自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 洗車について

2025/05/25 16:47(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:838件

私は育ちは日本ですが、
生まれは別のアジアの国ですm(_ _)m
日本語に違和感がある時は何卒ご容赦くださいm(_ _)m

先入観を捨ててネットの過激な表現を頭から全て無くした状態にしてくださいm(_ _)m

パワーワードは、
【相手は人でコンテンツではありません】m(_ _)m

洗車前準備
お風呂の浴槽掃除をして綺麗になった状態を指で確認して、その感覚を基準にしてくださいm(_ _)m

気候条件
雨が降って車についていた砂埃が落ちやすく傷がつきにくく小雨から曇りの間くらい

洗車前準備
マイクロファイバータオルでボディから落ちやすくなった砂埃を優しく拭き取りますm(_ _)m

洗車場所 ガソリンスタンドのコイン洗車

@ジェットスプレーなしの水洗い洗車を3回繰り返しますm(_ _)m

A最上級の撥水ポリマーコーティング付きの洗車を1回しますm(_ _)m

Bワイパーをあげて乾燥させながら、トランクやバックドアなどドアを開けて水滴を拭き取りますm(_ _)m

※仕上げにボディを拭いて乾かしてくださいm(_ _)m

※※雨が降っていても砂埃などが落ちやすくなっているので雨が降った後は、ジェットスプレーなしの水洗い洗車で簡単に砂埃等を落としやすくなりますm(_ _)m

最後に乾いた状態を見て、
@コーティング代金
A手洗い洗車代金
Bサービス提供者の健康リスク

この3点を考えてプロが提供するサービス料金がお安いかと考えていただけると誠に幸いですm(_ _)m

私はどこに行っても日本人として尊重していただいたことに感謝を込めて発言していますm(_ _)m

【私も必ず自分の次の世代に伝えます】m(_ _)m

書込番号:26189956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/05/25 17:04(3ヶ月以上前)

自分が業者と同じような洗車ができるんなら高いと思うし、自分ができないことをお願いするんなら安いんじゃない?

自分は洗車やワックスがけは苦じゃないけど、コーティングは下準備が大変なので業者に任せます。

書込番号:26189978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件

2025/05/25 17:34(3ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
教えていただきありがとうございますm(_ _)m

@車の置き場所

A洗車の頻度

B雨があまり降らない地域

で条件は変わっていきますのでご参考までに^_^
ただ【私がやった方法を試してみて】1つのご判断をしてくださると私はすごく嬉しいですm(_ _)m

書込番号:26190016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/05/25 19:25(3ヶ月以上前)

>洗車前準備
>マイクロファイバータオルでボディから落ちやすくなった砂埃を優しく拭き取りますm(_ _)m

ここどうなんでしょう?

まず水をかけて、砂埃を流してしまうのが良いのでは?

砂がついたまま拭くのは、細かい傷がつく恐れがあるので、洗車に拘る人はやらないのでは?

書込番号:26190158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件

2025/05/25 19:46(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m

私事情がありまして、スマホのキッズフィルターを試そうしまして、書き込みができなくなる可能性がありますm(_ _)m

なので、この返信はどなたか私の気持ちと夢に共感していただいた若者に譲ります^_^

※しっかりと考えて書き込んで達人の想いを魂に刻んでくださいm(_ _)m

※※日本人の魂を教えていただき私は本当にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26190178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2025/05/26 07:50(3ヶ月以上前)

取り急ぎ、、、
訂正をさせていただきますm(_ _)m

キッズフィルターではなく
安心フィルタリングです

※この安心フィルタリングは年齢や学年に合わせて、
推奨設定が選べるサービスですm(_ _)m

※※詳しくは、
QTモバイルのWEBページを見ていただけると本当に嬉しいですm(_ _)m

※※※フィルタリングは、
通信各社それぞれありますのでご参考までに、、
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:26190571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2025/05/26 18:52(3ヶ月以上前)

教えていただき大変ありがとうございますm(_ _)m

今日は真面目に話をしますm(_ _)m

私がたくさんの素晴らしいものを教えていただいた場所で縁を繋いだ人たちは、
ただの一度も【不当な扱い】を私にした事がありません m(_ _)m

※理由は私が凡庸にも関わらず、自分なり一生懸命考えて礼儀を尽くそうと想ってくれたからだと考えていますm(_ _)m

※※女性の方達には大変申し訳ございません
m(_ _)m
貴方達を無視して男同士でのやり取りに夢中になってしまいました m(_ _)m

私のこれからの初心表明としてこのアカウントは凍結させていただきますm(_ _)m

※左と右二刀流で書き込みをする為ですm(_ _)m

書込番号:26191144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

リアブレーキの鳴き

2025/05/24 13:27(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

クチコミ投稿数:14件

朝、毎日のようにリアブレーキから鳴きが発生してました。
少し走れば鳴かなくなるので、気にしてなかったのですが、営業マンに、何となくそんな話をしたら、保証での部品交換となりました。
朝は、鳴るものだと思っていたので、対策部品があるとは思いませんでした。
同じ症状が出てる人は、営業の方に相談してみてください。

書込番号:26188832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件

2025/05/24 20:05(3ヶ月以上前)

>石山くんさん
温まると鳴きにくくなる鳴かなくなることから、色々装置が増えて重量が重くなったのである程度温まってる頃が効きやすくなるようにパッドの原材料を変更したので鳴きが発生したのかもしれません。

書込番号:26189203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2025/05/25 17:08(3ヶ月以上前)

>石山くんさん
ノアで同じ現象が出て、パットの研磨やローターの研磨とかしても一年半も悩んでいました。
対策品があるのは、知らないです。

書込番号:26189984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/05/25 18:03(3ヶ月以上前)

>つまらない質問ばかりする人さん
それにしても、結構大きな音で鳴ってたですよね。
今回、パットを交換したのかは不明です。
>タカタカ58さん
ブレーキフィッテングキット取替と書いてありました。
ディーラーに確認してみてください。
それで解消するといいのですが。

書込番号:26190045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2025/05/25 18:29(3ヶ月以上前)

>石山くんさん
それは、フロント側の話ではないかとおもいます。
対策品に交換しても、後ろ側の音は、直らないです。

諦めて、ルーミー乗り換えます。
七月末納車予定(約5ヶ月待ち)

書込番号:26190072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/05/25 18:55(3ヶ月以上前)

>タカタカ58さん
そうなんですかね?
リアから鳴っているのに、フロントの部品を交換しますかね??さすがにないと思うし、営業マンはリアと言ってましたよ。
素人目ですが、ちゃんとリアの金属部分が新しくなってましたよ。
どちらにしても、効果はありましたので。

書込番号:26190113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2025/05/25 19:01(3ヶ月以上前)

>石山くんさん
対策品が効果あるなら、良かったです。
自分の車には、効果がなかったですけどね

失礼しました。

書込番号:26190125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/05/25 20:59(3ヶ月以上前)

>石山くんさん
パッドを交換したんじゃないかもしれないんですね。
でしたら鳴かないように物理的に加工したり潤滑剤を塗ったりしたのかもしれません。
パッドとローターのパッド側の当り面の両端を削る加工はありますが、パッドの当たる面積が少なくなってあまりお勧めできないですね。
当たる面積が少ないと効きも弱くなりますしパッドの減りも早くなりパッドの負担も増えます。
幅の細いタイヤを履いているのと似ている状態ですね。
治ってよかったと思います。

>タカタカ58さん
部品そのものを交換しないと治らなかったのかもしれません。
部品が改良されている事もありますので思い切って交換するのも一つです。
また、ディーラーや整備工場で使うブレーキメンテナンス用ケミカルもあると思います。
ディーラーでは基本的に純正採用のケミカルのみで、整備工場だと複数の種類を持っている場合もあります。
真鍮系の潤滑剤、銅系の潤滑剤、モリブデン系の潤滑剤、セラミック系の潤滑剤、グラファイト系の潤滑剤、シリコーン系の潤滑剤と多種多様があります。どれを使えば鳴きを止められるか、パッド材質や車種や症状によってもケミカルの選定をしている工場もあります。
ルーミーはディスクローターの負担が大きいかもしれません。
外車ですとパッドとローターはセットで交換する代物ですから、違和感を感じたら財布との相談ですができればパッドもローターも換えた方が良いと思います。
それとパッドの金具も交換した方が良いでしょう。

書込番号:26190265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/22 08:42(2ヶ月以上前)

>つまらない質問ばかりする人さん
90系ノアの話になります。
対策品も交換しても、パットを研磨したり、2日ディーラーに預けて、ローター研磨したりしても、治らないです。
朝や夜や気温が低いや雨降りの初動のみなんで、ディーラー行った時には、再現出来ない事案です。

書込番号:26216939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/07/17 18:41(2ヶ月以上前)

>タカタカ58さん
交換して、数ヶ月経ちましたのでレビューします。
交換前より、鳴っていた音が軽減された結果となりました。
朝一の止まれの2回ほどブレーキ踏む時までは「キー音」は鳴ってます。
ただ、車内のBGMが無いと聞こえる程度になって、対策前はBGMが有りでも聞こえてました。音源によると思いますが音量16設定です。

タカタカ58さんの話だと、これ以上の改善は無理そうなので、音が再度大きくなったらディーラーに相談してみます。

今更ですが、
前から気になっていた点と言えば、ローターのサビが多く感じます、毎朝乗る時にサビが見えてますが、今まで乗ってきた車では、ここまで発生してなかったような気がします。

書込番号:26240169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

ガソリン車も燃費が良くて楽しいですね。

2025/05/24 12:00(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:35件

一時期は19qも超えていました

ガソリンRSです。5ナンバーの走って楽しい純ガソリンモデルの入手は最後のチャンスだと思っています。
さて、
ほとんど車のいない田舎のワインディングをドライブしてきました。気持ち良く200qほど走って、18.7km/Lと思った以上に燃費が良かったです。
急な登りではもう少しパワーが欲しいと感じましたが、常識的な速度で一般道を走る限りは十分だと思いました。

MTが無くて人気が薄いようですが、
ワインディングでスピードレンジが上がると、ブレーキングでステップダウン制御が入りますし、上り坂の加速等で踏み込めばステップアップ制御する時もあって楽しいです。コーナーでは横G検知で無駄なシフトアップもしないようですね。
出始めのCVTは絶対乗りたくなかったのですが、最近のCVTは良く出来ていますね。
ホンダの「RS」サーキットを走るレーシングスポーツでなくて、一般道で楽しむロードセーリング、コンセプト通りの良い車だと思います。

書込番号:26188761

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/05/24 12:35(3ヶ月以上前)

自分もガソリン車のRS買いたかったんだけどもHVの納期4か月 
ガソリン仕様の納期10か月 と言われて HVにしましたが  
最後のガソリン車になるかなと思ったし 引退したから年間
8000キロくらいしか走らなくなったから ガソリン使用でトータルコストは変わらないと思ったんだが、 今の価格価格改定された金額よりは
割安感もあって200万円くらいだったんだが。私のノートRS
HVは23km/Lくらいが年間トータルの燃費ですね

書込番号:26188787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/05/24 19:59(3ヶ月以上前)

>ぷらすえっくすさん
>つぼろじんさん
トヨタもガソリン車を廃してハイブリッドのみにしていく傾向のようですね。
純ガソリンエンジン車が消えていく、これも世の流れでしょうかね。
ただし軽い車種ほどハイブリッドにすることの効果は薄いので、ミライースGRが出るとかなんとかっていう噂ですから、もし次にRSっぽい車種が欲しいと思ったら軽になるかもしれませんね

書込番号:26189188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/05/25 12:22(3ヶ月以上前)

中古でしたが艶々の極上のものです。

>つぼろじんさん
前車は18年乗ったハイオク仕様のCR3Wで燃費以外は大変気に入ってました。
手放さなければいけなくなって、仕事用の軽箱バンに1年乗っていたのですが、走るのが楽しい車が欲しくなって、中古車を手に入れました。前オーナーさん、コーティングもされて大事にされていたものを手に入れることが出来て、とても幸運でした。
燃費を考えると街乗りでは、e:HEVには絶対勝てないのはわかっていたのですが、もう少し電池が進歩途中の感じがしているので、純ガソリン車を探していました。

>つまらない質問ばかりする人さん
トヨタではカローラのガソリン車全廃だそうですね。
最近の車、どんどん余暇幅が大きくなるし、ガソリンエンジンを手に入れることも難しくなるのでしょうね。
前車のエンジン、燃費をあまり考えていない時代の物で、吹け上がりや音など気持ち良かったんですけどね。
フィットのエンジン、高回転では少し雑味のある音に思えます。もっと快音になればうれしいのですが、無い物ねだりですね。

書込番号:26189770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2025/06/01 14:53(3ヶ月以上前)

RSは恰好良いですね。
e:HEV HOME BLACK STYLE乗りですが、e:HEVのフィットも燃費いいですよ。
ホンダトータルケアのアプリにて生涯平均燃費は28.0qにまで上昇してきました。
e:HEVに合うアクセルワークの改善を楽しみにながら運転しています。おかげ様で直近5月の月間平均燃費はロングドライブもあって30.8qです。

書込番号:26197043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2025/06/02 09:41(3ヶ月以上前)

>4人家族ですさん
BLACK STYLEもコーディネイトがおしゃれですよね。
私の場合、硬い足回りが好きなのでRSしか目に入りませんでしたが。

e:HEV、燃費もパワーもすごいですよね。30km/Lはガソリンでは絶対無理です。街中もいれると、もっと落ちますから。
工夫して燃費チャレンジも楽しいのですが、
私の場合アクセルハッピー気味のところもあり、コーナーを楽しんだのですが、想像以上に今回燃費が伸びたことがビックリでした。
お互いに車の楽しみ方を工夫しながら楽しみましょうね。

書込番号:26197819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2025/06/11 21:06(3ヶ月以上前)

>つまらない質問ばかりする人さん
前言、修正いたします。
床まで踏んだら、とても良い音と共に軽やかに吹けてくれました。
今まで遠慮気味だったのでわかりませんでしたが、これを経験すると踏みたくなりますね。やばいです。
ハーフアクセルだと少し雑味のある吹け上がりになるのでしょうかね?
もう少し乗り込まないといけませんね。

書込番号:26207429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ207

返信89

お気に入りに追加

標準

SEAL 長距離旅行計画

2025/05/22 00:01(3ヶ月以上前)


自動車 > BYD > SEAL

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

SEAL 長距離(約800km)旅行計画

SEAL乗りの皆さんへ
長距離約800kmの旅行計画表を作成しました。お役に立てれば幸いです。

これまでの全平均電費は4.25km/%なのですが、最近のdataでは6km/%を超える事もあり、今回は5km/%の電費で計算しています。
因みに、昨秋の大阪往復は4.63km/%でした。

QCの充電量、これまでの50kW器による30分平均充電量実績は+25.6%です。
(電力量表示では24kWh程/%なのですが、給電量と受電量との混在での平均値なので30分で何%増えたかの方が確実です)。
先月末の松本市エネチャ+10分充電で+9%(8.335kWh)でした(書込番号:26174290)。
普通充電(NC)は3kW器で6.65kWh/2Hrです。


※このスレに対するご意見、評価は受けますが、数字を見るのが苦手な方、理解できない、しようとしない輩はスルーしてください。また、非見解、批判、誹謗などの書き込みはご遠慮ください。無ー視ーさせて頂きます。内容によっては事務局に削除依頼します。

書込番号:26186414

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に69件の返信があります。


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:387件

2025/05/27 07:37(3ヶ月以上前)

>Horicchiさん
おつかれさまでした。
>イオン守口では、ENEKEY使いましたけれど、この解釈は何としましょう?、
>WAON価格適用とは?、‥30分/300円と解釈できないのですかね?。
繰り返しになりますけど、イオンタウン守口に設置されている急速充電器はENEOSのガソリンスタンドに設置されているENEOS CHARGE PLUS充電器と同じで料金体系も同じです。
ガソリンスタンドに設置されている充電器もいろいろな決済方法が使えて電子マネー(NANACOとWAON)も使用できます。
WAON(電子マネー)を使うと料金は49.5円/分となりますね これがWAON価格ということでしょう

イオンタウン守口での充電 約50kWhで約2800円なので56円/kWhになります。
うーん、これなら途中の高速SAでのビジター料金とほとんど変わらないと思いますね
北陸道上り 南条SA(90kW2口、150kW2口)
名神下り草津(8口)、桂川(4口)、吹田(2口)の90kW充電器が設置されています。
南条の150kWで10分で17.5kWh(SEALだと105kW充電になり10分) 料金770円なので44円/kWhの単価
90kW充電器では15分で20.25kWh(SEALだと81kW充電になり15分) 料金1155円なので57円/kWhの単価
いずれも30分ではなくトイレなどのついでに10-15分充電が待ち時間もなく高効率になります。
イオンタウンに立ち寄る時間、距離も入れたら、、、、、、

イオンモール大日のエラーはWAON認証とは全く関係ないですね
コネクターの接続不良か車両側の状態(リーフでパワーオフを忘れた場合)ででるエラーです。
コネクターは挿し直ししてみられました?

私は福井方面へドライブしたときは往復、またはどちらかは湖西(161号線)を通りますね
湖北から敦賀も高架ではなくなりますけどほとんど信号もなかったと思います
もちろん有料の高速道路とは快適さは違いますけどね
距離の短縮(約25km)もあり、昼間なら景観も素晴らしくて重宝してますけどね

書込番号:26191588

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/05/27 13:06(3ヶ月以上前)

2505大阪往復走行&充電旅報告(一部修正)

>らぶくんのパパさん

>北陸道上り 南条SA(90kW2口、150kW2口)名神下り草津(8口)、桂川(4口)、吹田(2口)の90kW充電器が設置されています。南条の150kWで10分で7.5kWh(SEALだと105kW充電になり10分) 料金770円なので44円/kWhの単価90kW充電器では15分で20.25kWh(SEALだと81kW充電になり15分) 料金1155円なので57円/kWhの単価いずれも30分ではなくトイレなどのついでに10-15分充電が待ち時間もなく高効率になります。イオンタウンに立ち寄る時間、距離も入れたら、、、、、、

はい、何時も有意義な情報ありがとうございます。
高速道は超急速なので同じ時間でたくさん入りますね。単価=@77円/分ですね。

今回イオンでは@55.56\/kWhになります(ENEKEY会員価格)になっているので。投稿の表に追記再掲(一部修正あり)。
今回の関係高速道、ENEKEY使えますか?。GoGoEVでの検索ではENEKEY記載されていませんね。自分はZESP会員では無いので。サクラでZESPを持っていたとしても使うのは問題ありますしね。

>イオンモール大日のエラーはWAON認証とは全く関係ないですね
コネクターは挿し直ししてみられました?

はい、接続不良のメッセージなので、コネクター挿し直しもしてみました。

>距離の短縮(約25km)もあり、昼間なら景観も素晴らしくて重宝してますけどね

そうなのでしょうね、夜間走行ではどこを走っているのか外が見えないのでつまらなかったです。NAVI画面だけが頼りでした。今回距離短縮が一番の理由です。

>ごきげんペイディさん
>ひろ君ひろ君さん

やはり一見しかしていないね。その表だけで何が分かる?。まあ、しっかり?、覗いてくれただけでもうれしいが‥‥。ナイス点増えるからね。
大阪往復日帰り、何時間運転していたと思う?。写真は誰が撮ったのだろうね。
一見、一考だけで判断すると人生間違えるかもよ。

書込番号:26191883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:387件

2025/05/27 14:05(3ヶ月以上前)

>Horicchiさん
>高速道、ENEKEY使えますか?
ENEKEY はENEOSだけですね
イオンモール大日もENEKEY使えますけど、ここはWAON300円で使えるのにわざわざ高い認証で使う人はいないと思います。
今回の高速道(90kW、150kW)は充電カードが使えない場合はビジター充電になるので充電器のQRコードを読んでという手順ですね

今回のルートではあまり活躍できませんけど、時々でも外充電することがあればエコQ電の充電カード(会費不要)の所持をオススメします。充電スポットによってはZESP3より安くなります。
50kWで550円なんて充電スポットもあります。
カード発行手数料半額キャンペーンとENEOS CHARGE PLUS使用料2割引でエネキーより安くなりますね(ただし、8月末まで)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000994573/SortID=26191343/#tab
また、別に案内しました、GW充電料金半額キャンペーンなどまたの機会にあるかもです。https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26160404/#tab

書込番号:26191939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/27 17:00(3ヶ月以上前)

写真に写り込んだヒトは誰なのか。

写真をアップする時は気をつけましょうね。
本人で無いならば尚更です。

個人の特定が容易になります。
運営さんも気をつけていただきたいものです。





書込番号:26192085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/05/28 00:38(3ヶ月以上前)

イオン大日‥充電できなかったQC

イオン久御山‥B94%での受充電状況

イオン久御山‥‥B99%受充電状況

富山着時のタイヤ情報

>らぶくんのパパさん

先の貴殿の書込番号:26187559で左側の写真、「イオン大日」のQCですが、夜の写真と昼では写り方が違うのでしょうけど、私の充電できなかったQC器の画像UPします。青矢印が当の屋外QC、緑矢印は建屋庇下にある以前から故障中の説明あるQCです。

別件です。
イオン久御山での100%充電完了画面見て頂けました?。
画面下部に「残5分ぶん、この先1年間有効」と表示されています。御存知であれば失礼申し上げました。
その他参考画像。
1.高受充電状態ですが44kWとか21kW程とか受電しています(数値のふらつきあります)。
2.タイヤ空気圧、温度、出発時と差がありませんでした。


書込番号:26192586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:387件

2025/05/28 07:29(3ヶ月以上前)

>Horicchiさん
イオンモール大日のもう一台の故障中急速充電器は古い富士電機製の充電器ですね
かなり前から"故障中"のままのようです。
修理は考えていない(もう古くて修理不可?)と思います。撤去か別モデルに入れ替えになると思います。

リーフでは残量80%から急速充電なんてとても考えられません。充電出力が上がらずほとんど充電できないですね
さすがSEALと言いたいところですけど、結果的にはこの充電器はWAONで10分,20分,30分の指定ができますから、10分100円または20分200円の選択が良かったのかもです。

>画面下部に「残5分ぶん、この先1年間有効」と表示されています。
この表示はわかりませんが、少なくともWAON認証では意味のない表示だと思います。

書込番号:26192707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/05/29 00:46(3ヶ月以上前)

イオンでの利用はWAON、EneKey?

>らぶくんのパパさん
>結果的にはこの充電器はWAONで10分,20分,30分の指定ができますから、10分100円または20分200円の選択が良かったのかもです。
>この表示はわかりませんが、少なくともWAON認証では意味のない表示だと思います。

1.30分充電にしたのは、この先300km程走らなければならない事。その結果として帰着までに60%程消費する事。帰宅時残量は表実績欄に記載の様に予想通り残20%の結果。<‥‥帰宅後近場だけなら問題ないが、早めに補充電要す。
‥‥との考えで、残80%でしたが30分充電(100%満充電予想)を選んだ次第です。

そうですよね‥‥、
2.WAON使ったはずですが‥‥確かにWAONは前払いですから、「充電時間の残あり」の様な事は無いように思いますね。

‥‥では間違えてENEKEYを使ったのかと思い、先ほど確認しました(画参照ください)。
利用履歴には、イオン守口での利用分のみです。久御山での利用は18時頃ですので、未だここに表示されていない?。
‥‥でも今日は3日過ぎていますので未だ反映されていない事は無いのでは‥‥?。 
 イオン久御山ではENEKEYでは無いと考えますが‥‥どうなんだろう???。

書込番号:26193543

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/05/29 01:01(3ヶ月以上前)

誤記訂正です、
>帰宅時残量は表実績欄に記載の様に予想通り残20%の結果

帰宅時B残予想は80%から65%消費で15%(計画時)。結果は100%充電できたので58%の消費=42%でした。訂正します。

書込番号:26193549

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/05/30 00:33(3ヶ月以上前)

やはりおかしいですね。今日電話にてイオンに確認したところ
1.イオン大日での(充電)利用内容は9:08と9:12の2回の履歴あり(自己認識と同じ)、いずれも各300円。
<‥‥9:08と9:12間は4分であり充電開始していれば30分以上の差があるはず。よって、WAONカードは(2回)認識したが充電はできなかったと考えられる。

2.”ここで充電できなかったとの事であれば、設置運営はENEOSさんなのでそちらに聞いて欲しい”。<‥‥イオンコールセンターとの会話。

3.イオン守口での充電開始は1回目B残27%(時刻9:58)から開始しており、イオン大日でB残28%だった事から、大日での充電は無かったと言える。富山−イオン大日間=337km/更にイオン守口間は3km。(走行実績表の通り。当日の時刻は記載していませんが、区間距離に対するB残量の変化からも御理解頂けるものと存じます)。

そして不思議な事に、
4.イオン久御山での利用履歴(18:33)の373円は買い物となっている(利用内容にENEOSとの記録はない)
<‥‥B残量80%→100%/25分間の現場記録があるのに久御山での充電利用履歴が無い事です。
<‥‥ENEOSにもWAONにも履歴無し。充電料金無料?。そんなはずは無い。

明日以降ENEOSさんに再確認してみます。
以上、事の顛末。同様充電事故発生の場合の参考にしてください。

書込番号:26194549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/30 07:50(3ヶ月以上前)

良くも悪くも、ありのままのすがたをリポート。

電気自動車なんとかなるじゃん。

と感じるか、

電気自動車めんどくせぇ、無理。

と感じるかは読者の判断にゆだねる。

斜め上を行くその姿勢が愉快なんだな。
ユーチューブやって欲しいな。


書込番号:26194699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:387件

2025/05/30 09:21(3ヶ月以上前)

>Horicchiさん
はっきり覚えていないのですけど、イオンモールに設置されているeneos充電器は
@最初にWAONを選択--->タッチを促される(この時点ではWAONの確認のみで引き落としはまだ)
A車と充電器が充電ケーブルを通して通信し充電できることを確認 OK or NG
BOKであれば再度WAONタッチを促されてタッチ==料金引き落とし==>充電開始
イオンモール大日でのエラーは内容からAのタイミングとおもっていたのですけど、、、引き落としがされているのならB以降なのですね・・・・・???????

イオンモール久御山での引き落とし373円は買い物されたんですよね?

書込番号:26194754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:165件

2025/05/30 09:33(3ヶ月以上前)

>ごきげんペイディさん

>電気自動車めんどくせぇ、無理。

私は圧倒的にコレ。

自宅充電のみで使用するコミューターとしてなら、現時点でも評価はするんですけどねぇ・・・

書込番号:26194761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/30 14:52(3ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

同意見です。

純粋に運転を楽しみたいので余計な手間は掛けたくないのが本音です。

生理現象なければぶっとうして下道を半日ぐらいは耐久出来ますね。

書込番号:26195031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/30 16:34(3ヶ月以上前)

毎回、夜に充電して近場使いの、原付程度の感覚でしか使えないね

書込番号:26195105

ナイスクチコミ!2


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/05/31 00:36(3ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん
>イオンモール大日でのエラーは内容からAのタイミングとおもっていたのですけど、、、引き落としがされているのならB以降なのですね・・・・・???????
イオンモール久御山での引き落とし373円は買い物されたんですよね?

いや〜、私もWAONのカードを変えてもコネクターエラーとなり、少々パニック?・焦り状態であまり記憶甦りません。
はい、イオンのセンターに確認すると「ENEOS」となっていないとの事で、買い物の様です。←夕食用にパンと牛乳を買い車内で食べました。
きょう、ENEOSあて問い合わせのmailをしています。

書込番号:26195503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/05/31 16:34(3ヶ月以上前)

お客様に無料充電を提供してもペイできる業界ってなんだろう

ラブホテル かな

携帯の充電履歴とか奥さんに見られるたらヤバいか

書込番号:26196135

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/06/05 00:38(3ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん

ENEOSさんから回答ありました。
1.イオン大日で充電できなかったことが確認できた。未利用。
2.イオン久御山で充電できたのは、同 大日での充電できなかった分が引き継がれたから。
3.もう1枚のカードも未利用として残っている。有効期限は1年なので以内に使って欲しい。

との事でした。
よって今回の大阪の旅は、自宅=100&で出発、イオン久御山でQC結果=100%。この間=415km走行。
1.イオン守口でENEKEYによるQC2回分=2 x @1386\=2772円
2.イオン東淀川店でのWAON普通充電=2Hr x @120\=240円
3.イオン久御山でのWAON利用料金=300\÷30 x 25分=250円 (5分ぶんのおつり(未利用)あり)

充電料金合計=3262円 (74.78kWh)/走行距離=415km===>7.8円/km (5.55km/kWh)となりました。

また、WAONカード未利用分が繰り越しできる事、判明しました。この先の東京行きでは安心してWAONが使えます。
更に言えば、毎月の会費不要のカードでも長距離走行ができる事となりました。(イオンは全国?展開している)。
但し、ほとんどが50kW充電器である。また、高速道路上での充電器はWAON認証器がない。

書込番号:26200520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/05 08:47(3ヶ月以上前)

カタログ数値から推測できる結果となりました。

実際そうなんだよと言う検証結果として
意義ある報告ご苦労でした。

書込番号:26200694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:387件

2025/06/05 21:10(3ヶ月以上前)

>Horicchiさん
WAONが引き継ぎできるなんて初めて知りました。
でもENEOS充電器(赤外装)の分だけではないでしょうか?
イオンにはまだまだ富士電機製(多分認証システムはNEC)もいっぱいあります。
こちらはダメなんじゃないでしょうかね

また、富士電機製は故障しているものもおおく、数か月放置なんてのも多いですよ
当方の最寄りの富士電機製も3月から使用中止中
前年も夏場はほとんど稼働していませんでした。
よく調べてから行かれることをお勧めします。
新しい充電器は問題ないと思います。


書込番号:26201376

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2025/06/06 00:13(3ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん

ありがとうございます。充電器メーカーに依るのかもしれませんね。

はい、帰り分、現地で充電する必要あり、現在GoGoEVで調べ中です。
イオン新百合ヶ丘店が充電無料との事で候補に挙げていますが、口コミでは故障が多い様なので心配です。(写真では充電中のEVが載っているのですが‥‥。24/12/25 19時時点)

書込番号:26201530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

中古車買って一年、車検受けてきました

2025/05/18 22:23(4ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:114件

https://s.kakaku.com/bbs/K0000758192/SortID=25708129/
上記にて皆様のご意見頂戴したNDの車検をディーラーにて行ってきました。
一年で11,000キロ使いその間ディーラーにてミッション、デフのオイルとプラグ交換、7,000キロでエンジンオイル交換。自身でタイヤホイールとエアクリを交換して、車検整備での交換部品はブレーキフルード、ベルト2本そして無料なのでエンジンオイルの交換だけで済みました。
ショックアブソーバーのシートに4本とも亀裂が有ったそうですが無理に交換する事も無いと言われたので交換しませんでした。
H 28年式93,500キロで購入前はとても不安でしたが思ったより状態は悪くないものでありました。

尚車検証によると2年前の車検は91,900キロ、4年前は85,100キロと私が買う前の3年間はほとんど乗られていなかったようです。
この一年通勤メインではありますが、ロードスターを所有して良かったです。

書込番号:26183293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/18 22:37(4ヶ月以上前)

良かったですね
退屈な毎日通る同じ道
経済性なら軽もありだけど
そこに遊び心でオープンカー
最高ですね!
初年度登録から13年経過そして18年経過から自動車税や重量税が大幅に上がります
昔の登録10年車以上の毎年車検と変わらないくらいトータルで費用がかかりますよ
でも気にしないで長く可愛がってあげてくださいな(苦笑い)

書込番号:26183300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2025/05/20 13:50(3ヶ月以上前)

>ムーヴアズワンさん

私も過去に3年落ちで3,000kmの中古に乗ってました
女性のオーナーだったらしく、赤のとても程度の良いものでした  オートマがタマの傷くらいに
確か定価から60万落ちくらいだったような

そこから5年乗りまわして、買値から確か50万落ちくらいで、ビッグモーターに買い取ってもらいました

ちなみにスレ主様の色は何色ですか?

書込番号:26184829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2025/05/24 22:20(3ヶ月以上前)

>スパンコールをはいた熱帯魚さん
色はソウルレッドプレミアムです。
最重視したのは価格でしたので、
色についてはこれじゃなきゃというのはなかったです。

ロードスターはリセール価値が高そうなので三年、もしくは五年で手放すとしたら結局新車が良かったと思うことになるかもしれませんが、ここまで払った金額が抑えられたのは家計には良かったです。

書込番号:26189326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールを新調

2025/05/18 20:53(4ヶ月以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:400件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

ADVAN Racing RGー4を入れてみました。
カラーはレーシングハイパーブラック、サイズは純正と同じ18インチ8.5j、インセットはフロント+37リヤ+44。
VBHでホイール選びの参考になれば。

書込番号:26183199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/05/19 07:49(3ヶ月以上前)

伝統の6本スポークいいですね〜!

書込番号:26183494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2025/05/19 15:21(3ヶ月以上前)

>寄っといで〜さん
ありがとうございます。
派手なデザインは好みじゃないので、シンプルかつレーシーに引き締まる6本スポークを選びました。

書込番号:26183848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/05/19 16:09(3ヶ月以上前)

>きのこごはんRさん
自分はRAYS TE37系が好きですね。
今も履かせています。
CE28の方が軽いようですが6本スポークが好きでしてTE37派ですね。

書込番号:26183890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2025/05/19 20:09(3ヶ月以上前)

>寄っといで〜さん
TE37も候補ではあったんですが、予算の都合上諦めた次第です笑
鍛造ホイールは走り出しが軽快でいいですね。

書込番号:26184128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング