自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

回生ブレーキの荷重移動のタイミング

2023/08/30 21:51(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:838件

ガソリン車に乗っていたときは、回転数を上げながらの荷重移動はエンジン音を聞いてアクセルをフレキシブルに変えていた。

回生ブレーキの時は、
回転数を上げながらの荷重移動は、
ガソリン車に乗っていたイメージよりほんの少し速く先読みしてアクセルを柔らかく調整しています♪

※クリーブを最大限活用してどこにエネルギーを振るが大事だと学びました^_^

書込番号:25402829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2023/08/31 12:36(1年以上前)

回生ブレーキは 横断歩行者に譲るのが 
地球にも お財布にも 優しいので
みんな活用してほしいな

書込番号:25403385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2023/09/01 12:58(1年以上前)

豆腐の錬金術師さん
> 回生ブレーキの時は、
> 回転数を上げながらの荷重移動は、
> ガソリン車に乗っていたイメージよりほんの少し速く先読みしてアクセルを柔らかく調整しています♪
> ※クリーブを最大限活用してどこにエネルギーを振るが大事だと学びました^_^

車メーカはどこ?
車種は何?

例えば、TOYOTAのハイブリッドでは
回生するのにわざわざ回転数を上げる必要性は無い。
およそ時速10km/h程度の低速回転でも、ブレーキペダルを軽く踏むだけで
十分に電力回生ができる。
そういう仕組みだ。

むしろ、回転数を上げた方が無駄にエンジンを回し
エネルギーロスが大きくなる。

逆に高速走行時に強くブレーキを踏むと
回生発電機とインバータと充電池ののMax電力能力を超えて
メカ(摩擦)制動が発動し、運動エネルギーを十分に回生できない。

書込番号:25404634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

ぶつからないミニカー

2023/08/31 17:13(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:418件

今日スバルディーラーに12ヶ月点検に行ったらインプレッサーのミニカーもらいました。
まだ、ぶつからないミニカー作ってるんだね。
ちなみに今までで12個目です。

書込番号:25403610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/31 17:47(1年以上前)

いらない。

書込番号:25403644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/08/31 17:54(1年以上前)

12個も持ってるなら、持ってるって断ればいいのに。
くれるものは何でももらっとけっていう精神かな

書込番号:25403651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/08/31 18:06(1年以上前)

数年前にレヴォーグの貰ったけどセンサー死んでるのか止まらなかった(笑)

書込番号:25403671

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/08/31 18:50(1年以上前)

メルカリで売ったら。

書込番号:25403725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2023/08/31 19:03(1年以上前)

あるからいらないって言ったけど持って行って下さいって押し付けられました。

書込番号:25403739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2023/08/31 19:04(1年以上前)

最初は色んな車種集めてたんですけどね。笑

書込番号:25403742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/08/31 20:24(1年以上前)

何年も前ですがクロスオーバー7の試乗に行ったら試乗車がなくて、お詫びにとぶつからないミニカーくれました。
我が家では誰も遊ばなかったけど姪っ子が来た時に喜んで遊んでたのであげました。
なかなか良くできていましたが、今もらっても「ん?」という感じは否めないですね。σ(^_^;)

書込番号:25403838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/01 00:21(1年以上前)

>28タロハウスさん

スバルXVのときにミニカーXVをもらいました。
ぶつからないXVかどうかは知りませんが、すぐにぶつからなくなりました。
今回もクロストレックのミニカーをもらいましたが、箱から出して動かしていないので、ぶつからないか分かりません。
が、電池切れですぐにぶつからないクロストレックになるかも。

書込番号:25404164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2023/08/31 16:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQE SUV

スレ主 pane117117さん
クチコミ投稿数:6件

本日登録で、3日納車です。

書込番号:25403595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/31 21:34(1年以上前)

何の情報でしょうか?

書込番号:25403957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/31 21:35(1年以上前)

>待ジャパンさん
良いと言ってるんでは?

書込番号:25403958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

1,5Lのブレーキ問題

2023/08/29 18:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

1,5Lのブレーキ問題について、修正プログラムができています。
早速対応していただきました。今のところ問題ないみたいです。
VWJやディラーからの案内は無いようですので、対象者の皆さんはご自分でディラーへ連絡、ご確認してみてください。
私もネットの書き込みで知った次第です。

書込番号:25401318

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/29 21:03(1年以上前)

余計なことかも知れないけど、そういうのは、対象ユーザーに知らせなければいけないのでは?

書込番号:25401532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2023/08/30 08:24(1年以上前)

おっしゃる通り、日本車では有り得ない対応ですよね。
2年以上前のリコール対策から不具合がはじまりました。
この不具合に対してさらに修正プログラムが必要とディーラーから言われ、2年間、まだプログラムは来ませんかと度々ディーラーに問い合わせしながら待っていました。
結局、私にも通知はありませんでした。
もしかしてこういう対応は輸入車あるあるじゃなくてvwだけかな。不親切ですよね。

書込番号:25401992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:254件 ゴルフ 2021年モデルの満足度3

2023/08/30 08:29(1年以上前)

>くびの皮さん
失礼します。
ちなみにブレーキ問題って具体的にどんな症状ですか?
スレ主さまも発生したのでしょうか?

書込番号:25402000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2023/08/30 11:56(1年以上前)

バッテリーに減速時の充電が出来ない場合があるとの事で、その不具合を修正されてから起こるようになりました。 25km/hあたりまで減速するとガクッガクッとショックがあったり、細かいブレーキコントロールが出来ない状態になりました。稀に危険な感じもあり、私はかなり気になりましたが、あまり気にされない方もいらっしゃるのでしょうか。

書込番号:25402186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2023/08/31 13:45(1年以上前)

先月Styleを納車されたばかりなのですがこの不具合がとても不快です。納車当日に追突しそうになったくらい危険です。試乗ではわからず。ブレーキタッチに慣れれば追突の心配はないですが…ただ慣れた今でもショックはかなり大きいです。人を乗せる時はかなり気にします。なかなか口コミでも同じ症状の人が見当たらず個体差かな?と思っていました。
とにかく修正プログラムができてよかったです( ´_ゝ`)

書込番号:25403460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2023/08/31 20:35(1年以上前)

イカだるまさん
VWは2年以上もそんな状態で販売を続けているんですね。すごいです。
情報がお役に立ててよかったです。

書込番号:25403854

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2023/08/31 20:53(1年以上前)

くびの皮さんのおかげで助かりました。
ありがとうございました^_^
今日担当者に連絡しました。

書込番号:25403888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗した感想

2023/02/08 13:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

クチコミ投稿数:83件

PHEVが最近いいのでは!と思いこの車に試乗してきました。感想は予想を超えてはるかによかったです。フロントは迫力あり好きなデザインです。
静粛性、走りともに非常に良く装備も一通りついていてかなり気に入りました。
個人的にはリアのテールランプがもう少し改善してほしいと思ったのと、ナビがもう少し大きく、後席の座面と足が少し隙間かあるのと座面が肩まであるといいなと思いました。特にナビはスバルのような縦に長い11インチ程度あるものが好きですね。
買い物など短距離で使うにはEVだけで過ごせそうです。欲を言えばEVだけて80kmくらいまで走れるといいのですが、、、

書込番号:25132915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:30件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2023/02/08 22:59(1年以上前)

私も、初期型アウトランダーPHEVに乗ってて、エクリプスクロスPHEVが登場しても特に興味が無かったので、
試乗すらしませんでした。(営業担当者からも特に勧められなく・・・)

補助金が増額されてから、興味が沸き、試乗してみたら特に回頭の良さと加速性能に魅了され。
新型アウトランダーPHEVと乗り比べましたが、楽しさは桁違いにエクリプスクロスPHEVでした。

くねくねした山道は特に素晴らしいですね。

ナビは純正ではなく、パナのストラーダ有機EL10V型で、コントラストも高く、天気の良い日も視認性が高く、大、大、大満足です。

書込番号:25133903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/08 23:22(1年以上前)

>欲を言えば

まあ、どんな車でも欲を言えばキリがないですわな。

ただ、この車を選ぶなら、

走りに魅了され、他の不満点には目をつぶれる人、
運転すること自体の楽しさに価値を見いだせる人、

であることが条件だと思うよ。

高級感だの、装備の充実度だの、燃費性能だの、
が欲しい人は素直に他車を選んだ方がいい。

ノーマルモードであってさえ、コーナーをクリアするのに、
アクセルで自在に車の姿勢をコントロールでき、
ターマックモードに至っては至福。

タウンスピードでの右左折でさえ、顕著であって、
ただただハイパワーで乱暴な運転をしたい人にも向かない。

そう思える人だけ買いましょう。

でなきゃ、不満だらけで不幸の元です。

私は子供が手を離れ、妻とのデートカーとして買いましたので、
後席の居住性については評価外。

私が気持ち良く走っても、助手席の妻が不快にならない
乗り心地と静粛性を備えた車。

そんなあたりがこの車の真価じゃないかな。

書込番号:25133931

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2023/08/27 03:29(1年以上前)

私もPHEVモデル試乗してきました。
町中での運転は非常に快適でした。ただ、車重の関係なのかブレーキの効きが登り坂と下り坂とでは大きく異なっており非常に違和感を感じました。
あと、ハンドルとメーター類が低い?為か視線移動が多く無駄に疲れました。

また、皆様のレビューを拝見する限り山での走行が非常に好評のようですが、私は非常に怖かったです。重心は恐らくバッテリーのお陰で低重心だと思うのですが、運転席は腰高感がある。けれども、サスペンションは固めだからロールは少ないけれど横Gは普通に感じるというかなりちぐはぐな印象を受けました。

Tarmacモードにすれば登りは違和感なく運転出来ましたが、下りは上記の通りちぐはぐ感があり怖くて45km/h以上出せませんでした。

最近運転したSUVでは感じなかった違和感でした。(RAV4.フォレスター、ZR-V)

三菱の制御が私に合わないのか、このPHEVモデルだけが独特なのか判断すべく近日中にガソリンモデルも試乗予定です。

前向きにエクリプスクロスPHVEを購入検討していただけに残念でなりません。

書込番号:25398329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 エクリプス クロス PHEV 2020年モデルのオーナーエクリプス クロス PHEV 2020年モデルの満足度5

2023/08/28 10:12(1年以上前)

>ボン・ソワールさん へ

どの程度の下り坂なのか、道幅、前走車有などの状況にもよりますが、私の場合、正直下りでブレーキを踏む行為ほぼしないです(とらえ方によっては、批判浴びそうですが、、、)。
B5にしていてアクセルワークのみで走行しますが、ちぐはぐした感覚はないです。

2013年アウトランダーPHEVから、エクリプスクロスPHEVに乗り換えていますがよくできていると思います。

ただし、前走車(もちろん車間を開けていて)が、ちぐはぐなブレーキを踏むとこちらもちぐはぐなブレーキ、車体が微妙にコントロールしずらくなることはあります。


書込番号:25399712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/28 18:12(1年以上前)

>帰ってきたM車ユーザーさん
>>どの程度の下り坂なのか、道幅、前走車有などの状況にもよりますが、私の場合、正直下りでブレーキを踏む行為ほぼしないです(とらえ方によっては、批判浴びそうですが、、、)。

傾斜で言いますと3〜5%程度の緩やかな下り坂で信号で止まろうとしたときにブレーキの危機の悪さを感じた程度です。ほんのちょっぴり踏み足すとガッチリ止まりますので回生ブレーキの制御が絡んでるか?と感じた次第です。


>>B5にしていてアクセルワークのみで走行しますが、ちぐはぐした感覚はないです。

B5〜B3を使用し山道を下りました。私自身も山道はエンジンブレーキを使うのが常でしたのでそこの制御は問題無かったと思います。現在考えているのは車体の構造とカーブ時の電子制御が合っていないのでは無いかという違和感です。


>>2013年アウトランダーPHEVから、エクリプスクロスPHEVに乗り換えていますがよくできていると思います。

社用車がアウトランダーPHEVでしたので、よく乗っていましたが山道の制御的な部分で言えばアウトランダーのほうが自然であったと感じます。町中では良くできた車だと思いました。

>>ただし、前走車(もちろん車間を開けていて)が、ちぐはぐなブレーキを踏むとこちらもちぐはぐなブレーキ、車体が微妙にコントロールしずらくなることはあります。

PHEV試乗した際にはアシスト関連試せませんでしたので、ターボ版を試乗した際に試して見ようかと考えております。

書込番号:25400168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/30 22:10(1年以上前)

ガソリンモデル試乗してきました。

PHEVモデルで感じていた違和感は殆ど感じず、素のエクリプスクロスの凄さを体感できました。

まず、PHEVで感じたブレーキの効き違和感は全くと言って良いほど感じませんでした。ですので、回生ブレーキの制御が私に合わなかったのかなと感じております。

山道でも怖さは感じませんでした。ただ、三菱の走りへの追求が凄すぎる為かSUVらしからぬ曲がり方を慣れるまで時間が掛かりそうに感じました。

1.5lターボもCVTの制御も他社とは全く違うアプローチをしており非常に気持ち良かったです。PHEVのCVT制御とも違いましたし。

安全装備も自動車道で使わせて頂きましたが、手を添えていればほぼ自動運転ができ長距離も楽だなと感じました。ただ、手を添えていても認識しない時がある点、白線が途切れ、カメラで認識できなくなると左側に強めにハンドルが勝手に切られるなど爪の甘い部分も感じました。

全体的に非常に気に入った為、1.5lターボのエクリプスクロスを購入する方向で進めて行こうと考えております。長々と失礼いたしました。

書込番号:25402848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

ファイブスターを取っていたのは知っていましたが、大賞を取るとは思ってませんでした。
ちょっと嬉しいてすね。

書込番号:25296343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/11 10:14(1年以上前)

>じんべいのデカイ口さん

自動車アセスメントという自動車の安全性能評価があることは知りませんでした。所有車両がそのような高評価をいただけて嬉しいです。

受賞したのは大賞でしょうか?

書込番号:25296840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2023/06/11 10:57(1年以上前)

大賞ですよ〜。
2022年度にファイブスターを獲得した車種から1番の評価をもらったということですね。
側面衝突試験でもひっくり返らないのは凄い。
某ライバル車は引っくり返ってました。それでも良く出来てますけどね。
最近の日本車は良くなってますね。

リンク貼っておきますので参考にどうぞ。


https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75437?utm_source=LINE&utm_medium=social&utm_campaign=SPheaderButton

https://youtu.be/rK_rSsg8scA

https://youtu.be/kK3Th_1FP5w

書込番号:25296901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/27 13:48(1年以上前)

なかなかレスが付きませんね?

安全性能が最高基準であることは大賞の受賞で証明されましたが、運転支援機能も素晴らしいですよね?
運転が格段に楽になりました。

書込番号:25398769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2023/08/27 15:26(1年以上前)

まぁつかないでしょうね。
最近の車は,よほどの車でない限り、AかBランクが取れますので。

書込番号:25398869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/29 21:15(1年以上前)

おっしゃるように今は猫も杓子もファイブスターのような。
シックスやセブンスター賞作っても良さそうな。

書込番号:25401552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2023/08/29 22:19(1年以上前)

>じんべいのデカイ口さん
トヨタはアセスメントの基準値に対して、安全装置などを熟成させることで偶然取れたのではなく、
最高点が取れるように加点ポイントを研究して狙って作れるだけの研究費をいくらでも掛けれるし、確実に売れるからね。
むしろスバルの車が大賞とっても良かった気がする。
出来レースだと、思う。

書込番号:25401656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング