自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信21

お気に入りに追加

標準

世界一かっこいいセダン

2025/01/18 22:49(8ヶ月以上前)


自動車 > BMW > 5シリーズ セダン 2017年モデル

クチコミ投稿数:140件

絶景とBMW5シリーズ

世界一かっこいいセダンです。

書込番号:26042001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/19 01:57(8ヶ月以上前)

被写体はど真ん中じゃないほうがさらにカッコいい

寄りすぎると顔が写るので注意(笑)

ど真ん中でもこれくらい寄ったほうがいいと思います。

世界一カッコいいとは思わない私のバイクの写真の例です。

せっかくの良い車と良い風景ですから、構図を工夫されるとさらにいいかと思います。

下1/3あたりに被写体を持ってきて、もっと近寄って、お車の進行方向のスペースを広く撮るとなおいいと思いますよ。
もっとよれば、きっとボディに映りこむ空もわかると思います(例写真参照)


カッコいいお車です。カッコよく撮ったがいいと思いました。余計なお世話でしたなら失礼(^^;

書込番号:26042124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/01/19 06:47(8ヶ月以上前)

日の丸構図

>KIMONOSTEREOさん

余計なお世話だと思うなぁ・・・
あなたのその構図、良いですか?(^0^;)
何を表現したいか?なんだから、クルマが主体なら日の丸構図もGOODですよ。

書込番号:26042191

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:140件

2025/01/19 07:36(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

コメントありがとうございます。
撮り方も教えて下さりありがとうございます。
今後の撮影の参考にします。

書込番号:26042221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/01/19 08:12(8ヶ月以上前)

被写体が 真ん中とか 3分割構図って 
わかってない人の理論なんだよな

物には意識の中心があって
物体の中心とはずれています
  右を向いてる人(車)は右に意識の中心があり
そこを画角の中心に据えると3分割構図になるだけです

(黄金分割の話はあえてしない)

書込番号:26042252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2025/01/19 08:37(8ヶ月以上前)

5シリーズと海

書込番号:26042279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2025/01/19 08:40(8ヶ月以上前)

海とBMW5シリーズ

書込番号:26042285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2025/01/19 09:22(8ヶ月以上前)

公式画像のような写真が撮れた BMW5シリーズ

BMWの公式画像のような写真が撮れた

書込番号:26042347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/19 12:02(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

はは(^^;
それ日の丸ではないですよ。無意識にでしょうが、進行方向が広く取ってあります。


>Rolexman777さん

ご自身だけで楽しむならホント自由なんですけど、他人に見せるなら王道は大事だと思います。
スマホで撮影されていると思いますが、横長のほうが人間の視界に近いので出来るだけ横長で撮影したがいいと思いますよ。
Xとかだと縦長画像が基本なんですかね?私やってないからわかりませんが。。。

同じようなど真ん中でも、こういう感じがいいですね。
https://review.kakaku.com/review/K0000287349/ReviewCD=394488/ImageID=42091/

下側を狭くすることでより被写体が目立ちます。こちらも。
https://review.kakaku.com/review/K0000287349/ReviewCD=394488/ImageID=42093/

こちらもいいですね〜。縦長は上か下かの目立たせたいものを広めに撮るといいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101210225/SortID=20437515/ImageID=2642107/


この辺もお暇なら見てください。
https://fotoria.net/ja/blog/bc/photo-shoot-techniques/sc/composition/ar/16-photo-layouts/

書込番号:26042544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/01/19 13:08(8ヶ月以上前)

ここは貴方個人のブログを書くページではございませんw
リコールが異常に多いBMWに用はないですね

書込番号:26042607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/01/19 13:09(8ヶ月以上前)

記録写真は自由でいいし何よりも楽しんだもん勝ち。
ついでに言うとプロの構図学んだ方が上達の近道です。

うんちく書く割にバイク一枚目も2枚目も3枚目も何を主張しているか分からん。記録写真ということですか。

書込番号:26042609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


洋墨さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:31件

2025/01/19 20:58(8ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん
同感です。
その上であえて個人の感想を書かせていただきますが、BMWがそんなに格好良いとは思えないのですが。。。

書込番号:26043136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2025/01/19 22:04(8ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん
BMWがリコールが多いと書いてありますが、
リコールの多さ第1位は、ホンダ「N-BOX」など計25車種で、対象台数は113万8,046台です。
憶測で書かないでください。

書込番号:26043245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2025/01/19 22:05(8ヶ月以上前)

黒色のホイールもお気に入りです

>洋墨さん
個人の主観です。

書込番号:26043249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/01/20 17:46(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

あなたの構図も好きになれません!

書込番号:26044175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2025/02/08 22:18(7ヶ月以上前)

お気に入りのリアを撮影

お気に入りのリアを撮影しました。
昨日洗車機に行ってきたのでピカピカです。

書込番号:26067389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/03/26 11:17(5ヶ月以上前)

世界一かっこいいセダンかどうかは個人的な価値観だから置いといて、BMWのセダンって中古車の値落ちが凄いから新車は買えないけど見栄張りたい層や承認欲求モンスターにはオススメな車種だと思いますよ

書込番号:26124065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2025/03/26 21:24(5ヶ月以上前)

>Rolexman777さん
写真はど素人だけど、勝ってに言わせてもらうと、広い駐車場での写真も、バックからの写真も良いけど、手前の空間が余分のような。
いやいや、車がカッコいいのは、言うまでもないけどね。

書込番号:26124592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/26 21:27(5ヶ月以上前)

個人の価値観・・・酷い豚鼻w

書込番号:26124593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/27 15:19(5ヶ月以上前)

せめてこう・・・かな。
もうちょっと下からあおるなり、
ガードレールや水平線と車の中間が
被らないように撮影した方がいいでしょうね。

書込番号:26125325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/27 15:33(5ヶ月以上前)

さらに言えば
>ダンニャバードさん
の構図は最悪の部類。

白線は中途半端に途切れ、
真後ろなんでよりにもよって
ワイヤーガードレールをぼかしもせず
モロに車両被るところにいれたのか?

書込番号:26125347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/07/12 10:14(2ヶ月以上前)

>Rolexman777さん
確かにかっこいい車ね
景色も綺麗でいい感じ

腕時計の写真よりこっちの方が素敵よ。

書込番号:26235505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ156

返信17

お気に入りに追加

標準

LBX morizo RR 購入検討

2025/01/18 21:47(8ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > LBX 2023年モデル

クチコミ投稿数:69件

以前より気になっていた、LBX morizo RR の試乗をしてきました。

乗り出してすぐに、車体のガッチリ感にびっくりしました。
通常のLBXも試乗しましたが、全くの別モノ…

今回は8速DATでしたが、こちらも小気味良く変速しますし、路面からの突き上げも思ってたよりマイルド(硬めですが、一発で収まる感じ)で、非常に好みの仕上がりでした。

一応、見積を頂いて話を聞いたところ、来年(2026年)前半のオーダー枠なら空きがあるとの事。
もう注文できないと思っていたので、購入しようか真剣に検討しております。
ただ来年納車だと、車検のタイミングが微妙なところ…

昨今、シビックタイプRも600万超えになりましたし、おそらくGRカローラもマイチェンで値上がり(GRヤリスでの上昇を見ると、580万から600万くらい?)するでしょうから、morizo RRの650万というのは、決して高くない様に思えてしまいます。
(サーキットをメインで走る方々は、morizo RR は候補にならないかもしれませんが…)

既に納車された方々、オーダーされた方々。この車を購入する決め手となった理由を教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

また、オーダー枠が半年単位?となっている様ですが、順調に納車は進んているのでしょうか??

書込番号:26041941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 08:06(7ヶ月以上前)

こちらのディーラーでも3台の枠がありましたよ。
個人的な感想ですがそれほど売れてないと予想しています。
結構特殊な車ですから…

自分はbespokeが欲しかったので今年後半から来年納期の待ち行列に並んでいます。

A45Sに乗っていましたが.そちらには敵いませんが
GLA35、X1M35、X2M35に比べるとMORIZMOの方がいいと思います。

ぜひ購入して下さい^ ^

書込番号:26043552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


何がさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/20 08:51(7ヶ月以上前)

具体的に下記を教えて欲しいのです
・LBXよりA45が勝っているところ
・AMGの35、BMWの35よりLBXの方が良いところ

書込番号:26043594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2025/01/20 09:28(7ヶ月以上前)

>具体的に下記を教えて欲しい

個人の主観による”感想”ってだけでしょ。

その人はそう判断したというだけで、
絶対普遍な客観評価というワケでもあるまいに。
聞いてどうすんのさ。

自身も購入検討中なのであれば、
自分で試乗して自分で感じて自分で判断すりゃ良い。

買う気も無いなら、貴方には無関係な世界の話。

書込番号:26043644

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件 LBX 2023年モデルのオーナーLBX 2023年モデルの満足度5

2025/01/20 10:13(7ヶ月以上前)

お初です。
当方、MORIZO RRを4月納車予定の者です。
MyDに確認すると現在2台目の納車済みでスケジュールどおりとのこと。なので遅れていないみたいです。
生産台数が少ないのはMORIZO RRは岩手からLBX部品を本町工場のGRファクトリーに輸送して、手組みで組み立てていることから大量生産ができないようです(ネット情報より)
発表されたとき、MORIZO RRの価格はGRヤリスRZハイパフォやオジエ、ロバンペラの価格からみて、800万円〜と想像しておりました。なので、私からすると650万円は嬉しい誤算でした。
購入の決め手は、モリゾウさんの動画の笑顔です。
あとはホイール・トレッド比率が1.6台(前1.63、後1.62)と競技車並みの割り切った思い切りです。
なお、LEXUSディーラーに行くと佐々木雅弘選手が出てくる開発時のエピソード動画が見れます(YouTubeでも一部公開されてます)ので、見ていただければみんなが真剣に(楽しんで)開発しているのがわかります。
ネガと言われているブレーキ鳴きは性能の証だし、シートベンチレーションがないとか、助手席が手動とか、ステアリングコラムが手動とか、どうでもいい内容を繰り返しているYouTuberは稚拙でダサいと感じてます。

書込番号:26043698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2025/01/20 11:32(7ヶ月以上前)

>買換難民さん
こんにちは。納車が始まってから日が浅いですが1月出荷分まで順調のようです。

morizoは大げさに言いますとレーシングカーですね。タイプRと比較しても剛性からしてまったく違いますね。
GRヤリスよりもスポット溶接点数も大幅に多いですしガチガチですね。
居住性やMTシフトのサクサク度はタイプRでしょうか。ただmorizoと比較すると乗用車という感じがしてしまうほど(morizoが凄い)です。
接地感も仰るとおりにmorizoはしっかりしていますね。家庭用の心地よい乗り心地とはお世辞にも言えないですね。
家庭用乗用車として買うならタイプR、自分で走るならmorizoでしょうか。

書込番号:26043761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 18:15(7ヶ月以上前)


########
ネガと言われているブレーキ鳴きは性能の証だし、シートベンチレーションがないとか、助手席が手動とか、ステアリングコラムが手動とか、どうでもいい内容を繰り返しているYouTuberは稚拙でダサいと感じてます。
########

同意します。
そんな人は快適装備が全てなんでしよう。
その車のコンセプトや性格を理解していませんね。
あまりにも薄っぺらい。

ちなみに自分は100台抽選のbespokeのあとの割り当てがきたとmyDから連絡があり、即決しました。
これからも少しづつでしょうけど注文できるのではと思っています。
どちらも限定車ではないですからね^ ^

納車が楽しみです。

書込番号:26044201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:69件

2025/01/20 18:31(7ヶ月以上前)

choko_chiroruさん

>自分はbespokeが欲しかったので今年後半から来年納期の待ち行列に並んでいます

bespoke追加受注あるんですね!!
黄色キャリバーと、選べる内装は羨ましいです。
(私はコーディネートセンスが無いので、通常モデルで充分ですがw)


エル・プサイ・コングルゥさん

>シートベンチレーションがないとか、助手席が手動とか、ステアリングコラムが手動とか、どうでもいい内容を繰り返しているYouTuberは稚拙でダサいと感じてます。

ある程度、快適装備を割り切って、走りに振ってるのも好印象です。
装備が増える程車重に影響しますし、値段も高くなりますからね。
私的にはOPで設定されても選ばないかなぁ。

佐々木雅弘選手の開発エピソード動画、YouTube版を観ましたが、益々欲しくなりました!!


USA1188さん

>GRヤリスよりもスポット溶接点数も大幅に多いですしガチガチですね。
居住性やMTシフトのサクサク度はタイプRでしょうか。

本当にボディのガッチリ感は衝撃的でした…
普通の車ではない特別感が有り、あれに慣れてしまったら、他の車だと物足りなくなりそうです。

タイプRであれば可変サスですし、室内も若干広めなので、ギリギリ家庭用として耐え得る車ですよね。

個人的には、基本1人 or 2人乗りであれば、morizo RR をオススメしたいです!
(サスがマイルドなので、路面からのショックはそこまで不快では無い)



皆様の情報だと、現在までの納車は順調な様ですので、車検までに納車が間に合いそうな気がしてきました!
今週末にでもディーラーへ行って、詳細を詰めてきたいと思います!!

書込番号:26044216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件 LBX 2023年モデルのオーナーLBX 2023年モデルの満足度5

2025/01/20 20:20(7ヶ月以上前)

>買換難民さん
動画面白いですよね。ノーカット版はMORIZO RRで雪の壁に突っ込んでボロボロにしてるんですよ。
でも、モリゾウさんや開発グループの信条である道が車を鍛える、壊してくれてありがとうがヒシヒシと伝わる動画です。

私はメーカーOPでマクレビを付けました。音楽だけなら他の車種のマクレビよりも高いので不要と思ってましたが、スピーカーから発せられるサウンドコントロールに期待して付けました。その代わりITSはレスしましたが笑

書込番号:26044352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 LBX 2023年モデルのオーナーLBX 2023年モデルの満足度5

2025/01/20 21:12(7ヶ月以上前)

>choko_chiroruさん
bespoke裏山です。もし自分ならどうするかなぁって考えちゃいます。キャリパーは黄色。ウルトラスエードのシートの方がザ、スポーツカーって感じだし、茶内装もかっこいいし。うーん、考えると寝れません。
どうせならダッシュボードやピラー、天井もウルトラスエードにして欲しいですよね。もちろん別料金で^_^

書込番号:26044409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2025/01/20 22:00(7ヶ月以上前)

エル・プサイ・コングルゥさん

>ノーカット版はMORIZO RRで雪の壁に突っ込んでボロボロにしてるんですよ。

来週、ディーラーに行った時に、ノーカット版を観てみます!!

>スピーカーから発せられるサウンドコントロールに期待して付けました。

私も購入するなら、確実にマクレビは付けます!!
サウンドコントロールは賛否ありそうですが、昨今の騒音規制の中で周囲に迷惑を掛けず、運転者も楽しめる良いシステムだと思います。
特にLEXUSは上品なイメージもあるので!

書込番号:26044462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 LBX 2023年モデルのオーナーLBX 2023年モデルの満足度4

2025/02/05 14:29(7ヶ月以上前)

>買換難民さん

私もMORIZO RR 選んじゃいました♪

やっぱり、レクサスのリトルモンスターは魅力的です。

私の決め手はG16EGTSと8DATでした。LBXの世界観にも惹かれました。

外装も重要ですが、内装の仕立てが他のレクサス車よりも新しく感じて速攻注文。水平基調のダッシュボードが堪りません。

このご時世、新型車の値引きなんて無い。だったらレクサスだよねって。

まもなく納車なので待ち遠しいです♪

書込番号:26062973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/14 14:18(7ヶ月以上前)

GRカローラが抽選でなかなか買えないので価格差が縮まったMORIZO RRが候補に入りました

ところが、2026年型GRカローラが4気筒化されパワーアップになるとの情報

MORIZO RRの方もマイチェンに合わせてパワーユニットが変わりそう

しばらく様子を見ます

書込番号:26074814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2025/02/14 18:08(7ヶ月以上前)

よくばりばんばんさん

>私の決め手はG16EGTSと8DATでした。LBXの世界観にも惹かれました

8速DATいいですよね!!
デュアルクラッチの様なダイレクトさが有りながら、ギクシャク感も無いので、とても気持ち良く走行できます。

G16EGTSは、人によって好き嫌いが分かれそうですが、個人的には「軽快さ」と「力強さ」を両立した素晴らしいエンジンだと思います。


★飛行中年★さん

>ところが、2026年型GRカローラが4気筒化されパワーアップになるとの情報
>MORIZO RRの方もマイチェンに合わせてパワーユニットが変わりそう

まだ噂レベルですが、2-3年後には出るでしょうね。
4気筒も魅力的ではありますが、昨今の値上がり状況を踏まえると、価格はいくらになるか…
指摘されてる助手席パワーシートやベンチレーションも付いたら、+100万じゃ済まないでしょう…

G16EGTSでもパワーは申し分ないので、私は現行モデルで満足ですが、3気筒が気になる人は待つのも有りかと思います。

書込番号:26075061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2025/04/28 11:07(4ヶ月以上前)

>買換難民さん
初めまして、2月にオーダーをいれ運よく7月頃納車予定の者です。
BM1シリーズ(Mスポーツ)からの乗り換えです。車検を終えこれからいろいろとメンテ費用がかかることが
乗り換え検討するきっかけになりました。妻車なので普通のLBXでもよかったのですがたまには交換するのもアリかなと
MORIZOモデルにしました。試乗して足回りの硬さは現車のほうが固く感じましたので妻曰く「ソフトでいいね」だそうです。
スピーカーからの勇ましいサウンドやブレーキ鳴きには少々顔をしかめていましたが「こんなもんだよ」って説得しました。
おそらく妻はアクティブサウンドコントローラーをOFFにすると予想しています(苦笑)
今回なぜBM・MBなどにせずMORIZOにしたのか・・・。それは昨今の諸事情で欧州車のエンジン開発が停滞してしまったから&
MORIZOモデルは攻めてるなと感じたからです。 以上、納車前のインプレでした。

書込番号:26162285

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2025/04/29 00:21(4ヶ月以上前)

4気筒化されたGRカローラ そんなものが出れば現状の抽選よりも競争率があがりますね
トヨタにそんなエンジンありましたっけ? T24A-FTS? バランス崩れちゃいますね

そしてmorizo RRでのマイチェンでの採用
そんなことしたら現状26年度末まで受け付けてる人達は激怒でしょうね、少なくともあと2年は出ない

それならこの攻めた走りも街乗りもできるバランスと調和が取れたLBX morizo RRをいち早く手に入れて乗って楽しまれてください
乗らない間は機会損失
とにかくひと言「めっちゃくちゃ楽しい車」

書込番号:26163089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2025/04/29 11:11(4ヶ月以上前)

forest blueさん

なんと、奥様のお車にmorizo RRとは!!
上手く奥様を騙した…いや、説得された様で、羨ましいです。笑

私もお金があれば、妻車のn-boxと入れ替えたかったのですが…汗

>少々顔をしかめていましたが「こんなもんだよ」って説得しました。
>おそらく妻はアクティブサウンドコントローラーをOFFにすると予想しています(苦笑)

私の妻も、たまに運転(基本は同乗ですが)を想定してますので、おそらく同じところを指摘されそうです(苦笑)

ただ、morizo RR であれば、ギリギリ許容できるレベルだと感じ、注文致しました。(納車は12月頃の予定)

可能であれば、納車後のレビューも是非お願い致します!!
(特に奥様のご感想なども含めて…)




書込番号:26163448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2025/04/29 18:10(4ヶ月以上前)

USA1188さん

東京オートサロンでGRヤリスのコンセプトカーに積まれていた4気筒エンジンでしょうかね??

LBX morizo RRの4気筒化…興味はありますが、
私個人的には高効率で軽量な3気筒G16EGTSで充分満足です!!

噂されている「4気筒で400馬力」となると、競合はAMG A45等でしょうが、
公道では扱い切れないですし、LBXのコンセプトである「気負わず(スニーカー感覚で)乗れるクルマ」に合わない気がします。

なので、USA1188さんの言われる通り、
LBX morizo RRのフィーリングが好きで、購入できる方は、この先不透明な4気筒を待つ必要は無いかと!!

3気筒が合わない方は待つのも有りかと思いますが、私の予想ではLBXには積まない気がします。(GRカローラか、次期セリカでしょう!!)

書込番号:26163868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信24

お気に入りに追加

標準

シエラから差し替えします

2025/01/16 21:06(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

本日ディーラーから電話あり、「契約して納車待ちの人から優先的に確認の連絡をしている」とのことで詳細を聞くことができました。

4月発売、値段や販売カラーなどネット情報とは少し異なる部分もありましたが、それほど納期が伸びることもなさそうなのでノマドに差し替えてもらうことにしました。

モノグレード、ミッションの違いしかないようです。
カラーは6色展開。一部ネットで言われていたキネティックイエローは無いですね。
現行ジムニーは国内版だと赤がありませんが、オートサロンで出ている並行車を見るに結構良さそうなので赤にしました。
赤はツートンしかありません、アイボリーもツートンのみ。

MTでフロアマットのみ付けて300万を少し割るくらいです。
ドアが増えたり全長が伸びることに影響するオプションは総じて金額アップしています。

早ければ4月発売に合わせた船便の個体がGETできるかもしれませんが、そのあたりの詳細はまだ分からないようです。

フロンクスの品質がイマイチという情報はちょっと気がかりですが、ひとまず楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:26039628

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/16 23:51(8ヶ月以上前)

メーカーの公式発表は全くないのにディーラーでは受注してんですか?凄いなぁ、、どこの地域のディーラーですか?

書込番号:26039787

ナイスクチコミ!4


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/17 00:03(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
別のスレでの長文も拝見しましたよ?
とても細かく独自の視点で考察されていますね?

しかし長々と解説するにはもう少し柔軟に情報収集されたほうがよろしい気もしますね笑

今どきメーカーの公式発表なんて待っていては、買える車も売り切れて買えなくなってしまうんですよ。
もしかしてコロナ禍から冬眠されてましたか?笑

輸入車では限定モデルなどで以前から普通に行われていましたが、メーカー発表されたり雑誌に載る頃には完売なんてのは今は割と普通です。

5ドア販売しないって断言されたようですので、私は明日以降ディーラーから「やっぱりガセでした、5ドアはCAFE規制で販売できません」って電話が来るのを楽しみに待ちたいと思います笑

書込番号:26039800

ナイスクチコミ!39


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/17 00:50(8ヶ月以上前)

販売しますよ。
ディーラーの営業さんからの情報で、私も年明けに注文枠入れておきました。
近々出向いて見積もりをもらう予定です。

書込番号:26039823

ナイスクチコミ!7


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/17 01:04(8ヶ月以上前)

>ninsさん
年明け申込みは早いですね!

ただ上の方が販売しないと言い切っておられるので、再来週どうなるか?楽しみで夜しか眠れない日々になりそうです!

書込番号:26039829

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2025/01/17 12:02(8ヶ月以上前)

>hellomotoさん

先ほどシエラからノマドに差し替え注文してきたでやんす。
早ければ4月中に納車なるかもでやんす(^_-)-☆

社外マットまだないみたいでやんすね!

書込番号:26040149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/17 14:58(8ヶ月以上前)

>ジムニーノマドさん
差し替えおめでとうございます!
フロアマット、私も仕方なくディーラーで買うことにしています笑

シエラの注文時にリアのスモークガラスをオプションで入れてたのですが、5ドアになってだいぶ値上がりしたので外そうかと思っています笑

書込番号:26040347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/17 18:33(8ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
ディスプレイオーディオが標準装備という話も出たり、出てなかったりしてますが、
ナビについての情報があればぜひ教えていただきたいです。

赤いい色ですよね。ツートンも似合ってます。

書込番号:26040513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/17 19:15(8ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
DA含めてシエラとの仕様違いは昨日の時点では何も言われませんでした。
社内資料にもすべての情報は載ってないのかもしれませんね・・
ただインドやその他の国のyoutubeレビューを見ていると、そこで使われている車両には同じような形のDAがついているのですよね。
これが日本向けにローカライズされるなら、搭載されてくるのかもしれません。
一方でそれらの5ドアはキーシリンダーに鍵を挿してエンジン始動してるので、これはローカライズされたら困ります笑

カラーについてはキネティックイエローの2トーンはインドにはありますが、アイボリーは単色含めて設定がありません。
ただしメキシコ?の5ドアはアイボリーの2トーンもあるようでした。
私はシエラ注文時からアイボリーの2トーンを注文していたのですが、これが5ドアになると少々間延びしたように見えてしまいました。
個人の好みの問題だと思いますし、リセール的には赤よりアイボリーのほうが強い気もしますが、赤はJB74にはありませんので目新しさも含めて選んでみた次第です。

いずれにしても、カタログ配布開始が待ち遠しいですね!

書込番号:26040551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/17 20:29(8ヶ月以上前)

回答ありがとうございます!

そうなんですよね、
価格的にオーディオレスだとは考えてますが、もし付いてたら嬉しいサプライズとして喜びます😌

私はカラー選びで迷っています、、
正直どの色でもいいかなと思ってて💦

妻に決めてもらおうかなぁと思ってます。


カタログもですが、
納車も楽しみですね😄

書込番号:26040638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/18 00:18(8ヶ月以上前)

>hellomotoさん
クルコンはシエラと同じでしょうか?
ACCに変更とかされてたりしませんか、ACC熱望な感じでして

書込番号:26040852

ナイスクチコミ!2


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/18 00:34(8ヶ月以上前)

>namunamu23さん

「ACCが新たに追加された」とは言われなかったのですが、私の担当さんも全て把握してない可能性があるのでなんともいえません^^;

書込番号:26040869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/18 00:56(8ヶ月以上前)

>hellomotoさん
ありがとうございます

書込番号:26040883

ナイスクチコミ!0


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/18 01:01(8ヶ月以上前)

>hellomotoさん
クルコン含めて装備関連は誰も(ディーラーの営業さん含めて)判ってないと思いますよ。

インドからの輸入で上位グレードモデル基準でしょうから、現地では9インチDAは標準搭載だし、
サイドミラーウインカー、シートヒーター、レーダーレーザー系安全装備等は非搭載だろうしと。

輸入にあたっては日本の安全装備に適合した装備がされるのでしょうが、
ただ5ドアになっただけで約60万も上がるのでしたら注文はキャンセルしようかと思ってます。

書込番号:26040886

ナイスクチコミ!0


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/18 01:04(8ヶ月以上前)

すみません。
上記の投稿はnamunamu23様あてです。

書込番号:26040887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/01/18 07:41(8ヶ月以上前)

ACCは今回つきますとディーラー担当から聞いてます。

書込番号:26040983

ナイスクチコミ!4


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2025/01/18 10:39(8ヶ月以上前)

クルコンは全車速追従ではありません。
40kmから追従です。
AT車のみの機能です。

書込番号:26041160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 12:45(8ヶ月以上前)

シエラ納車待ちしてましたがディーラーから5ドアに変更するか連絡が入りました。私の場合もう少しで納車だったのですが速攻で5ドアに切り替えました。5ドアの方はフロントグリルがメッキされてるのが気に入りました。色はシフォンアイボリーツートン。シエラはATでしたが今回はMTにしました。ジムニーのATのシフトノブがダサいのが気になっていてMTの質感が良くカッコいいというしょうもない理由もあります。営業が言うには5ドアはメチャ大人気になりますとのことです。価格はオプション最低限で300万切りました。4月発売ですが4月の納車は絶対ないと言われ早くて半年ぐらいとのことです。

書込番号:26041327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/18 14:10(8ヶ月以上前)

>はりーーーさん
>聖望聖さん
ACCの流れがシエラ、ジムニーにも向かうと良いですね。

書込番号:26041403

ナイスクチコミ!1


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2025/01/18 14:59(8ヶ月以上前)

注文書作成完了してきました。

ACCについて、やはり明確な回答は得られませんでした。

カタログ配布開始は4月の発売タイミングでは?とも言われました。
つまり初期ロットの人は「細かいことはいいからいち早く欲しい」ことが最優先の人だけですね笑
「ペラのチラシのような案内資料ならそれ以前に配布されるはず」とのことでした。

インドやメキシコなどのyoutubeを見ていると細かいところでイエラと随分異なりますが、日本向けにどの程度揃えてくるか?妄想しながら納車を待つことになりそうです。


>KIMONOSTEREOさん
息してます?笑笑

書込番号:26041442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/01/18 16:34(8ヶ月以上前)

私もシエラからの差し替え案内本日来ました。
シエラだと3月には納車。

当方の購入したディーラーでは値引きゼロ、4月から数ヶ月は待つだろうと言われました。

待つのは問題無いのですが値段も大分アップしていますが新しいモデルですしどうしようか悩み始めています。

皆さん値引きについては話しありましたか?

書込番号:26041559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/18 17:13(8ヶ月以上前)

>ninsさん
ありがとうございます
インドのサイトで仕様見ましたが普通のクルコンぽいすね。。日本販売用にACC付けるのは難しそげですかね

書込番号:26041620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150JOGさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/19 18:06(8ヶ月以上前)

私も本日シエラから差し替えしました。
昨日までは『国産だろ』やショートボディがスタイル的に良いとは思いましたが、やはり後席ドアはあった方が良いと思い、考えるならと思い勢いで差し替えました笑
その際に話が出たのは『安全装備が進化した』との事で前車追従(全車速では無く)andフロントのセンサーがATのみ追加されたとの事でした。

書込番号:26042923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/21 15:22(7ヶ月以上前)

クルコンは全車速追従ではありません。
40kmから追従です。
AT車のみの機能です。

私も同じ回答を販売店からいただいています。
5MTは普通のクルコンだそうです。

書込番号:26045192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/21 21:35(7ヶ月以上前)

40kmからの前車速追従なんですね
高速でACC使いたいんで胸熱です

書込番号:26045718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:5006件

シビックe:HEVが2025年北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したとニュースが流れてきました。

確か2022年の発売当初にも受賞してた様な?

同モデルでハイブリッドが評価されて再度の受賞となったようです。2回も受賞するとはすごいですね。

日本ではタイプRばかり注目されてハイブリッドはレア車ですが(シビック自体がレア車ですが・・・)、ホント良い車ですよ。

機会があったら乗って見て下さい。

書込番号:26036462

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:377件

2025/01/14 16:06(8ヶ月以上前)

新型プリウスより低い全高ですが、意外と後席の居住性が高いです。e:HEVの走行性は高く、実燃費も20km/L越え。良い車だと思います。
1.5Lターボの方は本当にレア車な気がします。

書込番号:26036801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:50件

2025/01/15 01:50(8ヶ月以上前)

確か、昨年は新型プリウスだったはずなので、4年連続で、日本車が
選ばれた事になりますね。

書込番号:26037482

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

130X

2025/01/13 21:56(8ヶ月以上前)


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー

スレ主 masaki1616さん
クチコミ投稿数:12件

本日130Xを仮契約してきました。
ディフェンダーオーナーの先輩方、おすすめのオプション、アクセサリー等は御座いますか?

書込番号:26036077

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

コペンセロS契約

2025/01/12 15:33(8ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

本日、コペンセロSを契約致しました。

初売りキャンペーンもあり、オプション値引きが約10万円。
点検パック、諸経費込みで総額267万ちょっとでした。

このキャンペーンは本日まででしたが、ディーラーによって値引き額は違うかもしれませんね。
1万円相当のカタログギフトも頂いて、車両本体値上げ分(14万)までは届かなかったものの、とても満足出来る買い物が出来たと思います。

コペンは値引きゼロだと聞いていたので、個人的には嬉しい誤算です。

書込番号:26033971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/01/13 21:09(8ヶ月以上前)

ご契約おめでとうございます。
納期はどれぐらいかかるでしょうか。
色は何色にしたでしょうか?

書込番号:26035997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2025/01/14 22:57(8ヶ月以上前)

>hiromugonさん

納期の予定は3月中旬との事です。
出来れば、自動車税の支払いを回避したかったのですが、それは叶わないようです。
10万近くの値引きを取るか、自動車税10800円の取るかの選択でしたね。(笑)

ボディカラーはオレンジです。
SNSにある動画や画像、たまにすれ違うオレンジコペンセロがあまりにも綺麗だったので選択しました。
この色、見る角度によって微妙に違うのが私は好きです。

セロでは不人気な色らしいですが、最近のスポーツカーはオレンジが多い。86、NワンRS、スープラ、フェアレディZ、マクラーレンなど。
何故、不人気なんでしょうね?

ちなみに、昔のインテR(DC2)のチタンシフトノブを持っているので、それをコペンに付けるのが楽しみです。

書込番号:26037329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/01/15 12:48(8ヶ月以上前)

>vtec-turboさん
納期まで少し時間があるので、あれこれと設備品を探すことになると思います。
私も待ち遠しく空き部屋にコペングッズばかりになりました。
納車後二ヶ月が経過しましたが、やはりルームミラーが左前方の視界を遮るためルームミラーの交換にふみきりました。
届くのが楽しみです。

オレンジコペンのセロは本当に綺麗な色ですよね。
セロは緑、白が人気みたいですが

書込番号:26037954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2025/01/15 17:27(8ヶ月以上前)

>hiromugonさん

私は取り敢えず、ヘッドライトとウインカー以外の灯火類を全てLED化したいですね。
タイプRに付けていたので、フォグとルームランプ以外はそのまま取り付けられそうです。

ドアミラーはDスポーツのシーケンシャルウインカー付きのブルーミラーに交換予定です。
ネットで探しても見当たらなかったのですが、ディーラーに訪ねたところ、マイナーチェンジ後のミラーでも販売されてるとの事で注文をしておきました。

ヴェゼルに無限ホンダのシーケンシャル広角ミラーを付けていますが、あれに慣れてしまうと普通のドアミラーだと不安になるんですよね。

他にもインチダウン、ブレーキパッド交換とか色々したいですね。

書込番号:26038247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/01/22 21:47(7ヶ月以上前)

よくよく読み返すと、値引き10万って凄いですね。
ほとんど値引きしないコペンなんですよね。

書込番号:26046895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング