自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

いいね

2003/01/04 13:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 エディ冗談ホンモノさん

エンジンが良く回る。官能的だ。ヴェリーグッドだ。
これでボクもタクマだ。

書込番号:1187583

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/04 14:52(1年以上前)

スポーツカーではNSX、FairladyZと並び欲しい車ですね。
ホンダはみなエンジンが良く回ります。

書込番号:1187843

ナイスクチコミ!0


スポーツカーとはさん

2003/01/06 09:35(1年以上前)

フェアレディZをスポーツカーと呼ぶの?
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=2&modelname1=%83t%83F%83A%83%8C%83f%83BZ&make2=3&modelname2=S2000
でも、S2000の方が断然ピュアスポーツという意見が多いみたいですよ。

書込番号:1193193

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/10 21:49(1年以上前)

私もZはピュアスポーツとは遠い存在だと思います。

書込番号:1204791

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/10 21:50(1年以上前)

追伸、今回のZね。

書込番号:1204794

ナイスクチコミ!0


MAX2さん

2003/01/18 05:26(1年以上前)

「ピュアスポーツ」だけがスポーツカーではありません。
もしそうなら、ランエボ・インプSTI・ユーノスロードスター・GT−R・・・等すべてスポーツカーとしては否定されてしまうでしょう。

書込番号:1225584

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2003/01/19 20:12(1年以上前)

しかしこの車は「華」がないなぁ〜

書込番号:1230653

ナイスクチコミ!0


スト−ンシルバーさん

2003/01/21 10:58(1年以上前)

発売直後から1年間乗ってました。単体でみるとそれなり
だけど、走っているとサイズが小さくあまり目立たない・・。
 
エンジンは良かったけど、テール周りの処理とか確かに
”華”が足りなかったですね。

書込番号:1235016

ナイスクチコミ!0


AP1さん

2003/01/22 03:11(1年以上前)

確かに皆さんの言う通り値段と性能に見合うかっこよさがないよねー。でもこういう遊び車なのに、シルバーとかホワイトが大部分だからちょっと地味で真面目っぽいイメージを助長しちゃってると思うんだよね。レッドとかイエローが人気カラーだったらかなり車のイメージ変わるような気がする。やっぱりホンダファンは真面目なのかな?

書込番号:1237271

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/03/10 10:20(1年以上前)

S2000は、デザインがイマイチだ!
スポーツカーなのだから、見て「ドキッ」とするような「艶」というか「華やかさ」が欲しい。
その点、新型Zは、見て「かっこいい」と思うし、「いろけ」がある。

書込番号:1379212

ナイスクチコミ!0


とーこーさん

2003/03/12 21:35(1年以上前)

この車のメリットのひとつはオープンカーであること。もうひとつはスポーツカーであること。これを両立した車でこの値段のものはほかにないと思います。

書込番号:1386682

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/03/13 20:07(1年以上前)

今年夏頃かな、Zもオープン出るらしい。Zの優位性、ますますあがるな〜!

書込番号:1389361

ナイスクチコミ!0


アフォか?さん

2003/07/22 01:58(1年以上前)

じゃあ、Sはスポーツカーなのか?
笑わせる!

書込番号:1784935

ナイスクチコミ!0


ユーリンチィさん

2003/08/06 13:54(1年以上前)

カッコ悪い??。。。スタイルも含めて完璧やと思うんは俺だけなんかなぁ。。。

書込番号:1831457

ナイスクチコミ!1


S2000乗ってますさん

2003/08/26 00:31(1年以上前)

皆さん口汚く罵ってますけど、満足しています。
Zや7の方がいいなら勝手に乗ってください。

書込番号:1886342

ナイスクチコミ!1


ペガサス2000さん

2003/10/18 12:09(1年以上前)

皆さん賛否両論あるようですが、要するにどの様なクルマに乗るか、どの様なクルマが欲しいのかその人によって、価値観が違います。
しかし、S2000は別物です。この価格で、これだけのクルマは、世界中に存在しないでしょう。この意味が分かる方は、クルマ通で、分からない方は、走れば何でも良い人です。

書込番号:2039526

ナイスクチコミ!1


yn0711さん

2003/10/22 18:08(1年以上前)

わたくしももう4年目ですが、ほんと気に入っています。人と同じのが嫌なのでそんなに大人気にならないほうがむしろ良かったりして。ホンダもたくさん売ろうなんて思ってないでしょう。シフトフィール。棺桶そのものの窮屈タイト感。超高回転エンジン。Vスペックが出たときは全然食指動きませんでしたが、最近リアウィンドウがガラスになったのだけは心底羨ましいと思いました。唯一の不満点でしたので。オープンカーのりの共通の悩みですからね。

書込番号:2052703

ナイスクチコミ!0


S2000乗ってますさん

2003/10/24 22:54(1年以上前)

>yn0711 さん
僕も前期型で、リアウインドーがガラスになったマイナー後がうらやましいです!
せっかく屋根が電動なのに、ウインドーが変に折れそうになると、
車から降りてチョップしないといけない…
数秒で開くのが自慢だったはずだけど、
変に折れるのが怖くて、信号待ちでは空けられないです。
かといって窓をガラスにするには20万必要なんて…

書込番号:2059306

ナイスクチコミ!0


鈴鹿山脈さん

2003/12/01 21:53(1年以上前)

私、ユーノス1800で鈴鹿走るの趣味です(年4回ペース).2分48秒位です.下手な人はGT-Rでも,セブンでも私より遅い.当然直線はちぎられますが.タイムを意識すれば当然ターボ.私はNAが好き.S2000欲しいな.てか、ホンダのエンジンがイイ.

書込番号:2185311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2003/01/04 02:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > トリビュート

スレ主 月亭八光さん

某タレントの兄さんが某ディーラーにいるので安く買えますた。

書込番号:1186632

ナイスクチコミ!0


返信する
まずは店選びさん

2004/09/11 14:44(1年以上前)

もう売ったらしいね

書込番号:3250893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴルフワゴン買いました。

2003/01/03 14:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフワゴン

スレ主 ホットシャークさん

はじめての投稿です。昨年末にゴルフワゴンGLiを購入しました。色はブラック。結論を言うと、非常に気に入ってます。地味ながら上品なスタイリング、カッチリした作り、安定した走行感、乗れば乗るほどこの車が好きになります。まあそれまで乗ってた車がディーゼルのクロカン車だったので、比較の対象にはならないですが・・・室内は狭いと思いますが、家族4人で乗るには不満はありません。あと、キャンプの荷物がどれだけ積めるか。もちろん、ルーフキャリアはつけますが、それだけが少々不安です。

書込番号:1184954

ナイスクチコミ!0


返信する
arimariさん

2003/02/17 00:14(1年以上前)

私も、納車待ちの状態です。本当に楽しみです。ゴルフは、T・Uと乗りましたが大好きな車です。途中オペルアストラに浮気しましたけどまた戻って来ました。

書込番号:1315090

ナイスクチコミ!0


take522さん

2003/05/09 22:23(1年以上前)

ゴルフワゴン購入を真剣に考えています。明日ディーラーへ足を運ぼうと思っているのですが、実際値引きはどのくらい可能なのでしょうか?

書込番号:1563040

ナイスクチコミ!0


bistromanさん

2003/05/24 15:23(1年以上前)

ゴルフワゴン購入しました。納車待ちです。色は黒のEです。値引きは10万からのスタートでした。結果は思った数値より良かったので納得して判を押しました。輸入台数が少ないので色やグレードを選べない(納車待ちが長くなっても良いなら別)場合もあるみたいですよ。良く売れてるみたいです。

書込番号:1604675

ナイスクチコミ!0


cocotteさん

2003/05/27 00:18(1年以上前)

僕も昨日ハンコ押してきました。
運悪く国内の在庫はないらしいのでドイツに発注です。
急いでいる買い物じゃないので秋まで気長に待ちます。
プレミアムじゃなく普通にGLiにすればよかったかなぁ…?
でも、ディーラーさんにはかなりムリしてもらったんで満足ですw
ちなみに値引きは28万からのスタートでした。

書込番号:1613015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

買いましたです

2003/01/02 22:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 てんてまりさん

この車、いまいち人気が出ないみたいですね。書き込みもまったくないし。この手のRVも人気がなくなりましたね。数年後の買い換えの時が怖い・・・
本当にこの手の車が欲しい人は逆にいいのかな。
自分としては今のところ結構満足しています。
でも最後までパジェロと迷いましたよ。
営業マンが違っていたらパジェロにしてたかも、本当に。

書込番号:1183261

ナイスクチコミ!0


返信する
アサシオさん

2003/01/04 11:49(1年以上前)

てんてまりさん、ご購入おめでとうございます。
私も購入を検討しているのですが、燃費や取り回し、
必要なOP要らないOP、値引きやサービス、その他
気が付いた事があれば、急ぎませんのでレポートをお願いします。

書込番号:1187378

ナイスクチコミ!0


てんてまり2さん

2003/01/04 23:29(1年以上前)

私の購入したのは2.7TXですが燃費は平均で6.5qです。取り回しは今までがRAV4に乗っていましたのでやはり大きく感じますね。慎重になってしまいますね。値引きは16万円位でした。出てすぐに買ったので結構引いてくれたかなと思います。
下取りのRAV4がトヨタ店で78万円、ビスタ店が58万円(値引き7万円)でしたので迷わずトヨタ店にしました。競合させたほうがいいですよ。(私は競合させているとはどこのディーラーマンにも言いませんでした。)パジェロも検討していたのですが、下取80万円・値引40万円でした。ちなみに買取店2軒いきましたが58〜60万円でした。
オプションは好みや、人それぞれの使い方があるので何ともいえません。私はディーラーでは全部で20万円位のオプションを付けました。オーディオ等はオートバックス等でつけましたが。
(何故か、てんてまりで書き込みができないので、てんてまり2にしました。)

書込番号:1189192

ナイスクチコミ!0


アサシオさん

2003/01/10 00:21(1年以上前)

亀レスですが、レポありがとうございます。
2.7で6.5qだと、3.4だと5q位ですかねぇ、
値引きが16万とは正直驚きです。
私はローバーディスカバリーと天秤にかけていますが、
プラドの方は、半年位経てば値引き額が大幅に増えるかも
しれないですね。

書込番号:1202700

ナイスクチコミ!0


ニコ田さん

2003/01/12 22:59(1年以上前)

新しい、プラド、愛知県でもあまり見ませんね。もっとも、排ガスの関係上、メインにディゼルが乗れない、売れないとセールスマンが、泣いてました。
多分、この手のRVは、マニアだけになりそうです。

書込番号:1210890

ナイスクチコミ!0


健太くんさん

2003/01/13 13:48(1年以上前)

私も2.7TXをねらっています。
まだ16という数字は出ていません(まだ1回目の交渉ですから)。
しかし出てきた方がトヨタ店の主任で、しかも所長共々
挨拶されてしまったので、なかなか競合する気が起きません。
こんな事では値引き交渉どころではないのですが、
やはりビスタ店との競合はしたほうが良いのですかね?
(担当が主任さんですから値引きの決定も早いような気がするのですが)

書込番号:1212634

ナイスクチコミ!0


くりちゃん2さん

2003/01/13 18:44(1年以上前)

はじめまして。
私も、2.7TX を考えている一人ですが、あの重さで2.7でもあまりストレスはないのでしょうか。3.4にするか2.7にするか考えているのですが、やはり価格面で悩んでおります。

書込番号:1213372

ナイスクチコミ!0


ootakekさん

2003/01/13 20:26(1年以上前)

プラド95TXリミテド3.0DTから、新型120TX3.4に買いかえましたが値引きは20万円でした。 ちなみに、ビスタ店です。下取りは同じビスタ店で110万円でした。
3.4or2.7ではやはり3.4を私は勧めます。 でも、やっぱしディーゼルが買える地域ならディーゼルが一番です。(燃費もパワーも)
メーカオプションは、アクティブT・サイドバイザー・リヤスポイラーをつけました。
ナビ・オーデオは、PioneerのH99+V77MD+ビーコンを購入しました。
急いで買う理由が無ければもう少し(1年程度)様子をみたほうがいいかもしれませんね。 値引き額ももう少しアップするかもしれないですし。 特別仕様も出るかもしれませんから。

書込番号:1213662

ナイスクチコミ!0


健太くんさん

2003/01/13 22:41(1年以上前)

やはり価格面(もちろん税金も含めて)で3.4は
つらいものがあります。
今ハリアーの2.44WDに乗っているのですが、
それと比べて試乗しましたがそんなに重い印象はありませんでした。
高速走行ではどうなのかは判りませんが。
もしよろしかったらてんてまりさん感想を一言お願いします。

書込番号:1214180

ナイスクチコミ!0


てんてまり2さん

2003/01/14 22:49(1年以上前)

金銭的に余裕のある方ならやはり3.4がいいと思いますよ。
高速道路はスピードに乗ってしまえば特にストレスはありませんが市街地のストップ&ゴーはやはり鈍いですね。
ただこの手の車はスピードを楽しむ車ではないと思うのです。
また、プラドに乗って市街地を走っているといつしか動力性能は忘れてしまうと思いますよ。快適ですから。
また、税金面も単に金額の差を考えるとたいしたことなさそうですが、いざ払う段階になると大きく感じるものですよね。

書込番号:1216977

ナイスクチコミ!0


チャボのパパさん

2003/01/19 10:16(1年以上前)

はじめまして。私は住んでいる住居が、Nox法にひっかかり、泣く泣くサーフのディーゼルから3.4に昨年末に買い換えました。現在2000キロばかり走りましたが、エンジン音がすごく静かなのと引替えに燃費の悪さに泣いています。市街地5キロ、高速8弱です。後1年ぐらいでエンジンが新しくなるらしいのですが、低速トルクのなさが少し気になるくらいで、他には特に不満のない車だと思います。

書込番号:1229161

ナイスクチコミ!0


ミスタープラドマンさん

2003/01/27 20:32(1年以上前)

はじめまして。私も昨年の12月にNEWプラド2.7TXを買いました。
チャボのパパさんと同じでNox法にひっかかり、95プラドTXリミテッドから乗り換えです。感想はエンジン音は静かで、高級感は増しましたが、前プラドのディーゼルエンジンと比較すると、パワーが物足りないような気がします。
あと燃費の悪さにはおどろきました。ボディー重量からすると仕方ないかなと思いますが・・・。

書込番号:1253263

ナイスクチコミ!0


いぬ111さん

2003/03/04 22:27(1年以上前)

3.4TZ買いました、値引き約30万とペイントシーラント&フロアマット&ガス満で契約しました、雑誌の限界値引き以上だったので満足してますが決算なのでどうなんでしょうか?

書込番号:1362484

ナイスクチコミ!0


ぺけぺけ2さん

2003/03/16 14:08(1年以上前)

2/17にTZ V6を契約しました。背面なし+VSC+アクティブ2(サンルーフ)にて34万引+ディーラーOP(ラグジュアリーマット+バイザー+CPC)サービスでした。売れていないと言いながらも納期4週間!今月末の予定です。ついでにHIDの取り付け(工賃のみ)も無料でOKでした。

書込番号:1398124

ナイスクチコミ!0


ぷらぷらどーどーさん

2003/04/14 18:06(1年以上前)

ぺけぺけ2さんこんにちは!
HIDの取り付けとは、どこのメーカーのHIDですか?

書込番号:1489216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ヘッドライト昼間点灯

2003/01/02 16:16(1年以上前)


自動車

スレ主 yu-ki2妹さん

宅急便を中心に増えてますね。でも、まだ「ライトついてるよ〜」ってパッシングされちゃいますよね。で、面倒だからやめちゃう。
 事故防止に確実に効果があって、金も暇もかかりません。スイッチ入れるだけ。

皆でライト点灯の輪を広げましょう。

でも、私のプレリュードは手動でON・OFFしないといけないから、切り忘れたら即バッテリーを上げちゃいます。
私はこれで、5回上げました

書込番号:1182505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/02 16:20(1年以上前)

事故防止がんばって。

書込番号:1182512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/02 16:41(1年以上前)

前にも書いた気がするんですが再度失礼。
昼間点灯にかんしてはモーターサイクル(以下バイク)のほうが15年ほど先輩ですが
この時にも「2輪車の被視認性の工場による事故防止」が目的でした。

バイクのヘッドライトの光量ってくるまのそれより少ないんですよね。
くるまのヘッドライト昼間点灯が浸透したときに
「近くのバイク」が「遠くのくるま」に見間違えられて事故が起こるのが少し心配だったりします。

書込番号:1182539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/02 16:52(1年以上前)

最近はバイクにもHIDついてるのでよくなりましたね

ところでなぜに妹???

書込番号:1182565

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/02 16:56(1年以上前)

妹いたのかな?

書込番号:1182572

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki2妹さん

2003/01/02 17:08(1年以上前)

夢屋の市 さんそうですね、バイクは速度感つかめないので難しいかもです
小さいけど速さと瞬発力はすごいですもんね

NなAおOさん、携帯からなんですか??
HIDって特殊なものなんですか?
私ののは違うのかな? 

書込番号:1182593

ナイスクチコミ!0


か(後、略)の従兄(嘘)さん

2003/01/02 17:09(1年以上前)

早朝・夕方はいいと思いますが昼間は…う〜ん、ど〜でしょう〜(声:長嶋)

書込番号:1182594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/02 17:15(1年以上前)

書込番号:1182608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/02 17:40(1年以上前)

昼間なら本体が見えるからそれで判断できると思いますけど ^^;

書込番号:1182658

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/02 17:49(1年以上前)

今、まわりがライトをつけてない中でつけてる車は奇妙。みんながつけてしまったら埋もれるだけ。
ゆえにライトうんぬんで語る事がナンセンス。
基本を忘れずに、まわりを良く見て運転しましょう(笑)

書込番号:1182682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/01/02 18:08(1年以上前)

ライトの点灯も事故防止になるのかもしれないけど 
事故防止のため 運転中のメール 及び 口コミのレスはやめようね
誰とはいわないけどねん   ̄m ̄ ふふ

書込番号:1182725

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/01/02 18:13(1年以上前)

>昼間なら本体が見えるからそれで判断できる

すべてのドライバーが判断できるとは、限らないです。
昼間でも大雨とか吹雪で視界が悪くなったりしますので
ライト点等で車の存在を知らせることが大事です。
雪国ゆえ、猛吹雪に合うと周りに車があるかもわからないですよ。
それでもライト点等しない車が走ってるから非常に危険です。

書込番号:1182744

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/02 18:19(1年以上前)

大雨や霧でもつけてない人は確かに困りますねえ。
自殺は他人を巻き込まないで欲しいです。

書込番号:1182751

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2003/01/02 19:10(1年以上前)

デイライト運動。
http://www2.gol.com/users/miyazaw2/drl.html

デイライトランニングランプを装着している車もありますね。

書込番号:1182842

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/02 20:46(1年以上前)

おかねかからないてのはウソだね

書込番号:1183036

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-ki2妹さん

2003/01/02 20:56(1年以上前)

憧れの先輩だけど
iモードの無駄使いは モンキ-パンチ

書込番号:1183056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/02 21:08(1年以上前)

伸びてるよ、おいっ!

書込番号:1183078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/03 02:02(1年以上前)

>まりも3号 さん
夢屋の市さんのコメントに対して、
「昼間ならライトをつけてても2輪と4輪は本体が見えるから判別できるでしょう」と書いたつもりだったのですが、文章が足りなかったようで要らぬ誤解を生んでしまったようですね。 すみません。
もちろんそれは濃霧や吹雪といったシチュエーションは考慮はしていません。

一応私自身は薄暮時・悪天候時の点灯を励行しております、念のため。

書込番号:1183919

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/01/03 02:57(1年以上前)

了解しました。

書込番号:1184062

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/04 00:43(1年以上前)

頭大丈夫か?

書込番号:1186321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/04 17:54(1年以上前)

それは誰に対してのコメントですか?

書込番号:1188264

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/04 18:00(1年以上前)

あー、ごめん
スレたてた本人です。

書込番号:1188284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/04 20:21(1年以上前)

了解です (^^ヾ

書込番号:1188650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ベストバイはVX!

2002/12/31 17:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー100

スレ主 Native Sonさん

雑誌でもたまに指摘されてますが、最下グレードのVXが賢い選択と思います。
11月に納車されましたが、平均燃費も6km割りません。満タンで600kmはいけそう。
内装色はアイボリーに決めていたのでシルバー、ゴールドのうち散々迷ってシルバーを選択。(実車で比較していたらゴールドにしたかも)
前車ビッグホーンの時もそうでしたが、7人なんて乗る機会は無いので5人定員で十分。
シートも調整してしまえばいじらないので手動でいいでしょ。
木目ハンドルが選べないのが残念ですが、総革だし、ヤフオクで3、4万円で入手可能です。
ホイールが16インチですが、これも後でチェンジするでしょ。
必須オプションはクラウディングパネル、これで上級グレードと外観同じ。
オーディオレスで好みのヤツ付ければ快適です。
唯一の不満はエアコンがシングルなので後方ガラスのクモリが取れません。クリンビューでマメに拭くべし。

書込番号:1177875

ナイスクチコミ!0


返信する
だいぶたってますさん

2003/01/12 09:30(1年以上前)

すみません。反論です。
できるだけ高いグレードを購入しておくことをおすすめします。
失礼ですが、乗りつぶしても下取り価格ってつくんですよ。
ってことで、AHCが付属している方がいいと思いますよ。
4駆乗りなら、ハイリフしたいでしょ?でも、ハイリフは固定のハイリフはかなりリスクがありますよね。しかしこのAHCだと実測で3インチ上がりますからたいしたものですよ。

書込番号:1208948

ナイスクチコミ!0


75843739さん

2003/01/17 23:58(1年以上前)

私は100が出てすぐにVXを購入しました、マニュアル車は選ぶ余地なし!
下取りのことまで考えて車を買うなんてビンボーくさいですよ、このタイプを買う人は、おそらく趣味の部分がかなりしめそうだしね、シンプルだと壊れにくいですよ。(でも、パワーウインドとオートアンテナ壊れた)

書込番号:1225042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Native Sonさん

2003/01/19 16:52(1年以上前)

クルマの使い方は人それぞれ自由ですが、ハイリフトは全くメリットありませんし、電気デバイスは必要最小限でいいと思います。

書込番号:1230132

ナイスクチコミ!0


watsatさん

2003/01/24 13:31(1年以上前)

AHCは通常は使用しませんが、子供やご年輩にはとても良い機構と思います。結構使用します。固定にも出来る物が純正部品であるようです。私の場合、悪路走行も全くしないのでアップには二三度しかしたことが無いです。
走りを楽しむのでしたらVXも悪くないと思いますが、リセールではきついと思います。私が車買うとしてVXーLTDとVX中古車が並んでいたらVX−LTD選びます。人それぞれですが....。

書込番号:1243495

ナイスクチコミ!0


taka500さん

2003/05/02 16:07(1年以上前)

メーカーの付加価値の押し売りのないスタンダードを出して欲しいなぁ。 60系にあたように、ガソリンのバンがあればなお最高。
人それぞれだけど、下取りを考えていては、つまらない車になる。

書込番号:1542624

ナイスクチコミ!1


ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/07 00:44(1年以上前)

75843739さんに付けたしです。
このクラスは値段とか燃費とかその他諸々を気にするもんじゃないと思います。セルシオにも言える事なんですが、ここら辺のクラスをセコく乗ったら乗ってる人の品位を疑われるんじゃないでしょうか?
この掲示板でオプションがどうだとか燃費がどうのこうのってナンセンスだと思うが・・・

書込番号:1920436

ナイスクチコミ!0


LX470乗りさん

2004/02/27 20:41(1年以上前)

どこまで必要か・・・というのが買い方で分かれますが、高級車だから燃費、オプション、リセールバリューの話をするのはナンセンスだと決め付ける考え方がそもそも品格を疑いますね。そう思っているなら最初からこういう書き込みを無視するくらいが当たり前でしょう。
私は同じクルマであればグレード云々で他がダメと決め付けるような気持ちになりませんよ。VXでももちろんイイクルマですよ。乗ってみて不満があれば乗り換えればいいことですからね。ランクルが好きな方はVXでもそれほど不満のあるものではないでしょう。私はフル装備を選びましたが、不要だと思うものも多数あります。ただ、AHCは子供の乗り降りにとても便利ですし、ほぼ毎日使っています。

書込番号:2522033

ナイスクチコミ!0


ロゼッタ259号地平線さん

2004/03/28 17:12(1年以上前)

>高級車だから燃費、オプション、リセールバリューの話をするのはナンセンスだと決め付ける考え方がそもそも品格を疑いますね

一般論です。いや〜アリストにも言える事なんですが、セコくこのクラスを乗ったり話をするのは寂しいね(爆)

書込番号:2639261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング