自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

コペンセロS契約

2025/01/12 15:33(8ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

本日、コペンセロSを契約致しました。

初売りキャンペーンもあり、オプション値引きが約10万円。
点検パック、諸経費込みで総額267万ちょっとでした。

このキャンペーンは本日まででしたが、ディーラーによって値引き額は違うかもしれませんね。
1万円相当のカタログギフトも頂いて、車両本体値上げ分(14万)までは届かなかったものの、とても満足出来る買い物が出来たと思います。

コペンは値引きゼロだと聞いていたので、個人的には嬉しい誤算です。

書込番号:26033971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/01/13 21:09(8ヶ月以上前)

ご契約おめでとうございます。
納期はどれぐらいかかるでしょうか。
色は何色にしたでしょうか?

書込番号:26035997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2025/01/14 22:57(8ヶ月以上前)

>hiromugonさん

納期の予定は3月中旬との事です。
出来れば、自動車税の支払いを回避したかったのですが、それは叶わないようです。
10万近くの値引きを取るか、自動車税10800円の取るかの選択でしたね。(笑)

ボディカラーはオレンジです。
SNSにある動画や画像、たまにすれ違うオレンジコペンセロがあまりにも綺麗だったので選択しました。
この色、見る角度によって微妙に違うのが私は好きです。

セロでは不人気な色らしいですが、最近のスポーツカーはオレンジが多い。86、NワンRS、スープラ、フェアレディZ、マクラーレンなど。
何故、不人気なんでしょうね?

ちなみに、昔のインテR(DC2)のチタンシフトノブを持っているので、それをコペンに付けるのが楽しみです。

書込番号:26037329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/01/15 12:48(8ヶ月以上前)

>vtec-turboさん
納期まで少し時間があるので、あれこれと設備品を探すことになると思います。
私も待ち遠しく空き部屋にコペングッズばかりになりました。
納車後二ヶ月が経過しましたが、やはりルームミラーが左前方の視界を遮るためルームミラーの交換にふみきりました。
届くのが楽しみです。

オレンジコペンのセロは本当に綺麗な色ですよね。
セロは緑、白が人気みたいですが

書込番号:26037954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2025/01/15 17:27(8ヶ月以上前)

>hiromugonさん

私は取り敢えず、ヘッドライトとウインカー以外の灯火類を全てLED化したいですね。
タイプRに付けていたので、フォグとルームランプ以外はそのまま取り付けられそうです。

ドアミラーはDスポーツのシーケンシャルウインカー付きのブルーミラーに交換予定です。
ネットで探しても見当たらなかったのですが、ディーラーに訪ねたところ、マイナーチェンジ後のミラーでも販売されてるとの事で注文をしておきました。

ヴェゼルに無限ホンダのシーケンシャル広角ミラーを付けていますが、あれに慣れてしまうと普通のドアミラーだと不安になるんですよね。

他にもインチダウン、ブレーキパッド交換とか色々したいですね。

書込番号:26038247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

2025/01/22 21:47(7ヶ月以上前)

よくよく読み返すと、値引き10万って凄いですね。
ほとんど値引きしないコペンなんですよね。

書込番号:26046895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 Ko-Fourさん
クチコミ投稿数:1件 X(旧Twitter) 

サンシェードを固定するフック

新型フリードが納車されて4ヶ月になった11月下旬頃、2列目のサンシェードを固定するフックが走行中にカタカタと音がするようになりました。
フックを触ると少しグラグラしていました。結構気になってしまう音だったので半年点検の時にディーラーの方に確認してもらいました。
確認してもらうと『確かにグラグラしていたのでグリスを塗り直させていただきました。』と言われました。
点検が無事終わってフックを触ってみるとグラグラしなくなっていました。走行中にカタカタと音がするのもしなくなっていました。
無事に解決してよかったです。自分と同じようにカタカタ音がしている方はディーラーの方に確認してもらうといいと思います。

書込番号:26032998

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2025/01/12 12:32(8ヶ月以上前)

>Ko-Fourさん
Xで色々お世話になっているtakaです。

走行中にカタカタと音がしているのは気付けていませんが、フックを触ると確かにグラグラしますね。
25日の1ヶ月点検の時に申告してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:26033683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2024年モデルの満足度4

2025/01/19 00:16(8ヶ月以上前)

>Ko-Fourさん
私もカタカタしていますが走行中に異音は発していなさそうです。こういう仕様のような気がします。
それよりも左前のグローブボックスの異音が気になります。
カタカタ音やギシギシ音は気になりますよね。
ガソリン車でもナビやオプション付けたら300万越え、私は350万越えの車なのでもう少しこだわっていただきたいです。

書込番号:26042069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

GR版ミライ―ス

2025/01/10 17:38(8ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

私が免許を取って最初に乗った車が4MTのミラでした。
その後もMT乗りですが、ターボ車に乗り慣れると、NAに物足りなさを感じ、
ターボ車がラインナップから外れたミラとは無縁でした。

我がアルトワークスは廃版となり、
家族持ちが乗れる軽ターボはN-ONEぐらいと寂しく思っていましたが、
GR版ミライ―スを見て衝撃が走りました。
GR版まで拘らずとも、ターボ&MTで発売されないですかね。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=146096/?lid=k_prdnews

書込番号:26031428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2025/01/10 18:17(8ヶ月以上前)

以前から開発していたようなので、玉成されているのでしょうか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/961654

馬力が、64に規制されるのが残念だけど。

書込番号:26031460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2025/01/10 18:59(8ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
関連情報ありがとうございます。

ちなみに、アルトワークスについては、
2015年10月30日第44回東京モーターショーに出品された後、
2015年3月11日ターボRSを経て、
2015年12月24日アルトワークス復活となっています。
https://news.mynavi.jp/article/20151103-a197/

書込番号:26031492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/11 07:25(8ヶ月以上前)

〉GR版まで拘らずとも、ターボ&MTで発売されないですかね

発売されないでしょう。
この企画はラリーからのフィードバックもあり、ラリーベース車としての需要を含め今回はGRだからやれたのだと思いますので廉価版は無いと思います。

書込番号:26031920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/11 10:51(8ヶ月以上前)

あ、廉価版という表現だと私の意図とも少し違うので訂正します。
ラリーなどに使う装備以外の快適装備を排除した競技車両ベースという廉価版はあるかもしれないけど、ノーマル車両ベースでのターボ+MTは無いと思います。

書込番号:26032120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/13 11:19(8ヶ月以上前)

私も衝撃が走り、初日に見てきました。
会場では、GR車と競技ベース車の購入希望価格等のアンケートをやっていました。競技ベース車は廉価版の回答もありましたが、GR車は1種類でした。発売されても一部装備をオプション化して価格調整しそうですね。
ちなみに、希望価格190万円で回答しました。

書込番号:26035019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/13 15:36(8ヶ月以上前)

私は、展示車のレカロシートはメーカーオプションにして、ノーマルスポーツシートでコミコミ購入金額200万円までで買えるようにして欲しいですね。もちろんコペンと同じようにLSDも選べるようにして欲しいです。

最悪でもレカロシート、LSD込みで、N-ONE RS 6MTより安くして欲しいですね。


書込番号:26035419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

方向指示器の消え方と同じ

2025/01/07 15:01(8ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

クチコミ投稿数:1799件

CX-60はmazda3やCX-30と同じく、ディミングターンシグナルということで、方向指示器が電球のようにじわっと灯って、ゆっくり消える
購入当初、ヘッドランプもLEDだけど、同じように合わされていることに気付き、おぉっと思いましたが・・・
今さらですがエアコンパネルの表示も、そんな感じだと気付きました

ルームランプなどは、もともとゆっくり消える車は多いと思いますが、エアコンパネルの表示の消え方は意識したものなのか、たまたまなのか・・・
後付したウェルカムランプも同じ感じにゆっくり消えてくれるし、アナログ的というか、ノスタルジーというか・・・

まぁ、一見さんのユーチューバーには分からない世界観かな
なんて、今さら気付くわたくしも、大したことありませんが・・・

書込番号:26027901

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/01/07 15:05(8ヶ月以上前)

PWM制御してるものは多いです

明暗電位をつくることにより 約70度を超えないよう
寿命を延ばす作用もあります

書込番号:26027905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件

2025/01/07 15:21(8ヶ月以上前)

車種や機器によっては、夜間に視線移動したとき、残像で点滅が目立つLEDもありますね

蛇足で言うと、昔のフリードやN-ONEの細いLEDのテールランプは目に痛くて、後ろに付きたくなかった

書込番号:26027919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/01/07 16:44(8ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

白熱球のジワっと消えるのは嫌いでは無いのでLEDでそれを模すのは良いと思うのですが、ウインカー消える時少し制御が荒くてガクガクする感じで消えませんか?スムースに消えて行かないと言うか・・・

まぁ搭載車種で違いが有るかもなのでCX-60はスムースかもしれませんが、ちょくちょくマツダのこのウインカーで気になるもので。

やるならもっとちゃんと作ればいいのにって感じてます。

書込番号:26028016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/01/07 17:20(8ヶ月以上前)

マツダのディミングターンシグナル

「パッと光って、ジワッと消える。」
シグナルひとつをとっても、マツダの魂動デザインにつながるような生命感を持たせたいと、
心臓の鼓動のように、波形が波打ち、余韻を持って消えていく「心電図」のイメージを目指したようです。

メーター内のウィンカーの表示やハザードの△の表示もジワッと消えるんですよね。

地味な装備だけど、そういうところにこだわるマツダが好きですね。


ウインカー消える時の制御が荒い?ですかね?
MAZDA3もスムースに表示されてると思いますが…。

書込番号:26028057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/01/07 17:30(8ヶ月以上前)

ちゃんと(?)プロセッサのOUT端子でベタ制御してればいいのに
ウエルカムアニメーションとかしたくて 
制御線が増えて マトリックスになってるようです

なので駆動周波数を上げられない。涙

まあ 突き詰めると
バスの行先案内板とか
某ハイソかー後ろの 「○○へ続け」とか
本格的掲示板になっちゃうわけで

撮りバス人は かかんに流し撮りするらしい

書込番号:26028069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件

2025/01/07 17:58(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
>ひろ君ひろ君さん
ディミングターンシグナルでは、夜間の視線移動でも、細かい点滅感はありませんが・・・
逆に明るい昼間のほうが、減光に対する感覚が鋭くなるのかもしれませんね

>仮IDで登録中さん
そうなんですよね
いろんなところがじわっと消えていって・・・

書込番号:26028104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/01/07 18:35(8ヶ月以上前)

たぶん夜のほうが瞳孔が開いて網膜が飽和してるんかな

立ち上がり1発目のウインカーが早く強くなるのは 強味でしょうね(安全上)
2発目 3発目は 立ち上がりも ジワってのでもいいのかなと
個人的には思いますが
このへんは 担当者の好みかと
(実は消灯のカーブマップは作ったけど
 立ち上がりのカーブマップはめんどくさくなったなんて
 思っても 言いません)

書込番号:26028147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件

2025/01/07 22:12(8ヶ月以上前)

蛇足なんて書いてしまったから、帰り道の大半、昔のフリードの後ろに付く羽目に・・・
やっぱり、あの葉っぱみたいなテールランプが目に刺さり、視線を逸らすと派手な点滅の残像で・・・
意識しだすと余計に気になって、信号待ちのブレーキをサンバイザーで遮ったと思ったら、ボンネットに反射して・・・
参った

書込番号:26028426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/01/07 23:06(8ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

フリードのやつはブレーキランプでは分裂しないはずですが?

書込番号:26028468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件

2025/01/08 08:50(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
さすが、お詳しいですね
ちょっと言葉足らずでしたが、追走時には、結構車間空けても、いわゆる分裂して目に刺さり、そのあと信号でブレーキ踏まれると、分裂しないけど、単に明るくなって眩しくなって、さらに目に刺さる・・・ということでした

まぁ余計に気にしすぎて、ちょっとおおげさかもしれません
好天時のリアフォグ野郎よりは、よっぽどマシですね

書込番号:26028737

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/01/08 09:57(8ヶ月以上前)

以前フリードのテールランプの話ありました。
残像が見える人とそうでない人あるみたいです。
お暇でしたら読んでみてください。


https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=25071727/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83t%83%8a%81%5b%83h%81%40%82%bf%82%e7%82%c2%82%ab#tab

書込番号:26028785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/01/08 10:10(8ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

旧フリードのブレーキランプってそんなに眩しくないと思いますが・・・あれより眩しい車はいくらでもありますよ。

ねずみいてBさんはフリードのテールランプが分身して見える人でしたか。私は見えないんですよね。

相当意識して目の使い方を通常と違えて極稀に「あ、今分身した(ハート」って感激するくらいです。(笑

ところで、ディミングターンシグナルを動画で見るとガタガタはしてないですね。

多分これもそう見える人と見えない人がいるのかもしれません。

私が見ると10,9,8,7・・・・と減光すべきものが、10,9,7,6,4・・・とスムースに見えないのです。

右折待ちなんかで前にこのマツダ車がいると「もっとちゃんと作ればいいのに」と思ってたのですが、私みたいに見えてる人は少数なのかもしれないですね。

書込番号:26028800

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/01/08 10:12(8ヶ月以上前)

連続投稿失礼します。

さっきの投稿先再度読みました。
私も参加してましたが、
見える人は、病人扱いされてました。そんなことはないと思ってますが。
嫌な思いよみがえりました。
まあ、スレ主様も見える一人ということで、つい余分な話失礼いたしました。

書込番号:26028805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件

2025/01/08 10:47(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
過去スレ教えていただき、ありがとうございます
あのスレ主さんは、わたくしと、全く同じでしたね

>槍騎兵EVOさん
見え方は、みんな同じだと思っていましたが、結構いろいろ個人差があるものなのですね
参考になりました

フリードのテールランプについては、ちょっと向こうのスレに書いておきます

書込番号:26028837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2025/01/08 11:30(8ヶ月以上前)

私は白内障を患って両目とも人工の水晶体なので、LEDのブレーキテーランプの残像はかなりきついです。( ノД`)シクシク…

別ネタですが、他の人から見るとオーベルシュタインの目見たく夜光りが当たると反射して光ってるそうです。

(失礼、義眼の調子が。。。)

書込番号:26028880

ナイスクチコミ!1


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/08 17:35(8ヶ月以上前)

ディミングターンシグナルは目に優しいですが、流れるウインカーは目障りですね。
あれは高級感を演出したいだけの自己満足みたいに感じます。

書込番号:26029201

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

リセール良いですね〜

2025/01/05 20:12(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:38件

このたび、2月に初車検予定だったジムニーを売却致しました。
XC アイボリー[2型]新車値引き10万
純正OP グリル、8インチナビ、ドアバイザー
社外ホイール&タイヤ 5本 交換
シートカバー(クラッツェオ)
フロアマット、パイオニア製ドアトリムツイーター&ドアスピーカー交換
乗り出し総額240万(諸経費含)

2025年1月初旬買取店にて
N社215→221
W社210→222万
G社190→223万
交渉前→交渉後

1番高かったのはG社でしたが、引渡しまで2週間の日数を頂けたW車に決めました。

今回オークション相場を調べた上で、自社販売ネットワークのある大手で査定致しました。

220万以上とは決めていたので納得いく数字を各社出して頂き感謝です。

書込番号:26025968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/05 21:30(8ヶ月以上前)

3年目だったってことですかね?

ジムニーバブルは弾けたとの声はありましたが、いやいやまだまだって感じですよね。


私は2023年10月にシエラが納車されたのですが、ちょっと乗り味が思ったのと違って昨年8月に売却しました。5000kmくらいの走行です。乗り出し価格は220万円。自分でオーディオなどのカスタマイズで10万円くらい。その後はオイル交換とガソリン代、自動車税とかですかね。この車両がMOTAで上位2社に競ってもらって最終的に240万買取でした。

10か月ほぼ無料でレンタル出来た感じでした。いや〜相変わらずですね〜。

書込番号:26026063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/06 06:24(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
約3年間お世話になりました。
小学生だった子供達の習い事の送迎車として大活躍でした。中学生の今では身長も170となり家族で移動するときは誰もジムニー乗らなくなってしまいました。
3年間ですが、子供が小さいうちは本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。別れがとても寂しいです。

書込番号:26026325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2025/01/06 17:40(8ヶ月以上前)

私は2021年に購入した黒のXGのMT値引き込みで147万円で購入したJB64に社外品のパイオニア8インチなびETC、ビクターケンウッドのドラレコ付きを140万円で昨年買い取ってもらいました。走行距離は1000KM強ぐらいでほとんど乗らない車両でした。

書込番号:26026922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/06 20:54(8ヶ月以上前)

>コブタキングUさん
ジムニーはお試しで1-;3年乗るには、ほんと維持費のかからない車でしたね。
このリセールがつづくならマニュアル車をまたお試しで乗りたい気持ちもあります。

書込番号:26027175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/06 21:29(8ヶ月以上前)

>よっ!?さん

少なくとも軽に関しては続くと思いますよ。5ドアは出るとしてもシエラ枠なので、軽のお手軽さとはまた違いますね。
待てるなら新車を待って買ったほうがお得だと思います。

でも以前よりいろいろ安全装備などが増えて値上がりしてますからね〜。

書込番号:26027228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/06 21:49(8ヶ月以上前)

>よっ!?さん

一番安いXGのMTで試算すると乗り出し180万ですね。
オーディオレスなんで、あとで追加してナビ、ETC、ドラレコとかつけると総額200万ってことですかね。
シエラ買ったときの店だと10万くらいは値引きしてくれるので、190万あればまぁ大丈夫かな?

中古検索するとXGのMTで1番安いのは13万kmも走ったのが145万です。バリ高いです。
5万km以内だと180万くらいですね。カーナビとかドラレコとかも10万くらいの価値のものが多そうですから、これまた高い。


まぁ、個人的にはリセールバリュー云々より、今の車(エブリイ)と違う使い勝手ってことで背の低い軽自動車が欲しいのですけどね。
以前はアルトにMTあったんですが、今は無いのですよね〜。先代のアルトは正直デザインが好みじゃないです。
次期アルトは大幅軽量化ってことなんでMTも期待できそうですから、しばらく待ちますかね。
背の低いのが必要なのは街中に行った際に立体駐車場に停めれないんですよね、エブリイだと。

ミライースでもいいんですが、いまMT無いのですよね〜。

書込番号:26027251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/01/06 23:17(8ヶ月以上前)

自分も売却検討していますが、ナビ、ドラレコはそのままにして売却するとして、社外タイヤ・ホイール、グリル、リアラダー、ルーフラック、スピーカーその他細かいカスタムをそのままで売却するか、ノーマルに戻してパーツはヤフオクなどで売却するか迷ってるんですよね。総額60万ぐらいかかりました。皆さんどうしているんですかね。ジムニーはノーマルで乗ってる人も少ないのでどうかな〜と思ってます。一応後々個別に部品を売却できるように人気メーカーのパーツを購入したのですが、取り外しが面倒くさいっていうのもあるんですよね。

書込番号:26027355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/07 05:29(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん
パーツを外して別でヤフオク等で売る方が多少は高く売れそうですが、、、
僕の場合ノーマルだと200万付かないと言われましたが、純正OPと社外パーツのおかげで222万付きました!
本体定価は180万の車ですからねー。僕も60万近くパーツつけていたのですが、それも含めて実質20万くらいで3年乗れた感じです!
買取店も安くは仕入れたいと思うので、競わせた方が良いですよ

書込番号:26027455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/07 07:29(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん

取り替えの手間暇と売却差を考えては?買取店にノーマル戻しとの差額も聞きましょう。
ヤフオクは販売手数料が増えたので旨味がだいぶ減ってます。

カスタム車はジムニー専門店のほうが高く買うかもしれません。

書込番号:26027512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/07 07:36(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん

あと車のパーツは大きいので発送の手間暇や相手とのトラブルまで考えたがいいですよ。
手渡しでも無い限りクレームやキャンセルのトラブルはありえます。
その辺慣れてるとかならいいのですが、昨今は外国人の参加も多いですよ。
外国人だからダメとは言わないけど、昔よりリスクは増してます。

売り先は不特定多数相手よりもみんカラなどで探したがいいかもしれません。
定期的にブログ更新してる人などはより安心でしょう。

書込番号:26027519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

エステート生産日と販売日が決まったようです

2025/01/01 17:42(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ

スレ主 conankunさん
クチコミ投稿数:21件

ディーラーの情報によるとクラウンエステートのHEV2月12日、PHEVが2月18日から生産開始。発売日が3月13日に決まったもよう!今回は延長無しで行って欲しいものです。

書込番号:26021117

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング