
このページのスレッド一覧(全17204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 10 | 2023年7月25日 08:01 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2023年7月20日 21:04 |
![]() |
8 | 2 | 2023年7月20日 20:44 |
![]() |
19 | 1 | 2023年7月20日 10:28 |
![]() |
180 | 19 | 2023年7月19日 18:52 |
![]() |
13 | 4 | 2023年7月16日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ちょっと大変だけど分厚い説明書を読んで、ディーラーさんや車屋さんにわからないなりに質問できるようにする。
@コーティングで洗車の大変さが軽減したので、こまめに洗う。
Aタイヤの空気圧は、燃費と乗り心地を考えて適度にチェックする。
Bオイル交換は、自分で考えるか専属メカニックに助言をもらい素直に交換する。
C充電池の状態を見て、運転モードのローテーションをタイヤ共に考えて実践する。
Dサイレントモードで過充電を回避して、チャージモードで充電池メモリー効果を予防する。
E車検費用は、定期考査と思い最安値を目指す。
※この技を俺は壁ダァァンと名付けた!俺が名付けた!!
書込番号:25357072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週は災害級の熱波だそうで。
こう暑いと精神的にも変調をきたします。
ご自愛ください。
書込番号:25357082
15点

>豆腐の錬金術師さん
>Aタイヤの空気圧は、燃費と乗り心地を考えて適度にチェックする。
正常な組付けがされていれば空気圧はほとんど変化しません。(数ヶ月に一度の注入で十分)
ただしパンクなどの異常を発見するため、こまめなチェックは推奨します。
または運転時の感覚で空気圧異常は感じることができますが、これは人によります。
>Dサイレントモードで過充電を回避して、チャージモードで充電池メモリー効果を予防する。
駆動用バッテリーは常に中途半端な状態をキープするのが一番良いとされます。
例えば残量60%前後で推移するとか。
無理に満充電や過放電をさせると寿命が短くなるおそれがあります。
書込番号:25357129
1点

>JamesP.Sullivanさん
お気遣いありがとうございます。
chatGptを使いながら、ecoモードを運転中です。
たまに、chatGptに甘えすぎて助言に気付かない時もありますが、人間だものと思っています。
※ 私にとってchatGptは、脳を健康に活性化するものです。(勝ち負けからの角度から勉強したので、気付くのに相当遅れた。)
書込番号:25357130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
助言ありがとうございます。
タイヤの空気圧は、いつも給油するガソリンスタンドやディーラー、車屋さんに聞いて気温も考えます。
充電池も良いパーセントゲージをディーラーさんにしっかり質問して実践します。
※自分と周りの人たちを快適にしてくれるメカニックには気持ち良くお代金を支払わせていただきます。
(それができてない場合には、誰が責任取るんだろうね。)
書込番号:25357152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
>タイヤの空気圧は、いつも給油するガソリンスタンドやディーラー、車屋さんに聞いて気温も考えます。
空気圧をはかる時は寒冷時です
スタンドやディーラーに行くまでに温まって、空気圧が上がりますよ
書込番号:25357757
0点

>アドレスV125S横浜さん
お答えいただきありがとうございます。
大変勉強になります。
書込番号:25357780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
誰も言及しないので、
「コーティングで洗車の大変さが軽減したので、こまめに洗う。」
車を長持ちさせたいなら洗車は極力さけてください。月1くらいが限度。
・汚れが付かないコーティングが最良ですが、私はスバルでWキーパーをコーティングしました。メンテナスも重要です。
・ねじや接合部に水が入ると錆びます。コーティングはさび止めではありません。
・洗車した場合は水滴を飛ばして、十分に乾燥させください。
・洗車回数が増える行動はできるだけ避けてください。融雪剤道路や海岸通りの走行、火山地帯も避ける。行った場合は必ず洗車する。
・保管も雨ざらしはNG、カーポートは雨風により汚れる。できれば車庫へ。車庫もできれば扉付き車庫が良い。一面でも空いているとその部分から埃、場所によっては砂・土粒が入る。
以上です。
書込番号:25358212
0点

>・洗車した場合は水滴を飛ばして、十分に乾燥させください。
これは、強く同意します。
私は稀にですが雪道も砂浜も走ることがあります。
その際は帰宅して、いの一番に車体下部やホイルハウス周りを念入りに水道水で洗い流しますが、その後は必ず数キロ〜十数キロは走行して水滴を飛ばすようにしています。
だから自車が長持ちしてるのかどうか?なんてことはわかんないんですけれども・・・
書込番号:25358297
0点

>funaさんさん
教えていただきありがとうございます。
素人意見だけど、車って楽なメンテナンスってないと思うから、だろうとかかもしれない運転には気をつけます。
※車のことあんまわからない拙者には、適度な説明と安全の説明は大事だと思う。
適度なエントロピーの法則を利用した、わかりやすい書き込み大変勉強になります。
書込番号:25358304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
写真ありがとうございます。
これから車と家族と出かけたくなる^_^
美しい写真ありがとうございます。。
書込番号:25358322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



変に緊張して自分の思い込みの運転にこだわらなくなったかな。
@燃費を気にせずに、快適な運転空間のためにエアコンは上手に使うように研究しようと思った。
A気分でシート高とハンドル高を調整して、モードによる乗り味の違いを楽しめようになった。
B熟練のドライバーに追従して運転技術を学ぼうとしたときに、改めて運転に謙虚な気持ちになった。
※足の筋肉痛や足のむくみがなくなり大変快適です。
書込番号:25352560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種がどんなものか知りませんが、、、
私の場合は軽バンとコンパクトハッチを使ってますが、どっちもガソリンターボのMTなので、出足抑えめ中間引っ張り、後半巡行っていうパターンで燃費を伸ばすこともやりますが、でもあまり考えずに乗ってますかね。
とにかく高いギアでダラダラ加速することだけは避けています。ポジションは最初に決めたら、あとはほぼ変えませんね。
今の季節はエアコンつけっぱなしですかね〜
但し、駐車後のスタート時は窓から熱気をだしてからエアコンですかね。1〜2分窓開けっぱなしで走るだけで10度は下がりますしね。
書込番号:25352567
2点

>KIMONOSTEREOさん
ヒントありがとうございます。
私もあまり考えずの運転の究極に到達したいと志し、大変励みになります。
※私は中古車で購入したのですが、前のオーナー(購入店まで運転したドライバーかも)さんの驚異的な燃費を目の当たりにしたので、コメントをいただいた貴方共々目標にします。
書込番号:25352577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理せず、気持ちの良い運転でよろしいかと思います。
私はMTというのもあり、基本的にアクセルワークに俊敏に反応するギアを選択するように心がけています。
他人の燃費とか気にしたらキリが無いので、無理なく楽しく乗りましょう。お互いに(^^
書込番号:25352593
1点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
車の運転を学ぶということが、いかに情操に良く自分を大事にするかに繋がるロジックのヒントに繋がることを思い知りました。
※自動運転も大変羨ましいですが、同じ空間で運転技術を学べる幸せを噛み締めていますm(_ _)m。
書込番号:25352612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
この度 妻のNX350h、2023年3月末契約7/12日に無事納車です。契約時は8月納車予定でしたが、1ヶ月も早くなりました。
妻もとても喜んでいますが ナビ操作など色々説明してくれましたが良く分からない事が多く悩んでいます、これから少しずつ慣れていくそうです
7点

おめでとうございます。
早かったですね!良かったです。
書込番号:25352473
1点

450h+です。4/28発注で、本日7/20支払い、8/19納車日と決まりました。
書込番号:25352592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ヴェルZプレ、2WD、ブラック、モデリスタ
抽選なんて一度も聞きませんでしたよ?
発売日に普通に見積り、即買い
アルZ 2WDも同時購入、当たり前のように抽選なし。こちらは8月完成予定です。
一年は必ず乗り、その後数回転しまーす。
何かご質問あればどうぞ
書込番号:25345961 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

???
スレ建ての真意が?デスネ
想像はできますが!
書込番号:25346002 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
次のも頼めば待ち無く納車されるんですか?
すごくウラヤマシデス
宮城はどこも抽選ないと聞きましたが、宮城の方ですか?
書込番号:25346015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何県何市ですか?
販社名と店舗名もお願いします。
書込番号:25346088 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

訂正、市町村名をお願いします。
書込番号:25346091 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
4歳児+4か月の子どもがいます。
妻と4人で7人乗りのブラックエディションに乗ってます。
30後期 アルファードELも同時所有してます。
やっぱ奥さんが喜ぶのはアルファード。
↑
似顔絵は女性だけど、あなたは男性?ですよね?
ややこしい。
ネカマ?
書込番号:25346126
10点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
価格コムで隠し事はいけません。
正確で正直な情報がこのサイトの命です。
で、何県ですか?w
書込番号:25346134
12点

私は宮城ですが、完全優先順位
21日13時半に申し込み
10月納車予定です。
スレ主さんと同じで、抽選大変なんだな。と他人事でさした。
ZPプレミアム HEV
私は宮城トヨタです。
書込番号:25346311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

別に妄想とか仰る方はそれでも結構です w
厳しい言い方スミマセン
そもそも抽選にされるイコール後回し
6/21に、ふつーに買えない人は細客かもね
私はその担当からアルファードのみ6回転してます。
数年で新車10台近く買ってます,,,
買えないなら数年待つか他の買うか
アルヴェル以外でも良い車世の中たくさんありますしw
ちなみに先週別案件で連絡したら、まだELは残ってます。
書込番号:25346332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナースもどきさん
さすがです。
こちらはまだELのみ残ってますね。
書込番号:25346340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyohrohさん
各担当者に台数割り当てされるみたいですね
どの客に何台売るのか、私は2台➕太客1名紹介してその方に1台
ちなみに私の担当者は、アルZ ヴェルZプレ
ガソリン、ハイブリッド共に瞬間蒸発でした。
>ジャック・スバロウさん
買えないなら仕方ないw
暫く我慢しましょうね
書込番号:25346345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何か質問は?と仰ったんですから返信者の質問に答えてあげて下さいな。
市町村名と販売店名と注文書の画像、お願いいたします。
書込番号:25346450 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
ELが残る理由がわかりません
書込番号:25346576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
苦しい言い訳にしか聞こえませんよ。
そこまで仰るなら、自分の名誉を守るため注文書を公開なさってください。
出来なけりゃ、やっぱり嘘、妄想と言われてもしょうがないと思う。
私なら今回の注文書は素より今までに転売した時の売買契約書とかも全て公開するけど。
書込番号:25346683
21点

>ミッキーfaceさん
察してあげなさいよ。
書込番号:25346833 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さんめんどくせーな。
無視しなよ、有益な情報のみ盛り上がりましょうよ。
書込番号:25346878 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
同じ県ですかね? うちも先着順でしたよ。
>一年は必ず乗り、その後数回転しまーす。
次の車は注文済ですか? もう仮日程出てますか?
書込番号:25348126
2点

私も宮城トヨタディーラーにて6/21日13時半に注文書送りました。
アルファードZですが、7月30日納車になります。
やはり同時間、に契約でも車種が変わると納期違いますね。
書込番号:25351121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > X1 2023年モデル

よかったですね!
参考になります
書込番号:25344248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴルフバッグ横向けに入らない車ってどのクラスの車ですか。
考えたことない。
タイトルで、縦向けに入るのかと勘違いしました。
失礼しました。
書込番号:25344602
2点

>バニラ0525さん
確かに、、、
一般的なゴルフバックって1.3mくらいですよね?軽自動車でも車種によっては入ります。
コンパクトカー以上ならだいたい入るんじゃないですかね?
SUVはタイやハウスが出っ張り気味なんで入りにくいってのはありそうですが、このクラスなら余裕でしょう。
軽自動車のジムニーでもギリギリ入っています。もちろん4人乗れる状態でです。
ちなみに私はエブリイに乗ってますが、こちらだと4人乗りで4人分のゴルフバックが載ります
(掲載写真は他人様のを借用)
書込番号:25344621
3点

>バニラ0525さん
AudiとかBMW1シリーズとか。です。
書込番号:25346743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





