「ハズレ車」をひいてしまうとやたらに故障しますよ!(爆)

書込番号:1263150

ナイスクチコミ!0


hainaさん

2003/03/09 18:26(1年以上前)

S402.0Tに乗っています。もうすぐ1回目の車検です。
とても乗りやすくていい車です。特に高速での安定感はすばらしいと思います。今までに不具合が出たところは、燃料ホースがつまって交換したことと、電気系トラブルです。電気系トラブルは、ドアミラーを格納するスイッチを押すと発生します。エンジンの点火タイミングがおかしくなり、ボディ全体がブルブルブルブルとゆれるほどのへんなアイドリングになります。ディーラーに持っていったら直りましたが、ドアミラーを格納するスイッチを押すとやはり発生します。以来うちでは絶対に触ってはいけないスイッチになっています。この車の前に乗っていた960も点火タイミングがおかしくなるトラブルが発生していました。どうもボルボは電気系が弱いようです。

書込番号:1377083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下取り

2003/01/29 19:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > HR-V

スレ主 アルパ人さん

3D・Jを試しに見積もりしたら3年弱の程度良好ですが、総額の1/3でした(笑)  でも・・・5Dなら+15〜20諭吉円とのこと。
定価の差から考えても、5Dの方が無難ですかね〜
 やっぱスタイルの3D好きです

書込番号:1259326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アテンザ買った!

2003/01/29 01:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザスポーツワゴン

年明けに納車されました 乗ってみてアテンザにして良かったと満足です!
アテンザは見て良し、乗って良し、値段も良し(笑)のクルマだと思いますよ
アコードと比較しましたが、乗り味?(言葉が正しいかな?)が決め手となりました ゴルフから乗り換えたのですがついに日本車もここまできたか!という感じです・・・

書込番号:1257630

ナイスクチコミ!0


返信する
Y2KKさん

2003/02/01 07:52(1年以上前)

たしかに『アテンザ』の最大のウリ(魅力)は車との一体感だとよく言われています。しかし、これは試乗してやっと分かる魅力なのでCMなどでは伝わりにくいだろうかと思いますね!
しかしデザインが気に入ったから購入を検討し、いざ試乗した時には期待を裏切らない、そして購入につながるといった事もこの車に関してはこれから多くあると思います。
DHEさんは『乗り味が決め手となった』言っていますが、正しい選択だったと思います。

書込番号:1266306

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/01 09:04(1年以上前)

ちなみに他車と比べても車幅が少し大きいですよね。そこは特に気になりませんでしたでしょうか?逆にハンドル切れ角が大きい分楽かな?
アテンザスポーツ気になってます・・・。

書込番号:1266402

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHEさん

2003/02/03 00:54(1年以上前)

アテンザを1ヶ月乗って感じた事は、本当に気持ちのいいクルマです。街乗りOK,高速&峠道OK牧場(笑)という感じです。燃費もいいしね。(正確には測っていないけど、10Km近くはいってるみたい。
ところで、昨日ディーラーへ1ヶ月点検に行ってきたのですが、待ってる間に、ファミリアSワゴンに乗ってきた車検の見積りかなんかで来ているお客に、営業マンが「アテンザでも乗ってみますうー」と勧めて、その人が試乗に行って帰ってきて「これいいねー」といきなり新車に替える話しになっちゃって、おもしろかったなあー。でもホント乗ったら欲しくなるクルマですよ・・・・
あと3ナンバーボディですが、街中ではそんなに気を使うことはないですよ。

書込番号:1272465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと来ました!レポ@乗り心地は?

2003/01/28 00:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードV

スレ主 白アルさん

契約から2ヶ月、やっと納車され、早速100kmばかり走りました。現時点での使用感でレポートをしたいと思います。
先ず、乗り心地ですが、ピッチングが少なくフラットな感じでいいのですが、タイヤが今一のようです。
前軸1tを支えるためタイヤが205では役不足の様です、空気圧が高めなのか、小さいギャップ通過時に、サス下の暴れを感じます。
タイヤの柔軟性を活かせていません。インチアップせずに幅だけ増やし、ロードインデックスを上げて、空気圧を下げたいです。
シートクッションは硬めでタッチは今一ですが、へたってくるとちょうど良くなるはずです?
テムスの調整幅はウィンダムよりは狭いようですが、空荷、少人数ならコンフォートがお奨めです。
硬め設定では、前述の悪さが目立ちます!
ある程度距離を走ってみてトヨタ車の弱点(ギャップ通過時のフィール)をまたまた実感してしまいましたが、全体のまとまり、気配り感にはほっとします。
その他随時レポートします、ご参考までに!

書込番号:1254307

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/28 00:39(1年以上前)

>サス下の暴れを感じます。
黒アルに乗ってる人はそんなこと言ってなかったな〜
人によって感じ方は違うかもしれないけど。

書込番号:1254365

ナイスクチコミ!0


スレ主 白アルさん

2003/01/28 23:24(1年以上前)

皇帝さん、どうも!
うーん、ボディの振動も含めてですので、サスのせいだけにはできませんが、結果として小さいけど急激な入力の収束が悪く、音と振動を感じてしまいます。
誤解を防ぐ意味で、補足しますと、あくまでもギャップ越えの場合だけです、通常の路面では快適です。
では!

書込番号:1257116

ナイスクチコミ!0


スレ主 白アルさん

2003/02/12 23:57(1年以上前)

週末にタイヤに窒素を入れてみました。
純正タイヤの硬さ?を騙せるかと思い、ディーラーで1000円のお試し価格でしたが、やることは一緒?、さすがに車重でタイヤをつぶしては入れませんが、走ってみると、何となくいい!
ゴトゴト感がコトコト感位になりました、弾力も良くなったような?気がします。(とはいえ空気中の約2割ぽっきりですが)
2000円ではちょっと・・・ですが1000円ならお勧めかも?
タイヤ周りの音振動が気になる方はお試しあれ!
以上。

書込番号:1303154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノアとても良いです!

2003/01/26 21:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 たにやん5305さん

本日、エスティマエミーナからノアの新車に乗り換えました。前の車がディーゼルエンジンだったのでノアのエンジン音の静かさには大満足です。FFで加速も4人(妻、子供小学生2人)乗っても申し分ありません。内装は収納が多く、ドリンクホルダーも多数ありファミリー向きにとても工夫されてます。エミーナも気に入って9年間乗れましたが、今回のノアも飽きずに乗れそうです。ちなみにノアとの競合車はセレナとボクシー、スッテプワゴンでした。セレナは内装と外装も結構気に入っていましたがそろそろフルモデルチェンジがありそうなのでパス、スッテプワゴンは片面ドアと内装が明らかにトヨタ、日産より劣っていたのでダメ。最終的に年間半分以上乗る嫁さんの運転のしやすさを考え安心のトヨタ社のノア、ボクシーに決めました。ボクシーはノアとほぼ同レベルの車種でも5万円ほど安かったのですが、フロントが若者向きで(ホンダの車みたい)気に入らず最終的にデスチャージライトの付いたノアとなりました。春休みには高速道路を使って旅行に行きます。とても楽しみです。そうそう最終的にメーカー純正のエアロパーツを付けたのもとても良かったです。

書込番号:1250353

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/26 21:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。家族で楽しくドライブにはもってこいの車ですよね。
(^.^)

書込番号:1250519

ナイスクチコミ!0


ノア乗りさん

2003/01/26 22:18(1年以上前)

ノアを購入し一年経ちました。自分もそこそこ満足しています。
燃費が悪いこと以外は…。
普段街乗りしかしないのですが、6〜7です。一回だけ高速乗りましたが同じかむしろ悪いくらいでした。100キロ程だと回転が通常のそれより高い為だと思いますが。エンジン音も気になりました。

書込番号:1250639

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/26 23:30(1年以上前)

エスティマからの乗り換えなら快適だろうね。
初代のエスティマは床下にエンジンがあって五月蝿かった。

書込番号:1250943

ナイスクチコミ!0


与太さん

2003/01/28 09:35(1年以上前)

この車トヨタの車でなくダイハツ車なんですけど。いわゆるOEM車です。別に車の出来がうんぬんでなくて、勘違いされてるとかわいそうなので。カーライフを堪能してください。

書込番号:1255086

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/28 20:27(1年以上前)

そんなこと誰でも知ってるよ
組み立てがダイハツの工場なだけ。

書込番号:1256454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/29 22:04(1年以上前)

製造元のメーカでラインナップしてない車はOEMとは言わない・・・

書込番号:1259810

ナイスクチコミ!0


ノア蔵さん

2003/02/03 23:50(1年以上前)

僕はフルモデルチェンジ前の末期 V型ノアに乗ってます。 発売と同時に 買い替えようかとディーラーに見に行きましたが、旧型より室内長が短く ヒップポイント間隔が狭くなったので 買い替えを見送りました。
それでも、新しい車は 見ていると欲しくなってしまいますね。
製造工場ですが、今回のフルモデルチェンジより、トヨタ車体にて製造されております。 完全なトヨタ車です。 ダイハツ製造ではない。
また、OEMではなく委託生産と言います。
信じられないなら、こちらへどうぞ。 http://www.toyota-body.co.jp/
アルファード、エスティマ、ハイエース等と一緒に作られています。

書込番号:1274928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング