
このページのスレッド一覧(全17200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月17日 16:54 |
![]() |
1 | 6 | 2003年5月16日 05:41 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月15日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月15日 11:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月14日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月13日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ディーラーに行く用事があったのでついでに試乗させてもらいました(こっちが本当の用事?)
見た感じは思ったよりもちょっと小さくなかなかかっこよかった。
ます、後部座席から座りましたが問題なく座れるレベルだと思います。リアドアの窓が小さいので若干、閉塞感はあるけど、全然大丈夫って、親父も言ってました。
運転席はかなりいい感じです。座り心地もいいし、メーターも見やすくて運転しやすい。電動パワステも違和感ありませんでした。
足回りも適度に硬く疲れる感じはうけませんでした。
エンジンはとっても静かアイドル中はかかってるか分からないし、吹き上がりも最高に滑らか!!
ただし、2000以下はちょっとトルク不足かな?試乗したのが250PSモデルだったので、210PSの方ならもうちょっと低速のトルクはあるかもしれません。
とってもいい車でしたが、ミッションのゲージの間?が狭くて何速か若干分かりづらかったです(慣れれば問題ないかも)
ちょっとしか乗りませんでしたが、確かに家族で楽しいスポーツ?スポーティーカーでした。
0点





我が家のカミさん用に、UA-Z27A(1.5L スポーツX)を用意しました。古い車からの乗換えなので
満足しています。トルクも充分。CVTも最近は性能が良くなっているのに驚きました。
足の185/55R15のコツコツ感も初めから付いてりゃカミさんもわからない。
ブレーキアシストは効き過ぎだけど馴れの問題。マルチリモコンでドアロックの他に
ドアミラー格納やウィンドウ開閉は購入を決めてから気が付いた・・。
不評点といえばドアSPとヘッドライトバルブだが純正量産品ではこんなもんでしょう。
アフターパーツに変えれば問題なし。
0点

「新古車」って言葉自体もおかしいですが、それだけ走ってれば立派に「中古車」だと思いますが。
書込番号:1578286
0点

三菱も品質に力を入れてきてるんでしょうね。
ちなみに新古車は一般的に登録済みの未走行車となるのでは?
ちょちょより
書込番号:1578470
0点


2003/05/15 19:56(1年以上前)
それは、中古車ですね。
書込番号:1579693
0点


2003/05/15 23:27(1年以上前)
マルチリモコン他の快適装備はすごいですね。なくてもいいけど、レスにしたって大して値段下がらないし。装備も細かく選べるのは好感でした。HID12万は高いけど・・・。室内はどうですか?シートはベンチシートなんですかね?
書込番号:1580351
0点



2003/05/16 00:49(1年以上前)
やっぱり・・「しんこしゃ」が漢字変換出来なかったんで変だと思いました。>のぢのぢくんさん&ちょちょまるさん&豆電球たかさん
購入にあたっては3台の中古(一発変換..)コルトが選択枠にありました。クール内装も気に入り、FRONTベンチ/REARセパシートだったので、1.5Lと相まってこれにしました。
私は体重60kでそんなに大柄ではないのですがシートの背面が少し弱いような気がします。良い言い方すればバケットのように包みこまれているのかも知れませんが、カミさんは何とも思わないとの事。
快適装備のオートライトも気に入っています。最近のこのクラスはみんなそうなんですかね。10年以上前にE39Aのギャランに乗っていましたが、キーを抜いた後、ドアを空けている間はウィンドウが閉めれるのは大変便利でした。
書込番号:1580593
0点

新古車<一発変換出来ましたよ(^^(ATOK)
ウチのクルマは本当に登録1年経過の未走行の新古車でした(^^
書込番号:1580987
1点





今日新型のパンフレットを見る機会があったので感想を一言。。。ずばりかっこいいと思いました。GT系よりもNAのほうに力を注いでいる印象でした。
惚れてしまったので2,0R(シルバー)を予約してしまいました。
エクステリアやインテリアには注文は待ったくなかったのですが、ビルトインナビは20万前後で安いなあと思ったけど、テレビチューナー、アンテナ、VICS3メディアを別につけると30万近くになってしまいました。それでもトヨタの純正ナビに近い性能をもっているらしいのでつけることにしました。
やっぱり納まり感は大事だと思います。気に入った所はオーディオパネルがステンレス調になっていて高級感と洗練度が増した感じがしました。何はともあれ今度のレガシィはかっこいいです
0点


2003/05/13 22:37(1年以上前)
テールがいまいちだと思うけど。
なんかすっきりしすぎて・・・
書込番号:1574838
0点


2003/05/13 23:38(1年以上前)
私も予約したんですが、B4のGTです。NAも悩みましたが、う〜ん3時間くらいかけて悩んだ末に、5ATに負けました。
ナビ付けたかったけど、GTにしたため、予算不足で付けられず・・・営業の人にも交渉したけど、やっぱりダメでしょうがないので、後付にしようということになりました。
でも、自分としてはグレードにはこだわりたかったので、満足してます!!
書込番号:1575069
0点


2003/05/14 00:16(1年以上前)
B4のGTスペックB(ナビ、マッキントッシュ、本革など付き)の購入を検討しています。
まだ交渉中ですが、値引きは10万円、支払額は約400万円です。
自分としては値引きはまだいけると思っているのですが、既に予約又は交渉されている方はいかがでしたか?参考にお聞かせください。
もっとも、値引きがいくらでも、試乗して買いたくなったら買うことにはなると思うのですが…。
書込番号:1575220
0点


2003/05/15 00:01(1年以上前)
予約した限り、値引きは10万(NAは15万)が限界と言われました。しばらくはそのまま行く方針ということなので、もっと値引きたいと思っているならば、販売開始してから地道に交渉していくしかないのでは?
書込番号:1577745
0点


2003/05/15 23:24(1年以上前)
うちの仕事場の近所にスバルのデポがあって、数日前から新型をおいてあったのですが、実は今日、ディーラーの方から連絡があり、1日だけ入庫するのでよければと実車を見てきました。ワゴンのGTスペックBのATでしたが、まさにデポにおいてあった車、そのものでした。開けたりさわったり、座ったりいろいろしてきましたが、ひいき目なしによかったです。わたしのBH−Dに比べると、アルミとなったリアゲートの軽いこと・・・フルフラットが座面をおこさず、ワンタッチでシートが倒れること、思ったより大きく感じないボディ、派手になったなあ〜と感じたメーター・・時間にして1時間足らずでしたが、いろいろ感動してきました!欲しい〜んですが、わたしのBH-Dは納車してまだ1年少し・・しかも超めずらしカッパ―マイカオレンジ・・大事に乗るぞ〜!
書込番号:1580341
0点





リコールの知らせが来た。でも、気に入ってる。国内でのアフターパーツの少なさは、最初から諦めていたけど、もう少し売れてくれれば他のジープブランドのようにマーケットも充実してくるはず、、、。日本ではなかなか使い易いサイズだし、高いボディー剛性と足も気に入ってるけど、2トンオーバーの為にパワー不足に感じる事がある。高すぎた価格も下がり、レネゲードも発売になった。でもあのライトバーはちょっと残念。本国仕様の4灯のものが欲しければMOPARで買うしかない。マイナー車の書き込みなんで、見る人、いるかなー?国内でHP立ち上げてるの見たことないし、ま、いっか。
0点


2003/04/12 21:09(1年以上前)
確かにアメリカらしい良い車ですょね。。戦車より丈夫でOHV6L(^_^;
書込番号:1483257
0点


2003/05/15 11:15(1年以上前)
SOHCのV6ですよ。
確かに国内でのパーツは無いですが、米国には結構ありますよ。
私はパワー不足も感じませんし・・・
書込番号:1578730
0点





新型ハリアー(3000 2WD Lパッケージ)試乗してきました。
アクセルを踏んでの加速、室内の質感ともgoodです。
ただ乗り心地は、良いと思うのですが、ちょっとふわふわしている感じがして、
酔いやすい人は酔ってしまいそうです。
できれば、AIRSに乗って高速運転してみたかった...
セールス氏曰く、「今契約しても3月納車は無理です。」らしいです。
0点

こんばんわ
私も好きです。こんどのハリアー!
しかし、リアのクリアーランプだけは気に入らないです。
トレンドなんでしょうけど、高級感が出てます?
賛否両論あると思いますが、私は質を下げてる感じがしてなりません。
もともと、クリアーランプじたい嫌いなのもありますが・・・
書込番号:1359458
0点


2003/03/03 23:16(1年以上前)
確かにクリアーは?ですね。うす〜いスモークにしてしまうとか。・・・違うかな?(^^;
書込番号:1359690
0点


2003/03/16 23:05(1年以上前)
本日、新型ハリアー2.4GプレLに試乗しました。乗り心地など申し分なく、価格的なことがクリアーされれば購入したいと考えています。ひとつだけ、私とこどもで後部席に乗ったのですが、車酔いしてしまいました。しばらく乗っていると慣れてきて快適になるのでしょうか。実際に乗られている方やこのようなご経験のある方のご意見を聞かせてください。
書込番号:1399926
0点


2003/05/14 10:14(1年以上前)
私も嫌いです。OPTのレッドクリアをSTDにしてほしいです。
書込番号:1575919
0点





今年の3月末に購入して2300kmを走っています。
半年位前に展示車を見てからどうしても欲しくなり、
普段の足として購入を決めました。
あくまでもインスピレーションとデザインを優先にした為、
クルマとしての性能はあまり期待はしていなかったのですが
これがなかなか走る!
1.4Lとは思えないような活発な動きでまるでストレスを
感じません。それなら更に本来の性能を導きだしてやろうと
思い施工した『アーシング』が良い結果に。
仕事柄の22スケアケーブルをポイントに5本!!!
AT減速時のギクシャク感も格段になくなり、シフトアップもスムーズに。
燃費は街乗り9km台、高速11kmって所ですかね・・・
もう少し全体にあたりが出て本来の性能が発揮できれば、それなりの数字が
出ると思いますが。
あと、ハンドルも多少重めですが、しっとりとしていてなんかタイヤが
働いてるなってのが伝わりとても好印象です。
0点


2003/05/13 21:01(1年以上前)
購入時の事もう少し教えて下さい。日産系からでしょうか。
書込番号:1574469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





