自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577927件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

ZRVどうした

2025/03/27 17:06(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:166件

久々に掲示板をのぞいたらランクル250、アルファードを抑えて
堂々のランキング1位じゃないですか。すばらしい

書込番号:26125433

ナイスクチコミ!26


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/27 18:43(5ヶ月以上前)

現実はそんなに売れてないけどな

書込番号:26125511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/27 18:57(5ヶ月以上前)

ヴェゼルとWR-Vもありますしね。
夏から秋にかけてCR-Vのe:HEVも
国内投入されるようですし、
だいぶ売上台数もバラけそうです。

書込番号:26125524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/27 20:23(5ヶ月以上前)

SUVばかり

書込番号:26125640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2025/03/28 05:45(5ヶ月以上前)

そもそもどのように条件を設定して集計しているのか開示されていないので、どんなランキングなのかさっぱりわかりませんね。
総合ランキングなんかは条件が明示されているのですが・・・。
https://kakaku.com/ranking/

書込番号:26125945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/28 09:20(5ヶ月以上前)

実際の販売台数ランキングはSUVだとライズが7位でミニバンがシエンタ3位ですか。
とは言ってもライズはダイハツのロッキーOEMです。

シエンタとは単純計算で車両本体価格が倍以上違うアルファードが6位。
アルファードとヴェルファイアを合わせると11620台でシエンタを抜いて3位になります。

トヨタ強すぎる。
10位中8件をトヨタが占めている。
10位内にはダイハツOEMのルーミーとライズは入っていますが、台数がダイハツをはるかに超えている。
20位以内だと13件
30位以内だと15件
ダイハツOEMのルーミ―とライズを抜いてもとんでもない率と台数。

定員10人以下の小型普通の乗用車部門はトヨタ一強になっている。

実際に走行している車種をカウントしてみると定員10人以下の小型普通商用部門もプロボックスとハイエースが強すぎる。

軽自動車は除きます。

書込番号:26126092

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル

クチコミ投稿数:60件

マイチェン以後、方面で報告されていたP exの ビシっという不定期異音。メーカーのプログラム変更で解決されました。ディーラーに3時間ほど預けますが、納車から4ヶ月ほどイヤな思いをしたP exの乾音のピシっという異音解決しました。ディーラーにお問い合わせください。

書込番号:26124483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/26 19:49(5ヶ月以上前)

私の車2022年7月納車ですが同じ様に時々ビシっという音がします。差し支えなければメーカーのプログラム変更の内容教えて下さい。

書込番号:26124508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2025/03/27 01:07(5ヶ月以上前)

クルマに詳しくなく申し訳ありません。上記トラブル、クレームを納車1月目にディーラー申し入れたところ、マイチェン後のP exグレードのみ、当該症状は、メーカーとしても把握しつつあるとのディーラー回答があり、メーカーから対策が出たらご連絡しますということで、納車4ヶ月目に購入ディーラーから電話連絡あり、半日お車預かりプログラム変更入替しますとのことでした。変更内容等、詳細は、症状が解決すれば興味がないことからディーラーに説明は求めておりません。お役に立たず申し訳ありません。

書込番号:26124782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2025/03/27 04:21(5ヶ月以上前)

三菱自動車の無料修理の一つである『サービスキャンペーン』で無料にてプログラム更新を致しましたとの ディーラー説明ありました

書込番号:26124831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 アウトランダーPHEV 2021年モデルのオーナーアウトランダーPHEV 2021年モデルの満足度5

2025/03/27 13:29(5ヶ月以上前)

私は納車2週間で同様の現象が発生して、最初は私の聞き違いかな、と思っていたのですが、Facebookのアウトランダーグループなどでこの症状のことが話題になっていて、その後やはり数回バチっとびっくりするような音が聞こえたので、1ヶ月点検でディーラーにそのことを話したら、すぐに対応していただきました。聞くと、全国で同様の現象が出ていて改善プログラムがちょうど来ていたとのことでした。その後、異音は発生していません。タイミングよく点検できてよかったです。

書込番号:26125218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル

クチコミ投稿数:2517件

ついに登場! 新型エクストレイル北米版「ローグ」を10月末発売! 価格は約270万円から

アメリカでの話ですがいよいよ発売されますね。
価格は為替計算で270万円から。
エンジンは2.5Lなので思っていた以上にお買い得でしょう。
日本ではe-powerとなるためプラス50万円。
それならアメリカ仕様の方がお得感があるような?
次回はランドクルーザーを狙っていましたが日本国内では過剰スペックかなと思い、また道具として利用出来るエクストレイルを選ぶかもしれません。


書込番号:23710327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2020/10/07 13:10(1年以上前)

最近、エンジンフードの鉢が大きなクルマが多いみたいですが、衝突安全を考慮したデザインのトレンドでしょうか?

書込番号:23711094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/10/07 15:32(1年以上前)

車としてはとても良い仕上がりに思えますが、オフロード感が薄れて、エクストレイルとして見るともう少し道具感が良いように思えますね。

価格は据え置きに近く、良心的な値段設定が良いです!

書込番号:23711310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/07 18:31(1年以上前)

>くまごまさん
日本での販売は、来年みたいですよ

来月MCするみたい

書込番号:23711587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2517件

2020/10/07 19:53(1年以上前)

個人的には日本での発売は2022年であると思います。
来年の後半に詳細がわかるといいですね。
現行のハイブリッドは非常に評判が悪いので次出る x-trail にはぜひ頑張ってもらいたいです。
もし購入するならお買い得かを考えてベースグレートでしょう。

書込番号:23711732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2517件

2020/10/08 18:42(1年以上前)

マイナーチェンジが実施されましたね。
念願のパワーシートが採用され、やっととういう感想。
今更買い替えも無理なので運転席側だけでも交換出来たらお願いしたい!
フルモデルチェンジはまだ先のようですね。
現行所有者からは嬉しいのか楽しみが先延ばしになったのか複雑な気分です。

書込番号:23713417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2517件

2022/12/29 14:24(1年以上前)

現行エクストレイルはいつアメリカで発売され,、その時の価格がいくらか思い出しながら確認しました。
当時はまだ円高でしたので今の為替で計算すると約400万円。
また部品の値上がりなども含めると450万程でしょうか。
現行エクストレイルが高いという話もありますが為替などに影響を考慮すると妥当な価格なのですね。
Honda からも来年春に新型 SUV が登場しますので、日産にとってはどのようなマーケティング戦略をするのか興味深いです。

書込番号:25073764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件

2023/10/14 13:10(1年以上前)

予想通り、セレナ顔でのマイナーチェンジが発表されました。
日本でのマイナーチェンジは2025年。
購入してから丁度3年ですね。
エクストレイルも更に購入感がましたデザインですね。
その時の推定走行距離は約10万キロ。
買い替え時の査定が200万を超えれば買い替えするかもしれません。
値上がりがないことを祈るだけですね。

書込番号:25462447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件

2025/03/24 08:35(6ヶ月以上前)

またまたマイナーチェンジが遅れるのか。
心配です。

書込番号:26121563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/03/24 11:02(6ヶ月以上前)

北米でのローグ

2020年時点では2.5Lで発売開始されたんですね。
2022年で1.5LVCターボに切り替わった(2025年時点で2.5Lは無い?)

ライバルのCR-V(1.5Lターボ)と比べて馬力、燃費(特に高速燃費※)で勝っている、しかも廉い?
 ※高速カタログ燃費はCR-Vハイブリッドよりも良い
これで値引きしないと売れないというのは性能で劣るというより、ブランド力低下が原因なんじゃないかな?

とすれば、e-power車、アウトランダーPHEV相当車を追加しても起死回生は期待薄?
復活には、ブランド再生という地道で長い道のりが必要な気がする。。。

書込番号:26121696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2517件

2025/03/26 08:41(5ヶ月以上前)

全てモーター走行による余裕な走り。

でも売れるか決める基準は消費者の販売力なんですよね。
キムタクがCMから撤退しなければ認知度は維持できたかもしれません。

漠然としたCMは車好きでもインパクトは少ないです。

2030年にフルモデルチェンジをしなければエルグランドのように延命されるかもしれません。

書込番号:26123891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/03/26 21:24(5ヶ月以上前)

エクストレイルの話ではないですが、、、

https://bestcarweb.jp/newcar/1160449

キャシュカイを使って、第2世代eパワー と 第3世代eパワーを比較したようです。
エンジン直結機能を追加しないで、高速燃費改善(15%?)しているんですかね?

一方、キャシュカイと言えば
https://kuruma-news.jp/post/876327
にあるように 1.5VCターボ+e-Powerを搭載した2025年モデル(第2世代eパワー?)が発表されたとこです。

こんな、流れを見ると、次期エクストレイルは、1.5VCターボ+e-Power のまま、第3世代e-Power移行で高速燃費を改善しそうですね。



書込番号:26124591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信26

お気に入りに追加

標準

納車は4月〜7月

2025/03/14 12:46(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

昨日PHEVを注文したものです。
価格810万にはクラスポの時と同様に驚きました。が、クラスポHEVの制動フィールと足回りの収まりが今一の印象でしたので、PHEVのAVSと大きなブレーキがNXのAVS装着車同様の安定の挙動を確保してくれると信じて本命をエステートを待ち続け、試乗なしで購入を決めました。
NX450+の試乗フィールは素晴らしかったのですがモデル中期で回転半径5.7mが引っかかって購入に至りませんでした。
クラウンはレクサスではOP指定のアイテムがほぼ標準装備なので不要な装備もあるのですが、AVSがPHEVでしか選べないので一択になります。テーブルとか、椅子とか・・いらないですね。購入価格はNX450+の見積もり価格を超えました。
パノラマルーフはクラスポは天井が低くなり圧迫感があったのですが、エステートは後部のガラス面積が大きくて天井も高いので選択してみました。
ブラウン系の内装とパノラマルーフで明るい車内を期待していたのですが,まさかの内装色はブルーでシートは黒のみが誤算でした。
ならばとフィルムをダークにして暗い車内に転向してみました。
早ければ4月納車とのことですので楽しみに待ちたいと思います。
購入予定の方の参考になればと思います。

エステートRS 白モノトーン
OP:パノラマルーフ、寒冷地仕様 充電ケーブル15m ナンバーフレーム フロアマット ラゲージソフトトレイ 後席フィルム CPCプレミアムコーティング  
3/13注文で納車が4月から7月






書込番号:26109811

ナイスクチコミ!18


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/03/16 08:11(6ヶ月以上前)

HVを契約しました。

クロスオーバー レザーパッケージからの乗り換えです。
元々エステートに乗っていたので待望の車種でした。
マッシブグレーです。
契約書の希望納期は4月末です。


書込番号:26111894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/16 11:20(6ヶ月以上前)

>pepe_papaさん
ご契約おめでとうございます。
HEVモデルの競争率は高いようですので狭き門をくぐられたのですね。
これまではシルバー系の外装色の自動車に乗ってきたので
マッシブグレーも候補だったのですが、実車確認ができず、色確認用のミニカーも無かったので見送りました。
私の注文書の希望納期は4/15になっています。まぁ、期待せずに待ちたいと思います。

書込番号:26112097

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/03/16 11:33(6ヶ月以上前)

私もずっとシルバー系に乗っていたのですが、
今回はなかったのでこの色にしました。

書込番号:26112115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2025/03/16 12:24(6ヶ月以上前)

私は18日に取り交わしてきます。同じくHVで、色は黒にしました。
一応5月と言われてます。

書込番号:26112176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/16 15:49(6ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん
黒もいいですね。
最初に買った車が濃紺でした。
細かい傷が目立ってしまってメンテナンスが大変でした。
以降はこれに懲りてメンテナンスが楽なシルバー系に乗り続けてます。
数日のオーダー日の違いで納車日がこんなに変わるのですね。
初期ロットに当たらないと かなり先になりそうなので欲しい人は早く行動が吉ですね

書込番号:26112452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/03/16 16:08(6ヶ月以上前)

初期ロットの割当を超えたらあとの発注は8月以降の生産のようです。(初期ロットは7月までの生産枠みたいです。)
トヨタで今やすんなり納車される車は無いかも…
三分の二の車種が受注停止のようです。
車検が近い方は少なくとも1年前から検討しないと大変です。

書込番号:26112482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/16 17:26(6ヶ月以上前)

>pepe_papaさん
情報ありがとうございます。
8月以降の生産がいつかですよね。
その他の車種の生産もあるでしょうから2ndロットの計画はかなり先になりそうですね。
トヨタの株も少し持っているので どんどん生産して株主還元して欲しいところではありますが

書込番号:26112583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2025/03/16 19:55(6ヶ月以上前)

最近のトヨタは初期枠絞って希少性を出した後、8月以降台数増やすの目に見えてるんですが、走ってない中乗りたいので初期枠買いました😂

書込番号:26112805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度5

2025/03/17 14:29(6ヶ月以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

HEVモデルを購入検討しています。
当方は、現在トヨタ車を所有してないので、トヨタ関係の販売お店とつきあいが今はないこともあり
動き始めたのも遅かったので、苦戦しています。ほとんどの販売会社で、転売防止のためもあるのか
一見さんお断りで、初回生産数も少なく、すでに初回枠は売り切れ、販売会社の異なる2店舗で抽選までいきました。
結果、1店舗抽選外れて、あと1店舗結果待ちですが、多分難しいですね。。
抽選といえ、店側も客を選ぶ権利があるので、加えて何らかの審査はしているかと思いますが。
抽選の応募の分母数は、白とか薄い系の色が人気が高いと言ってました。(レッド、黒、マッシブグレーは濃い方に分類)

書込番号:26113616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2025/03/17 16:11(6ヶ月以上前)

転売して儲けるような車種ではないんですけどね。
今回みたいな色の制限あるのは初めてです。
ヴェルファイア、ランクル250も普通に色選べましたから。
どういう経緯で色の制限あるんですかね?
私も白系が欲しかったのですが、同じ店舗で希望者いたので競合しない黒モデリスタにしました。

書込番号:26113720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/03/17 19:02(6ヶ月以上前)

販売店への指定は台数だけではなく、
製造ラインまで指定しているようです。
従って7月までの初期ロットの販売店受注は色まで決まっているようです。

書込番号:26113882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/03/17 20:07(6ヶ月以上前)

トヨタ車を乗り継いできましたが、転居にて付き合いなく一見さんお断りで、40アルヴェルやランクル250の抽選にも参加できず2年以上たちます。クラウンエステートも気になっていたためランクル250の枠に入れなかった際に購入希望は、伝えましたが、音沙汰なし。先日、アルのリコール入庫した際に声掛けしましたが、ヤリスを勧められました。
トヨタ車は、購入できなくなったと自分に言い聞かせています。

書込番号:26113958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/17 20:13(6ヶ月以上前)

>SuperBoさん

RAV4PHVからの乗り換えです。エンジンもバッテリー容量もまったく変わってないエステートRS PHEVにしました
荷室が大幅に広くなった、家庭充電30A/V2H対応、急速充電対応、安全性能向上など、私にとっては乗り換える魅力が十分にあります

ブラック X プレシャスホワイトパール
メーカーオプションは充電ケーブル15mとタイヤ以外はすべて選択しました
当地は寒冷地ではないのですが寒冷地仕様22,000円はリアフォグやフロントウインドデアイサーの追加装備が充実しているのでもちろん選択


ディーラーオプションはフロア/ラゲージマット、ナンバーフレーム、HDMI端子、TVキット、ETCセットアップ等ですが割引無しのワンプライスという事もあり、新車注文書から切り離してクレジットカード払いでポイ活です

以上現金/クレジットカード併用の全額一括8,751,620円となりました

私も4月から7月頃の納車予定です
納車していただいた後に何か報告できそうなネタがあればまたポストします

書込番号:26113960

ナイスクチコミ!3


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/17 20:44(6ヶ月以上前)

>パタフェイスさん
苦戦状況、お気の毒に思います。
発表から数日でこの状態とは・・・
作り置き商品ではないでしょうから、色は自由に選ばせてほしいですよね。
最後の抽選が当選しますように。

書込番号:26114010

ナイスクチコミ!2


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/17 20:50(6ヶ月以上前)

>コチョッキー3号さん
初期ロット枠は、御贔屓さん優先ってことなのですかね。
一見さんお断りって、ひどいと思います。
どこで買ってもトヨタ車オーナーなら売ってほしいですよね。

書込番号:26114018

ナイスクチコミ!1


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/17 21:06(6ヶ月以上前)

>味噌串カツさん
ご成約おめでとうございます。
PHEVからPHEVへの乗り換えなのですね。
私も白/黒のバイトーンを考えましたが、パノラマルーフでほぼバイトーンなので見送りました。
RAV4PHEVとの違いでいうとAVSと大きなブレーキでしょうか。
これらがNX並みの走行安定性をもたらしてくれると期待しています。
これからも情報交換をよろしくお願いします。

書込番号:26114044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度5

2025/03/17 22:14(6ヶ月以上前)

>SuperBoさん

返信ありがとうございます。
成約おめでとうございます
実物でモノトーンではないですが
ブラックとのバイトーンを見たことがありますが、白色良いですね。
また、情報あれば教えてください

抽選での当方の希望の色は、たまたま、分母が少ない方です。
アルファードとかの抽選に比べたらぜんぜん応募数は少ないらしいですが。

書込番号:26114140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/03/17 22:58(6ヶ月以上前)

とは言っても私は過去に5台買った販社では抽選外れましたので、抽選のない取引ある別の販社2社のうち、過去3台買った販社で枠押さえました。
なので公平に抽選してるとこと、お得意様優先のとこ販社によって対応違うみたいです。

書込番号:26114178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/17 23:37(6ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん
販社によって対応は様々なのですね。
私は取引のあったトヨタ店とネッツ店で商談させて頂きました。
トヨタ店に発表日に展示車が入るとの事でHEVの実車を確認して双方の販社の見積もり確認してトヨタ店で契約しました。
PHEVは抽選ではなく普通にオーダーできると聞いていましたのでクラスポのOP参考に色とOPパノラマルーフ 寒冷地仕様 など事前に伝えて発表日の午前中に見積もりを届けてもらいました。
発表日の14時にカタログがUPされた時点で双方にOPの確定情報を連絡して相見積もりの結果で決めました。

書込番号:26114207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/03/18 11:57(6ヶ月以上前)

SuperBoさん

PHEV羨ましいです!以前ハリアーPHEVに乗ってましたが、加速が衝撃的でした。
EVの加速ってこんなに静かで早いんだとすごく驚いたのを覚えてます。
資金的に今回はHVにしましたが、、

書込番号:26114585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/03/18 18:42(6ヶ月以上前)

>SuperBoさん
ありがとうございます。
以前なら、商談後に数日で再商談の連絡があったものですが。全車取扱で既存ユーザー優先になっているのかと思います。購入条件も現金一括不可、残価設定販売ですし。

書込番号:26115007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/19 18:06(6ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん
黒はシルバーのサイドモールディングとルーフレールとデイライトがいいアクセントになっていてカッコいいですね。
リアもスッキリ見えます。

書込番号:26116136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度5

2025/03/24 18:40(6ヶ月以上前)

>SuperBoさん
抽選で、希望の濃色系で当選しました。
契約はこれからですが、当然ながら、こちらは交渉しても立場弱く、値引きがゼロです。まぁいくらでも他にほしい人がいるから
気にいらないなら遠慮してくださいのスタンスですね。納車は6月頃らしいです
発表直近での契約した人は4月中に納車の人もいるみたいですね

書込番号:26122143

ナイスクチコミ!2


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/24 23:49(6ヶ月以上前)

>パタフェイスさん
ご当選おめでとうございます。
発表から10日程で6月生産なのですね。
初期枠最終の7月生産分も4月前半にも埋まってしまうかもしれませんね。
それにしても強気の売り方ですね。
クラスポはそこそこの値引きが出ているようですが。初期枠は仕方ないのでしょうかね。

先日カローラ店の店頭に展示車が置いていたので 立ち寄って日光に照らされた白を確認しました。パール感 強いです。

カローラ店では十数店舗各店に1台配車できないそうで、一次選考で商談権を得てから2次選考で商談成立まで行けるかどうかの手順だそうです。これはZのケース。
RSは配車なしとの事でした。

あと私のOP選択の失敗が判明しました。
後席とバックドアのガラスがプライバシーガラスだったのです。フィルムOP付けちゃったけれど不要だったかも知れません。
これから商談される方の参考になればと思います。

書込番号:26122458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度5

2025/03/25 14:56(5ヶ月以上前)

>SuperBoさん


>カローラ店では十数店舗各店に1台配車できないそうで、一次選考で商談権を得てから
>2次選考で商談成立まで行けるかどうかの手順だそうです。これはZのケース。RSは配車なしとの事でした。
 超難関企業の採用面接みたいで凄いですね。
 自分が抽選外れたカローラ店は、はじめから抽選でしたが、商談断ったらクレームくるから、抽選としておいて
 実際に抽選しているかは、微妙でしたね。

>後席とバックドアのガラスがプライバシーガラスだったのです。
>フィルムOP付けちゃったけれど不要だったかも知れません。
 後席とバックドアガラスは、プライバイシーではありますが
 赤外線カットは入ってなく、販売店オプションのフィルムはIR(赤外線カット)が
 主旨ですので、つけられても良いのでは?赤外線が気にならない方は不要ですね。


書込番号:26123056

ナイスクチコミ!1


スレ主 SuperBoさん
クチコミ投稿数:44件

2025/03/26 11:40(5ヶ月以上前)

>パタフェイスさん
情報有難うございます。
プライバシーガラスはUVカット、フィルムはIRカットでした。
これまでの購入車両はフィルムOPつけていましたので、なしにして暑くなるのは勘弁です。
付けておいてよかったです。
若干の遮音効果も期待したいところです。

書込番号:26124083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

LX700 松山英樹モデルが当選

2025/03/22 19:55(6ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル

スレ主 yuma1107さん
クチコミ投稿数:17件

本日LEXUS店から電話があって、10台の枠に当選したとの情報がありました^_^
人生の運を全部使い果たした感がありますが、楽しみに納車待ちます!

書込番号:26119634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2025/03/22 23:48(6ヶ月以上前)

運使い果たしましたか。
納車されても盗難される未来しかないんじゃないでしょうか?

書込番号:26119860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/23 08:14(6ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
 座布団1枚 !!

>yuma1107さん
おめでとうございます。
私は昨日昼過ぎ担当からハズレ連絡ありました(笑)

700hは買えないことがほぼ確定していますので
とても羨ましいです。
現行も前型同様に無傷で5分で盗まれます。
気を付けてください。

書込番号:26120064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2025/03/23 08:30(6ヶ月以上前)

嫌な世の中やで

書込番号:26120089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mgt1225さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/25 19:39(5ヶ月以上前)

>yuma1107さん
当選おめでとうございます!
松山英樹モデルうらやましいです。
私はLX600で抽選申し込み、当選の連絡がありました。
納車まで待ち遠しいですね!

書込番号:26123376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuma1107さん
クチコミ投稿数:17件

2025/03/25 21:12(5ヶ月以上前)

ありがとうございます!これからの盗難対策にビビってます🥲

書込番号:26123503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 Terupisanさん
クチコミ投稿数:3件

走行距離30000キロを迎えて、純正タイヤTURANZA
から韓国ブランドの
KUMHO CRUGEN HP 71 に変えました。
(純正と同スペック)

1000キロ走っての感想ですが、
良いタイヤです。はっきり言って、毛色は違いますが、トータル純正(トランザ)並の性能と思います。
新しいからかもわからないですが、純正より細かい揺れに対してばたつかない印象です。

高速では安定性があります。ハンドルの細かい修正操舵が無くなって、楽ちんになりました。これは前のタイヤが距離を走ったからも関係すると思いますが。。

それにしても全くもって十分以上の性能です。
静粛性は純正並みかそれ以上の印象。
サイドウォールは結構デザインが良いです。

しかも安い。Amazonで購入し、指定のサービスプロバイダで取り付けましたが、結果ディーラーおすすめのタイヤの半分以下の金額でした。4本取付タイヤ処分等コミコミ税込で63500円。

タイヤ交換で高くて困っている方、
このタイヤ、とても満足できると思います。

書込番号:25827971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/28 08:54(1年以上前)

〉走行距離30000キロを迎えて…

〉これは前のタイヤが距離を走ったからも関係すると思いますが。。

スタッドレスに履き替える地域の3万kmではないなら新車時の評価はうろ覚えでしょうから正確な比較ではなく、末期の中古タイヤとの比較でしょう。

あとは3万km使った頃、今と同じ評価ができるかですね。

とはいえ、アジアンを否定してる訳ではありません。

ナンカンを夏用3セット、冬用2セット使ってる者より。

書込番号:25828101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/28 09:59(1年以上前)

クムホやハンコックは日本や欧州の新車時装着タイヤにも指定されてます、品質的には全く問題ないですね。

自分もクムホは一回使った事あります、全く普通でした。

自分にとっての難点はサイドのメーカー名の刻印、ディーラーの方や詳しい方に見られるとちょっと恥ずかしい気分になる事ですね。

気にならない方にとっては最高のコストパフォーマンスタイヤだと思います。

書込番号:25828165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2024/07/28 12:48(1年以上前)

良くなったの?
昔取り替えた時何故か唸り音が酷かった。
ベアリング?
と思って整備に持って行くと
一言
このタイヤだと思う…
車検サービス用と取り替えて見ると
確かに唸らない…

一万キロは我慢して走りましたけどね。

書込番号:25828389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Terupisanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/28 17:20(1年以上前)

距離を走ってまたレビューしてみたいとおもいます。

書込番号:25828703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/28 18:45(1年以上前)

うん、同じ比較として目安は3万km走った後ね。

その時までTURANZAの末期の感触、記憶力残ってるかな?

まあ期待はしてない。

書込番号:25828825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/29 20:46(1年以上前)

それだとTOYO付けれるんじゃない?
国産だし 多分?

で、私は韓国製は嫌だ
で、恥ずかしい
こう言う意見は想定内でしょうが、
国内の工場に寄付したい

書込番号:25830457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/07/29 22:27(1年以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 少々前の事ですが6万ちょいで
⊂)   TOYOのCL1付けれました・・・
|/   
|

書込番号:25830584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Terupisanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/30 13:01(1年以上前)

何が恥ずかしいのですか?
TOYOもブリヂストンもつけたことありますが、
韓国製でも物がよければ、
良いのではないですか?
あくまで個人的な意見ですが、
選択肢の一つとしてお勧めできる製品だと思います。

書込番号:25831229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/31 07:00(1年以上前)

>Terupisanさん

##何が恥ずかしいのですか?

まず、このタイヤは履いたことがないので、性能についての論評は出来ません すみません

で、上記の件ですが、日本の国内においての韓国製の立ち位置からでしょうか?なかなか浸透は難しいんじゃないでしょうか
タイあたりだと受け取られ方は違うのは理解できます

それと国産の?TOYOと価格帯がかぶる様ですが、積極的に韓国製って理由が不明で
TOYOもなかなかのもんですよ
一度お試しください

書込番号:25832146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/05 12:26(1年以上前)

タイヤ交換は頻繁にしないので選定に悩みますが、値段が安いのは善です。
倍の価格のミシュランでダメだったときはショックが大きいです。
※タイ生産がイケなかったのかは不明ですが...。

書込番号:25838591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/03/23 06:39(6ヶ月以上前)

先日、CX30にブルーアースAE 61とアルミホイールを新調しました。しかしロードノイズは大きく、硬めの乗り心地で少し後悔しています。タイヤの影響ではなくホイールデザイン?軽量化?が影響しているのか。ブランド品でも満足できなければ、、、、、。 

書込番号:26119998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12744件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/23 07:57(6ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001323938_K0001225999_K0001515201_K0001505714_K0001363971&pd_ctg=7040
|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 今から夏タイヤに替えます・・・
⊂)   
|/   
||   
| 
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001323938_K0001225999_K0001515201_K0001505714_K0001363971&pd_ctg=7040

書込番号:26120047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング