
このページのスレッド一覧(全17202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2023年9月13日 03:12 |
![]() |
0 | 0 | 2023年9月12日 22:13 |
![]() |
137 | 10 | 2023年9月12日 09:50 |
![]() |
20 | 0 | 2023年9月11日 00:58 |
![]() |
119 | 36 | 2023年9月10日 13:07 |
![]() |
14 | 5 | 2023年9月10日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
最初、ナビは社外品を購入しようと思っていました が、見栄えと拡張性を考慮して12.3インチのアドバンスドライブ アシストディスプレイをつけました。
価格は約40万円ほどしますが、平均25万円ほど値引きがあるので実質15万円ですね。
実を言う言うとこのナビは抱き合わせ率が半端なくお買い得なのです。
アダプティブ LED ヘッドライトシステム
インテリジェントアラウンドモニター
インテリジェントルームミラー
ワイヤレス充電に 6スピーカー
車載通信ユニット
ETC 2.0 ユニット
ドライブレコーダー前後セット
当然プロ パイロット
メーターディスプレイも7インチから12.3インチになります。
これに加えてHDMI 端子 もついているようですね。
後付けで購入すると約2万円なのでこれだけで持っとくかなと思いました。
日産のディーラーオプションナビを取り付け、インテリジェントルームミラーなどを別途つけると約35万円ほどになりますね。
日産の 抱き合わせ商法は正直好きでありませんが、セレナのこの抱き合わせ商法はかなりお買い得だと思います。
寒冷地仕様を選べば 2列目シートもヒートシーターが標準となりますので、さらにお買い得感が増すと思います。
他社比較ではアルファードなどを検討している方もいると思いますが、価格が約半額ということを考慮すると 非常にお買い得ではないでしょうか。
走行性能ではステップワゴンもかなり評価が高いようですね。
デザインさえ気に入ればステップワゴンも候補に入ると思います。
ノアなどは納期が約1年と掛かるようなので、現状は選択することは厳しいと思いました。
書込番号:25373479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>くまごまさん
メーカーナビのセットオプションは お買い得感高いですよね。
メーカーナビ以外で、付けられない装備は
アダプティブ LED ヘッドライトシステム
先読み充放電制御
インテリジェントルームミラー一体式のリアドラレコ
12インチ液晶メーター
プロパイロット1,5
です。
メーカーナビセットオプションで、ほぼ欲しい装備が揃うところがいいところ。
書込番号:25373548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>新型セレナ乗ってますさん
高いと思ったのに単品価格を考慮するとお買い得。
純正を選んで正解。
書込番号:25373788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルパイン、新型「セレナ」専用11画面大画面カーナビ「ビッグX11」発売予定
アルパインのスピーカーををしていたことがありますので性能に対して否定はしません。
ただいくら 性能が良くても純正品に対してデザインは厳しい評価が必要ですね。
純正はカーナビの後ろに 完全なる空間がありますが アルパインのカーナビはかなり大きな箱が設置されるようです。
そもそも 純正のナビの方がフィット感があることがも好感度が高いです。
ナビ自体の性能はアルパインの方が上だと思いますが、日産コネクトなどの連動性を考えると純正の方がいいのではないかと思ってしまいます。
価格もまだ未定ですがこれだけの性能ですと推定販売価格は30万円は軽く超えるでしょう。
これに 工賃が約5万円ほどかかるので 純正品を選択しない理由があまり見つかりませんね。
アルパインの広告にも記載されていますが 他のセレナと違う方向を目指したい方向けのようです。
私のように車の性能を重視している人にとっては正直、過剰スペックのような気がしますね。
書込番号:25377236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうせと思ってフルオプションにしたけど、やっぱりそんなには良くないと感じるのは、ナビに期待しすぎているからといつも自分に言い聞かせる。けど、地図の拡張性やカスタマイズをユーザー自身である程度できるように対応して欲しい。どんなプロダクトでも究極作ったら、次が売れないからなんだろうなー。
書込番号:25380952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>慮るさん
本音を言えば連携を無視しても社外品を購入したほうが融通が効くのでお勧め。
場合によっては小型PCで制御すれば自由自在。
但し、その場合は自己満足で価格もそれなりになります。
結局、高く見える純正品が一番安くて価格相当の最低限の性能。
書込番号:25406063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまさん
【価格は約40万円ほどしますが、平均25万円ほど値引きがあるので実質15万円ですね。】の記載を拝見して、なるほど値引きの額が上がれば、実質の負担は額面どおりではないのかと驚きました。リセール時の上乗せも期待できますね。
現状、まもなく5年落ちとなるC27前期型e-powerからの買い替え(e-powerハイウェイスターV)を検討中なのですが、こちらのメーカーナビセットオプションをおっしゃる通りに実質で安くつけることができれば、買い替える動機になると考えています。
特に安全性が高まると思われるアダプティブ LED ヘッドライトシステムに惹かれます。
>慮るさん
>新型セレナ乗ってますさん
その他の方、
もし可能であれば、こちらのメーカーナビセットオプションで値引きがいくら広がったか(実質、いくらでつけることができたか)
参考までに教えていただくことは可能でしょうか?
また、使われての感想も教えていただけると助かります。
書込番号:25419239
0点

>ntoshikiさん
自分先行予約だから、値引き無しです。
セットオプション選んだ理由は セットオプションに欲しい装備があったから。
書込番号:25420209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型セレナ乗ってますさん
お返事ありがとうございます。先行予約で値引きはなかったんですね。
必要な装備だけほしいけど、抱き合わせでなかなかそうはいかないですね。
書込番号:25420593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



1人乗りの時のかなりシビアなアクセルワークが相当楽しい。
※アクセルワークの調整が個人的に好き。毎日乗りながらの変化が個人的には最高^_^
書込番号:25420343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
10月13日までのオーダー分納期回答知らされてから3ヶ月以上が経ちました。 9月入って第一木曜日の今日くらいには進展が有るのでは?と期待していましたが音沙汰無し!/(*_*)
私の身近には受注したフェアレディZが届かないって件がありまして本当に届くのか疑心暗鬼になります。
確実な納期だけでも知りたいです
書込番号:25413046 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

お気持ちわかります。
20日オーダーですが、以前として連絡はありません。
冬用の軽オフロード車にわざわざノーマルタイヤ買って、今は凌いでいます。
書込番号:25413331 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ね!自宅近所の中古車店に青いFL5が598万円で売られてたり、それを横目で「ふーん!(゜-゜)」みたいな
ああ待ちわびる
書込番号:25413369 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その分納車された時の嬉しさが倍ですね!
書込番号:25413384 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

嬉し過ぎてシートに座ったままきっと車中泊ですね
書込番号:25413435 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

お気持ち同様です。
10月27日BO組です。
製造メーカーでは業種業態が違っていても生産計画の月度更新はするでしょうから、
毎月初めには納期連絡が来るのではないかと、首を長〜くして待っています。
今乗っている車は来年7月車検なので、その前に納車されればと願っています。
予定を決めるのに、せめて目安の納期だけでも欲しいと願っています。
書込番号:25413846
10点

還暦越えた我が身、最後の車と決めてます 死ぬまでには乗りたいな思いますf(^_^)
因みにスプーンのダウンサスは届いてます トホホ
書込番号:25413877 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

因みに私も還暦を超えてる身。
息子はFK2に乗っているので、親子で一緒に走ることを楽しみに
早く納車されることを願うばかりです。
書込番号:25414115
14点

それは羨ましい、素敵な楽しみがまっていますね✨✨✨ 実に待ち遠しですね!
書込番号:25414178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1年以上放置され、待ってる間に現車の査定は下がり、オプション価格も値上がりうんざりしてましたが・・・。
つい先日納期回答をいただきました。
11月2週目オーダー組ですが、2024年2月○日(実際は具体的な日)との回答。
世間の状況とは食い違うようなので、推測ですが販社内でのキャンセル繰り上げなのではないかと思ってます。
ちなみに同日オーダーでもチャン白の方は相変わらずBOのままということでした。私の場合途中でのカラーチェンジが功を奏したようです。
書込番号:25419392
12点

受注台数が多い販売会社だとキャンセル前倒しって事は有りますよね
良かったじゃないですか✨納車日が早まるって羨ましいかきりです
書込番号:25419482 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
FL4、納車されたので早速ドライブしてきました。
某スカイライン、スポーツモードで気持ち良く上り下りして来て往復約150kmで約28km/lです。
FIT3HVでお別れドライブを同じ道で走りましたが、燃費はほぼ一緒。排気量、車重ともシビックがだいぶ不利なはずなんだけどな。
山登る手前では32km/lを表示していたから、山で遊ばないで普通に走ればもっと燃費が良いと思われます。
簡単にカタログ燃費を出せるシビックは思わず 「連邦のモビルスーツは化け物か・・・」と呟きたくなります。(笑
反面、近所をお買い物でウロチョロすると12km/l程度になったりしますからツアラーな車ですね。
20点



自動車 > ジープ > コマンダー 2022年モデル
まだほとんど乗れていませんが納車後の感想です。
ブラック、サンルーフ付き
@想像より大きく見える。
ディーラーで見た時はグラチェロLが横にあったので小さく見えましたが、いざ家の駐車場に入れるとかなり大きく見えました。近所のアルファード乗りの方も大きく見えた様です
A思った以上に静かで乗り心地も○
前車は乗り心地や音を考慮した車では無かったので私には満足な仕上がりです。
B駐車しやすい
駐車時のモニターが鮮明で精度も高いので妻でも余裕で駐車出来ます。
C想像よりスピーカー音がいい
前車は10年前のハーマンカードンでしたが、音はスピーカー数が多いからか良く感じました。
Dハンドルが軽くて運転しやすい
私ではなく妻の意見です。
E車高
やはりサイドステップ欲しいです。
子供の乗り降りが非常に困難です笑
Fuコネクトの使い方がよくわからない
結構細かくて難儀してます。
純正ナビは見やすいとは思いますが、目的地設定はまだしていないのでわからないです。
取り急ぎご報告です。
非常に満足度は高いです。納車待ちの方々も期待されていいと思います!
一応、オットキャストの改良版、ミレルを注文しています。
今月末に届くので使い勝手を試してみます。
書込番号:25133477 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

納車後のレビューありがとうございます。まだ納車まで先ですが、こういったレビューやYouTubeの試乗動画などを観ているとモチベーションがあがりますね。
書込番号:25134842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車は5月までの間と言われました。納車が楽しみです。
動画再生の事を今調べてる最中です。自分はtrypodさんの再生キットを検討していましたがミレルも新型コマンダーに対応しているのですね。後部座席にモニターはつける予定ですか?
書込番号:25134880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>takechi.comさん
ミレルがコマンダーに対応しているかはわからないですが、おそらく大丈夫だろうと思い購入した次第です。
純正後席モニターは見送りました。
以前使っていた、ポータブルDVDプレーヤーをとりあえずつけています。子供が助手席しか乗らない為です。
トライポッドは私も気になっております。
ミレルの発送が遅れるようで今月末に届きます。
試してみた結果が必要でしたら報告致します。
>のりのりのり平さん
コマンダーの魅力はバランスがいい事かなと改めて思っています。
普段使い可能な大きさで、軽油で燃費も大きさの割にはよく、狭いながらも頑張れば大人も乗れる三列シートがある。
私は175センチですが、二時間くらいなら三列目でも乗れる気がします。大人2人は厳しいかもですが。
最近多い斬新なデザインではなく、少しレトロな雰囲気があるスタイルも気に入っています。
書込番号:25135327 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>takechi.comさん
お待たせ致しました。
ミレル届いたので、取り付けた感想です。
まず、ミレル自体は正常に始動します。ただ何故かTYPE C電源だと上手く起動しないのでUSB TYPE Aから電源を取っています。
私も妻も古い携帯なので置くだけ充電ができないのでそこにミレル本体を置き、 TYPE C から充電できるライトニングケーブルで携帯充電しています。
ミレルMB201は自体はかなり優秀でyoutube等でもあるように動作もサクサク出来ます。
ミレルの欠点は2点今のところあります。
1点目はエンジンオン時に通電はして赤く光り、起動すれば青に光るのが初期設定なのですが、赤から変わらない事がしばしばありました。
この現象はUSBケーブル抜いて挿せばすぐに治るのでそこまではストレスはないです。
2点目はSIMカード必須かなと。
届いた当初は携帯テザリングで対応しましたが、エンジン切る毎にテザリングするのがかなりストレスでした。
youtubeを参考にpovoのSIMカードを契約して内蔵させました。素晴らしく快適に使用出来ています。
リアモニターとの接続はまだわからないのですが、モニターにHDMI入力端子があれば接続可能と思われます。
ただコードが丸見えになってしまい、見た目はよくは無いですね。
私はミレルMB201は非常に満足です。
コマンダーのモニターで動画とナビ2画面表示が最大の希望でした。
欲を言えばミレルの2画面表示は50対50なのですが、7対3表示等設定出来れば良かったですが。
書込番号:25154471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

状況報告ありがとうございます!快適に接続出来てよかったですね!あれから僕もさらにいろいろ調べていました。動作が不安定なのはやはり給電量によるものですかね?以前の機器はタイプAとタイプCの両方から給電するものもありましたね。
コマンダーで使用出来るものが少ないのは難点ですね。買ったはいいけど接続しないと言う報告が多いみたいです。
HDMIコードの件はまだ考察中です。グローブボックスから後部モニターにアクセスするルートが一番いいかもしれないですね。市販のポートを利用してセンターコンソールの中を通すのもアリかなと思っています。
書込番号:25156009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加質問させてください。
1.給電はタイプAのみのケーブルは一本でいけてるって事でいいですか?
2.ハンドルスイッチの音量ボタンは使用可能ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:25156115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takechi.comさん
返信ありがとうございます^_^
まず音量の件は試していないので試してみます。
ただ、もし出来なかったとしてもダッシュボードの物理スイッチで対応できるので、そこまで不便さはないと思います。
質問@ですが、おそらくUSB1のみで問題ないと思われます。
ミレルMB201、オットキャストピカソウ2もトヨタ車中心に給電問題で2本から給電対応が必要のようですが、1本で大丈夫でした。
実はSIMカード対応して以降、初期動作エラーが無くなっています!
理由は想像ではありますが、純正car playと携帯で Bluetooth接続しながら、ミレルとuコネクト接続し、ミレルと携帯をテザリングさせる状態のどこかで干渉して不具合が出たのかと推察しています。ただ、まだSIMいれて日にちが短いのでなんとも言えないです。感覚的には大丈夫そうです。
後部座席のモニターへの接続に関しては私の場合は当面は優先順位が低く、今後の情報を待ちたい所です。
HDMIコードをセンタコンソール内を通す方法はできそうですね^_^
グローブボックス内に入れるのであればミレル本体もグローブボッス内に入れた方が綺麗におさまりますね。
Uコネクト接続端子を増やす事が問題ないかディーラーにした方がいいかと思います。私も1か月点検時に確認してみます。Uコネクト関連いじるのをディーラーさんが嫌がってる感じがありますので。
純正後席モニターはスピーカー接続が出来ないとの事みたいですが、ミレル、オットキャストとHDMI接続すれば音問題解決する気がするんですが、こちらも確認したいです^_^
ディーラーさんからは試乗車に後席モニターつける予定と聞いてますので、試乗車に私のミレル繋いで後席の状況調べさせて貰えればと思っています。ただ、点検は4月予定なので報告遅れます…
ディーラーさんから聞いた情報ではトライポッドの場合後席モニターとの接続はRCA端子となり画像の質に対して評判が悪いと言われました…
やりたい事を出来るようにするのは以外と難しいですね。
書込番号:25156418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とらのすけ@さん
丁寧にありがとうございます。コマンダーに関しての情報が少ない中でとても助かります。たしかにディーラーはu-connect関係をいじるのは安全性の面で言ったら賛成できる訳は無いので嫌がりますよね。
テザリングで考えていましたが報告内容からSIMをメインに検索してみます。ありがとうございました
書込番号:25156561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もコマンダー納車されました。
待ちに待った納車だったのですがボディに細かな傷や塗装の際にゴミ?がはいったかのようなのが浮いていました。
あとしっかりと太陽の下でみたら色ムラがありました。
すぐにディーラーのほうでみてもらい修理?修繕?してもらえることになりましたがすごい残念な気分になりました。
納車の際大丈夫でしたか?
書込番号:25162974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジープコマンダーさん
納車おめでとうございます!
皆様納車が遅れている様ですので、運が良かったとつくづく思う次第です。
ゴミの様な物…白い物でしょうか?
白い物でしたら、工場出荷時の保護シールと思われます。
納車直前まで営業の方が頑張って取ってくれてました。
保護シールの糊がかなり強く、取るのが大変だったようです。
キズの件、小さなキズを引き渡し前確認で2箇所発見し、私も修理対応予定です。
また、納車後に気づきましたが洗車傷らしきものも確かにありました。
私は今回ガラスコーティングは頼まず、自分で簡易コーティングをしましたが、まさか新車で洗車傷があるとは思わず、下地処理の準備はしていませんでした。
次回、再コーティングする際に下地処理しようと思っていますが、簡易コーティングで洗車傷は見えなくなっています。
色むらはありませんでしたが、代わりに室内天井カバーに指の跡が…工場作業員の方が頑張ってはめ込んだ後ですかね。
妻と流石アメ車、細かい事は気にしないでおこうと笑い飛ばしました笑
ガラスコーティングを頼まれた場合、一度ポリッシャーで磨いてからコーティング施工するのか、新車だから洗車後すぐにコーティング施工するのか気になる所ですね。ディーラーさんで対応が分かれるかもですね。
また、先日初めて高速道路を使い長距離移動しました。
メリットは高速道路での燃費は想像を遥かに超える程良く感じました。燃費測ってないのであくまで感覚です。
デメリットはディーゼルならではの高速走行時の伸びが悪い事です。100kmくらいまでは特に違和感ありませんが、追い越しの際に踏み込んでも100kmより上はスカスカです笑
超ゆっくり速度が上がる感じで、一番奥までアクセル踏んでもあまり変化が無かったです。
初めてディーゼル乗る方は特にビックリするかもです。
飛ばす車ではないですし、その分燃費がいいと思いますので私個人は初動のトルクと燃費重視の設定にしてもらってありがたいですが、好みは別れる所かなと感じております。
価格はそこそこしますが、一部欧州ブランドの様なプレミアムを全面に出しているメーカーでも無く、日本車の様に細かな対応を求めるメーカーのイメージも無いので、ある程度の事はそういうものだと割り切っている次第です。
書込番号:25163109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アメ車だから。これに尽きるのかも知れませんね(笑)
私は納車時にディーラーコーティングではなくコーティング専門店にお願いしてました。
やはりプロの目。細かい所までみてくれました。
ディーラーのほうでしっかり直してくれるということだったので安心しました。
クレーマー扱いされるのは辛いですから(泣)
見た目はバッチリ好みで走りも内装も家族が喜んでくれています。
コマンダーで家族との思い出をたくさん作っていきたいです!
また情報共有お願い致します
書込番号:25163676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車日が確定したとの連絡が入りました。先日はアドバイスありがとうございます。ミレルのその後はどうでしょうか?
書込番号:25177406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とらのすけ@さん
やっと納車日の確定連絡が入りました。ミレルのその後はどうですか?そろそろ購入する予定です
書込番号:25177509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takechi.comさん
納車間近になってくるとものすごくソワソワしますよね^_^
納得のいく車である事をお祈り致します。
ミレルの件、報告致します。
ミレル自体は素晴らしい物だと思います。
課題としてはやはり電波問題です。
ミレル自体の問題では無く、電波が…
YouTube、ブログを参考にpovoのSIMを契約しました。
理由はAU回線使えるので、エリアやスピードにストレスないと思ったからです。
結果として回線が切れてしまう事が特に地方に観光に向かう高速走行中に切れてしまう事が結構多いです
すぐに再接続を、自動でしますがストレスです。
田舎は全くダメな訳でもなく、比較的住宅密集地などでも謎に電波がダメな所が少しですが点在している印象です。
考え方を変え、普段はpovoなどのSIM接続、遠出の際は携帯テザリングで対応にしようかなと悩んでます。
もう一つ変更した点は、ミレルの初期画面をカーランチャーPROに800円で変更しました。
YouTube、プログを参考にしましたがすごく使いやすくなりますよ。
まだ遠出二回だけなので情報少なくて申し訳ないです。
書込番号:25177817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とらのすけ@さん
返信ありがとうございます。同じような商品がいろいろあり、悩んだ結果とらのすけさんの報告を参考にミレルを購入する事にしました。SIMも契約しようと思います。お互いコマンダーライフを楽しみましょう。
書込番号:25178550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とらのすけ@さん
納車が済みミレルを接続しました。僕も結局SIMを挿入して接続しています。今のところ接続エラーなどは起きずとても良い感じです。
書込番号:25190356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とらのすけ@さん
私もつい先週末に納車されました。とらのすけ@さんのコメント、本当に助かってます。ミレル自体は本当に良品ですが、ホーム画面が使いにくいので、カーランチャーProに私も変更いたしました。劇的に使いやすくなって嬉しいです。ありがとうございます。
(私は子供が乗るときにしか使わないので、携帯のデザリングで対応しています)
ところで、パークセンスどのようにされていますか?
私の車体は低速域と停車中にかなり頻繁に鳴ってしまうので、ディーラーに問い合わせたところ、ジープはそのようなものです、とのことなので、必要時以外はオフにしています。
燃費は、アイドリングストップをオフにしている関係で街中では思ったより伸びないように感じていますが、初めてのディーゼルですので、もしかしたら、アクセルの踏み方にもコツがあるのかなとも思ったりしています。しかし、何よりもディーゼルの音色が最高ですね。
音色が心地いいのでアクセルを踏みすぎているのかもしれません。
納車待ちの皆様、本当に満足度高いですよ!! ト〇タのLLサイズミニバンからの乗り換えですが、ミニバンには無い軽快なハンドリングを楽しんでいます。早く納車されますよう祈念しております。
書込番号:25190633
2点

>takechi.comさん
ミレル大丈夫そうでよかったです。
私はまだ電波問題に悩んでおります。
どちらのSIM使われていますか?
書込番号:25190808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CARRINTHOさん
お役に立てて良かったです!
私も遠出の際は今後テザリングしようと思っています。
パークセンスは確かに過敏ですが、とりあえずそのままにしています。
我慢出来る範疇です。今の所は。笑
燃費の件
街乗りは確かにそうなんです!伸びないです。
踏み方で少しは改善するかもしれません。
実験的に今はスピードメーターの表示を燃費見れる画面にしています。
トルクフルでモリモリ走り出す瞬間から速度が安定するまでは燃費が表示上もかなり良く無いです。動き出しの軽やかさが気持ちいいので踏んじゃうと悪くなるので燃費計見ながら走ってみて下さい。少しは改善します。
また、是非渋滞しない様な遠出をしてみて下さい。逆に燃費良くてビックリすると思います。
他の方が記載されていますが、今の悩みはシートベルトアラームです。
先日友人家族と出かけて降ろした後、降りられた2人の場所からシートベルトアラームがなりました。
ディーラーに相談しますが、初めて経験した際はビックリすると思います。
今の所対策は、人が降りたら一度エンジンを掛け直す。
アラームを無視。どこかで鳴らなくなります。
シートベルトエクステンダーを装着する。
こんな感じです。
書込番号:25190816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とらのすけ@さん
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
踏んだら踏んだ分だけ、トルクフルに走ってくれるので、余分に踏み込んでいるように思いますが、
逆に踏まないと走ってくれないので、いい塩梅に踏めるまでは慣れかもしれないですね。
職場まで15分程度なので、余計に燃費が悪いかもしれませんが、思いっきり遠出するのが楽しみです。
(先日、東名を走りましたがほとんど渋滞でしたので残念でした)
パークセンス、どこに反応してるの?って逆に探したくなるくらい敏感ですよね。面白いですが、パークセンスをオフにしても衝突安全などは常時ONみたいなので、状況に応じて良い付き合いをしていこうと思っています(笑)。
シートベルトアラーム、私はまだ経験がないですね。確かに鳴ってしまったら厄介ですよね。
助手席のシートベルトも差しにくそうなので、エクステンダーの購入は得られるものが多いかもですね。情報ありがとうございます!
コマンダーのオプション品はまだ未入荷みたいですので、今はその到着を待ちつつ、コマンダーを楽しんでいこうと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!!
書込番号:25191813
0点

>とらのすけ@さん
YモバイルのSIMを使用しています。理由は2代目以降の契約で割引があるって事くらいですかね。。
電波状況は今のところ不便はないです。地域にも差があるんですかね。
書込番号:25195056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とらのすけ@さん
ミレルですが、通電はしてるにも関わらず、ユーコネクトと接続できなくなりました。ずっと赤ランプのままです。
そのような現象になったことありますでしょうか?
ご教示いただけますと嬉しいです!
書込番号:25195124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CARRINTHOさん
赤ランプであれば私が悩んでおります、電波問題かと思われます。
povoのSIMでは赤く光る率が高いので、昨日、妻の実家まで携帯テザリングで対応してみました。かなりの田舎です笑
携帯はソフトバンクです。
結果、妻の実家まで全く途切れる事無く使用出来ました。
今後の対応方法が固まりつつあります。
遠出する際はテザリング、普段使いはpovo SIMで対応。
普段動画はあまり見ないので最低限の使用ですぐに繋がるSIM
遠出の子供の動画対応はテザリングで電波環境重視で対応するつもりです。
書込番号:25195775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とらのすけ@さん
ご返信ありがとうございます。個人的な質問で申し訳ございません。
ミレル自体、デザリングの有無に関係なく起動してU-Connectにホーム画面が映るように思っていました。電波表示に斜線が入っていることが多く、その後デザリングして、アマプラなどを視聴していました。
しかし、昨日からミレルのホーム画面すら映し出されなくなってしまい困っている次第です。。。
いろいろ対処法を研究してみます!
書込番号:25195834
1点

>CARRINTHOさん
僕も一度同じ症状が出ました。接続しなおしたりしても無理でしたので、オーディオディスプレイを初期化したところ無事接続しましたので、いちど試して見てはどうでしょうか。僕はバックアップしなかったんですが、たしかバックアップも出来た気がします。
書込番号:25198049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CARRINTHOさん
>takechi.comさん
私も今日似た現象が起こりました。
もしかしたらBluetooth接続していませんか?
悪さしている気が。
書込番号:25198055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とらのすけ@さん
>takechi.comさん
コメントありがとうございます。
ミレルを抜き差ししても、デザリングのオンオフしても、イグニッションオンオフをしても、何も反応しませんでした。ミレルですが調べてみると、Wi-Fiなどには関係なくエンジン開始後にAppleCarPlayプロトコルに接続することで起動するようです。
上記の現象の際、確かにGoogleCarPlayはユーコネクトのアプリ画面で起動していましたが、AppleCarPlayは起動していなかったように思っています。その際、確かに携帯のBluetoothはオンでした。
本日は何故か職場への通勤時と帰宅時、問題なくミレルが起動しています。
とらのすけ@さんのご指摘の通り、今日はBluetoothはオフにしていましたので、携帯のBluetoothが悪影響していた可能性ありますね。U-Connectは何台もBluetooth接続できるかもしれませんが、ミレルに自動接続されないので、私の携帯でのBluetooth接続はしていません。
不具合が起こった日を思い返すと、Bluetooth接続設定をしていた妻が同乗した日に、U-Connect画面でのミレルへの切替を行いました。その際はミレルは起動していましたが、エンジンオフして、再度イグニッションオンしてから、なぜかその後はずっとミレルが起動しませんでした。
そういった経緯ですので、備忘録も兼ねてご報告いたします。とりあえず、現状は経過観察といったところかもしれません。
オーディオディスプレイの初期化ですね! ありがとうございます。 U-Connectから簡単に初期化できますでしょうか?
引き続きよろしくお願いいたします!
書込番号:25198200
0点

>CARRINTHOさん
設定からできましたよ
書込番号:25199062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4/1に納車され大満足しております。ディーゼルらしさを前面に出したエンジン音、ちょうど良いボディーサイズ、軽いハンドル操作等、全ていい感じです。
フォグランプを黄色にしましたが黒ボディーにいいアクセントになっていて、これも満足です。
ところで納車された方々に聞きたいです。ストップ&ゴー機能はどうされてますか?ディーラー曰く、最近の車は電子制御されている関係でエンジンのオンオフを短期間に繰り返して行うのは、バッテリーにかなり負荷がかかり、下手すれば半年ほどで上がるかもしれません。ですから特にコマンダーに関しては、ストップ&ゴーの機能はオフにされることをお勧めします。と言っておられました。みささん、どうされていますか?教えて下さい。
書込番号:25206824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MSPFさん
ご納車おめでとうございます!
おそらく、アイドリングストップ機能のことですね。
タッチパネルの下、左側の物理スイッチにAボタンがありますので、エンジンONの度に押す必要がありますが、
私はアイドリングストップ機能をオフにして運転しています!
書込番号:25209551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週末、無事納車されました。ハンドルが軽いため、大きさの割に運転がしやすいように感じます。以前、電気自動車に乗っていたため、ディーゼル音や振動は気になりますが、Jeepらしい感じがして良いかなと思っています。
センサーの感度がいいのかな、結構な頻度で信号待ちなどで止まっている時に鳴っています。
外装、内装共に自分の好みにマッチしているため、これから楽しんで乗っていきたいと思います。
書込番号:25219238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初投稿になります。コマンダー納車後2週間経ちましたので感想をあげます。
コマンダーフェアで注文し3月末納車。
納車は同色の順番待ちで3人目でした(白ルーフなし)
通勤往復60qで使用しています。
都内の通勤ですので今のところ燃費は9.3qです。(高速利用無し)
シートベルトの件
左後方に4回乗車の機会があり降車後4回ともアラームが発生。初回は3q程走ったら止みました。そのあとは徐々に止むタイミングが縮まっている気がします。一応ディーラーには連絡済み。
このサイトを見てMILELの存在を知り納車前に購入して自宅のテレビにHDMIで映し出し、付属のリモコンを使って事前準備をしました。
キャリアはソフトバンクで使い放題のプランでしたのでSIMカードも追加して使い放題のプランと共有できるように手配しました。結果ソフトバンクのSIMカードではアンテナは立ちますが接続できませんが出るのでデザリングで対応しています( ノД`)
MILELのマニュアルなどを参考にし今では自動でデザリングするので快適に使用しています。
但し、Youtubeの音楽やネトフリ、アベマなど利用していると突然音量が2,3秒下がります。
バックグランドで何か悪さしているのではと開いているものはすべて閉じても、ユーコネクト側の音量速度調整OFFにしても、ナビの音声のなど考えられることは全て試しましたが改善されません。信号などで停止したタイミングにおきることが多いです。
同じ現象で改善された方がいましたらご教授願います。
坂道などでギア変則に切り替えたりしますが。、4速にすると抜けた感じがして少しギアが効いていない感覚になります。3速はバッチリ効いてくれます。
納車時の塗装は分からないくらいの傷があったのと、ルーフキャリア部分が白く擦った感じの箇所がありました。(メーカー許容範囲内だそうです) 自分の納車前に前の人の車も見させてもらう機会がありましたが洗車傷(渦巻状)やスレ傷がありました。
この辺はある程度妥協が必要なのかもしれません。
バックモニタの画面は鮮明ですが暗い場所に止める場合は慣れが必要です。最小回転半径5.2mのトゥーランから5.8mに変わったせいもありますが(;'∀')
ドラレコはクラウド型にしました、ドアの開閉で振動検知しますが、反応がいいと受け止めています。GPSも付いている点もクラウドにした理由。
ベタ踏みはまだしていませんが、加速は求めてはいけない感じがします。
その他は快適!兎に角カッコいい!!実寸以上に大きく見える!!毎日の運転が楽しい車です。
書込番号:25221589
4点

私はオフにしています。前車のチェロキー が5年で2回バッテリー交換したので、気をつけています。相当な負荷みたいです。
書込番号:25226633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年12月に契約し、5月中に黒サンルーフが納車されました。素人意見なので、皆様と異なる部分はあるかと思いますがよければ参考にしていただければ幸いです。
まず、満足度はかなり高いです。
ベンツGLBも検討し試乗しましたが、コマンダーにして全く後悔はありません。
もちろん日本車同クラス、同価格帯で比較すれば、細かい作り込みや各種機能は日本車のほうがより充実しているかもしれませんが、日本車では得られない感覚がありますので、本当に買ってよかったと思いますし、長く乗りたいと思っております。
外観は間違いなくかっこいいです。納車後から、街中でいろんな人に見られてる気がします(気のせいかもしれませんが…。)。小学生にもかっこいいと褒めてもらったことがあります。
あと友人等に見せてほぼ言われるのが、ホイールがかっこいいというところです。
そして、昨年契約してから未だに1台たりともコマンダーにすれ違ったことがありません(田舎ではありません)。このマイナー感にとても満足しています。かつては珍しかったラングラーも今では少し走れば見ない日はないですが、コマンダーにはこのままずっとマイナーでいてほしいと思っています。
以下、詳細な感想です。
・サイズについて、試乗時には感じませんでしたが、納車時にはでかいなと思いました。写真に撮るとでかく見えませんが実物はなかなかの迫力です。
・乗り心地は満足しています。いままでそんなに乗り心地がいい車じゃなかったのもありますが(スバル車、プリウス、Mクラスミニバン)、コマンダーが大きな車体で多少の振動もゆるやかに吸収してくれような感覚です(もちろんある程度は揺れます)。
特にMクラスミニバンの乗り心地は酷かったので、個人的には満足です。
・純正ナビについて、意外と気に入ってます。画面は鮮明ですし、速度取締機もアナウンスしてくれます。
・パワーについて、試乗時は、遅っ!と思いました。
納車されてからは全然気になりません、高速時も気づいたらこんな速度か、って感じなのでスピード超過しないように気をつけてます。Jeep全般に言えますが、ゆったり走るのが余裕があってかっこよく、コマンダーも飛ばす車じゃないと思いますので、この点も満足です。
・燃費は、街乗り割合がかなり多いので9くらいです。
・オーディオシステムは、他の方の投稿にもありましたが意外といい気がします。
・3列目はもちろん広くはありませんが、3列目ありのSUVではマシなほうではないでしょうか。
・サンルーフは、大きくて気に入ってますが、日差しはやはり気になります。
・ディーゼル音は割とうるさいかもしれません。室内だとそんなに気になりませんが、外にでるとうるさい気がします。
・内装の質感にも満足しています。YouTube等で試乗動画を観ていてドアあたりが少しチープかなと思ってましたが気になりません。
・ワイヤレス充電は、全然充電されませんしめちゃくちゃ熱くなります。
Jeep全般に言えるかもしれませんが、コマンダーは理屈で語る車じゃないと思います。
感覚的にかっこいい、ドライブしたくなる、そんな車かと思います。
長々と失礼しました。
書込番号:25309805 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>MSPFさん
私もイエローフォグフィルムを検討しているのですが、夜間の色味など、どのような感じでしょうか?
よければ、ご感想をお聞かせください!
書込番号:25416941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
もう納車して1っか月以上、やっと1000キロが達成しました。ほぼオンロードのみの走りでした。
パワーが意外とあります、加速に関して、今のところ不満はないです。
よく2、3速で引っ張って走るので、それでも燃費が10以上に維持できて、満足です。
車内スッキリのが好きで、増設アクセサリーは最低限に抑えています。
・ギア付近にトレイを置きました、コップより水筒をよく使うので、これは結構便利です。
・ドアハンドル下のポケットは必須ですね。
・車内にゴミを溜めないよう、ゴミ箱も小さ目にしました。
発売当初、デザインに惚れて何度も試乗に行きました。まさに今うちの駐車場にとまっているとは、車体を眺めるだけでも楽しい、幸せ!
書込番号:25411214 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おめでとうございます!!
>もう納車して1っか月以上、やっと1000キロが達成しました。ほぼオンロードのみの走りでした
1000kmってなかなか遠いですよね。雪道を除けば悪路なんてなかなか無いので、それが普通だと思います。
>パワーが意外とあります、加速に関して、今のところ不満はないです。
ですよね?レビューとかでトロいとか聞いてたので、ほぼ軽の車体に100馬力だからトロいなんてことないだろうとMT試乗したら普通にキビキビ走れましたもん。トロいのはATの仕様の問題じゃないですかね?
>よく2、3速で引っ張って走るので、それでも燃費が10以上に維持できて、満足です。
そうですね、引っ張ってから巡行が燃費を良くする基本ですね。
で、10以上行けば十分っていうのも、この手の車に乗る人間の鉄則ですね。軽くはない車体かつノーマルでも抵抗の大きな重いタイヤ履いてるんですからね。
私は現在納車待ちで、早ければ今月中。遅くても来月頭の予定で楽しみです。リアに人が乗る予定が無いので、ゴミはリアシートの足元にポンポン投げ入れてあとで回収掃除ってやりそうです、私の場合。
余談ですが、サンシェードは吸盤式よりマグネット固定式のが便利ですよ。
こういう感じのものです。立体型じゃないので、くしゃくしゃに畳んで保管できます。
https://ec.line.me/car_motorcycle_bicycle/car_goods/product/3089150110/
私は通勤買い物メインでエブリイにも乗ってるのですが、窓面積が広いので日光の影響がすごいです。なので、リアは全面フィルムで対策してるのですが、フロントはどうしようもないので、運転席助手席窓はこれにしてます。これなら換気で多少窓を開けることも可能ですしね。
書込番号:25412822
2点

>KIMONOSTEREOさん
もう納車目の前ですね、おめでとうございます。
これから涼しくなり、一番いい時期のご納車ですね。
自分は7月の納車で、日本中どこでも暑くてあまり出掛けたいと思いませんでした。
サンシェードは納車前に購入すべきでした。Amazonで気に入ったマグネット式5枚セットがあって、納車後に買おうと思いましたが、ずっと入荷待ちになっていました。
しかし、シェラのエアコンは効きがよく、エンジンさえかければ、走行中の車内は快適でした。
この車、コスパ含んで趣味ものとしては本当に最高です。納車後、ますますそう思いました。
発売当初、試乗した第一印象は、MTのアクセルレスポンスが遅いと感じて、楽しくなかったです。今、歳をとったかな、このレスポンスでも妥協できるようになりましたね。
あと、自分にとって、ペダルの配置はすごく良く、ノーマルのままでもH&Tをやり易かったです。エンジンの唸り音が好きで、本当はいらないけど良くやります(笑)。
書込番号:25413932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピード最高さん
アドバイスありがとうございます。
>しかし、シェラのエアコンは効きがよく、エンジンさえかければ、走行中の車内は快適でした。
ここっすよね。軽に対する大きなアドバンテージは。もちろん軽並みの車内の狭さというのもありますが、軽はどうしてもパワーを食われるのが体感できますしね。試乗したのは春頃でしたが、ぽかぽか陽気だったのでエアコンつけましたら寒いくらいですね。オートエアコンってのもいい感じです。
私はスイスポ(ZC33S)からの乗り換えです。スイスポはパワフルで軽量で峠など快適に走れるのですが、いかんせん速度を出さないと気持ち良くない車なので、免許とかいろいろ危ないし、目線が低いのがあまり私には合わないなってのを痛感したのでシエラに乗り換えです。普段がエブリイなんで、軽ターボ以上のパワフルさは求めません。エアコンON時のパワーダウンが少なくて、割と静かに快適に走れればいいかなと思いました。
長年の趣味でバイクにも乗るので、速度の出る乗り物はバイクで十分って思ったしだいです。自動車での走りが好きなひとはスイスポは最適でしょうが、もともとトラック的乗り味や視点が好きな私はシエラが最適でしょう。
個人的には今からの季節がジムニーには最適ではないかと思います。
お互い安全快適に楽しみましょう。
書込番号:25413981
1点

>KIMONOSTEREOさん
バイクは楽しいですね。自分も以前、外国製のリッターSSを所有しました(子育て未完了という理由で、妻の一喝で手放しました)、lowだけで100以上いくその凄まじい加速にビビるほどでした。
スイスポからの買い替えですね、乗り味が変わると思いますが、FR車としての新しい楽しさもありますね。冬になると、人に迷惑かけないところで、雪上でのドリフト遊びもできますね。
書込番号:25416776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピード最高さん
外車は車もですがバイクも維持費がですね〜。私も90年代に1回購入しましたが故障が多くてすぐに手放しました。
今は国産一辺倒です。
>lowだけで100以上いくその凄まじい加速にビビるほどでした
そうですね、うちのもメーター読みですが140まで行きます(笑)、もう1速だけでいいやんw
私のは速度計がマイルなんで100km/h巡行って思ってたら160出ている罠が待ってます。免許が危険です。
>FR車としての新しい楽しさもありますね
そうですね、みなさん割と忘れてますが、ジムニーは基本的にFR車なんですよね?4WDで使うシーンは多くは無いですね。
昔JB23に乗ってましたが、雪道とかなかなか走りませんでした(平地ではほぼ降らない地域なので)が、今度は積極的に行ってみたいですね。
FRといえば、昔ユーノスロードスターに乗ってましたが、ちょっとした積雪でも簡単にリアが滑ったのを覚えています。渋滞でわざとパワーかけてずるずる滑らせていると、後ろにいる軽トラのおっちゃんが降りて路面状況を確認してました。軽トラもリア駆動ですからね〜。
JB23はシミーに悩まされて降りましたが、JB64/74はその心配はなさそうですね。装備も快適になってるのでドライブが楽しみです。
自分のカスタム内容を別板に書いてますので、よかったらコメントください。お勧めアイテムとかもぜひ(^^
書込番号:25416915
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





