
このページのスレッド一覧(全17200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 10 | 2023年10月18日 10:28 |
![]() ![]() |
88 | 25 | 2023年10月15日 13:37 |
![]() |
50 | 3 | 2023年10月14日 12:38 |
![]() ![]() |
50 | 4 | 2023年10月13日 21:11 |
![]() |
141 | 25 | 2023年10月13日 17:53 |
![]() |
168 | 36 | 2023年10月13日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
先週末、ディーラーの合同発表会でスタンダードのファッションスタイルの現車を見てきました。
初期モデル、現行モデルも一緒に展示してあり特に現行モデルとの見比べが出来ました。
現行と新型のセンターピラーのプレスラインが同じことに気付き、セールスの方に聞いたら、「細かいチューニングはしてるが、エンジン、シャシ、上部フレームは現行と同じ。サスはブッシュ類の更新はしてるがジオメトリを含め同じ。」
外板プレス、内外装、ホンダコネクトを含む電装系の違い、ということで、「そもそも現行型で完成されているので基本部分は変更する必要はないという判断だった。」とのことでした。
まあ、当然ですね。変更する必要がないところに金を掛けて減価償却費用を高くして利益率を減らす必要もない。特にホンダの利益率を考えれば、国内で最も売れているNBoxの利益率を上げることは絶対条件でしょう。
デザインは現行モデルに比べて、肩の力が抜けた感じが親しみやすくてとても良いと思いました。
ただ、現行モデルのオーナーとしては現モデルもまだまだ十分かな、とも思いました。
27点

・・・
僕んちではノーマルのターボがないので
現行のN-BOXのEXのターボかLターボがあれば・・・
と
現行車があれば考えてるみたいです・・・
どう思われますか?
僕はN-BOX+が動かなくなるまで乗るのですが・・・
・・・
書込番号:25414385
2点

>ぽちどらごんさん
ターボが必要かどうかは、購入される方それぞれがご自身の使用環境を考慮して判断するしかないと思います。
パワー感については現行ノーマルもカスタムも大差ない(タイヤスペックは違います)と思いますので、どちらかでも試乗できる方法を考えるしかないのでは。
それでターボが必要ということであれば、現行車の在庫か中古車を探してみて下さい、程度しか言えません。
ノーマルターボ車の数は少ないと思いますけど。
書込番号:25414566
1点

>ぽちどらごんさん
ターボ車は代車で体験済でしたか、申し訳ありません。
書込番号:25414587
1点

ぺこぺこたろうさん 様
返信ありがとうございます。
m(__)m
今日ですけど家族が以前僕のN-BOX+に乗ったときですけど
とても運転しやすいと・・・
あれからずいぶん時間がたつのですけどN-BOXを購入する予定のようです。
車ですけど維持費が軽自動車ですけど助かるのと狭い道が多いのもあるし
最近のどこの車も6ヶ月まちが普通のようなので
N-BOX+の点検がてらそれとなく聞いてみようと思っています。。
それと意外に新しいN-BOXカスタムターボですけどそんなに値段が上がってないように見えます。
普通車だとフィットか新しいフリードになると思うのですけど
同じフリードだとフィットと同じくらいの維持費になると見ているのですけど
田舎で狭い道も多いので軽自動車のほうが生活的に現実だと思うのです。。
なんとなくそれとなく聞いてみようと
思い・・
返信ありがとうございます。
m(__)m
書込番号:25414694
2点

>ぽちどらごんさん
なんだかお役に立てなくて申し訳ありません。
ディーラーの方は「各部チューニングはされているが、走行に関する基本部分は変わってないので、走行フィールはそんなに変わってない。」ということでした。
ですので、デザイン、ホンダコネクトなどの装備、リセールなどを気にされないのであれば現行モデルのターボ車もアリ、ではないかと思います。まあ、将来的に新型のカスタムターボとの試乗比較をされるに越したことはないですが。
繰り返しになりますが問題はタマ数ですね。
書込番号:25414741
2点

カスタムモデルでも今回からはフォッグランプ無しとは驚きました。価格に転嫁しても良いので、最初からつけてくれた方が良かったのでは
全体にそれなりの進化ですね
書込番号:25426697
3点

・・・
車ですけど聞いてきました・・・
車ですけどとても僕は良くなったな〜〜〜
と思います。。
・・・
書込番号:25426769
1点

>mnapoさん
>ぽちどらごんさん
今回のフルモデルチェンジにいろいろ意見があるのは承知しています。ただ、ホンダの利益率は高いとはいえず、これだけ売れているNBoxをもっと儲かる車にしなければならないのは仕方ないのかな、とも思います。フルモデルチェンジと言いながら現行モデルのプラットフォームをキャリーオーバーしたり、実質的に霧灯として使われてないフォグランプをオプションとするのは仕方ないのかもしれません。
ただ、特に軽自動は実用品でありながら嗜好品でもあるので、「安っぽくなったな」と思うユーザーには受け入れられない可能性もあります。
個人的にはモデルチェンジはポジティブにみてますが、現在ではルークス、デリカミニなどライバルもなかなか強力ですし、今後の売れ行きには興味あります。
書込番号:25427070
4点

いやいや
N-BOXですけど小さな高級車だと僕は思っています。
N-BOX+見たときですけど
シートも昔の軽自動車の範疇ではなく普通車のシートになったなと驚き
エンジンも58馬力になり驚き
ブレーキも昔の軽自動車の範疇ではなく普通車のブレーキになったなと驚き
広さも軽自動車の範疇ではなく昔の小型車を超えている
軽自動車の範疇ではなくスライドドア見たときも驚き
高いかどうかですけどオプションつけすぎると・・・
N-BOX+ですけどいまだに乗っているのはいまだに不満がないからです。
・・・
書込番号:25428368
4点

>>ぽちどらごんさん
ぶっちゃけ、+ターボと比べちゃうと新型って、非オートレベリング、片側電動スライド、非アルミ、樹脂ハンドルとか何だかねー
書込番号:25468440
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
本日30系後期アルファード550万で売却しました。
仕様
R5 1月
SC
5000キロ
デジタルインナー
スペア
ムーンルーフ
フリップダウン
10社ほど査定してもらい1番条件のいい会社で売却しました!
書込番号:25422864 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

どこの会社が一番査定良かったか言わないかいw
書込番号:25422900 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

40系を契約する際、30系で1年以内に売却した人は断る販社もあるみたいですよ。
書込番号:25423001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たった5千キロ走っただけで売っちゃうんだね。
書込番号:25423115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

情報になってないですよね。
書込番号:25423176 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>さかなくん121さん
2018年式SCパケ 53000q 買取440万でした。
年数と走行の割には
安くないですか?
書込番号:25423363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さかなくん121さん
おめでとうございます♪
なかなかいい金額ですね♪
私も同じ登録月なので、売る時期待してます♪
ディーラーでもアルベルの納車が進んでない様で、私の発注した車もいまだに納期がわからないので、担当者とゴニョゴニョこれからどうするか相談中です♪
別のトヨタの新型車が気になる今日この頃です♪
書込番号:25423392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日楽天カーオークションにて
30系後期アルファード466万で売れました。
R2 6月
SCパッケージ
52000キロ
デジタルインナー
モデリスタ
ムーンルーフ
フリップダウン
シグネチャーイルミ
イルミネーションセット
カーテシイルミ
ETC2.0
書込番号:25423811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さかなくん121さん
S-Cパケでしたらいい金額ですが
SCであればもうちょっと行けたんじゃないでしょうか?
書込番号:25423816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さかなくん121さん
どちらに売却されましたか?
書込番号:25423858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さかなくん121さん
>しらたま大吉さん
しらたまさんの仰る通り、SCパケなら買取屋さんかなり踏み込んだ金額。
SCならもうちょっと欲しいですね。
ここで高値で売れましたよ〜 がスレ主旨だと思うので、どちらで売却されましたかね。
その仕様なら、どこのお店でも530万円〜 だと思いますけども。
書込番号:25423949
0点

>ひろ550821さん
過走行でそれだけ行けば十分ですね。
そこから代行手数料など引かれて
振込金額はおいくらになりますか?
書込番号:25423950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HM12698さん
横レスですが、楽天カーオークションは2.2万円の手数料が落札代金から差し引かれるだけですよ。
オークションという性質上、即決にならないのが難点ですが、時間あるなら最終手段で使うのアリですね。
この手の輸出対象車両はオークションでも買取店が転売利益を得る価格でしか落札してこないので、高く売りたいならバイヤーに直接売れるAA代行でしょうね。AA代行は流札リスクもありますが。
総じて相場熱い時は、ある程度の額で頭は業者にくれてやって納得する高値で買取店に売ってしまうのが時間も金額も効率的だと思います。
書込番号:25423984
1点

>USA1188さん
オークションは希望金額にいかない場合は
どうなりますか?
書込番号:25424043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HM12698さん
楽天ですか? 営業が「希望金額に近づくように交渉しても良いですか?」と電話してきて交渉してくれます。
買取一覧に希望額満たずでも売却済の表示になっているのはそういう交渉されて商談成立の分ですね。
これはAAの流札した後の場外交渉と同じですね。
どこかへ買取に出したんじゃなかったでしたっけ? 来年に向けてですか?
書込番号:25424051
1点

>USA1188さん
ですね。
買取には出しましたよ。
オークションは未経験なので流れを知りたくて
流れる事もあるんですか?
2年後の40売却の参考にしたくて。
書込番号:25424101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R5.1 2.5SC ダークレッドDA モデリスタ
今月渡し535万です。
書込番号:25424260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ年式の車を所有しております。
どちらで売却されたか、もう少し詳しく教えていただけませんか?
書込番号:25424556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんカラ業社になります。お察しください。2店に声をかけ、手放し日の違いだけで金額の差はほぼなしでした。
書込番号:25424763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、2018年式 SCパケ 202 53100q 車検12月
売却価格440万円で手放しました。
オプションは
ムーンルーフ
アルパインBIG X
フリップダウン
ドラレコ 全てアルパイン
レーダー
過走行ではなかなかいい金額で売れました。
書込番号:25426608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R2.11登録15000km2.5S-Cパケ
ホワイトパール(070)
ツインムーンルーフ
デジタルインナーミラー
DA
後席ディスプレイ
490万
もうちょっといけたかな。。。
海外輸出業社で決めました。
書込番号:25426788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BlueSky0928さん
めちゃくちゃいいじゃないですか笑笑
因みにどちらで売却されましたか?
書込番号:25427354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HM12698さん
固有名詞は、控えますが東海地区の輸出専門業社ですよ。対応も良く次回も第一候補かなと。
近ければ持ち込み、遠方でも陸送手配(有料)頂ける様です。
一括査定で10社程対応しましたが最初からここにしておけば良かった。。。
書込番号:25427409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに高く売れたんですか…
私のはR1.6月35000`HV Gグレード
サンルーフ、フルモデリスタ、デジタルインナーミラー
OP総額130ぐらい付けました。
ディーラー下取で390でした…
書込番号:25427763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大新ソフテイルさん
グレードで価格差は大きくでますよ。
自分のは下取りで390でした。
書込番号:25427986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さかなくん121さん
賢い売り抜けですね!羨ましい!
R4年SC、モデリスタ大体のオプション付き、走行距離6500kmを、海外販売専門店EG社に536万円で、色々納得の上で売却しました。
話題のBMさんはこれより数万高でしたが、、
書込番号:25464241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
外装はブラック、内装サンドで契約してきました。
マカンに乗っていたので、クラウンスポーツにも同じ匂いを感じます。
ブラック(外装)×ブラック(内装)と迷いましたが、クラウンのアシンメトリーのテイストを今回味わってみたいと思い、内装はサンドに決めました。
33点

やはりブラックですよね。
外装色と内装色とを絡めたシンメトリー感覚は…
よー分からんけどね。
書込番号:25459346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに内装は迷いますが、ブラックはブラックでクールな感じでいいのですが、サンドの方はカラーデザインとしての雰囲気も増しますので乗車する方の心を燻るかと思い私もサンドを選択しました^ ^
書込番号:25460583 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

サンドとブラックをちょうど両方比較できましたが、サンドの方がテンション上がりました。
毎日のように見る風景ですから、自分が納得できる方を選べばよいですね。
書込番号:25462406
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル
初めて投稿します。
先代レヴォーグからの乗り換えです。先日、旅行でレンタカーでアウトバックに乗って車の進化に感動して、買い替えを決意。道が狭いことからレイバック一択で、12月納車予定ですごく楽しみです!
色: アステロイドグレーパール
MOP: 本革、スマートリアビュー
DOPは、いろいろ付けましたが、STIのスポイラー一式のシルバーかブラックいずれにしようか悩み中
※STIパーツを付けた実車見てないから判断迷います。
※マグネタイトグレーは動画見ててシルバーで即決だけど。
※宜しければコメントなどいただければ。
書込番号:25456015 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

Nikamonさん
STIエアロは後でも購入出来るので納車後の方がいいです。車と一緒に購入すると消費税以外の税金が上乗せされるので納車後につける方が多少なりともお安くなります。
逆に、メーカーオプションで迷っているものがあれば、後から購入できないので車購入時につけてください。
書込番号:25456475
12点

BIGNさん、
ありがとうございます!なるほど。。税金ですか。
盲点だったので参考にさせていただきます。
書込番号:25458730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Nikamonさん
1点書き忘れました。
税金については上記の通りですが注文時にディーラーオプションを多く付ける事で値引き額が増えたり、工賃減額の可能性もあるので担当営業に注文時に取り付ける場合と納車後に取り付ける場合でどちらの方がトータルで費用が安くなるか確認してみて下さい。
書込番号:25459506
13点

追加情報ありがとうございます😊
総合的に勘案して判断します!ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:25461610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
セレナを乗り継ぎしてきましたけど、その中でC28は 一番運転が楽しいと思う車になった。
2番目は C27e-powerですか、C27は別の意味で運転が楽しいかった。(ワンペダル運転や采配を楽しむ等)
C28は 基本性能が高められたから、運転者の思い通りに運転できるところが楽しめる一番の要因。ハンドリングに変な癖がないところもお気に入りです。やはりハンドリングが素直な車は 運転していて疲れも少ないね。
上級グレードにプロパイロット2.0搭載する為に基本性能向上が効いていますね。その恩恵は 下位グレードにも影響してます。
中長距離運用で燃費いいところも、運転が楽しめる要因。C28は普通に運転しても、燃費の落ち込みが少ない。C27は燃費良くする為にいろいろ気を使う車だった。まあそれはそれで、運転楽しめたけどね。(運転が楽しいっていうか、燃費向上させることが楽しめたかな?)
ミニバンは 運転者が我慢する車なのは 過去の話しです。C28e-power買ってよかったと、心から思う。
書込番号:25452889 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>新型セレナ乗ってますさん
重心の高さから来るロールは感じられないのでしょうか?
以前、ミニバンに乗っていたときは、ロールが大きく、コーナーで楽しいとは感じられませんのでした。
書込番号:25452927 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まあ、主観の話ですよね。
「運転の楽しさ」に何を求めるかによるかと。
タイムを求めれば高性能なスポーツカーになりますし、乗り心地を求めればラグジュアリーな車になりそうです。
あえて性能の低い車を上手に乗りこなすことが楽しい場合も。トラックやバスをスムーズに動かすことも突き詰めればとても楽しそうです。
セレナはスレ主さんの求めるものにすごくマッチしたのでしょうね。
私も自分のエスティマをものすごく気に入っています。お互い幸せですね。(^^)
書込番号:25452945
17点

>ガレソポールソンさん
ロールは感じます。ただ緩やかにロールするので、先代セレナよりは 感じ憎くなってますね。(踏ん張り感がある)
まあミニバンの中では 運転楽しめるレベルになったってことです。
ミニバンだから、峠を攻める走りは得意ではありません。ただ先代よりは 基本性能がアップしているから、それなりに楽しめる程度。
C28e-POWERは ロングドライブ向け。
書込番号:25453037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ダンニャバードさん
C28e-POWERは まさに自分好みに進化した感じですね。
書込番号:25453052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運転が楽しい理由
アクセル反応が早い
操舵が思い通り
直進安定性が良い
C27e-powerほど良くないが、采配で楽しむ要素がある
静粛性能が良い
疲れにくい乗り心地
運転席の視界が良好。(他の座席からも良好)
毎週気晴らしドライブする自分には 最高な車に仕上がってますね。
家族からの評判もいいところも、おすすめする理由。(乗り心地と静粛性能)
本当にのんびりドライブする人には おすすめな車。
書込番号:25453466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>新型セレナ乗ってますさん
だからさ・・・井の中の蛙な書き込みは信頼性がないからもう止めなよ。一度感想書けば十分でしょ。
だって新型セレナ乗ってますさん、ノアボクもステップも試乗すらしてないんでしょ?
あくまで旧型セレナに比べて、としか言えないでしょ?
まぁでも、性能の低い車なりに乗りこなす楽しさというのは確かにあるし、昔に比べればミニバンの走行性能も上がっているでしょう。
だから新型セレナ乗ってますさんがC28セレナを楽しく思うのは否定しませんよ。
でもなんだかなぁ・・・と思うのです。
書込番号:25453599
34点

基本的に先代との比較だから。
今日もいつもの気晴らしドライブに行ってきました。A/Cオフだと、メーター燃費27km/l超えました。先代は27km/l超えることなかったから、燃費性能もいいね。
書込番号:25453710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつもの気晴らしドライブ
>メーター燃費27km/l
不思議な世の中だな
書込番号:25453901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

A/Cオンなら 24km/l走るからね。
いつものドライブコースは 燃費が伸びるコースを選定したコースだからね。何も不思議なところはないよ。ただメーター燃費は 表示された数値から約2km/l引くと、実燃費になりますね。
書込番号:25454117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型セレナ乗ってますさん
>運転好きな人
これ定義するのって、難しいですよね。
新型セレナ乗ってますさんのように、、固定の車種が好きな人もその部類かもしれませんし、私みたいに、どこまでも走るのが好きな人もいます。
イニシャルDみたいなものも、あるかもしれません。
(一応C25に乗ってました。乗り味より積載がメインになったかもです)
書込番号:25456111
0点

気晴らしドライブ。
最高ですものね。
そういうクルマの使い方もあったな。
書込番号:25457397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分昔から用も無く車運転するのが好きだったんだよね。
この頃は ガソリン価格が高騰しているから、週1回いつものドライブコースを走るのが習慣になっているんですよね。
書込番号:25457422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
レンタカーでデリカD5を借りて乗って見られてはどうですか?
まじで、目からウロコです。基本設計は15年くらい前ですが、ボディー剛性が凄いので、ハンドリングも抜群ですし、ロールもゆっくりなので、コーナーも楽しいですよ。
書込番号:25457488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まさにデリカのphev版がエルグランドとして
デビューしますからね。
楽しみですよね。
書込番号:25457958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デリカは ハンドルがかなり重たいって、会社の先輩が言ってた。セレナのハンドルの軽さに慣れているから、ハンドル回すのに 力使って疲れそうだね。
書込番号:25458951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
えっと、うちの嫁も軽く運転していましたが、どんだけひ弱な先輩なんだろうか? うーん。???
まあいいでしょう。
井の中の蛙大海を知らずって言いますもんね。
書込番号:25459009 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私が何度水を向けても恥ずかしい、とか言って頑なに試乗に行かない人ですから・・・
特にホンダのe:HEVの車に乗ってみれば、e-powerの良いところ、悪いところが分かって独りよがりな評論もしなくなるんじゃないかなぁ、と思うんですけどねぇ。
ステップとかZR-Vの試乗を新型セレナ乗ってますさんには再度お勧めするよ。
新型セレナ乗ってますさんは買わないだろうけど、シビックとか乗ってみたら爽快な乗り心地とはこういう物か、と目からウロコが落ちますよ。w
書込番号:25459193
12点

いや
幸せなんだから
そっとしてあげた方がいいと思う
書込番号:25459202
6点

>槍騎兵EVOさん
ヴェゼルに試乗したのですが、こんなに軽く快適に動くんだって感心しました。
買いたかったけど1年待ちに我慢ができず、EV を買いました。
ガソリン車ならホンダのハイブリッドが一番ですね。
書込番号:25459340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガレソポールソンさん
ホンダは性能よりデザインが、、、
よく見ると細部はいいんだけど
フロントマスクと全体のフォルムがカッコ悪い
書込番号:25459382
5点

今のデリカはまずまずですが
エルグランドとしてデビューしたものは
別格だと想像します。
楽しみですよね。
書込番号:25460614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デリカって昔から、ミニバンの1括りには出来ない、別格だったような。
まあ、パジェロに匹敵するほどオフロード性能高かったし。
書込番号:25460625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
デリカの卓越した走破性。
そして卓越したデザイン性。
別格です。
別次元です。
でも、売れてないんですよね。
残念な運命ですね。
書込番号:25460861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、デリカ売れてないんだ。
てっきり売れてて、それに引っ張られるように、デリカミニも売れているんだと思ってた。
書込番号:25461164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナイトエンジェルさん
デリカは
前のデザインの方が好き
2000年の辺りの
Vクラスのパクリぽいデザインだけど、、、
書込番号:25461298
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
先ほど契約してきました。
値引きは高いコーティング頼んで1万程度とのことでしたが、しょうがないですね。
納期は先着順のようで、そのディーラーでは10台程度の発注がすでにあったようですが、そんなに遅くはならない感触でした。
年間120台枠と言ってましたので、12か、1月生産に入るとラッキーです。
ホワイトパール、内装黒、パノラマルーフ無しです。確かにオプションはほとんどないですね。
納期はまだ不明ですが、楽しみに待つことにします。
書込番号:25451758 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

冷やかしで聞いても20万引いてくれる言ってますた
書込番号:25451782 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

値引きは無かったです♪
早目に納車してくれたらそれでよし♪
さぁ、楽しみだ♪
書込番号:25451801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じく値引き無しのワンプライスと言われました。
まぁ、初回分で納車されるので満足です。
調子に乗ってオプションてんこ盛りにして、675万で
値引きゼロだからキツイけど…
みなさん、結局、総額いくらくらいでした??
書込番号:25451814
13点

下のスレにも記載した通り、当方で注文した販社の場合、販促キャンペーン中で、それに従い44,4000円(4,400円は間違い)の値引きでした。
買い手は多くいるので、販売店競合で値引き、の様な悠長なことを言っていたら、営業担当者は相手にしてくれません。自分の場合、〇〇トヨタ(〇〇は県名)の社長が同じ町内なので、その会社の最寄りの販売店(本社と同じ場所)一本に絞って,今日注文しました。営業担当者は、同社の店舗(県内に数十店)で一番の注文だと言っていました。ただ,順番通りに納車とは行かないらしいです。納期が長くなっても、楽しんで待ちます。
帰り際にナンバープレート無しの展示車が到着しました。想像以上に格好が良かった。
書込番号:25451844
6点

>カサゴくんさん
なんか【,】の位置がおかしいのでなんとなく間違いなのはわかりますが、
ぱっと見、ものすごい値引き額になってる感じがします(笑)
4万4千4百円値引き…ですよね??
書込番号:25451862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、
プレシャスホワイトパール
内装ブラック
盗難防止つきナンバーフレーム
フロアマットロイヤルタイプ
何故かプロジェクションカーテシイルミ
4月納車前提税金(フル)
計算で、
640万でした。
書込番号:25451892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

支払合計 652万
パノラマ、デジタルキー、コーティング、ナンバープレートセット、メンテ付けました。
白が展示されて綺麗でしたが、今の車とほぼ配色が変わらないので、赤の黒内装にしました。
内装は2色と思っていたので驚いたのと
ちょっと残念でした。
車検までに納車してほしいな。
ちなみに、自分が展示車座ってるときに
隣に座ってきた方も
後ろの座席を狭いと言ってましたが
すぐに契約してらしゃいました。
書込番号:25451893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハンク05さん
これまた失礼しました。44,000円(4.4万円)です。
書込番号:25451895
5点

総額668万円
値引きは下四桁を0にしてもらっただけでした。
納車は12月予定です。
実車を見た感想は、エクステリアはワイド&ローな感じで全高は低めですが迫力がありました。
内装は前席、後席共に天井がかなり低く、圧迫感を感じました。(身長173p)
四人乗車とか多い方は一度、実車確認をした方が良いかも知れません。
書込番号:25451934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>shin_39さん
もう納車時期分かりましたか。良かったですね。当方では、その販社で一番の注文だと言われましたが、この週末の注文を社内抽選のうえ順番を決めるということで、順番通りにはならない様です。
余談になりますが、春の富士スピードウェイの試乗会の動画を見ると、PHEVのフロントシートのヘッドレスト付け根の部分に、厳つい金属の様な物が着いています。HEVにはこれが無くて良かった。また、PHEVでは、赤のシートが標準色ですが、HEVは、赤で無くて良かった。
書込番号:25451975
9点

>shin_39さん
オプションは何をつけられましたか?
やっぱり後席は圧迫感強めな感じなんですね!
展示車でパノラマ見たかったです。
開放間等が 気になります。
書込番号:25451979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結構、ここのみなさん、オプション付けられてるようで安心しました。
僕はパノラマルーフ、デジタルキー、MODELLISTAエアロ、MODELLISTAドアハンドルプロテクター、
カットフィルム(ダークスモーク)、プロジェクションカーテシイルミ、
フェンダーアーチモール、プレステージナンバーフレームセット、フロアマット(エクセレントタイプ)、ラゲージソフトトレイ、HDMI入力端子、だったかな…
結構、マニアックな装備も付けちゃったなぁ(汗)
でも、デジタルキーって、購入させといて、3年経ったら有料になるんですね…失敗したなぁ…
デジタルキーでのリモートエンジンスタートとかも有料だし…
書込番号:25452002
8点

総額629.6万、4.6万値引きで625万って感じ。
MOP:バイトーン白黒(マスタードも捨てがたい)、パノラマルーフ、寒冷地仕様
DOP:レジャー用マット(社外フロアマット予定)、IRカットフィルム、ロックナット
付き合いのある担当とLINEでざっくり聞いてみただけで明日行ってくる。
もう5万は引かせたいけどな。
書込番号:25452100
5点

自分の認識では、クロスオーバーのムーンルーフは、開閉可能だが、スポーツのパノラマより面積が狭い。価格は,同じ110,000円。ハリアーのパノラマは、調光出来るので、価格は、198,000円。
スポーツのZと同じ2.5L自然給気ハイブリッド搭載のクロスオーバーのGグレードでは選択出来なかった、車載ナビ有りのディスプレイオーディオ、トヨタプレミアムサウンド、トヨタチームメイト、ITS Cnnect等が、スポーツのZでは,標準装備になっている。クロスオーバーのGグレードでは選択で出来なかったムーンルーフが、スポーツのZでは,パノラマルーフとして選択可能となった。これらは良かった。
他方、クロスオーバーの2.4Lターボのハイブリッド搭載のRSが,スポーツには無く、スポーツのPHEV搭載車がRSになっている。これを残念に思う人もいると思う。
書込番号:25452161
4点

上の続き
スポーツZでは、パドルシフトが無いのが残念だ。春の富士スピードウェイのスポーツRS、つまりPHEVの試乗会の動画で見ると、パドルシフトが有った筈だ。
書込番号:25452171
0点

>カサゴくんさん
確かに、試乗会の動画見るとパドルシフトありますね。
PHEVにはパドルシフト付くのか、プロトタイプで実物は違うとのことで付かないのか…
って感じですね。
書込番号:25452571
2点

>リュウカオさん
オプション詳細等、画像添付しますのでそちらでご確認下さいませ。
私は現在、80ハリアーを所有しているので、ハリアーと比較しての感想となります。
後席膝前間隔は、ハリアーと比べて拳半分狭いかなと感じました。頭上は拳2個位有りましたが、頭部の斜め上方にパノラマルーフのシェードを収める梁が出ていて、後席に座って前方を見た時に若干、視界に入るのでそれに対して圧迫感を感じた次第です。
室内空間に関してはあくまで私の感覚、感想ですのでなるべくご自身で確認するのをおすすめします。
書込番号:25452849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shin_39さん
ほぼほぼフルオプですねー。素晴らしい
書込番号:25452931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハンク05さん
販社で貰ったスポーツZのカタログの最後に、「PHEV is combing soon!」が掲載されていますが、そこにパドルシフト有り、と記載されています。
書込番号:25453226
1点

本日契約しました。
白に内装サンド。
オプションはムーンルーフ、寒冷地仕様。コーティングにメンテナンスパック5年、マット、モデリスタエアロで値引き本体5万+オプションから約15万と端数。値引き後支払い総額660万から下取り車が納車迄金額保証って内容です。
初回は20ヶ月生産分のオーダー受付、私のディラーは先着順の納車との事で、現時点では納車タイミングはもう少し後になれば分かるかもしれないとの事です。
書込番号:25453356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あえらすぅさん
>初回は20ヶ月生産分のオーダー受付
貴重な情報ありがとうございます。それにかなり値引き勝ち取りましたね。見事です。
当方、注文したトヨタ系販社では一番の注文という担当者の話でした。しかし、今週末注文分を社内抽選のうえ順位を決めてメーカー発注すると言うので、折角の一番が多少不満です。
書込番号:25453449
2点

>shin_39さん
ありがとうございます。
調べたら 商談した仕様の展示車があったので実車確認してきました。
エアロは付いてませんでしたが、後席パノラマルーフの梁はそれ程気になりませんでした、真ん中に乗る人(174センチ位には)は頭少し触れるかなって位でした。が運転席、助手席に乗り込む際に 頭を下げてるつもりでも頭が擦ったので そこぐらいが気になった位です。ルーフ無しと比べると低いですが、開けたときの後席からの開放間、上部は真ん中の梁やシェードが無くなる分ルーフ無しより上に空間が広がるので良かったです。最初に商談した過去に数台購入実績ある店鋪では、当日いきなり話と違う抽選の抽選になるかもと言われ.最大20ヶ月待ちで値引きもありませんでしたが、飛び込み 現車確認できた店鋪では受け付け順で4人契約済みで5番目の契約になり9.5万円値引きもあったので その店舗にて契約しました。うまくいけば年内納車、悪くても来年2月には納車出来るでしょうとのことです。付き合いのあった営業さんが辞め新しい担当に変わったので 仕方がないかもしれませんが〇〇〇トヨタは最低ですね!
書込番号:25453495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カサゴくんさん
コメントありがとうございます。
納車抽選も上位になれると良いですね!
私の値引きは特に交渉せず、見積作成時に担当セールスさんから提示された金額そのままです。
オプション系の値引き15万は販社の5年メンテナンスパック相当額が主だとの説明でした。
当方は降雪地のため、納車時期が桜咲く季節頃だと、スタッドレスタイヤサイズマッチングの心配も不要になり助かるのですが‥
書込番号:25453498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カサゴくんさん
確かに、書いてありますね!
しかし、Zグレードには無し、
なぜかセダンにはパドルシフトあり、
セダンにこそ、パドルシフトなんか要らないだろうと思うのですが(笑)
社長など、お偉いさんたち乗せて、ドライバーがパドルシフト使ってセダンをかっ飛ばしてる姿など、想像したら笑えます(汗)
どうも新型クラウンシリーズの開発陣、変なところで変なチョイスしてあるなぁと思います
書込番号:25453813
6点

>TOSHICHANDAさん
はじめまして。
私も本日契約しましたが値引きは無しでした。
更に残念な事にモデリスタが注文出来ませんでした。
書込番号:25454859 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

湘南WR-Xさん
私もモデリスタは注文できませんでした。
モデリスタは供給台数の2割くらいしか製造がないそうです。
書込番号:25455025
2点

>湘南WR-Xさん
初物だから値引きはできない。わかってるでしょって感じがやですよね。。スッキリ買わせるためにも少しは何とかするのが良い(お客にとって)営業だと思います。
モデリスタは見送ったんですか?それとも買えない??
書込番号:25455026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南WR-Xさん
>JALJAL567さん
すみません、文脈読めない&タッチの差で間抜けなコメントでした。
モデリスタ、ものすごく絞ってるんですね。
残念でした。。
書込番号:25455064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TOSHICHANDAさん
はじめまして。
お世話になっている販社では、来年9月までの
メーカーからの割り当て台数700台に対して
私がお世話になっている店舗のブロックでは
モデリスタは6台分しか無かったそうです。
他のブロックから持って来る事も出来ない
そうです。
書込番号:25456272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南WR-Xさん
それはかなり狭き門ですね。
でも希少性がでて、価値が高まるのではと思います。
書込番号:25456300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南WR-Xさん
注文書添付おねがいしますね。
ヴェルファイアの方もお願いします。
書込番号:25459265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

台数が少ないと値引きは厳しいものですね。
ところでオプションで付けようと思ってた
GRスポーツバイザー、3Dレザー調フロアマットがありませんでした‥。
ハリアーで付けていて、お気に入りだったのですが、残念です。
人気なかったのですかね‥。
書込番号:25460033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くのっち。さん
普通ディーラーの利益考えたら、あるものは乗っけておけばいいと思いますけど、、謎ですね。
発表時バタバタしていて掲載できず、後からカタログに載るってことはないですかねぇ。
書込番号:25460049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くのっち。さん
自分は次に出るPHEVにGRパーツが出てくると思っています。HEVはモデリスタでPHEVはGRと分けそうかなと!キャリパー塗装もPHEVだけなので分けたかなと!
書込番号:25460126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>リュウカオさん
なるほど!そーいえばGRパーツがでて無いですね!
PHEVモデルが出る頃に期待します!
クラウンスポーツの納車は年明けてからの方がいいかな〜
書込番号:25460663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





