自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信12

お気に入りに追加

標準

忖度抽選w

2023/07/15 12:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

ハイブリッドe-Fourフルモデリスタで注文済みです。
今年の11月が今乗ってる30系の車検なんでそれまでに
納車出来るように進めてくれるそうです。ありがたい…

書込番号:25344955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/15 12:49(1年以上前)

う うん。
で?

書込番号:25344968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:16件

2023/07/15 12:55(1年以上前)

お、おうwww
で?

書込番号:25344977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2023/07/15 13:02(1年以上前)

へ、へい。
んで?

書込番号:25344988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/15 13:03(1年以上前)

あっ!すみません途中で掲載してしまいました。
カラーヘッドアップディスプレイなんですが、
自分は今回見送りましたが、運転中気にならない
もんですかね?
いいなとは思いましたが慣れないと気になりそうで…
皆様はいかがですか?

書込番号:25344989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/15 15:02(1年以上前)

>Daisensさん
40ヴェルファイア契約者です。
違う車で使ったことがありますが自分は気になりますね。
なので今回はそんなオプションがある事を知りませんでした。

運転中は色々な場所を見るので、目線が移動する右左折中〜後に写しだされた部分に何かあると認識したり、逆にそこになにかあっても見逃す可能性があります。
ナビと連携できると高速道路だとまぁ便利ではありました。
速度メーターやインフォディスプレイで事足りるかなと思ってます。

書込番号:25345115

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/15 15:22(1年以上前)

>elbaiteさん
ありがとうございます!
やはり気になりますよね。
試乗車に装備されてましたが正直視線を奪われて
ちょっとアレかなってw
もし次回帰る時があれば検討でって思いました。

書込番号:25345142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/15 19:13(1年以上前)

>Daisensさん
私は今の車もHUD付いてまして、個人的には必須装備になってます。

以前は不要と考えてましたが、いざ使いなれると便利で購入時に確認する装備にもなってます。
視線を落とさずに自然と速度確認出来ますし、レーンの認識状況をメーターを見ずに見れるのはなかなか良いです。

あと、HUDを付けると、ハンドル周りもタッチトレーサーオペレーションに変わりますし、メーター内に地図の表示も出来るようになります。詳しくはカタログのP18の下の方に記載されております。

書込番号:25345449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/07/15 20:01(1年以上前)

>Daisensさん

おめでとうございます!
ヘッドアップディスプレイは設定よりオンオフが出来るかと思います。別の車の話で申し訳ないのですが、意外とすぐ慣れました。私の場合メリットしかなかったので今回もつけました。まーくんです!様が仰る通り、メーター内の地図表記も魅力のひとつかと思っております。

書込番号:25345490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/15 20:40(1年以上前)

>まーくんです!さん
>ささやかなお裾分けさん
ご意見有難う御座います!
因みにオンオフは出来ないようでその事も今回
躊躇した原因のひとつとなっております。
次回はつけようかなーwって思う今日この頃。

書込番号:25345540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/15 21:19(1年以上前)

>Daisensさん

他車で出来るので、出来ると思い込んだまま確認不足のコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。オンオフが出来ないのであれば、スレ主様のように付けない選択も十分ありですね。教えていただきましてありがとうございました!

書込番号:25345615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/15 21:25(1年以上前)

>Daisensさん
>ささやかなお裾分けさん
ヘッドアップディスプレイはオン、オフできるかと…(^^;)

書込番号:25345627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/16 07:59(1年以上前)

>vellfianさん
オンオフ出来るんかーいw
営業マンがタオルとか置けば非表示になりますよ
とか言ったからてっきり出来ないものと_| ̄|○
有難うございました。

書込番号:25346124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4225

返信200

お気に入りに追加

標準

ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.2

2023/03/29 03:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア

スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/3/28確認した車台番号、

B6標準車:44台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1571台

limited3グレードはトータルで1362台のままです。


前スレの内容を引き継いで、こちらでひっそり続けていきます。
私がこのスレッドを立ち上げた目的は、メーカーが発表しない数字やデータを「見える化」する事です。
皆様全体像のまったく見えない列にただ並ばせられて待たされている状況を少しでも見えるようにし、待ち時間のイライラを緩和出来れば幸いです。
とりあえずlimitedの車台番号の登録数が2500〜3000ぐらいまでは続けてようと思っています。皆様からの情報もお願いいたします。

前スレでクチコミしていただいたB9の納期情報をまとめてみました、書き込み有難う御座います。誤りがありましたら訂正お願いいたします。

・90kwさん
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:不明、出荷日or納期:3/24〜4/1、確定度合:不明

・takenokogogoさん
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日or納期:4月初旬、確定度合:不明

・nsn5523さん
オーダーNO:564□□□中盤、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年5月、確定度合:星1

・NanashiVitaさん
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:不明、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:不明

・YARIEF0110さん
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日or納期:2023年8月、確定度合:星1

・かず0884さん
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年9月、確定度合:不明

・や〜まーさん
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年10月、確定度合:星1

・nobuhisa4285さん
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:星1

・TT-04さん
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2024年1月、確定度合:不明

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:不明、出荷日or納期:不明、確定度合:不明

書込番号:25199752

ナイスクチコミ!64


Psaitamaさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/29 08:17(1年以上前)

スレ主様、情報調査・提供をありがとうございます。

自分のアリアは、
5654□□、B9 e4 ltd、シェルブロンド、2023年8月6日出荷予定、☆一つ です

ちなみに10/1契約発注(10/6から早まったと聞きました)で、予約番号は15□□です

書込番号:25199882

ナイスクチコミ!10


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/03/29 22:22(1年以上前)

2023/3/29確認した車台番号、

B6標準車:69台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1640台

limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25200902

ナイスクチコミ!36


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/03/30 23:00(1年以上前)

2023/3/30確認した車台番号、

B6標準車:90台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1730台

limited3グレードはトータルで1362台のままです。


2023/3/30、日産自動車2023年2月度 生産・販売・輸出実績(速報)が出ました。

日本販売台数:186台
欧州販売台数:535台
北米販売台数:728台
中国販売台数:64台(東風日産生産・販売分)

国内(438→186台)・欧州(713→535台)・北米(1303→728台)・中国(67→64台)販売台数は全て減少。
2023年2月販売の欧州・北米分の生産・輸出はおそらく2022年11月〜12月頃。日本国内向けにlimited3グレードが800台ほど生産・出荷された時期と一致します。

逆に2023年1月にグレード情報へ車台番号が反映されたアリアの台数は46台(日本国内分)、その分海外向けに生産・輸出されたとなると3月、4月は欧州または北米販売台数が増加するのかもしれません。

書込番号:25202335

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:11件

2023/03/31 08:59(1年以上前)

3月の生産はほとんどB6通常モデルでしたね
B9FFモデルですが、6月出荷予定が変わってないので、4月5月のどこかでスムーズに生産できる予定なのですかね
来月、GW明け、どうなるか楽しみです

書込番号:25202734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/03/31 13:35(1年以上前)

mihosinzanさん 貴重な情報ありがとうございます。

私の納車予定情報ですが

オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:暁(サンライズカッパ−(M)/ミッドナイトブラック(P))、出荷日or納期:7月、確定度合:不明

となっております。

書込番号:25203014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2023/03/31 20:05(1年以上前)

>mihosinzanさん
日々の車体番号情報提供ありがとうございます。
私の納車予定情報を共有します。ご確認ください。

オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

書込番号:25203417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/01 01:45(1年以上前)

2023/3/31確認した車台番号、

B6標準車:100台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1830台

limited3グレードはトータルで1362台のままです。


2023年3月に確認できたlimited及びB6標準車の台数は、

B6e-4ORCE:20台
B9 2WD:17台
B9e-4ORCE:46台

B6標準車:1640台

2月トータルでは1723台でした。


また、2023/2/11〜3/10にグレード情報へ車台番号が反映されたアリアの台数(2023年3月新車登録見込み台数)は、

970台

このうち、東京都など地方自治体の補助金が令和5年4月1日以降の登録車両が対象の場合、3月登録を控えている可能性があるので、この数からは減るでしょう。

書込番号:25203751

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:62件

2023/04/01 09:14(1年以上前)

B6・B9系lmitedの納期についてスレが賑わっていますが、私のB6標準(ホワイトブラックツートン、PP1、令和4年6月初旬注文契約)の納期までの流れについてお知らせします。
令和4年6月初旬
  B6標準契約。令和5年1月納車予定。
令和4年10月頃
  DからB6標準の納期の見通しが立っていない。
  lmited系に注文し直せば早まるとのこと。
  私は、納期だけで100万以上追加支払が出来ないと
  お断り。
令和5年1月中頃
  Dから7月末までにB6標準全てが完納予定との連絡
令和5年2月中頃
  Dから令和5年5月中頃に工場出荷予定。星3
令和5年3月末(先週)
  Dから令和5年5月中に変更なし。星4
  令和5年5月末納車
  前後1週間程度のズレはあるが確定とのこと。

B6・B9系lmitedの納期についても同様の流れになるかと思います。
現在の星の数をDに聞いてみると良いかと思います。
工場出荷がある程度見える星3が付かないと納期は伸びると思います。
星3から納車まで、3、4ヶ月かかる事を考えると、もし星1なら納期未定なのでlmited待つ間、取り敢えずB6標準に変更出来るかなど交渉し、取り敢えずB6標準を乗って時間稼ぎし、lmited納車時に下取りなどで対応も有かと思います。

書込番号:25204045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2023/04/01 19:58(1年以上前)

私の番号が B9 e-4orce Limitedで 58□□□□
でおそらく今年の納車も絶望的かと思ってディーラーに聞いてきました
B6標準車のキャンセル品で今月来る予定のものだけで3台選べるものがありました。

B9 e-4orce 車でのつなぎで購入してB9 到着したら 速攻売却するつもりで 購入してしまってもよいかと思いました。

買取や下取りの価格も同時に調べてもらいました。
100〜200万円ぐらい(オプションによる)購入と売却で損になりそうですが、年末納車で8ヶ月分と考えると
1か月あたり 12.5万円〜25万円でとりあえず B6に乗れるので それでもよいかなと思いましたが 皆さんどうですか、、、?

ちなみに今はリーフe+に乗ってて2019年1月発表と同時に発注2019年3月納車で もうすぐ12万キロです。

納車遅い方はB6買ってしまいますか?
中古や試乗車も大量に出てきたのでB6標準なら選べそうです。

書込番号:25204866

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/02 02:24(1年以上前)

2023/4/1確認した車台番号、

B6標準車:100台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1930台

limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25205309

ナイスクチコミ!31


90kwさん
クチコミ投稿数:21件

2023/04/02 14:45(1年以上前)

200万プラスしてもらえるなら私の売りますよw
日産と今後取引してもらえあなくなっちゃうからだめか(笑)

書込番号:25206004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/02 15:47(1年以上前)

>や〜まーさん

私はe+所有・B6未経験ですが、この2台はバッテリー容量からあまり大差ないように思います。
100〜200万円損となるとせっかく出る補助金がすっ飛んでしまう金額ですので、特別今乗っているリーフe+を手放す理由(車検など)が無ければ、現時点ではそのままB9 e-4ORCEを待っているのが得策だと私個人は思っています。


>90kwさん

2023/3/19〜3/25に工場出荷されたB9 e-4ORCEはおそらく1台。
可能であれば参考のために90kwさんのパイプラインモニターのデータを教えていただけると幸いです。

書込番号:25206077

ナイスクチコミ!12


90kwさん
クチコミ投稿数:21件

2023/04/02 17:18(1年以上前)

すでに納車してもらい
コーティングの旅に出てしまったので
今からは聞きにくいです協力できずに申し訳ない
ちなみに3/15-16あたりの登録番号でした

書込番号:25206212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


90kwさん
クチコミ投稿数:21件

2023/04/02 17:24(1年以上前)

あと担当から聞いた情報なので定かではありませんが
塗装ライントラブルで色によってなのかは不明ですが
納品の順番ばらついているらしいです
金属と樹脂1度に塗装するのは大変らしい

書込番号:25206221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/03 02:53(1年以上前)

2023/4/2確認した車台番号、

B6標準車:12台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1942台

limited3グレードはトータルで1362台のままです。


「グレード情報」への車台番号の反映は1日ディレイがあるため、今回4/2のデータが2023年4月1日(土)分、4/3のデータは2023年4月2日(日)分になります。
2023/4/2の急激な台数の減少が一時的な物なのか、2023年4月は生産・出荷量を抑えるのか、2023/4/4以降の台数に注目です。

書込番号:25206929

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:41件

2023/04/03 22:33(1年以上前)

皆さまありがとうございます!

>90kwさん
ありがとうございますw
いやー欲しいですねw

>mihosinzanさん
そうなんですバッテリー容量もパワーもなんなら両方乗ったことありますが、e+に比べて遅い感じ鈍足な感じがするので本当に意味ないです。。。

初代リーフもe+も持ってますが手放さないですー


やむない事情で互換性検証が必要なのですが、どうしてもアリアがレンタカーなどでも借りられずディーラーも試乗車まで販売してしまって、貸し出せる車がないという事で、テスト用にもうそれなら買ってしまってよいかなと考えております。

あと ここの掲示板で判明したオーダー番号が 58□□□□で 初日オーダーにも関わらずどう考えても遅すぎる番号で、今年の納車も危うそうだなと感じています。。。

確かに100〜200万円の損はちょっと気になりますね。。

本当に初日にオーダー入れてくれたのかモヤモヤしますね。ここで情報集まるのは本当にありがたいです!

書込番号:25208015

ナイスクチコミ!3


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/04 03:10(1年以上前)

2023/4/3確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1942台

limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25208233

ナイスクチコミ!25


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/04 22:56(1年以上前)

2023/4/4確認した車台番号、

B6標準車:51台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:1993台

B6グレードは2581台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。


クチコミしていただいたB9の2023年2月〜3月末時点での納期情報をまとめてみました、書き込み有難う御座います。引き続き情報提供よろしくお願いいたします。B6グレードがある程度出荷終わりましたら、また後日まとめて載せます。

・90kwさん
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:不明、出荷日or納期:2023年3月末〜4月頭頃納車済

・takenokogogoさん
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日or納期:2023年4月初旬、確定度合:不明

・nsn5523さん
オーダーNO:564□□□中盤、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年5月、確定度合:星1

・NanashiVitaさん
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:不明、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:不明

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年7月、確定度合:不明

・YARIEF0110さん
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日or納期:2023年8月、確定度合:星1

・Psaitamaさん
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月6日予定、確定度合:星1

・かず0884さん
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年9月、確定度合:不明

・や〜まーさん
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年10月、確定度合:星1

・nobuhisa4285さん
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:星1

・いぼがみさん
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

・TT-04さん
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2024年1月、確定度合:不明

※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25209319

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5件

2023/04/05 15:29(1年以上前)

スレ主様、情報調査・提供をありがとうございます。

自分のアリアは、
570□ □□、B9 e4 ltd、ミッドナイトブラック、2023年8月出荷予定、☆一つ です

書込番号:25210039

ナイスクチコミ!5


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/05 23:13(1年以上前)

2023/4/5確認した車台番号、

B6標準車:87台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2080台

B6グレードは2668台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25210557

ナイスクチコミ!30


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/07 00:29(1年以上前)

2023/4/6確認した車台番号、

B6標準車:95台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2175台

B6グレードは2763台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。


2023/4/6、2023年3月の国内販売台数が発表されました。

アリア:1101台49位(2月186台、前月比591.9%)
リーフ:1715台41位(2月1254台、前月比136.8%)
サクラ:2888台15位(2月4109台、前月比70.3%) ※軽自動車
(参考 三菱ekクロスEV:1544台 2月1074台、前月比143.8%)

アリアがついに1ヶ月千台の大台を突破し、2022年5月811台34位以来のランキング50位以内に入りました。
決算月の3月はどの車も販売台数を伸ばすものですが、サクラのみ前月比70.3%と減少。地方自治体のEV補助金の空白期間である3月登録を避けたのか、兄弟車の三菱ekクロスEVが販売台数を伸ばした影響なのか4月以降の販売台数が気になります。


2022年12月から2023年3月までのアリア国内販売台数
1942台(2022年12月:217台、2023年1月:438台、2月:186台、3月:1101台)

2022年末から2023年3月14日までにグレード情報へ車台番号が反映されたlimited及びB6標準車の台数
1937台

アリアのプロパイロット2.0車両は、令和4年度当初予算事業で行っていた「高度な安全運転支援技術を備えた車両の上乗せ支援」分の7万円が令和5年3月31日までの期限があったので、駆け込み登録が多かったのかもしれません。

書込番号:25211860

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:12件

2023/04/07 16:13(1年以上前)

先程ディーラーの方にパイプラインモニター見せて貰いました。

 オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年6〜7月、確定度合:☆1

という状況でした。

その他の情報としては、

・生産は販売会社番号の若い順にどうやら出荷されてるんじゃないかと担当の方が仰っていました。
 若い番号の多くは関東方面だそうです。(うちは関西方面の販売会社さんで番号は中盤より少し前だそうです)

・B6受注分の生産は5月末位で完了する見通しだとメーカーは言っているそうです。
 なので担当者はその後からB9の生産になるのでは…と。

期待しつつ待っておきます。

書込番号:25212495

ナイスクチコミ!8


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/07 22:47(1年以上前)

2023/4/7確認した車台番号、

B6標準車:62台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2237台

B6グレードは2825台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25212933

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/08 16:44(1年以上前)

2年近く前に予約しているB9limitedの人たちを、無視して、B6だけを作っている日産に不信感感じます。せめて公式に理由ぐらい説明してほしい。久しぶりに日産の車に期待して予約してしまった自分に腹立ってます。

書込番号:25213818

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:41件

2023/04/08 18:36(1年以上前)

B6標準車買ってきました。

今月中納車いけるそうです。

B9 e-4orce 来るまでのつなぎで乗ります。
結局B6標準でもオプションいろいろ乗ってるので車両価格は高い・・・・本当高い・・・・

オプションは買い取りの時に価格反映されないので損が大きくなります。

B9 e-4orce の納車が遅くて絶望的でつなぎ車両必要になったのでなんか納得できない残念な気持ちもありますが、
本当にいつになったら納車されるんでしょうね。

>菊水牛乳さん
おっしゃる通り 本当になぜB6ばっかり作っているのか
しかも初日予約したのに 58からの予約番号になってるのは割り込みや優先納車させたい顧客を入れられるようにして優先度さげられたのかなと思うと本当に残念な気持ちです。。。

書込番号:25213944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2023/04/08 19:18(1年以上前)

>や〜まーさん
今日注文の今月納車は羨ましいです。
以前、B6標準のキャンセル車両があるとコメされてましたがその車両って事ですかね?

確かにB9は、現時点で何も連絡が無いと言う事は、半年以内の納車は見通せないかもしれませんね。
B6標準は、令和5年1月の時点で令和5年7月末迄には完納と言われたので半年前にはある程度の見込みが出るのでしょう。
(私のB6標準は、5月末納車予定です。)

ご存知かもしれませんが、中国ではテスラ、BYDなど他社にバッテリー容量で対抗出来ないためB6の66kWではなく、B9の91kWで対抗している様です。しかもB9を期間限定で600万円程度まで値下げして。
北米等も同等の理由でしょう。
これらの影響でB6は日本でしか需要がなくなり、B9を海外の主力としていることが推測され納期が定まらないのでしょう。

書込番号:25213994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2023/04/08 22:14(1年以上前)

>ルイピトンさん
そうだったのですがキャンセルの入荷予定車両の予定が後ろに倒れて今月納車無理になったので、ディーラー試乗車2000kmの個体を売ってもらえることになりました。

B9 e-4orceで納車待ちでどうにもならない人ならおそらくディーラーで相談したらつなぎ車両は購入させてくれるところもあるのではないかと思います。

ディーラーさんは頑張ってくれて、本当に売りにくいです ごめんなさいと言ってました。

短期しか乗らないのでもちろん補助金もらえないので、、、、新車でもディーラーの試乗車でもあんまり変わらないので、とにかく早く手に入るものにしてもらいました。

書込番号:25214241

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/08 22:48(1年以上前)

2023/4/8確認した車台番号、

B6標準車:66台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2303台

B6グレードは2891台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。


>菊水牛乳さん

公式に説明を受けるのであれば、契約したディーラーに聞くか日産アリア公式ホームページ「CLUB ARIYA」のチャットで問い合わせるかいずれにしても自分から動かないと回答は得られないでしょう。
私が今年の1月初め頃チャットで聞いた話では、B6グレードのバックオーダー分のバッテリーが確保できたためそれまでのlimited3グレード優先生産から路線変更し、B6グレードの納期前倒しを実施することになったそうです。
B9用バッテリーは、アリアのクチコミ情報で調達難航しているようです。

私も2020/7/15の日産アリアワールドプレミアから待っていた口です。菊水牛乳さんが予約されているアリアB9はEV未所有の方には期待通り、EVをすでに所有・経験済みの方には期待以上の車だと思います。腹が立つ気持ちは分かりますが充分待つ価値はあります。
このスレッドも、そのような方のイライラを少しでも緩和出来ればとの思いで立ち上げました。皆様からのパイプラインモニター情報などの提供もお待ちしております。

書込番号:25214294

ナイスクチコミ!39


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/09 07:24(1年以上前)

グローバルではアリアは期待されるほど際立った性能を持ったEVでないので、EV大国中国で全く売れず叩き売り状態。国内競合他社と共倒れ。このままではタイでも新興国でも勝てないですね。
なので、中国向けに割り当てていたバッテリー分を日本に回してるんでしょう。B6e4は全て完納したんでしょうか?
また、B9用のセルが調達不調であることは私も以前担当者から聞いていますが、グローバルでB9を優先してるからも多少あるかもですが、全く作ってないので、中国による嫌がらせですかね。中国政府だかCATL社かどっちかが口実つけて輸出制限してるんじゃないんですかね。だからやっぱりバッテリーもEVメーカーのように自前で作らないとダメってことですよ。
やっと仲良くなり始めた韓国から調達すればいいんじゃないんですかねー。
私のB9e4ホワイトは24年1月のままでした。オーダー番号メモり忘れましたが、私も2年以上前から待ち10月の初日オーダーで苛立ってる仲間です。

書込番号:25214576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/09 11:20(1年以上前)

>skyword.さん

確かにアリアの売りの1つであるプロパイロット2.0は日本の準天頂衛星測位システム「みちびき」あってのものなので、海外仕様では利用できず際立った性能を持ってないとも言えます。

中国向けに生産・販売しているDFAC(東風日産)のホームページを見ると、日本と同じく4グレードの販売ですが全てバッテリー容量90kWhのみみたいです。栃木工場で生産しているB9は91kWh(海外では87kWh表記)と微妙に容量が違うので同じものかどうかは分かりません(詳しい方クチコミお願いいたします)。

グレード情報の検索でも3週間ほどB9の車台番号を確認できていないので、早い生産再開が待ち遠しいです。

書込番号:25214862

ナイスクチコミ!16


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/09 21:29(1年以上前)

2023/4/9確認した車台番号、

B6標準車:15台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2318台

B6グレードは2906台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25215684

ナイスクチコミ!30


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/10 00:10(1年以上前)

>mihosinzanさん
いつもありがとうございます。
バッテリー容量の表記ですが、ネット値表記かグロス値表記かの違いでバッテリーは一緒です。
91kwhのバッテリーですが、実際に使う部分は87kwhを0-100%で使ってますので、4kwhはバッファですね。メーターで0%になってもいくらか走れる非常用の部分です。
海外ではこの実際の実用容量を表記することが多いみたいです。アウディQ4etronや同じID.4なんかも総容量は82kwhバッテリーですが77kwhと実用領域の表記に海外ではなってたりします。国によって違うかもです。
トヨタのbz4xなんかはズバ抜けたバッテリー保証のためにかなりのバッファーを設定しちゃったためカタログ航続距離と実際には、全然走らないので世界中でトヨタのEVはヤバいとレッテル貼られてしまいました。ズバ抜けたバッテリー保証の裏には何かあるってやつですね。ユーザーファーストじゃない全ては過度なバッテリー劣化防止保護と自社の保護のためという残念な商品でした。
その点アリアはグローバル水準のまともなEVです。

書込番号:25215938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/10 06:01(1年以上前)

アリアのPro Pilot 2.0は北米仕様でも利用可能なようです。
https://www.youtube.com/watch?v=91iJiRdWbPU

どの衛星を使っているのかは分かりませんが北米でもハンズオフが可能なようです。
またみちびきですが、アジア・オセアニアで受信可能ですので東南アジア地区では利用可能だと思います。まだ高精度地図などが準備できていないのかもしれませんね。

書込番号:25216032

ナイスクチコミ!4


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/11 02:35(1年以上前)

2023/4/10確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2318台

B6グレードは2906台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25217302

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/12 01:05(1年以上前)

2023/4/11確認した車台番号、

B6標準車:41台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2359台

B6グレードは2947台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25218402

ナイスクチコミ!33


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/12 22:32(1年以上前)

2023/4/12確認した車台番号、

B6標準車:68台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2427台

B6グレードは3015台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25219442

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:3件

2023/04/13 07:24(1年以上前)

いつも情報まとめありがとうございます。
B9 e4orce black、4月上旬に納車されました。
しかし納車予定2日前にディーラーから納期を遅らせたいとの連絡が。limited標準のキッキングプレートやマットなどなど、ディーラーオプション扱いのパーツが欠品、納期遅延しているそうです。メーカーは自分たちの担当分ができれば、ディーラー分の準備状況はお構いナシに出荷してしまうようです。
納得できる話ではないので、準備できるパーツだけで良いから予定通り納車するように強く迫り、予定日納車となりました。
納車後も、Nissan Connectやdocomo in car connectがすぐ繋がらず、docomoにいたってはプラン購入のたびにはじめの24時間使えない不具合発生中で…

メーカー出荷後も油断できないアリアでした…

書込番号:25219660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/13 08:51(1年以上前)

日産公式は昨年10月の
「日産アリア B6 2WDには、多くのご注文を受け、受注受付を一時停止させていただいております。くわえて、B6 e-4ORCEやB9のlimitedモデルにも、大変多くのご予約をいただいております。改めて、部品供給の状況から生産計画等を見直しさせていただいた結果、これまでご案内している納期から、更に遅れる見込みとなりました。」

ここではB9 4forceは優先されるように見えます。

クラブ アリアもディーラーも納期不明という返事で、理由も明確ではありません。
この後、正式な広報はありません。
残念な対応というしかありません。
車は良さそうで期待はしているのですが。

書込番号:25219720

ナイスクチコミ!5


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/14 03:57(1年以上前)

2023/4/13確認した車台番号、

B6標準車:65台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2492台

B6グレードは3080台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25220806

ナイスクチコミ!32


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/15 02:18(1年以上前)

2023/4/14確認した車台番号、

B6標準車:45台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2537台

B6グレードは3125台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25222105

ナイスクチコミ!32


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/15 23:13(1年以上前)

2023/4/15確認した車台番号、

B6標準車:49台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2586台

B6グレードは3174台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25223247

ナイスクチコミ!31


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/16 17:12(1年以上前)

>mihosinzanさん
本日Dが自宅へ例のコースター持って来てくれました。
B9 e-4 limitedバーガンディ オーダー番号 5657##
出荷予定日2023.08.04 星2でした。
星が増えました! B9 いつ作り出すのでしょう?

書込番号:25224080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2023/04/16 20:30(1年以上前)

>hnakaさん
5657で8月なのですね ☆2 おめでとうございます!!
うらやましいです!!

58〜の私は年内納車も危ういですね。。。
B9 e4 暁

とりあえずつなぎのB6標準車は4月26日納車してくれるとのことなので、つなぎ車両で乗っておきます。
これだけ時間かかるならB6 LimitedとB9 e4 同時注文してつなぎにしておいたらよかったと後悔。。。

書込番号:25224340

ナイスクチコミ!4


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/17 02:54(1年以上前)

2023/4/16確認した車台番号、

B6標準車:16台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2602台

B6グレードは3190台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25224691

ナイスクチコミ!26


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/18 03:00(1年以上前)

2023/4/17確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2602台

B6グレードは3190台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。


価格.com掲載のアリア中古車にB9 e-4ORCEが出てきました。

車台番号477は2022/12/9にグレード情報検索出来たB9 e-4ORCEとしてはかなり初期の車両で、おそらく2022年12月中に工場出荷され2023年1月に新車登録された車両と思われます。

現在乗っている車が車検切れが迫っているなど、ご自身の注文が待てない方などは中古車での購入もアリだと思います。

書込番号:25226007

ナイスクチコミ!31


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/19 03:39(1年以上前)

2023/4/18確認した車台番号、

B6標準車:30台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2632台

B6グレードは3220台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25227390

ナイスクチコミ!30


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/20 02:57(1年以上前)

2023/4/19確認した車台番号、

B6標準車:59台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2691台

B6グレードは3279台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25228737

ナイスクチコミ!30


Psaitamaさん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/20 10:07(1年以上前)

マイアリアのパイプライン情報が更新(4/20)されたとディーラーから連絡がありました。

オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド
 (旧) 出荷日:2023年8月6日予定、確定度合:星1
 (新) 出荷日:2023年8月17日予定、確定度合:星2

hnakaさんよりアトですが、塗色の関係かも知れません。

☆二つは朗報です。そろそろB9バッテリー入荷かしら???

書込番号:25228929

ナイスクチコミ!9


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/20 14:10(1年以上前)

私も本日初めてパイプライン情報を販売店からいただけました。

オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド
 (旧) 出荷日:2024年1月〇日予定、確定度合:星不明
 (新) 出荷日:2023年12月20日予定、確定度合:星1

Psaitamaさんの記載方法をお借りしました。同グレード同色ですね!
関係ないとわかりつつ、私の「予約番号」は1000番台でした。Psaitamaさんは15□□でしたよね。
当然10/6朝一のオーダーは同じのはずですので、Psaitamaさんは何らかの理由で4か月も早く乗れるようです。
羨ましいです!
それにしても、いったいどういう予約→受注→生産の仕組みなんでしょうか。
単に販売店の力関係、顧客の贔屓度合いという事に帰着するのでしょうかね・・・。
B6を大量にリミテッドよりも優先生産・販売することも含め、日産のグレーな対応にはがっかりです。
でも、既にお乗りになっている方々には思い切り楽しんでいただきたいです!

書込番号:25229171

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2023/04/20 16:50(1年以上前)

ディーラーから連絡ありました。
オーダー5649□□
B9 e4 シェルブロンド
生産終了予定 5月11日
工場出荷日 6月29日 ☆3
但し、パイプラインモニターには生産開始日が表示されるらしいのですが、未表示とのことでした。

書込番号:25229347

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件

2023/04/20 18:09(1年以上前)

先週、ディーラーで確認しました。

オーダーNO:5653□□、グレード:B9 、カラー:シェルブロンド
 (旧) 出荷日:2024年1月1日予定、確定度合:星1
 (新) 出荷日:2023年11月1日予定、確定度合:星1

書込番号:25229425

ナイスクチコミ!8


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/21 03:12(1年以上前)

2023/4/20確認した車台番号、

B6標準車:48台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2739台

B6グレードは3327台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25229969

ナイスクチコミ!30


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/22 03:59(1年以上前)

2023/4/21確認した車台番号、

B6標準車:58台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2797台

B6グレードは3385台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25231175

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:24件

2023/04/22 20:41(1年以上前)

本日Dで確認しました。
以下です。
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日or納期:2023年7月26日、確定度合:星3
夏休み前に納車されるのは厳しい状況でした。

書込番号:25232217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/23 02:20(1年以上前)

2023/4/22確認した車台番号、

B6標準車:47台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2844台

B6グレードは3432台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25232527

ナイスクチコミ!28


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/24 02:09(1年以上前)

2023/4/23確認した車台番号、

B6標準車:19台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2863台

B6グレードは3451台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25233976

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/25 00:17(1年以上前)

2023/4/24確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2863台

B6グレードは3451台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25235173

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:11件

2023/04/25 09:24(1年以上前)

4月20日付で、アリア2WDですが、納車予定は6月に変わりありませんでした。
確定度(?)は5段階中3でした。
ちなみに色はホワイトです。
4月はB9の生産がありそうにないようですが、5月に生産開始して6月に間に合うものなのでしょうか・・・。

書込番号:25235436

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/26 02:33(1年以上前)

2023/4/25確認した車台番号、

B6標準車:45台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2908台

B6グレードは3496台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25236423

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/26 23:48(1年以上前)

2023/4/26確認した車台番号、

B6標準車:48台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:2956台

B6グレードは3544台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25237675

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:20件

2023/04/27 13:06(1年以上前)

工場出荷が一週間前の6月29日予定から、わずか一日ですが早まって6月28日となりました。
★3が★4になっています。

書込番号:25238177

ナイスクチコミ!14


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/28 04:30(1年以上前)

2023/4/27確認した車台番号、

B6標準車:54台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:588台(43%←588/1362)
B9 2WD:179台(13%←179/1362)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1362)

2023年B6標準車:3010台

B6グレードは3598台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1362台のままです。

書込番号:25238986

ナイスクチコミ!32


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/29 01:54(1年以上前)

2023/4/28確認した車台番号、

B6e-4ORCE:1台
B6標準車:58台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3068台

B6グレードは3657台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台になりました。


B6 e-4ORCEのカウントは3/18以来41日ぶりです。

書込番号:25240088

ナイスクチコミ!34


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/29 23:57(1年以上前)

2023/4/29確認した車台番号、

B6標準車:45台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3113台

B6グレードは3702台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2023/4/27、日産自動車2023年3月度 生産・販売・輸出実績(速報)が出ました。

日本販売台数:1101台(2月186台)
欧州販売台数:1521台(2月535台)
北米販売台数:829台(2月728台)
中国販売台数:329台(2月64台)[東風日産生産・販売分]

2023年3月の欧州+北米販売台数は2350台。2023年1月にグレード情報へ車台番号が反映されたアリアの台数はわずか46台(日本国内分)のため、1月は主に海外向けに生産・輸出されたと思われます。

また3月末まで限定で東風日産がアリアの大幅値引きを行ったため、中国販売台数も一時的に回復しました。

書込番号:25241308

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/30 20:00(1年以上前)

mihosinzanさん、毎日の登録台数の更新お疲れ様です。
ゴールデンウイークはトヨタ、日産、ホンダなどは5月7日まで休業するとの事ですからしばらくこの更新もなさそうですね。
連休明けにはB9-e4orceの生産が始まるのかどうか気がかりなところですね。

書込番号:25242356

ナイスクチコミ!5


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/04/30 22:08(1年以上前)

2023/4/30確認した車台番号、

B6標準車:27台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3140台

B6グレードは3729台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2023年4月に確認できたlimited及びB6標準車の台数は、

B6e-4ORCE:1台

B6標準車:1310台

4月トータルでは1311台でした。

書込番号:25242581

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/02 04:48(1年以上前)

2023/5/1確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3140台

B6グレードは3729台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


グレード情報検索への車台番号の反映は1日ディレイ(日曜日分が毎週月曜日に反映)があるので、その分を補正したデータをカレンダー風にまとめてみました。

2023年3月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 -   -   -   24  49  55  33
 0   35  41   31  19  35  35
 0   60  81   72  74 123  63
 0   79  94  102  101  98  65
 0   44  69   90  100 100  -
 0  54.5 71.3 63.8 68.6 82.2  49 曜日別平均

2023年4月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 -   -   -   -   -  -   12
 0   51  87  95  62  66  15
 0   41  68  65  45  49  16
 0   30  59  48  58  47  19
 0   45  48  54  59  45  27
 0   -   -   -   -  -   -
 0  41.8 65.5 65.5  56  51.8 17.8 曜日別平均

週明け月曜日は他の平日と比較すると台数が少ない傾向、土曜日の台数は3月に比べ4月は半分以下に減少していることが分かります。

書込番号:25244217

ナイスクチコミ!39


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/02 22:46(1年以上前)

2023/5/2確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3140台

B6グレードは3729台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


最近、星3〜4情報が増えてきたので一旦まとめてみます、情報提供有難うございます。
引き続きパイプラインモニターのクチコミ書込める方は、よろしくお願いいたします。

・takenokogogoさん(4/13書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、納期:2023年4月上旬納車済

・nsn5523さん(3/26書込)
オーダーNO:564□□□中盤、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年5月、確定度合:星1

・NanashiVitaさん(4/25書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:星3

・TanTacaTanさん(4/27書込)
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年6月28日予定、確定度合:星4

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん(4/7書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年6〜7月、確定度合:星1

・YARIEF0110さん(4/22書込)
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日or納期:2023年7月26日予定、確定度合:星3

・hnakaさん(4/16書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月4日予定、確定度合:星2

・Psaitamaさん(4/20書込)
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月17日予定、確定度合:星2

・ジミー358さん(4/5書込)
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月予定、確定度合:星1

・かず0884さん(3/23書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年9月、確定度合:不明

・や〜まーさん(3/26書込)
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年10月、確定度合:星1

・nobuhisa4285さん(3/26書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:星1

・いぼがみさん(3/31書込)
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

・らくだのくちびるさん(4/20書込)
オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年11月1日、確定度合:星1

・TT-04さん(4/20書込)
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月20日予定、確定度合:星1

・skyword.さん(4/9書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2024年1月、確定度合:不明


※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25245407

ナイスクチコミ!33


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/03 08:52(1年以上前)

あらためてパイプラインモニターのデータを並べてみると、

1.4月後半に確認した方に星2〜4が出ている

2.オーダーナンバーの頭が564の方は、確定度合☆3☆4で出荷日or納期が2023年6〜7月

3.オーダーナンバーの頭が565の方は、確定度合☆2で出荷日or納期が2023年8月


B9注文でオーダーナンバーの頭が564、565の方は連休後パイプラインモニターを確認されると納期短縮されているかもしれません。

書込番号:25245720

ナイスクチコミ!31


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/04 00:13(1年以上前)

2023/5/3確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3140台

B6グレードは3729台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2023/5/8(月)分は9日にグレード情報検索に反映されるので、それまでしばらくクチコミ休止します。

ただ、毎日確認していますので新たな動きが有り次第書込み再開します。

書込番号:25246707

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:24件

2023/05/06 17:06(1年以上前)

昨日、再確認しました。
日程は早まりましたが、星はまだ3つ。
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年7月12日、確定度合:星3
です。
納車されるのが7月末かな。今の車が6月末に車検なので対応検討中だが、早く確定して欲しいですね。

書込番号:25249943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/09 23:02(1年以上前)

2023/5/9確認した車台番号、

B6標準車:48台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3188台

B6グレードは3777台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2023/5/9、2023年4月の国内販売台数が発表されました。

アリア:1102台38位(3月1101台、前月比100.1%)
リーフ:851台45位(3月1715台、前月比49.6%)
サクラ:2370台12位(3月2888台、前月比82.1%) ※軽自動車

アリアは先月に続き1000台以上販売し、2022年5月(アリア:811台、リーフ:213台)以来のリーフ越えを記録しました。
リーフは去年(2022年4月:213台)もですが、ここのところ毎年4月5月(2021年4月:310台、2020年4月:300台)大幅に販売台数を落としています。
サクラは今月も2000台以上15位以内をキープし発売開始(2022年5月20日)から間もなく1年、軽自動車販売台数上位に定着しました。

書込番号:25253991

ナイスクチコミ!32


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/10 23:06(1年以上前)

2023/5/10確認した車台番号、

B6標準車:65台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3253台

B6グレードは3842台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25255231

ナイスクチコミ!27


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/11 23:00(1年以上前)

2023/5/11確認した車台番号、

B6標準車:63台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3316台

B6グレードは3905台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25256420

ナイスクチコミ!35


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/13 01:02(1年以上前)

2023/5/12確認した車台番号、

B6標準車:61台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3377台

B6グレードは3966台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25257793

ナイスクチコミ!30


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/13 22:42(1年以上前)

2023/5/13確認した車台番号、

B6標準車:68台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3445台

B6グレードは4034台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25259088

ナイスクチコミ!26


sndragonさん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/14 11:28(1年以上前)

>mihosinzanさん
アリアの情報を大変詳しく提供頂き、ありがとうございます。
B6標準が順調に出来上がっているのを見ながら、今か今かと待ち続けておりました。

5/13 ディーラー様から一報が有りました。

予約日:2021/6/4。ディーラー様注文:2022/10/6。オーダーナンバー:566□□□

B9 e-4orce limited シェルブロンズ

確定度合☆4で、ディーラー入荷が2023/6末との連絡。
ディーラーオプション等で、7月上旬には入手できそうな状態になりました。

次回車検が、8月なので、また車検を受けなければいけないのかなぁ。
と、ヤキモキしていましたが、何とか車検を受けなくて済みそうです。
私は香川県在住ですが、色々事情が有り発注先は日産大阪様です。

書込番号:25259721

ナイスクチコミ!15


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/14 23:22(1年以上前)

2023/5/14確認した車台番号、

B6標準車:20台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3465台

B6グレードは4054台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2023/5/8(月)〜5/13(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

48 + 65 + 63 + 61 + 68 + 20=325台でした。

書込番号:25260672

ナイスクチコミ!31


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/16 00:15(1年以上前)

2023/5/15確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3465台

B6グレードは4054台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25262063

ナイスクチコミ!27


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/17 03:34(1年以上前)

2023/5/16確認した車台番号、

B6標準車:46台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3511台

B6グレードは4100台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25263277

ナイスクチコミ!30


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/17 22:15(1年以上前)

2023/5/17確認した車台番号、

B6標準車:82台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3593台

B6グレードは4182台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25264333

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/19 03:57(1年以上前)

2023/5/18確認した車台番号、

B6標準車:76台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3669台

B6グレードは4258台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25265706

ナイスクチコミ!33


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/20 03:00(1年以上前)

2023/5/19確認した車台番号、

B6標準車:74台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3743台

B6グレードは4332台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


グレード情報を検索すると、ここのところMODEL〈車種記号〉がTSGARD9FE03DAAGAAB(B6標準車のフルメーカーオプション≒limited+充電ケーブル200V7.5m用)の出現率が高いので、そろそろB9limited生産再開が近いのかもしれません。

書込番号:25266854

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 14:43(1年以上前)

mihosinzanさん、毎日のアップデートありがとうございます。
先日ZESP3が改定されるとのことで納車前ですが、カードの契約に行った際オーダーNoを聞いてきました。

オーダーNO:5662XX、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年9月8日、確定度合:星2つ

でした。B6の出荷は順調だがB9は全く納期がわからないとの事で納期は全く以前と変わりませんでした。

書込番号:25267506

ナイスクチコミ!11


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/20 22:58(1年以上前)

2023/5/20確認した車台番号、

B6標準車:77台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3820台

B6グレードは4409台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


本日の検索77台の内、MODEL〈車種記号〉がTSGARD9FE03DAAGAABとTSGARD9FE03DAAHAAB(B6標準車のフルメーカーオプション≒limited+充電ケーブル200V7.5m用)は33台(43%)とおそらく過去最大の割合になりました。

※MODEL〈車種記号〉とメーカーオプションの内容
B6、TSGARD9FE03DAAGAAB:ガラスルーフ+ライティング+プロパイ2.0&パーキング&ディスプレイ /寒冷地仕様 クリアビューパック(ワイパーデアイサー、リヤLEDフォグランプ) /BOSE Premium Sound System&10スピーカー /充電ケーブル(コントロールボックス付、200V7.5m用)

B6、TSGARD9FE03DAAHAAB:ルーフレール+ガラスルーフ+ライティング+プロパイ2.0&パーキング&ディスプレイ /寒冷地仕様 クリアビューパック(ワイパーデアイサー、リヤLEDフォグランプ) /BOSE Premium Sound System&10スピーカー /充電ケーブル(コントロールボックス付、200V7.5m用)

B6limited→TSGARD9FE03DABGBCA

B9limited→TSGARD9FE0BDABGBCA

書込番号:25268206

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:62件

2023/05/21 07:11(1年以上前)

>mihosinzanさん
毎日毎日大変な作業ありがとうございます。
先日、無事納車されました。
あと、日産コネクトはナンバーが取れた時点で申し込みしておく方が良いです。承認まで1週間程度かかります。

以下4月にこのスレに投稿させて頂きました内容に納車までのタイムスケジュールをプラスして記載させて頂きます。
参考にして下さい。

私の車両。
B6標準(ホワイトブラックツートン、PP1、令和4年6月初旬注文契約)

令和4年6月初旬
  B6標準契約。令和5年1月納車予定。
令和4年10月頃
  DラーからB6標準の納期の見通しが立っていない。
  lmited系に注文し直せば早まるとのこと。
  私は、納期だけで100万以上追加支払が出来ないの  で標準を待つとお断り。
令和5年1月中頃
  Dラーから7月末までにB6標準全てが完納予定との  連絡
令和5年2月中頃
  Dラーから令和5年5月中頃に工場出荷予定。星3
令和5年3月末
  Dラーから令和5年5月中に変更なし。星4
  令和5年5月末納車
  前後1週間程度のズレはあるが確定とのこと。
令和5年4月中頃
  Dラーから次週工場出荷との連絡。(少し早まりま  した。)
  店舗に来る前に別の納製センターにてオプション取  り付け,そこから店舗搬入となるので,出荷から
  2週間はかかるとのこと。
  (私の場合GWを挟んだため物流も納製もお休みな  のでさらに日数がかかってしまいました。)

  必要書類を持ってDラーへ
  @印鑑証明書 1通
  A実印と認印
  B希望ナンバーの数字
  C免許証コピー表と裏
  D補助金返金先の通帳コピー(一枚めくったとこ   ろ)
令和5年5月GW明け
ナンバー取得確認後車両代金等振込。
  任意保険を納車日に合わせて切替。
  1週間後納車。
という流れです。

非常に長い納車までの時間でしたが今は、ARIYAの操作の仕方などを勉強中です。
前車ノートe-powerに乗っていたためなんとなく似ている部分はありますが運転席周りの操作が沢山あり毎日毎日勉強です。
納車までの流れ是非参考にして頂ければと思います。

書込番号:25268436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/21 22:15(1年以上前)

2023/5/21確認した車台番号、

B6標準車:47台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3867台

B6グレードは4456台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


グレード情報検索への車台番号の反映は1日ディレイがあるので、今回の47台は5/20(土)分になります。土曜日の台数としては3/25(65台)以来の40台越えとなる多めの数でした。


2023/5/15(月)〜5/20(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

46 + 82 + 76 + 74 + 77 + 47=402台で、先週(325台)よりプラス77台となりました。


本日の検索47台の内、MODEL〈車種記号〉がTSGARD9FE03DAAGAAB(B6標準車のフルメーカーオプション≒limited+充電ケーブル200V7.5m用)とTSGARD9FE03DAAGACA(B6標準車のフルメーカーオプション≒limited)は27台(57%)とおそらく過去最大の割合になりました。車台番号の空欄もかなり少なくなり、B6生産も終わりが近くなったように感じます。

※MODEL〈車種記号〉とメーカーオプションの内容
B6、TSGARD9FE03DAAGACA:ガラスルーフ+ライティング+プロパイ2.0&パーキング&ディスプレイ /寒冷地仕様 クリアビューパック(ワイパーデアイサー、リヤLEDフォグランプ) /BOSE+ナッパレザーシート&前席ベンチシート&運転席4WAYランバーサポート

B6e-4ORCElimited→TSGNRD9FE03DABGBCA

B9e-4ORCElimited→TSGNRE9FE0BDABB-EA

書込番号:25269350

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:18件

2023/05/21 22:30(1年以上前)

>mihosinzanさん

いつも登録状況ご確認いただきありがとうございます。
私のB9e4Ltdはまだかと、毎日チェックさせていただいております。

ところでmihosinzanさんは、グレード情報検索から、一件一件手入力で検索されていらっしゃるのですか。
もしそうなら、何時間も掛かるでしょうし、大変ありがたく思います。

引き続き楽しみにしております。

書込番号:25269366

ナイスクチコミ!7


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/22 21:33(1年以上前)

2023/5/22確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3867台

B6グレードは4456台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


今日の時点までで確認出来たアリア2WDの車台番号FE0は107411。

私が見た情報でB9 2WDの一番早い番号は1078□□、ここ2週間と同様に週300〜400台ペースで生産が進めば今週末か来週頭にはB9がカウントされるかもしれません。

書込番号:25270595

ナイスクチコミ!30


asistvvさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/23 11:11(1年以上前)

>mihosinzanさん

日々更新ありがとうございます。

自分のアリアは

予約番号:11□□

予約日:2021/6/4。予約金:2022/7/14 。契約日10月5日。ディーラー注文日:2022/10/6。オーダーナンバー:5647□□ 

B9 e-4orce limited プリズムホワイト(3P)/ミッドナイトブラック(P)2トーン

確定度合☆1で、出荷が2023/10月頃とのこと。

そろそろ丸二年になります。続々と日々登録されるB6を見ながら何とも言えない気持ちで待っております。

書込番号:25271175

ナイスクチコミ!16


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/24 01:34(1年以上前)

2023/5/23確認した車台番号、

B6標準車:50台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:3917台

B6グレードは4506台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25272046

ナイスクチコミ!35


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/24 23:15(1年以上前)

2023/5/24確認した車台番号、

B6標準車:85台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:4002台

B6グレードは4591台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


毎日検索していますが、ここ最近2WDグレードであるFE0の空欄(車台番号の空き)発生率が極めて低いです。
(今日の時点で107191〜107543までわずか17箇所、これは今までになく少ない)

B6グレードの生産は、今週あたりで終わりそうな気がします。

書込番号:25273205

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1件

2023/05/25 10:50(1年以上前)

オーダーNO588***
注文受付日 2022/11/01
搬入予定日 2023/05/30

書込番号:25273570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/25 21:54(1年以上前)

2023/5/25確認した車台番号、

B6標準車:58台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:4060台

B6グレードは4649台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


>フジサン爺さん

情報提供有難うございます。
注文受付日と搬入予定日から察すると、注文したグレードは”B6 e-4ORCE limited”でよろしかったでしょうか?

書込番号:25274263

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:24件

2023/05/26 22:18(1年以上前)

本日、情報確認しました。
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月29日、確定度合:星4
ということで、4まできました。
この先更に遅延とならない事を祈ります。

書込番号:25275500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/26 23:33(1年以上前)

2023/5/26確認した車台番号、

B6標準車:76台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:4136台

B6グレードは4725台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2WDグレードFE0は107701まで来ました。
107800まで空欄(車台番号の空き)41箇所も含めて、あと140台となりました。

グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の76台は5/25(木)分となります。
5/26(金)と5/27(土)分2日で140台は難しそうなので、B6グレードの生産は来週以降も続くかもしれません。

書込番号:25275610

ナイスクチコミ!36


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/27 22:55(1年以上前)

2023/5/27確認した車台番号、

B6標準車:81台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:4217台

B6グレードは4806台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2WDグレードFE0は107764まで来ました。
107800まで空欄(車台番号の空き)23箇所も含めて、あと59台となりました。

グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の81台は5/26(金)分となります。

書込番号:25276941

ナイスクチコミ!38


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/28 22:38(1年以上前)

2023/5/28確認した車台番号、

B6標準車:69台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:4286台

B6グレードは4875台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。


2WDグレードFE0は107829まで来ました。間もなくB9グレードも再生産されるでしょう。

グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の69台は5/27(土)分となります。土曜日の台数としては3/25(65台)以来の60台越えとなる多めの数でした。

2023/5/22(月)〜5/27(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

50 + 85 + 58 + 76 + 81 + 69=419台で、先週(402台)よりプラス17台となりました。

書込番号:25278305

ナイスクチコミ!41


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/30 02:01(1年以上前)

2023/5/29確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1363)
B9 2WD:179台(13%←179/1363)
B9e-4ORCE:595台(44%←595/1363)

2023年B6標準車:4286台

B6グレードは4875台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1363台のままです。

書込番号:25279836

ナイスクチコミ!33


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/30 23:22(1年以上前)

2023/5/28確認した車台番号、

B9e-4ORCE:1台
B6標準車:24台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1364)
B9 2WD:179台(13%←179/1364)
B9e-4ORCE:596台(44%←596/1364)

2023年B6標準車:4310台

B6グレードは4899台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1364台になりました。


3/19以来72日ぶりにB9e-4ORCEがカウントされました。


2023/5/30、日産自動車2023年4月度 生産・販売・輸出実績(速報)が出ました。

・日本販売台数
Ariya:1102台(2022年4月789台、前年比139.7%)

・欧州販売台数
Ariya:814台(2022年4月 - 台)
Leaf:1151台(2022年4月1922台)
e-NV200:1台(2022年4月108台)
2023年4月の日産EVは1966台、2022年4月は2030台なので、ほぼLeafとe-NV200の販売台数が減った分Ariyaが売れたという事でしょうか。

・北米販売台数
Ariya:774台(2022年4月 - 台)
Leaf:760台(2022年4月1543台)
2023年4月の日産EVは1534台、2022年4月は1543台なので欧州同様Leafの販売台数が減った分Ariyaが売れた形になりました。

・中国販売台数[東風日産生産・販売分]
Ariya:495台(2023年3月329台、前月比150.5%)
3月末まで限定での値下げの影響か2023年3月に続き、販売好調が続いています。

書込番号:25280997

ナイスクチコミ!38


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/30 23:38(1年以上前)

申し訳ありません、上記クチコミ書き込みミスです。

1行目:2023/5/28確認した車台番号、→ 2023/5/30確認した車台番号、

です。

書込番号:25281022

ナイスクチコミ!10


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/05/31 22:20(1年以上前)

2023/5/31確認した車台番号、

B9e-4ORCE:14台
B6標準車:6台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(43%←589/1378)
B9 2WD:179台(13%←179/1378)
B9e-4ORCE:610台(44%←610/1378)

2023年B6標準車:4316台

B6グレードは4905台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1378台になりました。


2WDグレードFE0は107845まで空欄(車台番号の空き)残り5箇所となりました。B6グレードのバックオーダーもあと5台かもしれません。


2023年5月に確認できたlimited及びB6標準車の台数は、

B9e-4ORCE:15台

B6標準車:1176台

5月トータルでは1191台、先月(1311台)よりマイナス120台でした。大型連休で1週間稼働していなかった割にはかなり健闘した数字だと思います。

書込番号:25282227

ナイスクチコミ!52


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/01 22:22(1年以上前)

2023/6/1確認した車台番号、

B9 2WD:9台
B9e-4ORCE:9台
B6標準車:2台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(42%←589/1396)
B9 2WD:188台(14%←188/1396)
B9e-4ORCE:619台(44%←619/1396)

2023年B6標準車:4318台

B6グレードは4907台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1396台になりました。


B9 2WDも3/22以来71日ぶりにカウントされました。


グレード情報検索への車台番号の反映は1日ディレイ(日曜日分が毎週月曜日に反映)があるので、今回の20台は5/31(水)分になります。そのズレを補正したデータをカレンダー風にまとめてみました。

2023年5月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 -    0   0   0   0   0   0
 0   48  65  63  61  68  20
 0   46  82  76  74  77  47
 0   50  85  58  76  81  69
 0   25  20  20  -   -   -
 0  33.8 50.4 43.4 52.8  56.5 34 曜日別平均

相変わらず週明け月曜日は台数が少ない傾向が続いています。
またB9グレードの登録が始まった今週は20台前後の数字が続いているため、B9用バッテリーの調達が未だに難航しているのかもしれません。今後の動きを見守っていきます。


今日木曜日はパイプラインモニターの見直し・更新が行われているでしょうから、週末ディーラーでオーダーナンバー・納期の確認、クチコミ可能な方は書き込みよろしくお願いいたします。ある程度情報が集まったら、またまとめます。

書込番号:25283568

ナイスクチコミ!41


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/02 14:43(1年以上前)

パイプラインモニター確認して貰いました。
B9 e4 limited バーガンディ
5657○○ 出荷予定日 20230829(遅くなりました!)
☆3← 2から上がった…
ここに来て0804→0817→0819→0829とまさかの後ろへのズレ込み続いてます(涙)

書込番号:25284328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2023/06/02 21:44(1年以上前)

>mihosinzanさん
初めまして、毎日楽しみに拝見させていただいております。
私も、2021年6月4日にB9e-4foRcEリミテッド。プリズムホワイト/ミットナイトブラックを予約し、2022年7月14日に予約金支払い
2022年10月1日契約、諸経費支払いいたしました、オーダーナンバー5645**です。
当初2022年12月24日から2023年5月7日となり、さらに7月7日最終的に6月19日工場出荷、星4つにところまでたどり着きました、
発表から実に3年、発表時に太陽光パネル60枚上げ、1年前にV2hを設置いたしました。
やっとV2hが使用できるところまで、たどり着けた感じです。
これ以上遅れることがないように祈るのみです。
ちなみに予約はあまり関係ないようですが、179*です。

書込番号:25284856

ナイスクチコミ!12


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/02 22:20(1年以上前)

2023/6/2確認した車台番号、

B9 2WD:9台
B9e-4ORCE:12台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(42%←589/1417)
B9 2WD:197台(14%←197/1417)
B9e-4ORCE:631台(44%←631/1417)

2023年B6標準車:4318台

B6グレードは4907台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1417台になりました。


>kawanishi2006さん

EVは太陽光パネルとの相性が良いので、楽しみですね。

私は太陽光パネルは無いですが、V2Hは導入して間もなく8年半になります。

書込番号:25284896

ナイスクチコミ!25


Psaitamaさん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/03 10:37(1年以上前)

マイアリアのパイプライン情報、1日だけ繰り上がりました(^-^;

オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド
 (4/20時点) 出荷日:2023年8月17日予定、確定度合:星2
 (6/1 最新) 出荷日:2023年8月16日予定、確定度合:星2

B9バッテリーの調達がうまくいくことを期待しています

書込番号:25285482

ナイスクチコミ!12


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/03 22:17(1年以上前)

2023/6/3確認した車台番号、

B9 2WD:20台
B9e-4ORCE:7台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(41%←589/1444)
B9 2WD:217台(15%←217/1444)
B9e-4ORCE:638台(44%←638/1444)

2023年B6標準車:4318台

B6グレードは4907台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1444台になりました。

書込番号:25286432

ナイスクチコミ!24


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/05 04:21(1年以上前)

2023/6/4確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(41%←589/1444)
B9 2WD:217台(15%←217/1444)
B9e-4ORCE:638台(44%←638/1444)

2023年B6標準車:4318台

B6グレードは4907台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1444台のままです。


グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の0台は6/3(土)分となります。土曜日の0台は2/4(土)以来119日ぶりです(当時はほとんど国内向けに登録されていない時期でしたが)。

2023/5/29(月)〜6/3(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

25 + 20 + 20 + 21 + 27 + 0=113台で、先週(419台)よりマイナス306台となりました。

書込番号:25288111

ナイスクチコミ!31


nsn5523さん
クチコミ投稿数:15件

2023/06/05 20:33(1年以上前)

3/26投稿の続報です。
皆さんが続々と進捗しているので、パイプラインモニターを見てもらいましたが、出荷日を過ぎているにもかかわらず、新しい日付が出ていないとのことでした。
少なくとも6/19以前じゃないと納得がいかない、なぜ新しい日付が示されないのか理由を教えて欲しいと日産本社に問い合わせてもらいましたが、本日は回答がなかったとのことです。
回答があったら共有します。

オーダーNO:5644□□、グレード:B9e-4ORCE、カラー:プリズムホワイト、出荷日:2023年5月7日、確定度合:星1

書込番号:25289057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/05 21:46(1年以上前)

もうこんな細々と作ってるようじゃ、もうホント呆れるというか、言葉が出ないダメですねー。
ハンドメイドですか?
私のB9e4は1/8から12/28になりましたが、⭐︎2だそうで。みなさんと同じ初日発注ですが。
やる気あんのか、作る気あんのか、人をナメきってますねー。バッテリーセル予定通りちゃんと卸してくれないんでしょうね。日産もナメられたもんですな。

書込番号:25289182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/06 01:07(1年以上前)

2023/6/5確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(41%←589/1444)
B9 2WD:217台(15%←217/1444)
B9e-4ORCE:638台(44%←638/1444)

2023年B6標準車:4318台

B6グレードは4907台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1444台のままです。


B9グレードの納期情報、提供有難うございます。6月〜7月そろそろ「B9納車しました」の報告が聞きたいですね。
引き続きパイプラインモニターのクチコミ書込める方は、よろしくお願いいたします。

・nsn5523さん(6/5書込)
オーダーNO:5644□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年5月7日、確定度合:星1

・NanashiVitaさん(4/25書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:星3

・kawanishi2006さん(6/2書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年6月19日、確定度合:星4

・TanTacaTanさん(4/27書込)
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年6月28日予定、確定度合:星4

・YARIEF0110さん(5/26書込)
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月29日、確定度合:星4

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん(4/7書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年6〜7月、確定度合:星1

・sndragonさん(5/14書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、納期:2023年7月上旬、確定度合:星4

・Psaitamaさん(6/3書込)
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月16日予定、確定度合:星2

・hnakaさん(6/2書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月29日予定、確定度合:星3

・ジミー358さん(4/5書込)
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月予定、確定度合:星1

・かず0884さん(5/20書込)
オーダーNO:5662□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年9月8日、確定度合:星2

・asistvvさん(5/23書込)
オーダーNO:5647□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年10月頃、確定度合:星1

・や〜まーさん(3/26書込)
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年10月、確定度合:星1

・nobuhisa4285さん(3/26書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:星1

・いぼがみさん(3/31書込)
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

・らくだのくちびるさん(4/20書込)
オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年11月1日、確定度合:星1

・TT-04さん(4/20書込)
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月20日予定、確定度合:星1

・skyword.さん(6/5書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年12月28日、確定度合:星2


※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25289455

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:20件

2023/06/06 09:32(1年以上前)

また納車には至っていませんが、
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年6月28日予定、確定度合:星4から
5月25日時点で出荷日が6月14日に早まり、6月1日時点でさらに6月12日に早まりました。
グレード検索での車台番号もあと数台となっていますので、今日にもグレード検索にあがるかもです。

書込番号:25289792

ナイスクチコミ!8


3939mikuさん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/06 10:20(1年以上前)

毎日の更新作業お疲れ様です。
我が家のオーダー内容ですが、オーダー番号不明 B9 e4のカッパーで2022年10月8日オーダーで5月末にZEPS3の件で
来店した時に聞いた内容たと、2023年3月〜10月出荷予定だったのが、遅くても2023年内には納車できると思うと言われ少し予定より伸びました。
焦らず待つしかないと自分に言い聞かせてますが、妻は少しずつ痺れを切らしてる感じですね。

書込番号:25289856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2023/06/06 10:54(1年以上前)

6/4(日)にディーラーに確認して参りました。

オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−

 既存)出荷日or納期:2023年6〜7月、確定度合:星1

 今回)出荷日:2023年8〜9月、確定度合:星1

この販売店(大阪府下)でのB6については受注分、ほぼ納車済んだそうです。

私のB9e-4ORCE Limitedは遅くとも9月、何とか8月にはディーラーに届くと思うと

担当の方は申してました。それを当てにしてoptionも決めてきました(笑)

初EVなので自家充電設備含めたカーポート設置もようやく本格的に業者と打ち合わせ始めました。

7月中には迎え入れる準備が整う段取りなので、順調に生産してもらいたいです!

書込番号:25289886

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2023/06/06 20:28(1年以上前)

先程、グレード検索をしたところ、私の車台ナンバーが上がっていました。
B6と比べて、B9の1日当たりの台数が少ないですねぇ。

書込番号:25290656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/06 22:46(1年以上前)

2023/6/6確認した車台番号、

B9 2WD:18台
B9e-4ORCE:12台
B6標準車:1台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(40%←589/1474)
B9 2WD:235台(16%←235/1474)
B9e-4ORCE:650台(44%←650/1474)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1474台になりました。


2023/6/6、2023年5月の国内販売台数が発表されました。

アリア:1296台32位(5月1102台、前月比117.6%)
リーフ:516台圏外(5月851台、前月比60.6%)
サクラ:2773台12位(5月2370台、前月比117.0%) ※軽自動車

アリアは先月に続き1000台以上販売し、国内販売台数過去最高を更新しました。
リーフは去年(2022年5月:213台)もですが、ここのところ毎年4月5月(2021年5月:221台、2020年5月:340台)大幅に販売台数を落としています。
サクラは今月も2000台以上15位以内をキープし発売開始(2022年5月20日)から1年、軽自動車販売台数上位に定着しています。

書込番号:25290873

ナイスクチコミ!27


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/08 04:33(1年以上前)

2023/6/7確認した車台番号、

B9 2WD:13台
B9e-4ORCE:12台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(39%←589/1499)
B9 2WD:248台(17%←248/1499)
B9e-4ORCE:662台(44%←662/1499)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1499台になりました。

書込番号:25292544

ナイスクチコミ!32


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/08 22:05(1年以上前)

2023/6/8確認した車台番号、

B9 2WD:2台
B9e-4ORCE:11台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(39%←589/1512)
B9 2WD:250台(17%←250/1512)
B9e-4ORCE:673台(44%←673/1512)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1512台になりました。

書込番号:25293619

ナイスクチコミ!34


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/10 04:17(1年以上前)

2023/6/9確認した車台番号、

B9 2WD:1台
B9e-4ORCE:15台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(39%←589/1528)
B9 2WD:251台(16%←251/1528)
B9e-4ORCE:688台(45%←688/1528)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1528台になりました。

書込番号:25295111

ナイスクチコミ!31


nsn5523さん
クチコミ投稿数:15件

2023/06/10 14:27(1年以上前)

6/5投稿の続報です。

オーダーNO:5644□□、グレード:B9e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年5月7日→8月16日、確定度合:星1 →星2

オーダーNO若いのに8月なのは納得が行きません。理由も示されませんでした。

書込番号:25295665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/10 21:21(1年以上前)

2023/6/10確認した車台番号、

B9 2WD:1台
B9e-4ORCE:16台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(38%←589/1545)
B9 2WD:252台(16%←252/1545)
B9e-4ORCE:704台(46%←704/1545)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1545台になりました。

書込番号:25296270

ナイスクチコミ!24


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/10 23:47(1年以上前)

>nsn5523さん
お気持ちよくわかりますが、まだ下には下がいますから。
予約番号なんて今となってはバカらしくなるくらいエネルギー使って1100番台とって
ヨシっと気合い入れて待ちに待った10/6の初日
速攻でメーカー発注いれたものの、
不当に23年12月末出荷予定星2ですから。
まぁこれでも24年1月から数日早まりました。
早い人で22年12月に納車始まって
その人達とは補助金額にも差がつき1年以上も納期に差があり。
これは一体なんつー会社か、と。なってます。
ちなみに私より遅いって方いますか?
私と同じお店の数人みんなケツっぽいです。
なので大丈夫です!8月は早いです!羨ましいです!
乗り心地も初期B9e4より改善されたとのことですから(もはや経過日数的に改良入るの当然)
楽しみに待っててください!

私は、何をするかわからない会社とレッテルを貼ってから、独EVを並行発注しました。
それが8月納車予定ですが、まだ奇跡を望んでアリアのキャンセルはギリギリまでしないつもりです。
まぁ8月は絶望的ですがね、
やっとまたリミテッド作り始めたと思ったら、
小さな町工場のクルマ屋みたいな台数しか作ってないようなんで、
やっぱり何をするかわからない会社確定でした。
トヨタ党から移籍した私は自分を責めます。

書込番号:25296465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nsn5523さん
クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 01:21(1年以上前)

>skyword.さん
バッテリーが上手く調達でき、B6標準並みの台数を生産し、皆さんの納車が早まることを期待します。

書込番号:25296524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/06/11 09:36(1年以上前)

>nsn5523さん
車台番号でグレード検索されましたか?
グレード検索に上がってから約1週間程度で出荷されます。

書込番号:25296774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nsn5523さん
クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 12:03(1年以上前)

>TanTacaTanさん
自分の車台番号はどうすれば分かりますか。

書込番号:25296991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/06/11 15:07(1年以上前)

・や〜まーさん
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年10月、確定度合:星2


☆2に上がりました。

暫定でとりあえず即納だったB6買って乗ってますが、そろそろ1万キロになりそうなので早く納車決まって 売り飛ばしたいです。。。

ただ一応B6ですがプロパイロット2.0などはありますので、よいなと思ってます
今も同時に乗ってるリーフ e+ と比べると 巻線界磁型同期モーターのおかげで高速電費がかなりよいです

重量はアリアのが重たいのにリーフ e+ より大分走れます。

納期以外はよい車だと思います!

B9 e-4orce 本当に早く納車されないかなと思ってます。

書込番号:25297262

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2023/06/11 16:38(1年以上前)

>nsn5523さん
Dラーに聞けば教えてくれますよ。

書込番号:25297392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nsn5523さん
クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 20:11(1年以上前)

>TanTacaTanさん
ありがとうございます。
タイミングを見てディーラーに聞いて見ます。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19581591/

書込番号:25297788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/06/11 21:04(1年以上前)

>nsn5523さん
私の場合は、出荷予定日の2週間前に分かりました。

書込番号:25297894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/11 21:30(1年以上前)

2023/6/11確認した車台番号、

B9e-4ORCE:6台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(38%←589/1551)
B9 2WD:252台(16%←252/1551)
B9e-4ORCE:710台(46%←710/1551)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1551台になりました。


グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の6台は6/10(土)分となります。

2023/6/5(月)〜6/10(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

31 + 25 + 13 + 16 + 17 + 6=108台で、先週(113台)よりマイナス5台となりました。

書込番号:25297934

ナイスクチコミ!26


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/13 04:38(1年以上前)

2023/6/12確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(38%←589/1551)
B9 2WD:252台(16%←252/1551)
B9e-4ORCE:710台(46%←710/1551)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1551台のままです。


B9グレードの納期情報、提供有難うございます。皆様のお寄せいただいた情報を見ると、早ければ6月末には納車の御報告が聞けそうです。。
引き続きパイプラインモニターのクチコミ書込める方は、よろしくお願いいたします。


・NanashiVitaさん(4/25書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:星3

・TanTacaTanさん(6/6書込)
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年6月12日、確定度合:星4

・kawanishi2006さん(6/2書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年6月19日、確定度合:星4

・YARIEF0110さん(5/26書込)
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月29日、確定度合:星4

・sndragonさん(5/14書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、納期:2023年7月上旬、確定度合:星4

・nsn5523さん(6/10書込)
オーダーNO:5644□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月16日、確定度合:星2

・Psaitamaさん(6/3書込)
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月16日予定、確定度合:星2

・hnakaさん(6/2書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月29日予定、確定度合:星3

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん(6/6書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年8〜9月、確定度合:星1

・ジミー358さん(4/5書込)
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月予定、確定度合:星1

・かず0884さん(5/20書込)
オーダーNO:5662□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年9月8日、確定度合:星2

・asistvvさん(5/23書込)
オーダーNO:5647□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年10月頃、確定度合:星1

・や〜まーさん(6/11書込)
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年10月、確定度合:星2

・nobuhisa4285さん(3/26書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:星1

・いぼがみさん(3/31書込)
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

・らくだのくちびるさん(4/20書込)
オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年11月1日、確定度合:星1

・TT-04さん(4/20書込)
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月20日予定、確定度合:星1

・skyword.さん(6/5書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月28日、確定度合:星2

・3939mikuさん(6/6書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、納期:2023年内、確定度合:不明


※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25299566

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:5件

2023/06/13 08:16(1年以上前)

いつも出荷情報更新ありがとうございます。毎日楽しみに拝見しております。
パイプラインモニター情報が更新されましたので共有させていただきます。
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月7日、確定度合:星3

ようやく⭐︎3まで来ましたが、D曰くここから4になるまでが長いとのことでした。

書込番号:25299680

ナイスクチコミ!10


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/14 04:03(1年以上前)

2023/6/13確認した車台番号、

B9e-4ORCE:5台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(38%←589/1556)
B9 2WD:252台(16%←252/1556)
B9e-4ORCE:715台(46%←715/1556)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1556台になりました。

書込番号:25301033

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/15 05:00(1年以上前)

2023/6/14確認した車台番号、

B9e-4ORCE:13台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(38%←589/1569)
B9 2WD:252台(16%←252/1569)
B9e-4ORCE:728台(46%←728/1569)

2023年B6標準車:4319台

B6グレードは4908台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1569台になりました。

書込番号:25302406

ナイスクチコミ!30


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/15 21:30(1年以上前)

2023/6/15確認した車台番号、

B9 2WD:1台
B9e-4ORCE:11台
B6標準車:1台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(37%←589/1581)
B9 2WD:253台(16%←253/1581)
B9e-4ORCE:739台(47%←739/1581)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1581台になりました。

書込番号:25303346

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/15 23:19(1年以上前)

結局B9は1日十台前後しか作れていないんですね。自分の番が回ってくるまでまだ道は長そう。しかしこんな程度では世界で戦えませんよね。

書込番号:25303491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2023/06/16 16:46(1年以上前)

本日ディーラーから連絡がありました。

少し進捗進んだそうです。

オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年9月23日、確定度合:星2

もう少し先ですが具体的に見えてくると楽しみまします!

書込番号:25304246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/17 02:02(1年以上前)

2023/6/16確認した車台番号、

B9e-4ORCE:7台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(37%←589/1588)
B9 2WD:253台(16%←253/1588)
B9e-4ORCE:746台(47%←746/1588)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1588台になりました。


>かず0884さん

以前にも2023年1月の様に車台番号の登録数が少なかった時があったので、2023年の販売台数や車台番号登録台数(国内向け)をさかのぼって調べてみました。

月  欧州台数 北米台数 国内台数 登録台数

1月    713    1303    438     46
2月    535     728    186    693
3月   1521     829    1101   1772
4月    814     774    1102   1211
5月   未発表  未発表    1296   1211

欧州や北米は生産→輸送→販売まで2ヶ月かかると考えて、

2023年3月の欧州・北米販売台数 + 2023年1月の登録台数 ≒ 2023年1月の生産台数
1521 + 829 + 46 = 2396台

2023年4月の欧州・北米販売台数 + 2023年2月の登録台数 ≒ 2023年2月の生産台数
814 + 774 + 693 = 2281台

だいたい2200〜2400台くらいになり、栃木工場の1ヶ月あたりのアリア生産キャパシティはこの程度だと思います。

2023年6月1日〜15日までの車台番号登録台数が194台なので、今月は主に欧州・北米向けに生産されているのかもしれません。

書込番号:25304840

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/17 05:57(1年以上前)

mihosinzanさん
ありがとうございます。
今年はサクラやトヨタのPHEVも好調なので余り納期が遅くなるとまた補助金問題が起きて、補正予算が出るまで登録延期みたいなことにならないことを願っています。

書込番号:25304902

ナイスクチコミ!4


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/17 22:27(1年以上前)

2023/6/17確認した車台番号、

B9e-4ORCE:6台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(37%←589/1594)
B9 2WD:253台(16%←253/1594)
B9e-4ORCE:752台(47%←752/1594)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1594台になりました。

書込番号:25306011

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:41件

2023/06/18 07:10(1年以上前)

オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年9月16日、確定度合:星2

パイプラインモニタ見せてもらいました
日図家に関する表示は以下でした。

受注報告日 22年10月01日
出荷予定日23年09月14日
現車到着 23年09月16日
回収完了 23年09月30日

☆2

との表示でした。

書込番号:25306342

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2023/06/18 12:03(1年以上前)

B9-e4oRce/プリズムホワイト/ミッドナイトブラック 納車日ほぼ決定いたしました。
オーバーNO5645□□   6月19日出荷予定から6月10日に早まり、6月15日ナンバー登録
6月末〜7月2日頃納車となりました。
やっと具体的な日程が決まり、ほっとしております。

書込番号:25306666

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件

2023/06/18 19:46(1年以上前)

本日ディーラに用事があり、日程再確認したところ工場出荷日程が遅れました。
☆4だが、アリアの場合、確定ではないようです。

オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月29日→7月6日、確定度合:星4

工場課題が改善されていない?かな。
また、土日にでも確認してみます。
また、遅くなったりして。

書込番号:25307260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/18 21:38(1年以上前)

2023/6/18確認した車台番号、

B9e-4ORCE:3台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(37%←589/1597)
B9 2WD:253台(16%←253/1597)
B9e-4ORCE:755台(47%←755/1597)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1597台になりました。


グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の3台は6/17(土)分となります。

2023/6/12(月)〜6/17(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

5 + 13 + 13 + 7 + 6 + 3=47台で、先週(108台)よりマイナス61台となりました。


>や〜まーさん

B6走行距離1万km、可能であればいつかリーフe+との違い、将来的にはB9e-4ORCEをレビューで評価していただけるのをお待ちしております。

書込番号:25307457

ナイスクチコミ!24


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/20 01:26(1年以上前)

2023/6/19確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(37%←589/1597)
B9 2WD:253台(16%←253/1597)
B9e-4ORCE:755台(47%←755/1597)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1597台のままです。


B9グレードの納期情報、提供有難うございます。オーダーナンバーの頭564から続々出荷日を迎えました。
引き続きパイプラインモニターのデータ及び納車日のクチコミ書込める方は、よろしくお願いいたします。

・NanashiVitaさん(4/25書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:星3

・kawanishi2006さん(6/18書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年6月10日、確定度合:星4、6月15日ナンバー登録

・TanTacaTanさん(6/6書込)
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年6月12日、確定度合:星4

・YARIEF0110さん(6/18書込)
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年7月6日、確定度合:星4

・sndragonさん(5/14書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、納期:2023年7月上旬、確定度合:星4

・ジミー358さん(6/13書込)
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月7日、確定度合:星3

・nsn5523さん(6/10書込)
オーダーNO:5644□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月16日、確定度合:星2

・Psaitamaさん(6/3書込)
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月16日予定、確定度合:星2

・hnakaさん(6/2書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月29日予定、確定度合:星3

・かず0884さん(5/20書込)
オーダーNO:5662□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年9月8日、確定度合:星2

・や〜まーさん(6/18書込)
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日:2023年09月14日予定、確定度合:星2

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん(6/16書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年9月23日、確定度合:星2

・asistvvさん(5/23書込)
オーダーNO:5647□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年10月頃、確定度合:星1

・nobuhisa4285さん(3/26書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:星1

・いぼがみさん(3/31書込)
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

・らくだのくちびるさん(4/20書込)
オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年11月1日、確定度合:星1

・TT-04さん(4/20書込)
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月20日予定、確定度合:星1

・skyword.さん(6/5書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月28日、確定度合:星2

・3939mikuさん(6/6書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、納期:2023年内、確定度合:不明


※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25308829

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:20件

2023/06/20 05:31(1年以上前)

オーダーNO:5649□□
グレード:B9 e-4
カラー:シェルブロンド
2023年6月12日予定通り工場出荷
6月15日納整センター入庫
納整確定日 6月20日
納整完了予定 6月22日
ディラー到着予定 6月23日
納車日は6月26日に決まりました。

書込番号:25308884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hm940240さん
クチコミ投稿数:5件

2023/06/20 18:05(1年以上前)

初めまして、毎日の出荷情報更新ありがとうございます。毎日の日課として拝見させて頂いております。
我が家の納期情報を提供致します。(6/16確認)
オーダーNo:5667□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月23日、確定度合:星1

納期変遷
オーダー当初 納期予定2023/3星未定
3/初旬    納期予定2023/7星未定
4/初旬    納期予定2023/10星未定
5/28 納期予定2023/12星1
6/16 納期予定2023/12/23星1

書込番号:25309577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2023/06/20 18:56(1年以上前)

アリアの登録台数の日報を毎日見ております。ご苦労様です。22.10.02に発注して現状の出荷日の報告をします。
オーダーNO. 565495 発注先店舗 プリンス千葉 鴨川店
B9 e-4 シェルブロンド
23.4..27   出荷日 23.09.09
23.06.18  出荷日 23.09.03
B9 e-4のグレード情報の最新確認番号を教えてください

書込番号:25309630

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2023/06/20 20:10(1年以上前)

>hm940240さん
私は、オーダー時 2023年7月からスタート。

その後、8月→4月→6月→7月と変遷して 6月12日工場出荷、6月26日納車の運びとなりました。

書込番号:25309710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tsk_さん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/21 00:20(1年以上前)

日々、更新本当に有難うございます!
毎日見させて頂いております。
私の情報も書かせて頂きます。

オーダーNO:5850□□
グレード:B9 e-4
カラー:シェルブロンド
出荷日:2023年12月23日
確定度合:星1
発注日: 2022年10月16日

発注日が10/16と遅く、当初の出荷予定日は2024/3で現在は2023/12/23(先月確認)星1になっております。
生産台数がもう少し上がる事を期待しつつも、気長に待ちたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:25309979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/21 04:56(1年以上前)

2023/6/20確認した車台番号、

B9e-4ORCE:12台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(36%←589/1609)
B9 2WD:253台(16%←253/1609)
B9e-4ORCE:767台(48%←767/1609)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1609台になりました。


>suzumarutbさん

e-4ORCEグレードの車台番号は、B6・B9共通の通し番号で「SNFE0-2□□□□□」(数字6桁)です。

6/20時点で「SNFE0-201476」まで確認できます。

B6・B9共通の通し番号なのでB6e-4ORCEとB9e-4ORCEの台数を足した数が最新確認番号になるのですが、200001から200119まで96台分未登録の状態、最新番号付近にも空欄がありますので、

B6e-4ORCEの台数 + B9e-4ORCEの台数 + 96 + α(数台〜数十台) ≒ 最新確認番号

と考えて頂ければ良いと思います。
9月3日出荷予定日であれば、8月中にはディーラーでご自身注文車両の仮車台番号が確認できるでしょう。

書込番号:25310026

ナイスクチコミ!32


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/22 04:15(1年以上前)

2023/6/21確認した車台番号、

B9e-4ORCE:16台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(36%←589/1625)
B9 2WD:253台(16%←253/1625)
B9e-4ORCE:783台(48%←783/1625)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1625台になりました

書込番号:25311303

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:19件

2023/06/22 14:36(1年以上前)

本日、ディーラーに納期確認しました。

オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年9月15日、確定度合:星3

4/20の確認時より、1.5か月短縮されました。

書込番号:25311800

ナイスクチコミ!15


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/23 05:04(1年以上前)

2023/6/22確認した車台番号、

B9e-4ORCE:21台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(36%←589/1646)
B9 2WD:253台(15%←253/1646)
B9e-4ORCE:804台(49%←804/1646)

2023年B6標準車:4320台

B6グレードは4909台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1646台になりました。

書込番号:25312601

ナイスクチコミ!29


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/23 16:51(1年以上前)

>mihosinzanさん
いつもありがとうございます。
パイプラインモニター確認してもらいました。
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月22日予定、確定度合:星4
出荷が1週間早まって、星が4になりました。

書込番号:25313357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2023/06/23 17:20(1年以上前)

本日ディーラーより納期変更の連絡きました。

オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:星1
     ↓
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年9月末、確定度合:星2

前回は11月末と言われていたので 2ヶ月くらい? 短縮されました。

書込番号:25313400

ナイスクチコミ!13


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/24 04:20(1年以上前)

2023/6/23確認した車台番号、

B9e-4ORCE:11台
B6標準車:1台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(36%←589/1657)
B9 2WD:253台(15%←253/1657)
B9e-4ORCE:815台(49%←815/1657)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1657台になりました。


B6標準車は、現時点でのバックオーダー分がおそらくこれで最後「FE0-107762」、トータルで約6400台ほど出荷されました。

書込番号:25314069

ナイスクチコミ!31


Psaitamaさん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/24 10:38(1年以上前)

生産状況など毎日のご報告をありがとうございます

オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、

(前回 6/3時点)出荷日:2023年8月16日予定、 確定度合:星2
(今回 6/24) )出荷日:2023年8月29日予定、 確定度合:星3

と遅くなりましたが、☆の数が増えました
ディーラーからは以前から「9月納車」と言われているので、そこは守られています(^-^;

書込番号:25314357

ナイスクチコミ!12


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/25 05:03(1年以上前)

2023/6/24確認した車台番号、

B9e-4ORCE:16台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(35%←589/1673)
B9 2WD:253台(15%←253/1673)
B9e-4ORCE:831台(50%←831/1673)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1673台になりました。

書込番号:25315647

ナイスクチコミ!27


nsn5523さん
クチコミ投稿数:15件

2023/06/25 10:35(1年以上前)

6/10投稿の続報です。

オーダーNO:5644□□、グレード:B9e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月16日変わらず、確定度合:星2→星3
お盆休みに掛かるので、納車は9月上旬かな?

書込番号:25315956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/26 00:03(1年以上前)

2023/6/25確認した車台番号、

B9e-4ORCE:2台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(35%←589/1675)
B9 2WD:253台(15%←253/1675)
B9e-4ORCE:833台(50%←833/1675)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1675台になりました。


グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の2台は6/24(土)分となります。

2023/6/19(月)〜6/24(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

12 + 16 + 21 + 12 + 16 + 2=79台で、先週(47台)よりプラス32台となりました。

書込番号:25317205

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:24件

2023/06/26 23:12(1年以上前)

本日、ディーラから電話あり。
工場出荷変更また入りました。
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月29日→7月6日→6月26日(本日)、確定度合:星4
つい先日、確定したあと、7月6日に遅れ、今日いきなり出荷した事が分かったようです。
正直??という感じ。
ここまで確定した後に、1週間遅くなったと思ったら、1週間以上早まっているので、☆4の定義はアリアの場合、違うのかなと思いました。
正直、さらに遅くなるだろうと思いましたが、良い意味で裏切られたので良かったです。
あとは、いつ納車されるか、です。
やっとここまで来ました。

書込番号:25318675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/27 05:02(1年以上前)

2023/6/26確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(35%←589/1675)
B9 2WD:253台(15%←253/1675)
B9e-4ORCE:833台(50%←833/1675)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1675台のままです。


B9グレードの納車日決まった方、納車された方おめでとうございます。
引き続きパイプラインモニターのデータ及び納車日のクチコミ書込める方は、よろしくお願いいたします。

・kawanishi2006さん(6/18書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、2023年6月10日出荷、6月15日ナンバー登録、6月末〜7月2日頃納車予定

・TanTacaTanさん(6/20書込)
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、2023年6月6日グレード情報に車台番号反映、6月12日出荷、6月26日納車

・YARIEF0110さん(6/26書込)
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月26日、確定度合:星4

・NanashiVitaさん(4/25書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:星3

・sndragonさん(5/14書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、納期:2023年7月上旬、確定度合:星4

・ジミー358さん(6/13書込)
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月7日、確定度合:星3

・nsn5523さん(6/25書込)
オーダーNO:5644□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月16日、確定度合:星3

・hnakaさん(6/23書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月22日予定、確定度合:星4

・Psaitamaさん(6/24書込)
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月29日予定、確定度合:星3

・suzumarutbさん(6/20書込)
オーダーNO:565495、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年9月3日、確定度合:不明

・かず0884さん(5/20書込)
オーダーNO:5662□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年9月8日、確定度合:星2

・や〜まーさん(6/18書込)
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日:2023年09月14日予定、確定度合:星2

・らくだのくちびるさん(6/22書込)
オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年9月15日、確定度合:星3

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん(6/16書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年9月23日、確定度合:星2

・nobuhisa4285さん(6/23書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年9月末、確定度合:星2

・asistvvさん(5/23書込)
オーダーNO:5647□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年10月頃、確定度合:星1

・いぼがみさん(3/31書込)
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

・TT-04さん(4/20書込)
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月20日予定、確定度合:星1

・hm940240さん(6/20書込)
オーダーNO:5667□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月23日、確定度合:星1

・tsk_さん(6/21書込)
オーダーNO:5850□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月23日、確定度合:星1

・skyword.さん(6/5書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月28日、確定度合:星2

・3939mikuさん(6/6書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、納期:2023年内、確定度合:不明


※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25318836

ナイスクチコミ!28


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/28 05:10(1年以上前)

2023/6/27確認した車台番号、

B9e-4ORCE:12台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(35%←589/1687)
B9 2WD:253台(15%←253/1687)
B9e-4ORCE:845台(50%←845/1687)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1687台になりました。

書込番号:25320325

ナイスクチコミ!31


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/28 22:01(1年以上前)

2023/6/28確認した車台番号、

B9 2WD:1台
B9e-4ORCE:12台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(35%←589/1700)
B9 2WD:254台(15%←254/1700)
B9e-4ORCE:857台(50%←857/1700)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1700台になりました。


B9 2WDは6/15以来、13日ぶりにカウントされました。

書込番号:25321526

ナイスクチコミ!32


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/06/30 04:27(1年以上前)

2023/6/29確認した車台番号、

B9 2WD:5台
B9e-4ORCE:23台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(34%←589/1728)
B9 2WD:259台(15%←259/1728)
B9e-4ORCE:880台(51%←880/1728)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1728台になりました。


2023/6/29、日産自動車2023年5月度 生産・販売・輸出実績(速報)が出ました。

日本販売台数:1296台(4月1102台、前月比117.6%)
欧州販売台数:873台(4月814台、前月比107.2%)
北米販売台数:797台(4月774台、前月比103.0%)
中国販売台数:297台(4月495台、前月比64.7%)[東風日産生産・販売分]

大幅値引きの終了した中国販売以外は販売台数を伸ばしました。

書込番号:25323524

ナイスクチコミ!30


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/30 13:36(1年以上前)

hnaka 06/30
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月04日予定、確定度合:星4
Dより連絡あり、一気に1月近く早まりました。
いよいよの感じです(^.^)

書込番号:25324065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/01 05:08(1年以上前)

2023/6/30確認した車台番号、

B9 2WD:10台
B9e-4ORCE:27台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(33%←589/1765)
B9 2WD:269台(15%←269/1765)
B9e-4ORCE:907台(51%←907/1765)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1765台になりました。


2023年6月に確認できたlimited及びB6標準車の台数は、

B9 2WD:90台
B9e-4ORCE:297台
B6標準車:5台

5月トータルでは392台、先月(1191台)よりマイナス799台でした。

書込番号:25325077

ナイスクチコミ!29


nsn5523さん
クチコミ投稿数:15件

2023/07/01 14:04(1年以上前)

6/25投稿の続報です。
オーダーNO:5644□□、グレード:B9e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月16日→8月22日、確定度合:星3→星4
お盆休みの関係で1週間遅れましたが、印鑑証明を準備して下さいとディーラーから言われ、先が見えてホッとしました。

書込番号:25325651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/01 21:46(1年以上前)

2023/7/1確認した車台番号、

B9 2WD:7台
B9e-4ORCE:20台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(33%←589/1792)
B9 2WD:276台(15%←276/1792)
B9e-4ORCE:927台(52%←927/1792)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1792台になりました。


グレード情報検索への車台番号の反映は1日ディレイ(日曜日分が毎週月曜日に反映)があるので、今回の27台は6/30(金)分になります。そのズレを補正したデータをカレンダー風にまとめてみました。

2023年6月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 -   -   -   -   21  27  0
 0   31  25  13  16  17  6
 0    5   13  13   7   6   3
 0   12  16  21  12  16  2
 0   12  13  28  37  27  -
 0   15 16.8 18.8 18.6 18.6 2.8 曜日別平均

total 399、1日平均 15.3

6月は土曜日の登録台数が劇的に少なかったです。

書込番号:25326211

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/02 21:28(1年以上前)

2023/7/2確認した車台番号、

B9 2WD:2台
B9e-4ORCE:7台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(33%←589/1801)
B9 2WD:278台(15%←278/1801)
B9e-4ORCE:934台(52%←934/1801)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1801台になりました。


グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の9台は7/1(土)分となります。

2023/6/26(月)〜7/1(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

12 + 13 + 28 + 37 + 27 + 9=126台で、先週(79台)よりプラス47台となり、2週連続で前週よりプラスになりました。

書込番号:25327809

ナイスクチコミ!30


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/03 19:11(1年以上前)

6/30情報:
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月22日予定、確定度合:星1
少し遅れましたが、これから早まる可能性ありとのこと(いつも言われていることですが)。納車まではまだ半年先・・。

書込番号:25328884

ナイスクチコミ!15


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/04 05:35(1年以上前)

2023/7/3確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(33%←589/1801)
B9 2WD:278台(15%←278/1801)
B9e-4ORCE:934台(52%←934/1801)

2023年B6標準車:4321台

B6グレードは4910台(2022年12月〜2023年分)、
limited3グレードはトータルで1801台のままです。


今のところ7月出荷情報が少ないため、今月も車台番号登録台数は少ないのかもしれません。
引き続きパイプラインモニターのデータ及び納車日のクチコミ書込める方は、よろしくお願いいたします。

・kawanishi2006さん(6/18書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、2023年6月10日出荷、6月15日ナンバー登録、6月末〜7月2日頃納車予定

・TanTacaTanさん(6/20書込)
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、2023年6月6日グレード情報に車台番号反映、6月12日出荷、6月26日納車

・YARIEF0110さん(6/26書込)
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月26日、確定度合:星4

・NanashiVitaさん(4/25書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:星3

・sndragonさん(5/14書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、納期:2023年7月上旬、確定度合:星4

・hnakaさん(6/30書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月4日予定、確定度合:星4

・ジミー358さん(6/13書込)
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月7日、確定度合:星3

・nsn5523さん(7/1書込)
オーダーNO:5644□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月22日、確定度合:星4

・Psaitamaさん(6/24書込)
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月29日予定、確定度合:星3

・suzumarutbさん(6/20書込)
オーダーNO:565495、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年9月3日、確定度合:不明

・かず0884さん(5/20書込)
オーダーNO:5662□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年9月8日、確定度合:星2

・や〜まーさん(6/18書込)
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日:2023年09月14日予定、確定度合:星2

・らくだのくちびるさん(6/22書込)
オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年9月15日、確定度合:星3

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん(6/16書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年9月23日、確定度合:星2

・nobuhisa4285さん(6/23書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年9月末、確定度合:星2

・asistvvさん(5/23書込)
オーダーNO:5647□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年10月頃、確定度合:星1

・いぼがみさん(3/31書込)
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明

・TT-04さん(7/3書込)
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月22日予定、確定度合:星1

・hm940240さん(6/20書込)
オーダーNO:5667□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月23日、確定度合:星1

・tsk_さん(6/21書込)
オーダーNO:5850□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月23日、確定度合:星1

・skyword.さん(6/5書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月28日、確定度合:星2

・3939mikuさん(6/6書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、納期:2023年内、確定度合:不明


※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25329290

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:24件

2023/07/04 05:58(1年以上前)

昨日ディーラから電話あり、ディーラ到着日程がわかりました。
以下になります。
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年6月26日 ディーラ配送: 2023年7月6日、納車日:2023年7月8日、確定度合:星4
思ったより早く納車される事が分かりました。
あまり急な話の展開でドタバタしました。
でも、やっとここまで来ました。

書込番号:25329310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/04 21:54(1年以上前)

2023/7/4確認した車台番号、

B9 2WD:4台
B9e-4ORCE:22台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(32%←589/1827)
B9 2WD:282台(15%←282/1827)
B9e-4ORCE:956台(52%←956/1827)

limited3グレードはトータルで1827台になりました。

書込番号:25330390

ナイスクチコミ!31


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/05 21:32(1年以上前)

2023/7/5確認した車台番号、

B9 2WD:6台
B9e-4ORCE:26台

limited3グレード及び2023年出荷B6標準車それぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(32%←589/1859)
B9 2WD:288台(15%←288/1859)
B9e-4ORCE:982台(53%←982/1859)

limited3グレードはトータルで1859台になりました。


7/1
B9 2WD:7台(7÷27×100≒26%)
B9 e-4:20台(20÷27×100≒74%)

7/2
B9 2WD:2台(2÷9×100≒22%)
B9 e-4:7台(7÷9×100≒78%)

7/4
B9 2WD:4台(4÷26×100≒15%)
B9 e-4:22台(22÷26×100≒85%)

7/5
B9 2WD:6台(6÷32×100≒19%)
B9 e-4:26台(26÷32×100≒81%)

B9グレードは今のところ、だいたい「 B9 2WD : B9 e-4ORCE ≒ 2 : 8 」の割合で生産されているようです。
B9 limitedのバックオーダーの残も、おおよそこの割合かも知れません。

書込番号:25331731

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:4件

2023/07/06 21:45(1年以上前)

>mihosinzanさん
日々の情報更新ありがとうございます。

オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日or納期:2023年11月、確定度合:不明
→出荷日9/22に変わったとディーラーから連絡有りましたので更新願います。

書込番号:25333110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/06 22:39(1年以上前)

2023/7/6確認した車台番号、

B9 2WD:4台(16%←4/25)
B9e-4ORCE:21台(84%←21/25)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(31%←589/1884)
B9 2WD:292台(16%←292/1884)
B9e-4ORCE:1003台(53%←1003/1884)

limited3グレードはトータルで1884台になりました。


2023/7/6、2023年6月の国内販売台数が発表されました。

アリア:1083台41位(5月1296台、前月比83.6%)
リーフ:640台圏外(5月516台、前月比124.0%)
サクラ:3236台13位(5月2773台、前月比116.7%) ※軽自動車

2023年1〜6月 累計販売台数
 アリア:5206台48位
 リーフ:6605台42位
 サクラ:19589台13位 ※軽自動車

アリアは4ヶ月連続1000台以上販売しましたが、B6グレードはほぼ6月までに完売し7月の販売台数の激減は確実です。
リーフの販売台数は上昇しましたが今月もランク外でした。
サクラは販売好調を維持し、2023年1〜6月の累計販売台数は日産デイズ(18364台14位)を超えています。

書込番号:25333190

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/07 19:36(1年以上前)

こんにちは。私も本日ディーラに確認したところ出荷日がやや早くなりました。

かず0884
オーダーNO:5662□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年9月8日-> 8月23日、確定度合:星2-> 4
星4になるとかなり確度は高いらしいですが、確定ではないと念を押されました。

ところでまとめて頂いているオーダーNoと出荷日の関係ですが、オーダーNo.が早い方が出荷日が早いとは必ずしも言えない感じですが、オーダーNo.の順番で作っている訳ではないのでしょうかね?

オーダーNo.
564 6/12 6/26 8/16 8/29 9/22 9/下 10/
565 8/4 8/29 9/3 9/15
566 7/上 8/23 12/23  
567 12/20
570 8/7
581 9/14

書込番号:25334216

ナイスクチコミ!14


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/07 22:07(1年以上前)

2023/7/7確認した車台番号、

B9 2WD:6台(20%←6/30)
B9e-4ORCE:24台(80%←24/30)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(31%←589/1914)
B9 2WD:298台(16%←298/1914)
B9e-4ORCE:1027台(54%←1027/1914)

limited3グレードはトータルで1914台になりました。


>かず0884さん

納期短縮おめでとうございます。
おっしゃる通りオーダーナンバー以外にも、ボディーカラー(同じカラーを数十台まとめて塗装した方が効率が良い)、注文されたディーラーの地域の規模・過去の販売実績など影響を与える要素がまだあると思いますが、あまり突き詰めると個人情報に近づきすぎそうなので、この辺が掲示板の限界かな?と考えています。
全く納期の見えない方がこの掲示板のクチコミを見て、自分の注文車はこのぐらいの納期かな?と参考にしていただければ幸いです。

すでに出荷済みのkawanishi2006さん、TanTacaTanさん、YARIEF0110さんをはじめ頭が「564」の方は出荷日が早まりそうなので、パイプラインモニターを確認すると大幅に納期短縮されているかもしれません。

書込番号:25334405

ナイスクチコミ!30


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/08 01:10(1年以上前)

度々すみません^_^
先週納期短縮かつ☆3→4報告したばかりですが、本日Dより連絡あり、出荷日が08/04→07/12に一気に縮まりました。噂通りの☆4になってからの矢継ぎ早の変更ですが、07/12は来週水曜日なので、さすがに決定なのかなと思います。とするとオプションも最低限なので今月内の納車で行けそうです。でも、これまでの経緯から考えて完全に信用は出来ませんが\(//∇//)\準備だけはしておきます(^.^)

・hnaka (07/07 書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年8月4日→7月12日に変更 確定度合:星4

書込番号:25334540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Psaitamaさん
クチコミ投稿数:10件

2023/07/09 00:10(1年以上前)

本日ディーラーから連絡がありました。

オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド
(旧) 出荷日:2023年8月29日予定、確定度合:星3
(新) 出荷日:2023年8月7日予定、確定度合:星4

印鑑証明書など書類を準備して欲しいとも言われました。

書込番号:25335966

ナイスクチコミ!17


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/09 03:56(1年以上前)

2023/7/8確認した車台番号、

B9 2WD:5台(24%←5/21)
B9e-4ORCE:16台(76%←16/21)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(30%←589/1935)
B9 2WD:303台(16%←303/1935)
B9e-4ORCE:1043台(54%←1043/1935)

limited3グレードはトータルで1935台になりました。


このペースだと、次週にはlimited3グレードはトータルで2000台をオーバーするでしょう。
だいたい半分ぐらいまで来た印象です。

書込番号:25336092

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/10 02:37(1年以上前)

2023/7/9確認した車台番号、

B9 2WD:1台(14%←1/7)
B9e-4ORCE:6台(86%←6/7)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(30%←589/1942)
B9 2WD:304台(16%←304/1942)
B9e-4ORCE:1049台(54%←1049/1942)

limited3グレードはトータルで1942台になりました。


グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の7台は7/8(土)分となります。

2023/7/3(月)〜7/8(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は、

26 + 32 + 25 + 30 + 21 + 7=141台で、先週(126台)よりプラス15台となり、3週連続で前週よりプラスになりました。

書込番号:25337740

ナイスクチコミ!28


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/10 21:52(1年以上前)

2023/7/10確認した車台番号、

カウント:0台

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(30%←589/1942)
B9 2WD:304台(16%←304/1942)
B9e-4ORCE:1049台(54%←1049/1942)

limited3グレードはトータルで1942台のままです。


今のところ1ヶ月あたり400〜500台ペース。このままいけば2023年の11月にはバックオーダーの大半は出荷され、2023年末〜2024年初めにはアリアが受注再開されればと思っています。
引き続きパイプラインモニターのデータ及び納車日のクチコミ書込める方は、よろしくお願いいたします。

・kawanishi2006さん(6/18書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、2023年6月10日出荷、6月15日ナンバー登録、6月末〜7月2日頃納車予定

・TanTacaTanさん(6/20書込)
オーダーNO:5649□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、2023年6月6日グレード情報に車台番号反映、6月12日出荷、6月26日納車

・YARIEF0110さん(7/4書込)
オーダーNO:564□□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、2023年6月26日出荷、7月8日納車

・NanashiVitaさん(4/25書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 2WD、カラー:ホワイト、出荷日or納期:2023年6月、確定度合:星3

・hnakaさん(7/8書込)
オーダーNO:5657□□、グレード:B9 e-4、カラー:バーガンディ、出荷日:2023年7月12日、確定度合:星4

・sndragonさん(5/14書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、納期:2023年7月上旬、確定度合:星4

・Psaitamaさん(7/9書込)
オーダーNO:5654□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月7日予定、確定度合:星4

・ジミー358さん(6/13書込)
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年8月7日、確定度合:星3

・nsn5523さん(7/1書込)
オーダーNO:5644□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月22日、確定度合:星4

・かず0884さん(7/7書込)
オーダーNO:5662□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年8月23日、確定度合:星4

・suzumarutbさん(6/20書込)
オーダーNO:565495、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年9月3日、確定度合:不明

・や〜まーさん(6/18書込)
オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日:2023年09月14日予定、確定度合:星2

・らくだのくちびるさん(6/22書込)
オーダーNO:5653□□、グレード:B9 2WD、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年9月15日、確定度合:星3

・いぼがみさん(7/6書込)
オーダーNO:5648□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日2023年9月22日、確定度合:不明

・アリアB9limited-e-4ORC待ちさん(6/16書込)
オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパ−、出荷日or納期:2023年9月23日、確定度合:星2

・nobuhisa4285さん(6/23書込)
オーダーNO:5645□□、グレード:B9 2WD、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年9月末、確定度合:星2

・asistvvさん(5/23書込)
オーダーNO:5647□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年10月頃、確定度合:星1

・TT-04さん(7/3書込)
オーダーNO:567□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月22日予定、確定度合:星1

・hm940240さん(6/20書込)
オーダーNO:5667□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月23日、確定度合:星1

・tsk_さん(6/21書込)
オーダーNO:5850□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年12月23日、確定度合:星1

・skyword.さん(6/5書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月28日、確定度合:星2

・3939mikuさん(6/6書込)
オーダーNO:不明、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、納期:2023年内、確定度合:不明


※オーダーナンバー等はディーラーでパイプラインモニターを出してもらうことにより確認できます。毎週木曜日、見直し・更新されるそうですので金曜日に確認すると効率的です。

書込番号:25338939

ナイスクチコミ!29


sndragonさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/11 00:27(1年以上前)

ディーラーへ引取に行きました

オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、納期:2023年7月上旬、確定度合:星4
本日7/10納車となりました。
mihosinzanさんを始め、沢山の方々に色々と情報を頂き、楽しみながらこの2年間を過ごせました。ありがとうございます。
記念にマイカーの写真を掲載させて頂きます。

書込番号:25339178

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5件

2023/07/11 08:00(1年以上前)

いつも登録情報更新ありがとうございます。
更新がありましたので書き込ませていただきます。
オーダーNO:570□□□、グレード:B9 e-4、カラー:ブラック、出荷日:2023年7月2日、確定度合:星4、7/17にディーラー到着予定となりました。
ここ一ヶ月で一気に前倒しになりました。いよいよ納車です。

書込番号:25339408

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:18件

2023/07/11 18:18(1年以上前)

いつもありがとうございます。
私もいよいよというところまで来ました。

オーダーNO:566□□□、グレード:B9 e-4、カラー:シェルブロンド、出荷日:2023年8月20日、確定度合:星4
車台番号2018□□が出ましたので、残りあと100番くらいなのですが、あと1か月ちょっとあります。
ここからの前倒しに期待しています。

書込番号:25339962

ナイスクチコミ!18


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/11 21:47(1年以上前)

2023/7/11確認した車台番号、

B9 2WD:4台(25%←4/16)
B9e-4ORCE:12台(75%←12/16)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(30%←589/1958)
B9 2WD:308台(16%←308/1958)
B9e-4ORCE:1061台(54%←1061/1958)

limited3グレードはトータルで1958台になりました。


※このスレッドの返信数が200件を超えた時は別スレッドを新たに立てますので、それまでしばらくお待ちください。

書込番号:25340264

ナイスクチコミ!30


TT-04さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 11:17(1年以上前)

わかる方いらっしゃったら教えてください。
出荷まで基本、オーダー番号順で、多少の前後はあることは理解しているつもりですが、このオーダー番号はアリア専用のものなのでしょうか?
例えば564001と568000の間には4000台のアリアオーダーが入っているのか、他の特定の車両(日産全オーダーだとどうしたっておかしいですからね)も含まれているのでしょうか?
mihosinzanさん他皆さんの貴重な投稿データによれば、若い番号で564xxx、私の567xxxの間に多くの方が分布していますが、570xxxや585xxxという大きく番号が離れている方もおいでのようです。
何らかの決まりごとがあるとは思うのですが・・・。

書込番号:25340875

ナイスクチコミ!3


nylonbeltさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 12:53(1年以上前)

>TT-04さん
パイプラインモニターのO/#は日産自動車全工場の通し番号です。
詳しくは販売店の担当者にお尋ねください。

書込番号:25340972

ナイスクチコミ!7


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/12 22:03(1年以上前)

2023/7/12確認した車台番号、

B9 2WD:6台(27%←6/22)
B9e-4ORCE:16台(73%←16/22)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(30%←589/1980)
B9 2WD:314台(16%←314/1980)
B9e-4ORCE:1077台(54%←1077/1980)

limited3グレードはトータルで1980台になりました。


※このスレッドの返信数が200件を超えた時は別スレッドを新たに立てますので、それまでしばらくお待ちください。

書込番号:25341656

ナイスクチコミ!29


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/14 03:56(1年以上前)

2023/7/13確認した車台番号、

B9 2WD:3台(16%←3/19)
B9e-4ORCE:16台(84%←16/19)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(29%←589/1999)
B9 2WD:317台(16%←317/1999)
B9e-4ORCE:1093台(55%←1093/1999)

limited3グレードはトータルで1999台になりました。


※このスレッドの返信数が200件を超えた時は別スレッドを新たに立てますので、それまでしばらくお待ちください。

書込番号:25343130

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4件

2023/07/14 11:01(1年以上前)

昨日、ディラーに印鑑証明を届けました。
オーダーNO:5660□□  グレード:B9 e-4 カラー:シェルブロンド 
出荷日 7月初めは<9月6日>でしたが、昨日8月21日 星4に早まりました。

書込番号:25343476

ナイスクチコミ!21


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/14 21:10(1年以上前)

2023/7/14確認した車台番号、

B9 2WD:4台(21%←4/19)
B9e-4ORCE:15台(79%←15/19)

limited3グレードそれぞれの合計は、

B6e-4ORCE:589台(29%←589/2018)
B9 2WD:321台(16%←321/2018)
B9e-4ORCE:1108台(55%←1108/2018)

limited3グレードはトータルで2018台になりました。


※このスレッドの返信数が200件を超えた時は別スレッドを新たに立てますので、それまでしばらくお待ちください。

書込番号:25344201

ナイスクチコミ!28


hm940240さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/15 15:47(1年以上前)

毎日の情報更新ありがとうございます。
本日ディーラーから連絡ありました。

オーダーNo:5667□□、グレード:B9 e-4、カラー:ホワイト、出荷日:2023年12月23日→10月8日、確定度合:星1→星2

2ヶ月半程早まりました。

書込番号:25345175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12件

2023/07/15 20:38(1年以上前)

こちらもDからの情報があったので載せておきます。

オーダーNO:566□□□
グレード:B9 e-4
カラー:カッパ−
出荷日or納期:2023年9月23日→9月12日
確定度合:星2→星3

少しずつ早まってきました。

書込番号:25345536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件

2023/07/15 21:15(1年以上前)

つなぎで乗っていた B6 1万キロ走ってしまったので手放します。

黒のB6 複数社に見積もってもらったのですが
一番安いところが360万円 一番高いところでも460万円での買い取りで、4月に比べて相当価格が下落してました
600万円で購入したので140万円の損ですね。。。

早くB9 e4 納車してほしい。。。

アリアのB6 ですが リーフe+に久しぶりに長い時間乗って感じたのは以下でした

・アリアB6
静か!
加速が鈍足
e-pedal step 完全停止しないのでe-pedal の良いところが、、、
山道などではe-pedal Step 使った方が走りやすいのですが
他の道路では eco モードでコースティングを多用するようになりました。
ちょこちょこe+乗り換えて使いましたがe+ならe-pedal ARIYA B6 ならeco モードで最後まで使いました。
充電 早い! JFEテクノスの100kW充電器が近所にありますが 240Aで充電されて 90%超えても100A超えていて 50kW充電してます すごい!


・リーフe+
うるさい アリアに乗った後だと信じられないぐらいうるさい、高速道路ではもう耐えられない。。。
加速がそれなりに早い
e-pedal やっぱり停止するまでのコントロールは便利!
充電 遅い ARIYAと比べると温度が上がってすぐに充電受け入れ能力が下がるのでやっぱりARIYAのがいいですね。
ARIYAになれると本当にイラつきます。


オーダーの状況ですが

今日の時点で変更はありませんでした。

オーダーNO:5818□□、グレード:B9 e-4、カラー:カッパー、出荷日or納期:2023年9月16日、確定度合:星2

パイプラインモニタ見せてもらいました
日付に関する表示は以下でした。

受注報告日 22年10月01日
出荷予定日23年09月14日
現車到着 23年09月16日
回収完了 23年09月30日

書込番号:25345603

ナイスクチコミ!20


スレ主 mihosinzanさん
クチコミ投稿数:497件

2023/07/16 04:23(1年以上前)

ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.2へのカキコミ・情報提供有難う御座いました。

ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.3にて本内容は引き継ぎます。引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:25345984

ナイスクチコミ!25


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC60 プラグインハイブリッド 2017年モデル

クチコミ投稿数:37件

OBDLink App の件はどなたからも反応を頂けず、需要がない記事だったようで悲しいですw

さて本日、ソフトウェア2.10がOTAで降ってきました。海外の掲示板など見ていると、お国によってスケジュール充電が追加されたなんて報告も見かけてはいたのですが、日本のサポートサイトの2.10リリースノートではスケジュール充電の件はスルーでしたので、ほとんど期待していませんでした。ところがアップデート後、Volvo Carsアプリを開いてみると「充電スケジュール」というスイッチがちんまりと追加されているではありませんか。

過去にアプリ上で一瞬スケジュール充電が追加されたかのように見せておいて、その実スケジュール充電は機能せず、アプリのスイッチも速攻で削除されたという微笑ましい実績がありますので過信は禁物ですが、今回は海外(の一部)では正式にアナウンスされていた機能追加ですので、まあ大丈夫でしょう。これで、経産省のダイナミックプライシング(DP)実証事業参加のため電力会社を「まちエネ」に乗り換え、以来、充電無料時間帯の始まる午前1時に携帯のアラームで飛び起きる毎日から解放されると思うとたいへん喜ばしいアップデートです。

トヨタ/レクサスや三菱のPHEVに乗られている方は何を今更とお思いでしょうが、Google(AAOS)搭載以降のPHEVボルボでは、SENSUS時代に普通に実装されていたスケジュール充電機能が何故か(間に合わなかった?)削除されていたのです(BEVモデルでは当初から実装済み)。

書込番号:25344894

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

BMW X1 2023年ディーゼル納車

2023/07/12 10:55(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

クチコミ投稿数:16件

7月2日日曜日納車
納車式終わってディーラー出発、初めてのディーゼル。
燃料軽油満タンにしたら航続走行距離1238キロでビックリ。
Boostスイッチ気持ちの良い加速でまんぞく。
ディーゼル車なのにきびきび走って音も気にならず快適。
各種設定は触ってたら登録完了。
自動運転55キロでセット凄い。
なんか覚えること多い。

残念なこと
ドアを閉めるときの持ち手がドアヒンジに近い為閉めにくい。
BMWは有線での接続しか出来ない為、APP CASTやOTTOCASTが使えない、なのでYouTube・ネットフリックス観れる機器早く出してほしい。

いろいろな車乗ってきたけど評価は優秀。

書込番号:25340858

ナイスクチコミ!12


返信する
BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/12 20:53(1年以上前)

>sasuganosarutobiさん

納車おめでとうございます!
同じ時期ですね!

私は好みでハイオクを選びましたが、満タンで750キロの表示
特に燃費は気にしてませんでしたが前の車よりも良いようで満足です(笑)

同じくドアが重くて外からも中からも開けにくい形状…なので狭いところでの開け閉めは特に気をつけないとなと思っていました。

早く高速道路を走らせたいです(^^)

書込番号:25341552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/07/14 21:25(1年以上前)

>BeeSKYさん
同じくドアが重くて外からも中からも開けにくい形状…なので狭いところでの開け閉めは特に気をつけないとなと思っていました。

ほんと、そこ気を付けないとって思います。
運転しやすいし。

今日ゆるい坂道でニュートラルにしてサイドブレーキ掛けずにエンジン切ったら坂道ゴロゴロしました。
エンジン切ればどこのレンジでも自然にサイドブレーキかかると思ったら掛かりませんでした。
これから気を付けないと。

書込番号:25344231

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ405

返信18

お気に入りに追加

標準

SK9買取り価格

2023/02/22 21:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 syd0421さん
クチコミ投稿数:5件

ご参考までにSK9(31ヶ月)の中古車コミコミ270万円で買取りして頂きました。良いのか悪いのか分かりませんが、ディーラーの下取り提示価格より遥かに良かったです。

書込番号:25154420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:254件

2023/02/22 21:28(1年以上前)

>syd0421さん
何キロ走行でグレードとか具体的に明かさないと参考にはならないかと…

書込番号:25154439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:8件

2023/02/22 22:12(1年以上前)

フォレスター(SK9)の31ヶ月言う事は、約2 年半落ちと言う事ですね。
だとしたらマイナー前のC型(2020年式)あたりでしょうか?
グレードや走行距離が不明なので、詳しくは判りませんが、3年落ちで270万の買い取り価格はまあ妥当かな、と思います。
現在は、中古車相場が大分落ち着いてきているので、昨年なら300万以上にはなったと思います。
ちなみに、スレ違いですが、昨年6月に2017年式VMGレヴォーグsti-sp(走行2万キロ弱)をカー用品店にて査定して貰ったら、250万の買い取り価格が出ました。
新車が400万ですから、残価62%です。
5年落ちの残価としては驚愕ですよね。
流石に、売却はしませんでしたが、現在は200万位に落ちついて来ていると思います。

書込番号:25154498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/22 23:18(1年以上前)

オークション相場で270万前後のSK9だと、Xブレイクかプレミアムかだね。

書込番号:25154582

ナイスクチコミ!10


スレ主 syd0421さん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/23 14:17(1年以上前)

グレード、走行距離出したら中古車情報で丸わかりでしょ。わざわざ何の関係もない人に詳細情報提供して何の徳になるのでしょうか?こちらは中古車販売店に買って頂いたのであって、わざわざ中古車販売業社の邪魔する様な情報は流すべきじゃないという判断で開示してないだけです。

書込番号:25155336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/24 10:21(1年以上前)

>syd0421さん
スレ立てた意味はなんでしょうか?

270万円が妥当かどうかの質問なら、もっと車両情報がないと、皆様も何とも言えないのでは?

それとも単にディーラーより高値だったので良かったという喜びを書いただけでしょうか?

書込番号:25156557

ナイスクチコミ!49


スレ主 syd0421さん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/24 10:34(1年以上前)

ナイトエンジェルさん
下記再送します。グレード、オプションも全て開示すべきですか? SNSは自分の判断で情報をコントロールすべき物だと考えております。貴方の考えを押し付けたいのも分かりますが、それが全てに当てはまると思われない方が良いかと思います。SK9が31ヶ月の中古車で270万の値段がついたという事実をお伝えしたのであって、貴方はそれ以上の生の情報を提供出来るのですか?

Quote:
グレード、走行距離出したら中古車情報で丸わかりでしょ。わざわざ何の関係もない人に詳細情報提供して何の徳になるのでしょうか?こちらは中古車販売店に買って頂いたのであって、わざわざ中古車販売業社の邪魔する様な情報は流すべきじゃないという判断で開示してないだけです。
Unquote:

書込番号:25156577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/24 12:45(1年以上前)

>syd0421さん
270万円が妥当か聞いたわけではないんですね。
了解しました。

でも私だったら、皆さんの参考に、詳細情報出すでしょうね。

買い取り店で、公表しないよう頼まれれば別ですが。

書込番号:25156704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/24 13:04(1年以上前)

>syd0421さん
ところで、フォレスターを売って、今度は何の車買ったんでしょうか?

書込番号:25156724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 syd0421さん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/24 13:20(1年以上前)

ナイトエンジェルさん
次の車は近々納車予定です。車種は特に開示する必要はないので伏せておきます。

書込番号:25156742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 16:40(1年以上前)

2018年12月登録のXブレイクを売却しました。

売却月:2023年1月(49か月)
走行距離:38,200km
色:白
装備:視界拡張なし、ナビは最上位モデルではない
程度:社外、社内共に良好、禁煙、修理歴なし
売却額:270万円

価値ある情報を共有できればと思い書き込みました。

書込番号:25156954

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/24 19:08(1年以上前)

>モンゴルマン1919さん
情報公開ありがとうございました。
結構良い額になるんですね。
やはり走行距離が少ないからでしょうかね。
売却を考えている人には、とても参考になると思います。

書込番号:25157147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2023/02/24 22:37(1年以上前)

 先ず、当該サイトの存在意義である価格情報の開示や情報交換は肝なので、スレ主様の場合ある意味最低限のラインはクリアしているのでしょうが、自動車の場は、他の方もご記述していますように、年式、走行キロ数、グレード、ボディカラー、MOP&DOPの装備内容、修復の有無やエクステリア&インテリアの美観、セカンドマーケットニーズ等多様なファクターがその買取価格に反映されるのは衆知の事実です。 

 ここで当方が疑問に思ったのは、スレ主様が2023/02/23 14:17 [25155336]でご記述された「グレード、走行距離出したら中古車情報で丸わかりでしょ。わざわざ何の関係もない人に詳細情報提供して何の徳になるのでしょうか?」と記述された点です。
 何故?当該サイトのような価格情報を交換するSNSへ「270万円」という買取価格のみ開示し、第三者から更なる情報提供を求められると、突然高飛車な回答をご返答されるたりするのでしょうか?正直甚だ疑問に感じました。

 スレ主様なりの良かれと考えた情報提供スタイルなのでしょうが、先にも記述したように自動車の買取価格は様々なファクターが反映される訳ですから、それに関するご質問や情報提供をクチコミ投稿後求められるのはある意味至極当然で自然の成り行きであり、想像も出来たのではないでしょうか?

 無論、第三者からの更なる情報提供に応える応えないはスレ主様に委ねられていますし、応える義務の有無の判断もご自身で下すべきでしょうが、第一義的に価格情報の交換というコミュニケーションサイトである建前を考慮すれば、そのコミュニケーションを行えない(或いは「行はない」)のであれば本来最初の情報提供を回避すべきだったのかも知れませんね。
 そうすることにより、スレ主様が他者の記述により不快感を覚えることもなかったでしょうし、他の方も嫌味めいたことを書くことも生まなかったでしょう。 

書込番号:25157470

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:4件

2023/02/25 09:13(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
買取価格の提示を受けて驚きました。

スバル車は海外で人気があるため輸出需要で買取価格が下がりにくいようです。
円安、半導体不足と合わさって高い買取額のようでした。

高年式車よりも輸出入の関税が下がる年式(おそらく3年〜5年)から値下がりしにくそうです。
今後もこのぐらいで乗り換えていこうと考えています。

書込番号:25157824

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/25 13:29(1年以上前)

>モンゴルマン1919さん
ありがとうございました。
これまでは、ディーラー下取りに出していましたが、これからは、買い取り店に出そうと思います。

書込番号:25158182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/02/25 13:40(1年以上前)

>モンゴルマン1919さん

では私もモンゴルマン1919さんを見習って過去の売却額を。

・2018年9月登録のツーリングを売却

売却月:2022年2月(約3年とちょい)
走行距離:約44,000km
色:白
装備:視界拡張なし、ナビはダイアトーンナビ
程度:車外良好、車内はリアドア内側のボディにシートベルトバックルの挟み込みで凹み(例のやつです)、禁煙、修理歴なし
売却額:220万円(Dラー)

その後、D型スポーツに乗り換え。

>syd0421さん

このSNSは「価格.com」です。
その名の通り、中古品も含めて皆さんが様々な情報を交換する場なので、質問に対して逆ギレはいかんですよw
「他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返す投稿」・・・に該当すれば削除対象になります。
......とはいえ、これまでスバルユーザお疲れ様でした!

書込番号:25158194

ナイスクチコミ!28


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/25 18:28(1年以上前)

先月上旬に2019.01登録、88,000qのSKE(白、本革、パワーリアゲート、ビューパック、STIフルエアロ、DIATONEナビ&スピーカ)で見積とったら180万円、一週間以内に引き取りたいという条件付きでした。(確か走行距離で-60万円、本革で+5万円、ナビ&スピーカで+8万円、その他は±0でした。)
買い取り相場が年末から急激に落ちていて、まったく走らなくても少し遅くなっただけで大幅に値落ちする可能性があると言われました。
誰もが知るような中古車買い取りチェーン店です。
スバルは納期が早いため他社ほど買い取り相場は高くないようですね。

書込番号:25158550

ナイスクチコミ!14


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/02/26 20:01(1年以上前)

昨年の秋口のフォレスターバブルに愛車はいくらになるのかとA型SKE45000キロ、サンルーフ以外のオプション品はほぼついた状態で美しく洗車して見積もって貰いました。

二日後に手放すなら280と言われまして悩みました。しかし、愛おしいあいつと別れることはできず、お金ではないんだなと断りました。

今280なら速攻で売ります(笑)

書込番号:25160268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


友太さん
クチコミ投稿数:17件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2023/07/14 16:59(1年以上前)

「2018年式SK9・Xブレーク・黒・走行5万km・擦り傷あり・無事故車・下取り引き渡しは納車日・買取の場合は20日後の引き渡し」の条件で7月初旬時の情報です。車検は今年の9月です。スバルディーラー新車購入時の下取りで175万円、ホンダディーラーで180万円。MOTAさんを利用し買取業者さん2社から査定提示があり、±αは現車確認してもらいました。結果、227万円と230万円です。ちなみに前車はゴルフ7ハイラインで同じく5年落ち5万kmで、買取価格78万円でした(下取りもほぼ同じ)。車両価格はゴルフ7が40数万円高かったのに。外車は値落ちが激しいと聞いていましたが、今回のこの提示額にはびっくりです。買取業者の営業の方がおっしゃっていましたが、SUVは取引量が多く買取価格は日々大きく変動しますとのこと。あくまでもご参考まで。

書込番号:25343905

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

電費を上げるには滑空走行

2023/07/07 16:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:247件

本日、タイプMチタニウムグレーブラック2トーンを契約してきました!

試乗は本日初でしたが、軽自動車とは思えぬ走行感覚で重心の低に安心感を感じました。e-pedalも初期の日産車
から進化して自然な減速度になっているそうです。しかし私がみたいな素人が想像するに、アクセルとブレーキの
煩雑な操作からドライバーを解放する事が一番の目的で、e-pedalの出始めは高齢者の踏み間違い事故が社会問題
として目立ってきた時期と重なるような気もします。営業さんが言っていましたが、高齢者がe-pedalに慣れてくると
運転が楽になるそうです。

私がe-pedalと電費に関して感じた事は、物理法則からして回生ブレーキを使って速度を落としてしまうと、回生され
た電力量より再加速する事による電力消費の方が大きいと思います。ただし平坦路に限ります。渋滞時や下り坂は
適時、使い分けした方が良いかもしれませんが。パワー、スタンダード、エコモードについてはそのモードにしたか
らと言って電費が変わる訳ではなく、モーターの出力制御が変化するのみでドライバーのアクセルの踏み方で電費は
いかようにも変化すると感じました。

単純な所、後続車両に迷惑が掛からない範囲で「いかにアクセルを踏む時間を少なくして車を前に進めるか」と
思いました。9月下旬に納車予定ですが、納車されたら研究したいと思います。

書込番号:25333978

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/07 16:34(1年以上前)

>あーなるほどさん

>物理法則からして回生ブレーキを使って速度を落としてしまうと、回生され
た電力量より再加速する事による電力消費の方が大きいと思います

滑空走行の是非は別に

原理的には同意です

e-pedalでないHV車でもスポーツモードでメリハリある加減速は分かりますが
エコモードでアクセルOFFで強い回生が入るのはどうかとおもいますね
(今のエネルギーを減速させてり止めたいわけでもないのに回収するのは本当にエコって感じです)



書込番号:25334004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:281件

2023/07/07 16:43(1年以上前)

>エコモードでアクセルOFFで強い回生が入るのはどうかとおもいますね

古い私のリーフなどでは、おっしゃる通りですが

サクラは、「エコモードでアクセルOFF」では、
回生ブレーキは弱く、つまりは「滑空(正確にはコースティングですよね)」に近い状況となります。

コースティングさせる方が、エネルギーの消費=電費です有利なのは間違いありません。
(実際に、行うとかなり電費が違います)
念のため。

書込番号:25334018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件

2023/07/07 18:23(1年以上前)

先輩方、ご意見ありがとうございます。

コースティング走行に関しては「エコ運転ならぬエゴ運転」という議論はさんざん他のスレでも行われた来た
事なので、他のドライバーに(特に急いでる方や車間距離を短めにとって運転される人)迷惑やストレスを
与えない様な態度と行動で実施するべきだと思います。

エコモードの回生ブレーキ強めは気が付かなかったですね。ある程度の下り勾配ならば回生電力の回収には
適しているかもしれません。9月になったら研究してみます。ただ今回サクラを購入した経緯は自宅200
ボルト充電のみで、運用できるライフスタイルになったため購入に至りました。

日産営業の人も初代リーフが登場した当時はディーラー充電器が無料、500円から現在北関東地区で30分
1350円です!電気を作っているのは東電であって日産ではないのでメーカーを責める事はできませんが。
ちなみに本日営業さんからの情報によると9月1日からZESP3の基本料金割引が廃止になるかもしれないとの
事。プレミアム10コースでも4400円掛かります。ある程度の距離を走るEVユーザーは頭が痛いと思います。

ますます自宅運用のライフスタイルが強まりそうです。

書込番号:25334144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2023/07/07 19:19(1年以上前)

>あーなるほどさん
ZESP3のプレミアムコース3年長期割引契約はもう5月31日が最終申し込み期限でした。
9月からは今までの10分単位課金が分単位課金になります。(この改定は歓迎)
各プレミアムコースの無料充電分を超過した場合の都度料金が上がります。
また、ベーシック契約は 月会費と都度料金が値上げです。
サクラには関係ないですが、これまで他社メーカー車でもZESP3に加入出来たのが日産車のみ契約可能になります。

書込番号:25334200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/08 01:00(1年以上前)

頑張ってエコランして電気代を幾らか節約できるのは確かですが、
やる意味があるのかは謎ですね。

書込番号:25334535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件

2023/07/08 02:09(1年以上前)

10ヶ月ほど乗ってる個人的意見ですが。

>滑空走行
e-Pedalオフにして、短時間で目標速度+10km/hまで上げて滑空→目標速度-10kmhになったら目標速度+10km/hまで再加速、を繰り返してると走行距離が伸びますね。
でも、渋滞のない長距離移動(高速道路とか)でだけやる、って感じです。


>日頃の運転
e-Pedalオンで電費を気にせず、運転が楽である事を優先してます。
そんな運転の仕方でもメーター表示9.2〜9.5km/kWhだし、気を付けてエコランしても10km/kWh超えるかどうか…。

乗り始めは『バッテリー容量が少ないから電費を稼ぐ運転しなきゃ』と思ってたけど、今では『電費を稼ぐ運転しても大差ないから、気にせず走ってバッテリー減ったら充電する』って意識に変わりました。
電気代が跳ね上がった(北陸電力)けど、まだまだガソリンより安いし。


走り方で9km/kWhが15km/kWhくらい変わるなら運転を工夫しようと思えるけど、実際は気を付けて走っても『塵も積もれば〜』程度。
マージン考えたら電費に気を付けて走っても140kmも走れば充電だし、気を付けずに走ってもあまり大差ない…それなら運転で気苦労するだけの価値ないかなー、という結論です。

帰宅したらコネクタ挿しとけば良いし、ガソリンスタンド行く必要ないって想像以上に気楽です。

書込番号:25334566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:247件

2023/07/08 03:44(1年以上前)

エコランする意味ですか。。

確かにサクラの設計上極端なエコランをしても電費の上昇は微々たるものな感じもします。自宅充電に
限って使う場合は、電費に神経質になる意味はないかもしれないですね。どこかのユーチューバーさん
が5km坂道を下って回生されたバッテリー電力が1%だったとかを観ました。新しい道具を手に入れて
研究したい気持ちもありますが、ユーチューブで遠出している動画を観ても私もやりたいという気持ちは
あまり起きませんね。

それよりも私は夜型生活者なので、近所に気づかれずこそっと出かけてこそっと帰ってくる生活スタイル
にとても適した車だとおもいます。国内の自動車登録の4割は軽自動車らしいので、待ちに待ったEVと
いう感じですか。私の住んでいる地域だと国と地方自治体合わせての補助金が75万円でした。それでも
安い買い物ではないので納車されたら大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:25334581

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/08 06:29(1年以上前)

抵抗がなくなったかのような走り,それはアウトランダーPHEVのB0での時かな?
あれは,結構怖い。

サクラだと,もともと使っているエネルギーが小さいし,市街地での違いって,そこまで大きくないと思いますよ。

私の乗ってる車の使用状況だと,平均速度が低く,40%以上を回生する表示が出ますが。
それは回生が大きいからイイってことではなくて,使ったエネルギーに対してですから。

同じ人が,同じ走行条件で比較した場合,モードでの差は,ほとんど違いが出ない程度だと思います。
それよりも走り方。

書込番号:25334633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2023/07/08 10:47(1年以上前)

走り方ですね。ありがとうございます。

電費を稼ぐ走り方は目的地がやや遠い場合と、バッテリー容量が少なめになってきた場合だけに
意識して運転しようと思います。その方がこの車は楽しいのかもしれません。実際乗り始めれば
自宅充電が私の場合9割と予想しますから、電費の事はあまり考えなくなるかもしれません。

近距離をキビキビ走ってストレスを溜めない事がこの車に合っているのでしょうね。
ユーチューバーさん達の動画に乗る前から影響受けすぎました(笑)

書込番号:25334877

ナイスクチコミ!0


sho0614さん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/09 14:17(1年以上前)

エコモード、epedalオフで普段運転しています。
回生を効かせるよりは惰性で走ったほうが電費は良くなると自分も思います。
他人の迷惑を考えなければもっと記録は伸びそうなのですが、そうも言ってられませんからね…。
電費を追求する走りも楽しいですし、パワーを効かせて楽に走るのも楽しいですし、せっかくいい車なので他人の迷惑にならない程度に好きな走りをするのがいいと思います。
電費重視で通勤してるときは添付した画像の通りです。

書込番号:25336824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:247件

2023/07/11 08:49(1年以上前)

13.3は凄いですね。
私の場合は市街地の通勤で片道7kmで信号15個位ですが、納車されたらどれだけ出るか楽しみです。
最初は面白くで遠出もするかもですが、バッテリーの温度上昇が寿命と関係してくるらしいので、急速
充電はなるべく控えたいです。東芝のSCiBとは違う仕様のリチウムバッテリーだと思いますが、三菱
アイミーブのように長く運用できる車であって欲しいです。

書込番号:25339459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング