自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信30

お気に入りに追加

標準

かっこいい!

2002/12/21 14:28(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

僕はベンツはノーマルで乗るよりもAMGやLorinserやBRABUS、Carlsson、WALDなどのエアロをつけたら最高にカッコいいと思います。
もちろんノーマルで静かにベンツを楽しむのもありだと思いますが。
ただ、マフラーを変えようとは思いません。せっかく静かなのにうるさくなり下品になってしまうような気がします。

書込番号:1148848

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/21 17:40(1年以上前)

人それぞれ好みがあるのでなんとも言えませんが。
上記のブランドはチューニングメーカーとしてコンプリートカーを販売してるイメージが強いですね。
だからマフラーをノーマルにしてると大抵の人は「何ちゃって仕様」と思うのでは?

BMWのMバッヂ、古いところではアルピナステッカー。
ホンダの赤バッヂ等。

書込番号:1149274

ナイスクチコミ!1


ぼけ丸さん

2002/12/21 18:21(1年以上前)

いい車にたくさん乗ってるのね。(乗ってるとは書いてないか)
実直な文面でお人柄が伝わってきますが、それにしても短時間でスレッドつくりすぎでは・・・

書込番号:1149373

ナイスクチコミ!0


岡やまじさん

2002/12/21 21:03(1年以上前)

ベンツは確かにエアロとか付けるとかっこいいよね。実際、AMGとかWALDのエアロをつけているのはほとんどがニセモノでは?

書込番号:1149768

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/23 14:33(1年以上前)

黒のベンツ500SECにAMGエアロ付けて走ったら、他の車は近づかないです。

書込番号:1155093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/23 14:45(1年以上前)

Z31のオーストラリア仕様にエアロ付けてたときはお巡りさんがたくさん寄ってきましたね、切符片手に(笑。
も〜歳ですから、インチアップ&足回りだけで、外観やマフラーはいじらないですね。
知り合いのセルシオ乗るとベンツってうるさいな〜って思いますが。

書込番号:1155113

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/23 22:29(1年以上前)

Z31に海外仕様のエアロは確かにカッコイイですね、当時はやたらと規制が厳しかったですね。

書込番号:1156631

ナイスクチコミ!0


メルセデスさん

2002/12/27 01:14(1年以上前)

かっこいいで所持するには厳しい車です。

'98・W140(S500)に乗っていますが・・・
維持費が大変です!!
メルセデスは、購入金額も高額でしたが、それ以上に維持費が超高額になります。(保障期間が過ぎると、突如故障が発生します)
しかも、日本車のような、精巧な造りでもありません。
正直、好きで(見栄)で乗っていますが・・・
ま!お金が余っている人以外にはお勧めできない車ですね。
平均するとキチンと維持するには、月最低20万位(ローン含まず)かかりますよ。

ちなみに、私は先日ローンが終わり、やっと普通の生活が出来るようになった、貧乏人です(笑)

書込番号:1165998

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/27 19:38(1年以上前)

特に欧州車は三年が過ぎると電装関係があちこち壊れる。あと、オイル漏れなんかも酷い。中古ではとても買う気になれん。

書込番号:1167537

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/31 17:34(1年以上前)

ブラバス仕様が増えてきました。でもほとんどが裏家業かと伺えるような輩。
昔はAMGが好みだったがメーカー扱いになってしてしまい飽きられたのかな?

人とは違う拘りを感じますね。独断と偏見で失礼しました。

書込番号:1177908

ナイスクチコミ!0


偽七誌さん

2003/01/20 01:46(1年以上前)

外車は維持が大変だとよく聞いていましたが、それは頻繁に故障を起こすってことだったんですね・・・
ちゃっちい作りをしてるのか、はたまたソニータイマー仕込なのか・・・

興醒めです。

書込番号:1231735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/22 23:39(1年以上前)

きちんと定期点検出してれば7年くらいノートラブルです>ベンツ@ヤナセ
車検の度にエンジンマウント交換が辛いけど(笑。

書込番号:1239489

ナイスクチコミ!0


SUPRA TURBO・Aさん

2003/08/22 17:08(1年以上前)

某一部上場企業でドライバーをしておりますが、
S600のベンツに関しては年間6万キロ以上も新車から乗りますので、
嫌が上にもベンツの事が良く分かりますね。
ディーラーで新車でる都度に、次の新車をもう予約しますので、
最新型がすぐに乗れる立場です。
ただ、故障に出くわすのも私たち(ドライバー)が一番です。
日本のベンツ故障の最新データーは、VIPドライバーの方々が
一番多く提供しているとの、ディーラーのコメントでした。

☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆


確かに12気筒は故障が多いようですね。
今回の500馬力の12気筒はエンジンに関しては、
以前の片バンクを馬力の要らない時には止めるやり方は
故障が多い為、設計変更になりましたが、
(5万キロの間に30万円以上もするエンジンコントロールコンピュータが
2度も故障。もちろん、3年間は無償修理です。)
足回りのブッシュ破損と油圧関係は以前のままで、
同じ個所が定期的に1万キロから2万キロあたりで故障するとの事です。
個人で所有するならS500Lを、
エンブレムチューンしてお乗りになる方がベターかと思います。

書込番号:1877006

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/24 02:36(1年以上前)

日記帳のようなスレですね

書込番号:1881105

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/24 02:37(1年以上前)

あー
最初のコメントね

書込番号:1881109

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/24 02:38(1年以上前)

そいえば
前、
ブラバス仕様にしとるAMG SL72いました・・・

書込番号:1881110

ナイスクチコミ!0


560SELさん

2003/09/30 19:52(1年以上前)

私560SELのAMG仕様に乗ってます。AMGというだけで下取り価格が違いますね。
で、バリバリ走る車ですが、今回事情があって売りたいんですが、誰か興味ある方いますか?買取店よりは高く、販売店よりは安くお出ししますよ。
AMGのホイール、エアロ、スポイラー、グリル、メーター。買取店の人の話がその点に終始しました。

書込番号:1989811

ナイスクチコミ!0


ややこさん

2004/03/06 18:57(1年以上前)

あのAMGって何ですか?こういう質問するのはここにレスする資格がないかも知れませんが、おやさしい方、教えてくださいませ。

書込番号:2552955

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/06 21:48(1年以上前)

検索しろ

書込番号:2553542

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2004/05/21 23:27(1年以上前)

>とよさん

×アーマーゲー
○エーエムジー

お久しゅうございます(^^;

書込番号:2834340

ナイスクチコミ!0


|゚Д゚)))コソーリ!!!!さん

2004/05/22 06:27(1年以上前)

ちょ、ちょーかん!(TдT) ・・・

ベンツオーナーですたっけ?(泣笑)

AMG・・・ドイツ語発音でわ「アーエムゲー」か??・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!

書込番号:2835170

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2004/05/22 16:49(1年以上前)

>゚Д゚)))コソーリ!!!!さん
アイコンが歳(非)相応・・・(汗;

>とよさん
またあっちにもいずれ・・・

>コランだむさん
・・・好き・・・

>みなさま
激お久しゅうm(_ _)m

あー、はづかしいでいかんがや^^ゞ

書込番号:2836773

ナイスクチコミ!0


C32さん

2004/06/18 01:17(1年以上前)

AMG仕様って…買取はかわらんだろうに。
コンプリートカーとしてのAMGでも、D車、並行もあまりかわらんのよね。
ちなみに、AMG C32 購入時支払い1000万⇒3年後下取り400以下。
でも、売ってるのは600万代…中古車っていい商売だわ。

AMG:アーマーゲーって読む人、オーナーではいないでしょう。藁

書込番号:2933442

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/06/19 11:17(1年以上前)

そんなことわからん

書込番号:2937505

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/19 21:20(1年以上前)

ま、どちらも正解でしょう。

BMWも以前はベー・エム・ベーと似たようなもんだし。
メルセデスをメルツェデスと言うのも過去にあったね。
ドイツ語の発音っていう奴。
アーマーゲーという事くらいは、自動車関係者なら大概知ってると思う。

書込番号:2939293

ナイスクチコミ!0


MB暦15年、5台目さん

2004/06/20 00:56(1年以上前)

AMGの日本語表記ならば、独)アーエムゲー、または英)エーエムジーじゃないとおかしいでしょ。
どっちも同じって言う人、知的水準が疑われます。
中古にしか乗ったことない(しか買えない)人に多いんだよね・・・。
コンプリートカーの意味も分からずに参加しない様に。

書込番号:2940235

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/06/20 10:02(1年以上前)

何か錯乱してませんか?

書込番号:2941177

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/21 18:59(1年以上前)

hhh〜中古にしか乗った事がないか〜w非常に意味不明でHNまで自慢のアホ丸出しだよね。
ここ20年は新車にしか乗った事がないのが正解なんだけどね。
しかし凄い推測してるね。たぶん自分の事を言ってるのだと思うけどさ。

書込番号:2946581

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/21 19:04(1年以上前)

おっとわすれたぜ、管理人さんが参加するなと通告すればOKするが、
石ころに言われる筋合いも無いのでこの場合無効だな。

書込番号:2946589

ナイスクチコミ!0


mamikaさん

2004/08/14 16:08(1年以上前)

sho-shoさぁーMB暦15年、5台目サンがただの知識オタクだったとしてもAMG

書込番号:3143143

ナイスクチコミ!0


mamikaさん

2004/08/14 16:11(1年以上前)

の意味間違ってたのはアンタだからw

書込番号:3143150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいよ!

2002/12/21 14:19(1年以上前)


自動車 > シボレー > コルベット

コルベットは性能のわりには値段が安い!!!
内装も凄い豪華だし外観もかっこいい!!!
それに何と言っても速い!!!
あの極太トルクは凄いですよ!!!
街中乗っても目立ちますよね!!!
ただ、ちょっと車自体が大きいので運転はしづらいかな?

書込番号:1148831

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャッキー間クリーンさん

2002/12/21 15:46(1年以上前)

かっこいいっていうのは僕も同感です。
好みが分かれるところですけどね。
トルクは、あれだけエンジンが大きければ太くて当たり前でしょうが、逆に低速トルクがスカスカで乗りにくかったりしないんですか?

書込番号:1148997

ナイスクチコミ!0


yuzr-1さん

2003/02/13 23:48(1年以上前)

低速トルクはアイドリングからタップリあるので心配無用です。

書込番号:1305697

ナイスクチコミ!0


トラトラトラsamさん

2003/04/06 01:23(1年以上前)

高回転ハイパワーの日本車からするとアメ車のトルクってやつは体感すればわかるけど、アクセルをあまり踏まなくても走るし、グッと踏めば
シートに身体がくい込みV8サウンドは奏でるしスタイルはいいし。
コルベットについては昔に遡るほどスタイルは好きかな。(現オーナーさんすみません)

書込番号:1462980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信35

お気に入りに追加

標準

本当に良い車

2002/12/21 14:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > NSX

この車は本当に良い車だと思います。確かに速いけど、それは別にしてもとても完成度の高い車だと思います。。外観のデザインは本当にカッコイイし、内装も高級感があって良いです。でも、僕が一番気に入っているのは、あのVTECエンジンのサウンドです。8000回転近くまで回した時の音は本当に気持ちがいいです。
あの音はホンダならではの音だと思います。僕の中では日本で唯一フェラーリやポルシェに対抗できる車だと思っています。
僕がNSXで一番似合うなと思うのはフォーミュラーレッドです。
あの鮮やかな赤は凄い目立ちます。マフラーも付け替えると本当にいい音がします。日本にはGT-RやRX-7などのすばらしいスポーツカーがたくさんありますが、その中でもNSXはホンダだけではなく日本が誇るスポーツカーだと僕は思います。

書込番号:1148807

ナイスクチコミ!0


返信する
ミッドナイトさん

2002/12/21 14:47(1年以上前)

完成度は高いかも知れませんが最低でも八気筒は無いと速さではひけを取らないにしても私にはポルシェやフェラーリの様に魅力ある車だとは思いません。

書込番号:1148894

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/21 16:50(1年以上前)

わずかな荷室を作るためにエンジンが横置きというのがなぁ。
この価格の車ならそんな利便性よりも性能に徹してほしかった。
(どのみち買えませんが。)

書込番号:1149156

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/21 19:07(1年以上前)

後ろがみょう〜に長いのが気に入らない。
シフトのフィーリングは中々いい。0−180kmまでの加速もストレスなくていい感じ。

因みにポルシェも6亀頭だけど(笑

書込番号:1149492

ナイスクチコミ!0


ミッドナイトさん

2002/12/21 20:21(1年以上前)

うーん(^_^;少し興奮しすぎました・・・ついついミッドシップと言う事でフェラーリの方に頭が行ってしまったもので・・・でもフェラーリやボルシェに対抗するぐらいなら最低でも八亀頭は欲しいのです(>_<)(この言い方は止めようよー)そうすると男二人が乗れば八亀頭かー?(^o^)

書込番号:1149685

ナイスクチコミ!0


ジャーマンPさん

2002/12/21 21:17(1年以上前)

NSXは確かにかっこいいですね。僕も好きです。これから8気筒はたしかに必要ですね。でも、その前に280PS規制をどうにかしなくては?
後ろのトランクはかなり使えるのではないのでしょうか。広いですし。別にあって悪いことはないと思います。
ただ、もうちょっと値段をどうにかできないものか?人の価値観はそれぞれですがいくらなんでも1000万は高い!タイプRは1200万!GTーRの倍ですよ!それだけお金があれば僕はF355を買うかな。

書込番号:1149796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/21 22:16(1年以上前)

そういえば、NSXでた直後くらいに無限から後ろのトランクスペースをちょん切ったコンセプトモデルがあったと記憶してますが・・・。
格好良かったケド発売されませんでした。

書込番号:1149978

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲達さん

2002/12/22 09:35(1年以上前)

僕もいづれは8気筒で400馬力ぐらいにして欲しいと思います。
でも、今のままでもNSXは十分魅力のある車だと思います。
値段は確かに簡単に買える値段ではないですよね。
それだけの技術を注ぎこんでいるのはわかりますが、
もうちょっと抑えて欲しいですよね。
後ろのトランクはかなり使えますよ。
ちっちゃいように見えてけっこう入ります。

書込番号:1151236

ナイスクチコミ!0


私もマニアさん

2002/12/24 22:23(1年以上前)

およそ2世代前の車(もはや過去の車)のことを今更 評価するのは「死人に
ムチ打つ」様で気がひきますが インテリアは「ピュアスポーツ」と言うより
当時のスペシャリティーカー(死語)(^^)の色が強くホンダらしく質感が
ありません、又わざわざアルミボディで軽量化を図っているにも拘らずリトラクタブルライトや電動パワーシートを装備する訳のわからなさ(マイチェンで
改善された)や意味のないリアウイングなど当時なぜセナがおOKを出したか
未だに解りません。

書込番号:1159715

ナイスクチコミ!0


旧者さん

2002/12/25 00:50(1年以上前)

えっ、スポーツカーなんですか?
3本さんは競技用がスポーツカーと言っていましたが、私の定義は、走るのに精神集中が必要で、熱くなれる車です。
私の場合、どんな排気音より吸気音の方にしびれるので、NSXは早いけど、高くて贅沢な乗用車にしか見えません。
ドレスアップした女性がATをハイヒールで流すのが似合いそう・・・
あー、セヴン系のキャブ車で思いっきり山道を走ってみたいなー・・・

書込番号:1160334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/25 23:24(1年以上前)

そうえいば、NSX出た当初のあるクルマ雑誌で「街中練り歩きグルマ」って評がありました。
ベストモータリングでは、「街中だと無味無臭だが、ワインディングで性格一変たのしいヤツ」みたいなコメントありましたが・・・。

書込番号:1162992

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/20 14:24(1年以上前)

まぁ〜しかし、乗った事も無いしこのNSXの事を良くしらないで
あーだこーだ言ってる方が居るようですが。。。。。。。
何でも、何に付けてもケチを付ける人って、居ますなぁ〜。

書込番号:1232613

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/20 20:15(1年以上前)

具体的に誰のことを言ってるのかな?
ちゃんと名指ししろよな

書込番号:1233388

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/20 20:23(1年以上前)

GTRとNSXは性格が違うので
一般に比較するものではないと思います。
共通点といえば、実生活にはムダってことでしょうか 笑
ムダって言うと変だな・・・、実用的ではないってことか

NSXの駆動方式ってかエンジンの位置の問題で
セッティングは難しい車だと思いますが
MR2の1型(2型もだっけ)と同様で
グリップの低い路面だと危険ということで
評判です。
難しい車なんでしょうね。
実際そこまで攻める乗り方はしてないので、なんともいえませんが。
ちなみに、ボクの場合
これのMTは乗れませんね
頭がうえにうってしまって
頭斜めにしないと・・・
ATはうんずりかえっても運転できるけど
MTはそれはきつい・・・。

書込番号:1233415

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 09:37(1年以上前)

>具体的に誰のことを言ってるのかな?
>ちゃんと名指ししろよな

心当たりがある方と言う事で、良いんぢゃ無いですか?
板を荒らす気は無いので。
ま、オーナーから言わせれば、すぐ分かる事ですのでね。

>NSXの駆動方式ってかエンジンの位置の問題で
>セッティングは難しい車だと思いますが

そうですね、私もMRになれるのは少々時間がかかりますた。
普通、前にあるエンジンがいきなり後ろに来るわけですから。
なぜ、MRがコーナーを速く走れるのか、ちゃんと分かって
無いと、スピンしやすいつまり、FRと同じ乗り方をすると
危険と言う事は言えてますね。
しかし、ドライバーに伝わる情報量の多い車ですので、経験
の多いドライバーなら、それなりに速く走れる腕をカバーし
てくれる車であると言う事が言えますです。はい。

>頭斜めにしないと・・・

私も身長が高い方なのですが、ハンドルがチルト以外に、手前
引けるのですが、それでどうですかね?

書込番号:1234894

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/21 11:21(1年以上前)

何してもダメでした・・・。
かなしい・・・。

書込番号:1235050

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 12:10(1年以上前)

あらら、ではちょっと荒行ですがスティアリングボスで社外の
ハンドルを付けて、ボスの延長スペーサーなんてどうですかね?

エアーバッグ付きのスティアリングが有れば一番いいのでしょうが。。

書込番号:1235150

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 12:14(1年以上前)

あっ!っと書き忘れです。
バケットシート用のローポジション用のレールって
言う手もありますたね。
結構、低くなりますです。はい。

書込番号:1235156

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/21 19:05(1年以上前)

荒らす気がないのにその発言はいただけないだろう
適当にごまかすのは無しね
自分の発言には責任持てよな

書込番号:1235949

ナイスクチコミ!0


朝ご飯さん

2003/01/21 19:29(1年以上前)

いただけないのなら、反応しなけりゃ良いんぢゃ
無いのかね?皇帝くん?
微妙に反応してるようですが・・・?

書込番号:1235999

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/21 19:50(1年以上前)

ってことは俺のことを疑ってるてことでいいんだね。
それなら乗ったことが無いって根拠を言ってみな、何も言えなきゃただのホラ吹きと一緒だね。

それとオーナーって話も疑わしくなってきてるね。

書込番号:1236037

ナイスクチコミ!0


夜ご飯さん

2003/01/21 22:26(1年以上前)

おまい、NSXに乗った事もさわった事も無いだろ。<皇帝
シフトフィーリング?スピード?
アフォか。そんな事コンビニに売ってる雑誌に書いてある
だろ。
NSXに乗った事があるなら、そんな程度の低い感想はどっか
に吹っ飛び、奥深さを感じるはずだ。
朝ご飯さんは本物のオーナーだね。
それが分からないおまい(皇帝)は免許も持ってない、脳内
ドライバー決定とだれもが思ってるはず。
品の良いNSX板から去ってくれ。<皇帝

書込番号:1236491

ナイスクチコミ!0


旧者さん

2003/01/21 23:45(1年以上前)

呼びましたぁ?
私は持っても乗ってもいないですよ!
買う金も買う気もないですが、

>・・・それなりに速く走れる腕をカバーし
てくれる車であると言う事が言えますです。はい。

それって、乗せられてるってことですよね?
なんかMRが危ないのかNSXだと上記なのかよく分かりませんが
公道では持て余してるって受け取っていいんですよね?
だから私は興味がないんです、だから贅沢だと(高すぎっ)
乗ったら攻め込んじゃう性分なんで・・・
私なら、免取か死が待ってます・・・
あ、それとAWとSWは乗ってたんで分かりますが、MRがスピンしやす
いのは当たり前です、そんなことよりとことん攻めて、気を抜いて
突っ込んだ時のアンダーの方がよっぽど怖いですよ!MRってやつは!
コーナリング中にラフなオンオフすりゃスピンしますよ
MRだからコーナーが速いってのも???
しかし贅沢なスペシャリティーカーです。

書込番号:1236763

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/21 23:47(1年以上前)

とうとう正体現したか、会社に居る時の顔と普段の顔と少し違うけど大体似ているね、所詮このようなことしか考え付かないとはネット上で自分のバカさ加減を露呈してるようだね、株式会社 島津製作所さん。

ちなみに俺は国産車なら珍しい車以外は殆ど運転したことあるよ、大型からスポーツカーまでね、試乗とテスト走行だけでも何千台乗ったんだろうね、憶えてないが。
NSXのオーナーではないが、高速道路とテストコース両方で走った事があるので大体の感じは判るよ。

それとココの管理人さん、でもない貴方にNSX板から去ってくれなんて言われる筋合いなんかないよ、出来る事ならこれからも毎日登場してやろうか(笑

会社の看板を汚す様なマネはしないほうがいいよ

書込番号:1236768

ナイスクチコミ!0


絶版車オーナーさん

2003/01/22 00:12(1年以上前)

車の掲示板って荒れることが多いような気が‥。

 これも、それぞれの車に愛着があればこそ、悪く言われることが許せないんでしょうけどね。

 そんな私は、スターレットグランツァV(絶版車・掲示板なし)に乗っています。やっぱ、悪く言われるのは嫌ですね。

書込番号:1236866

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/22 12:03(1年以上前)

この車はフルバケにしても
それほど落ちません。

基本的に、そこらの人が乗る分にはMRは遅いです。
恐いので。
その中でも、SWの初期、NSX(後半は改善されたのかも、調べてない)は、セッティングによる欠陥があるという話です。

書込番号:1237788

ナイスクチコミ!0


旧者さん

2003/01/22 21:30(1年以上前)

うっ!よくご存じで!
昔、SWの発表試乗会では、1台が交差点でクラッシュして、試乗順番待ちが長引いた位です・・・
大磯プリンスの駐車場内で、テールの出具合を確認するとあまりに速く、同乗の営業マンと無言で顔を見合わせたほどです・・・
しかし、その下からのトルクには魅了されてしまいましたが、
MRのコーナリングは予測制御がかなり必要だと思います
そういう意味では、流れてカウンターを・・・なんて言う常人では怖くて踏めないので、結果遅いかもしれません。
それとスタタボはタックインが強烈なのはいいとしても、おつりも強烈なので、なんと今までに大垂水峠他で2台も、目前でのクラッシュを目撃しました。
決して悪口ではないですよ、FFだって怖いと言うだけです
おっと、たらたらすみません。
では!

書込番号:1238996

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/03/02 02:31(1年以上前)

徳○寺のオッサンも「間違い・・・」にしょっちゅう書いているが、デザインが悪すぎる!
バランスが悪いのだ。リヤのオーバーハング長すぎると思わないか!
デザイナーの顔が見たいよ。
でも実車を見ると、低くべたーっとした感じでまだマシだが・・・

書込番号:1353773

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/04/11 23:00(1年以上前)

私は、自動車販売と修理の仕事に携わっていてNSXの大破車を修理した事があります。
言いたくないですが、そのお客いかにもレーサー気取りで、ウンチクも語りだす始末・・・・すべての高額車オーナーはそうではないでしょうが多いと思います。接客した経験上ですが
フロントサイドメンバ (フロントのフレームの事です)を左右交換の仕事でした。ダッシュボートと電動皮シートを外しサイドメンバーの交換作業です。
アルミボディだからでしょうか、運転席助手席の足元までフレームが来ていました 一般の市販車では考えられません 皆さんもご存知の通りアルミボディの剛性を出す為です 
スポット溶接とアルミ溶接で成り立っていて外すのに大変苦労したのを覚えています。修理が終って点検する為の試乗を何度かしました。
これが初めてのNSX乗りでしたが、プレリュードのような感じを脱ぎ去る事は出来ませんでした・・・・。
せっかくの軽量化のために過剰装備数々矛盾していますよね
バブル期での製作出なければもっと良い車に仕上がったはずと思います
もっとコンパクト、装備も少なめに その答えがS2000なのかな?と思ったりもします。
正直、あのスペックをフルに使うとしたらサーキットしかないと思うし、一般の方は乗りこなせずウンチクを語るだけになるのではとおもいます。
修理した時の感想と車好きの意見でした。

書込番号:1480273

ナイスクチコミ!0


ウンチク大いに結構!!さん

2003/05/03 10:53(1年以上前)

ウンチク語って何が悪いの? 車好きだったら当たり前。 それともNSXのようなスポーツカーに乗る人はシューマッハのようなドラテクがないといけないのか? 春ヘアさんなんか勘違いしていない? 人それぞれ車にかかわる楽しみ方(たとえばウンチク**)を尊重しなよ。 殆どの車好きは自分なりのウンチク(好き嫌いの判断基準がそうかも**)を持ってる訳だし、そう言うあなたはその方々のおかげで飯食ってる事も事実でしょ。
車の修理やサン!!

書込番号:1544892

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/05/24 00:41(1年以上前)

シュワッチ1 さん ウンチク大いに結構!! さん
YahooBB219038032130.bbtec.net 

ユーザ様でしたか
それは、ユーザでもない奴にいろいろと語られて気分を害された訳ですね
申し訳ございません。
私が思った事ですので語らしてもらいました

書込番号:1603236

ナイスクチコミ!0


ウンチク大いに結構さん

2003/05/29 22:58(1年以上前)

春ヘアさん

私は確かにこの車のオーナですが、この車についての感想に異を唱えたわけではありません。 ただ、車が好きなもの同士として(春ヘアさんも車好きでしょ!) ウンチク語るお客様への感想があまりにも淋しく思えたもので**
少々私も言い過ぎたことを反省いたします。 ごめんなさい!!

書込番号:1621320

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/05/31 22:47(1年以上前)

シュワッチさん

客っていろいろな方いますから。
「なるほど!」と言える人ならまだいいのです。
でも、嘘っぽいウンチクはブッチャケ聞きたくないですよね
お客に文句なんか言えませんからねー。言うつもりもないですが

NSXユーザーの方でこの板みたら
ほとんどが否定的な意見ばっかりで嫌な気分でしょ?


書込番号:1627694

ナイスクチコミ!0


ウンチク大いに結構さん

2003/06/02 22:45(1年以上前)

春ヘアさん

そうですねー 嘘っぽいまゆつばものを聞いてると疲れますよね。 これはどんな職業でも出くわすかな? 
NSXをはじめとするスポーツカー愛好者は、車が好きな分だけウンチク多いのも事実ですね。 中には全くの思い違いで悪気の無いうそっぽいウンチク語るのかもね。 私も気をつけよう。

>NSXユーザーの方でこの板みたら
>ほとんどが否定的な意見ばっかりで嫌な気分でしょ?

いえいえ、車の好き嫌いは人それぞれ。 
私はNSX大好きなんです。

書込番号:1634189

ナイスクチコミ!0


職人見習いさん

2003/06/25 22:21(1年以上前)

ディーラーで聞いた話ですが、、、
リアのデザインが評判悪いですが、あれは横風への対策だそうです。
フェラーリ等はスタイルは良いのですが、リアが短い分、横風を受けた時にフロントが押されて、安定性が悪いのだそうです。
よく、ゴルフバッグの話がされますが、あれは、トランクが大き過ぎないか? と質問された時に、当時の社長が「2人でバッグ積んでゴルフに行けるよ。」と言ったのが始まりの様です。
好みは人それぞれですが、自分はあのスタイルは気に入ってます。
値段も(当時は)2000万でも割りに合わないです。何せ発電所まで造ってますから。

書込番号:1702310

ナイスクチコミ!0


笑ういぬさん

2004/06/23 06:44(1年以上前)

一年経過

書込番号:2952505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GMじゃなくてシボレーですか・・・

2002/12/21 11:15(1年以上前)


自動車 > シボレー > クルーズ

クチコミ投稿数:15558件

僕はシボレーだからいいけど。

アストロ、カマロ、ブレイザーあたりのオーナーには
「一緒にするな!」とか言われそうな鬼っ子ですが
まぁまぁ気に入ってます。
100km/h付近の風切音とか
フロントスピーカーにせめて5インチ入れたいとか
色々ツッコミどころはありますが(笑)

とっておきのFOCAL4インチ付けちゃおっかな〜

書込番号:1148486

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/21 19:17(1年以上前)

アウトロのフェンダーが鉄板ネジで付いてたのはガックリしたけど。
クルーズの作りはどうなんだろ。

書込番号:1149514

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/21 19:55(1年以上前)

アウトロじゃなくてアストロね

書込番号:1149623

ナイスクチコミ!0


最近買った子さん

2005/03/12 00:53(1年以上前)

人が出張でよくアメリカの西海岸にいくんですけど、向こうでは20%くらいの車がシボレーだそうです。つまり日本のホンダや日産みたいな一般大衆車ってことですね。

クルーズはデザインこそ日米のハーフですが、生産は日本の工場での全くの日本製です。故障も少なく維持費も少なくて安心ですね。

海外の大衆車を輸入して「外車」として高い維持費と電気系の故障にもめげず有難がって乗っている人ってご苦労様(笑)ですね。ところで米国じゃホンダや日産の車を「外車」として有難がって乗っているのかしら???

書込番号:4057423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

昔乗ってました

2002/12/20 20:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70

スレ主 むじょんじょん★さん

いい車だ・・・。それに尽きる。

書込番号:1146944

ナイスクチコミ!1


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 14:29(1年以上前)

アストロの前は80でした

書込番号:1151850

ナイスクチコミ!0


touereさん

2003/04/18 20:40(1年以上前)

東京都の排気ガス規制で去年手放しました。故障がなく低速でもしっかり走ってくれ、とっても良い車です。もう一度乗って見たい「トヨタさん頼むから規制をパスする70を市場に」

書込番号:1501305

ナイスクチコミ!0


taka500さん

2003/05/02 15:54(1年以上前)

↑無理やり代替させられるほうが、よっぽど環境破壊だと・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン
規制値がクリアできないなら、ガソリンの国内販売を望みたいなぁ。。

書込番号:1542602

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2003/08/17 07:27(1年以上前)

車重がかなり、ありますからガソリンだと4L近くないと
満足な動きをしないかな?
となると、もともと販売台数が少なくコストが高いのに
ガソリンを導入するとは思えない。
けど、魅力的な車だけにがんばってほしいぞ!
書く言う私も、95プラドを利用していますが、
代替するなら、70が欲しいと思っています。

書込番号:1862633

ナイスクチコミ!0


UDCIさん

2003/11/22 16:08(1年以上前)

どうしても70ランクルを長期間乗り続ける事が可能かと思い色々調べました。
@規制外地域で登録する。でも違法です。
A新車を買う。でも10年は乗れません。
Bそこで、仕事で海外(タイ)に行った時、私のクライアントが、なんとガソリンエンジン搭載のランクル70を所有しておりました。話をしてみると、オーストラリアからか持ち込まれた車で、個人売買で入手したと言っていた。タイは日本と同じく右ハンドル(オーストラリアも)なので、それを輸入する。そうなると、ディーゼル排ガス規制には引っかからない。海上運賃やそのた輸入関税、諸経費を考えても、東京から大阪等の国内陸送費に比べても安いのです。どうしても70のデザインが好きで乗りつづけていたい人はこんな手があるのです。

書込番号:2151626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

納車されました!

2002/12/20 00:00(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ セダン

スレ主 ただの車好きさん

本日、新型インプレッサSTIが納車されました。アルテッツアからの乗り換えです。
試乗して分かっていたことですが、ボクサーサウンドが消えたのはショックです。過去にもGC8(マイナー後のWRX)に乗っていたので、とても寂しい感じがします。
乗ってみての感想は、重くなったせいで軽快感はなくなってますが、ハンドリングは良くなってます。とにかく良く曲がります。
弱点はブレンボのブレーキなのに効きが悪い。アルテッツアはアリストと同じブレーキ&後付でマスターシリンダーストッパーを付けてたから余計に効きが悪く感じられるのでしょうか?
これから少しずついじっていこうと思ってます。

書込番号:1145346

ナイスクチコミ!0


返信する
エスダブ20さん

2002/12/20 19:57(1年以上前)

いいですね(^_^)インプレッサSTI!!相当速いでしょうし、パーツは一杯あるから楽しいですよねー!!ところで何故WRXからアルテに乗り換えてまたインプなのですか?アルテはインプ乗りにはもの足りなかったのですか?

書込番号:1146911

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/20 22:17(1年以上前)

ブレーキの効きが悪く感じるのは、マスターバックの効きを弱くしてるからだろう。

書込番号:1147268

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/20 22:23(1年以上前)

効きが悪いってどゆこと?
どんなブレーキでも踏めばロックはするでしょ。
ロックする以上の効きなんて必要ないでしょ。

書込番号:1147281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/20 22:45(1年以上前)

ブレーキの効きが弱く感じるのはセッティングのせいだと思います。
多分ですが、サーボの弱くしてブレーキフィールを優先してるからじゃないですか?
微妙なブレーキコントロールがし易いようにかなと思いました。
街乗り用とスポーツ走行用では自ずと最適なブレーキ設定が違うんじゃないでかね。
高性能車を安全に楽しんでください。

書込番号:1147349

ナイスクチコミ!0


ミーバソさん

2002/12/21 18:20(1年以上前)

私はマイナー前のSTIオーナーです。ブレンボになってからブレーキの鳴きがひどくなりました。その対策が後期型からとられているようです。パッド交換の時に発見しました。バッドが面取りされていて圧着面積が15%ほど削られています。また、パッドの裏板に鳴き防止の為ラバーが貼られています。このためダイレクト感が犠牲になっています。パッド交換後はさすがブレンボ!素晴らしいフィールを満喫しております。でも随分と鳴きますが、これはこれで風情があって良いのでは(;^-^A 新型はどうかは分かりませんが、一度パッドを見たらいかがでしょうか。

書込番号:1149372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/21 22:20(1年以上前)

効くパッドは鳴る!
高性能ブレーキの証!

書込番号:1149997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただの車好きさん

2002/12/23 00:04(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
ようやく慣れてきたようで、違和感はだいぶ解消されました。
しかし、インプのような走りの車で、しかもブレンボなのに鳴きを気にするのは変ですよね。慣らしを終えたらパッドの交換を考えます。
エスタブ20さん、レス遅くなってすみません。
アルテ(実はモデリスタ)に浮気したのは一度FRに乗りたかったからです。結構いじっていて気に入っていたのですが、久しぶりにインプに乗って(試乗して)血が騒いでしまいました。パワーは不要と思っていたのですが...

書込番号:1153489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただの車好きさん

2002/12/23 00:29(1年以上前)

エスダブ20さんの間違いでした。すみません。

書込番号:1153605

ナイスクチコミ!0


名無しさんZさん

2002/12/25 01:32(1年以上前)

納車後すぐのまだ焼きの入ってないパッドは全然利きません。(特にスポーツ系のは)
急ブレーキにならないようにギューとゆっくり踏んであげてください。
当たりがつけば利くようになります。

書込番号:1160461

ナイスクチコミ!0


エスダブ20さん

2002/12/26 15:11(1年以上前)

気にせんといてください!!インプを楽しんでくださいね!

書込番号:1164568

ナイスクチコミ!0


ネタニキさん

2003/01/05 06:15(1年以上前)

現行マイン前のSTIオーナーです。
私が知ってる限りでは、共同開発にもかかわらず、鳴く鳴かないでブレンボ側と揉めてたそうです。
んで、鳴かせたくないスバルは、ブレンボのパットを初期装備しなかったそうな・・・。
マイン後はどうですか?もっとも、競技使用でもない限りは、コスト的に充分な気がしますが。

書込番号:1190018

ナイスクチコミ!0


GDB-Cさん

2003/01/27 23:31(1年以上前)

ブレーキについて一言。新型インプSTIを購入し、やはりブレーキの鳴きには結構泣(鳴)かされました。あまりにひどく、大型トラックが信号で停車する時に甲高く発生する「キーっ」音。納車後の一ヶ月点検でパッドの面取りしてもらったところ、だいぶ改善されましたが、たまに忘れかけた頃鳴きますね。^^;あと、水に濡れた直後の制動力低下。どの車でも洗車直後や深い水溜り進入後は多少効きが弱くなりますが、ドラムブレーキ並みに効きが一時的に低下します。ひやっとした事も何度か。。。ブレンボっていろんな意味ですごいのね。。。と妙に納得しちゃってますが^^;

書込番号:1254005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング