自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580014件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

まずまず

2002/12/04 14:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 SG5(XT)さん

XT(5MT)を発売と同時に購入。
10ヶ月で約1万キロほど走行済み。
燃費は街乗りで9キロ、長距離で13キロ。
ターボ車としてはまずまずの燃費。
足は少しやわらかい。シートのホールド性もいまいち。
小物入れなど、細かい配慮は結構役に立つ。
エンジンはスペック以上のパワーを感じる。
低域トルクとピックアップの良さからか?
いわゆるドッカンなターボではないので、
街乗りや渋滞にはまっても疲れは少ない。
一方、高速走行時は追い越し、加速などで、
ストレスを感じることはまずない。
ただ、攻め込むとどうしても限界は低い。
そういう目的で使う車ではないと思う。

書込番号:1109513

ナイスクチコミ!0


返信する
あらしょさん

2002/12/04 15:37(1年以上前)

先代はブレーキ甘い感じがしますが今回のはいかがですか?
車重+パワーに負けてませんか?

ちょっと気になる

書込番号:1109616

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/04 15:45(1年以上前)

街乗り9km/lはめちゃ優秀やと思いますよ。しかもターボでしょ!
水平エンジン、見直しました(^-^)

書込番号:1109639

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/04 19:15(1年以上前)

力もあって乗りやすい車。
足回りやブレーキに不満をもってる人もいる。

書込番号:1110090

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2002/12/04 20:28(1年以上前)

嫌いじゃないですけどね
先代はブレーキ容量がアンバランスだと感じましたね

今度、会社のヒトので試乗させてもらいなぁー>XT 5MT

書込番号:1110272

ナイスクチコミ!0


スレ主 SG5(XT)さん

2002/12/05 16:31(1年以上前)

車重は先代より30キロほどダウンしてるし、
エンジン出力も抑えられているので、
ブレーキが負けている感はあまりないです。
ただ、ABSの介入が早い感じもします。
ま、これはハイグリップタイヤに変えれば、
もう少しおさまってくるかもしれません。

書込番号:1112100

ナイスクチコミ!0


BXファンさん

2002/12/24 03:04(1年以上前)

先代のtbに7.5万km乗っていましたが、街乗りは6km/Lでした。
今回NAを購入したのですが、街乗りで8km/Lです。4WDですからこんなもんでしょ。
他の部分も随分と改良されています。
ミッション、内装、遮音、建て付け、全て良くなっています。
価格を考えると195万円でこの内装なら100点をあげても良いです。
ABSの効きが早いのはメーカーも意図的にそうしたと言っています。
シトロエンC5、プジョー307、パサート、プリメーラ、Xトレイル、などを試乗したのですが
フォレスターが一番良かったですよ。
XTも試乗しましたが今回はNAを選択してみて、燃費も含めお薦めできます。
ただし、フロントマスクだけは何とかしてもらいたい。ナウシカのキョシンヘイのようです。

書込番号:1157624

ナイスクチコミ!0


アンチトヨタさん

2003/01/02 06:12(1年以上前)

高速では燃費はどれくらい伸びるのでしょうか?

書込番号:1181655

ナイスクチコミ!0


クロススポーツさん

2003/01/07 20:55(1年以上前)

クロススポーツ買いました。250万で乗り出しでしたので超安かったです。
燃費は2WDなので10Km/lですね。ターボではまずまずです。

書込番号:1196930

ナイスクチコミ!0


スレ主 SG5(XT)さん

2003/01/16 13:00(1年以上前)

高速は常に全開走行なので、
燃費の参考にはならないでしょう。
(ちなみに7〜6キロです。)

書込番号:1221032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディオン1年使用結果

2003/01/14 21:27(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ディオン

スレ主 太田 和年さん

1、価格;優、デザイン;良、走り性能;優、乗り降りし易さ;秀である。
2、「ヒップ高さ÷回転半径」の値=シルバー係数が大きい車はディオンしかない。わが安物マンションの駐車場は幅が2250ミリしかなく、車を降りる際、ドアーが350ミリしか開かない為立ち上がるのに、セダンではお尻を460ミリ高さから860ミリまで持ち上げねば成らず困っていた。ディオンでは720みりから持ち上げれば良く、楽である。

3,回転半径も5.2メータで小さく、四国遍路の狭い葛折りの山道を登るのに有効だった。まあ 四国 焼山寺・鶴林寺を登ってみてくだしゃんせ!

書込番号:1216716

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/01/14 21:39(1年以上前)

お気持ちや状況は良くわかりますが、その公式だとハイエースワゴンみたいによじ登るようなヒップポイントの車が最高になってしまいます。シルバー係数が高いとは言えないです。

書込番号:1216762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

寂しーなー

2002/12/24 19:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > リバティ

スレ主 パパでーすさん

結構燃費も良くて気にいっています。スライドドアは小さい子には結構いけてます。ただ3列目のシートアップでフラットにはなりません。加速やスピードも1800のカペラからの乗換えなのでスイスイと言ったところです。

書込番号:1159233

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/12/24 21:11(1年以上前)

ご自分で計算された実用燃費も書き込まれた方が、ご覧の方に喜ばれますよ。

書込番号:1159474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/30 10:37(1年以上前)

GナビパッケージFFアンシャンテ
街乗りで8〜9、高速をエアコンOFFで14。

書込番号:1174352

ナイスクチコミ!0


ブラックフリーバードさん

2003/01/01 02:38(1年以上前)

どのくらいの年になったら落ち着いたらいいの?いずれかは、ファミリーカーにのるときがくるの?

書込番号:1179034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/12 22:53(1年以上前)

今日実車の試乗をして来ました。
やはり、パワー不足の感じはありますね。
2列目シートと天井の関係が威圧感があったのと、5ナンバー枠の関係で車両幅が狭く感じて中途半端という印象を受けました。
その分価格が安い設定ですが、色々オプションを選択するとイイ価格ですね。
あと3センチ天井が高ければ良いのと、内装飾の選択が出来ればいいのだけどなぁ・・・。
チャイルドシートを使用する子供が出来たら、ファミリーカーかワゴンになりますね・・・。

書込番号:1210868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Lギア車オーナー

2003/01/11 00:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 ( ゚д゚)ハッ!さん

ええ、ギア車購入しました。通勤、比較的短距離使用が多く燃費重視した為ですが・・・これが中々イイ! 心配だったノンターボの辛さも感じさせず意外とトルクのある加速をしますよ。リッター15位は走りますね。長距離ならもっといけるでしょう。燃費は個人差があります。私はいい数字出せる方なので運転荒い方は参考にならないかも。
あと、AT車はほとんどベンチシートですよねアトレーも持っていますが(これはベンチ)分割シートの方がホールド性が高く疲れません。
ミッションモデルが激減する中私のお気に入りとなりました。
しかし、売るときは二束三文なので注意して下さい^^

書込番号:1205254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安心

2003/01/09 19:32(1年以上前)


自動車 > フォード > モンデオ

一昨年、レンタカー(国産2500CC)で走行中、右側面からトラックが突っ込んできて、あばら骨にひびが入って痛い目にあいました。日本の車も最近は安全面に気を配ってるようですが、燃費を良くするために鉄板を薄くしたり、輸出するものだけ欧米の規格に合うように安全面を強化したりしているようで、やはり自分の身を守るのなら
輸入車かなとおもいます。

書込番号:1201750

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/09 19:37(1年以上前)

特にフォードは手抜きしてる部分が多いな。
夜中に突然ホーンが鳴ったり(笑

書込番号:1201758

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/09 21:33(1年以上前)

(;_;)側面はどんな車でも弱いですよ。…僕の兄はプジョー205に乗っていて側面に突っ込まれ亡くなりました。絶対車で「安全」はありません…

書込番号:1202043

ナイスクチコミ!0


ごぼ天さん

2003/01/09 21:55(1年以上前)

欧米仕向け車は、それぞれ異なる*極端な*シチュエーションのテスト
に合格するべく設計されているだけで、ドメスティック仕様より安全
面が強化されているとは言い切れません。
事故はお気の毒ですが、輸入車が手放しに安全であるという認識には
根拠がありません。

書込番号:1202108

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/09 22:06(1年以上前)

ぶつけられた時の安全性をお考えであれば、国産車と輸入車という区分ではなく、なるべく大きく重い車を選択すべきだと思います。例えば、モンデオとランクルが衝突した場合、どちらのダメージが少ないでしょうか?
ただし、大きく重いほど加害者となってしまった場合は相手の被害が大きくなりますが...

書込番号:1202143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/09 22:48(1年以上前)

か さん、非常に重みのあるお言葉、返す言葉がありません。
肩さん、お気の毒な話ですが、2.5L車だったので、骨折で済んだのかも知れませんよ。

書込番号:1202308

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/10 10:46(1年以上前)

安心ならヤハリ、ボルボがパイオニアでしょう。独自の事故調査や研究を長年しているメーカーです。ただ、乗りたいとは思いませんが。

また、車同士のクラッシュ時、自社のドライバーは、もしかしたら足を怪我するかもしれない。しかし相手方の乗車員の生命は守れる、という発想の安全を提供しているメルセデス社。ベンツの名からイメージするドライバーの意識とは正反対の思想にも感心させられます。ただ、買いたいとは思いませんが。
いずれにしても、クルマは時として凶器という意識を持つ事が大切に思いますネェ。

書込番号:1203461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

半年乗ってみて

2002/12/22 22:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ

H14年の6月にV−Gを新車で購入しました。波乗りやスノボ使用のために買いました。ハイエースは価格が高いので断念しました。その点セレナは安いし、二年分の自動車税が半額になる(超低排出ガス車の為)のが魅力です。2000CCなので税金も高くありません。
 乗り心地なんですが、セレナのCVTはギア変速時のガクンといった事がほとんどありませんし、エンジン音も静かです。でも、発進時のアクセルの踏み具合でガクンとなる事がしばしばあります。それはあまりよく無い点だと思います。シートは結構いいので自宅の広島県から実家の大阪まで乗っていても疲れる事はあまりないです。シートアレンジは3列目はね上げ式と3列目スライドの2種類があるのですが、これは使用目的に合わせて選んだ方がよろしいです。ウーハーを付けているので、はね上げにすればよかったと思ってます。
 あと、私はナビ以外はほぼフルオプションにしました。サンルーフ・キセノンライト・運転席側スライドドアのオートクロージャー・エンジンスターター・盗難防止装置・アルミ・100Vコンセントです。スターターは夏や冬に便利がいいですよ。盗難防止装置はホーン連結なので、怖い部分がありますが。でも、盗難防止装置にあるドアロックは100先からでも開閉が出来るのでいいですよ。純正のナビは中央の上に付く形になるし、走行中テレビは音だけになるので、やはり外品がいいと思います。担当者もそう言ってました。
 燃費は下道で7〜8で、高速で10〜11位といった具合でしょうか。。。
形がワンボックスになるのでそれは仕方がない事だと思います。それと、見た目をいじるとなるとパーツがノアやステップワゴンに比べて断然的に少ないですよ。ワンオフものを揃えるのであればかなりかっこよくなると思いますが、費用が高くなるのではないだろうか??
 あと、音にこだわりを持つのであれば純正スピーカーは変えた方がいいです。低音が全く出ないのでね。私の営業車、ミラにも負ける位ですから。
 総合的に判断して、価格からいえば「買い」の車だと思いますよ。ノアやステップワゴンを競争させて40万位は値引き出切るのではないだろうか??ちなみに私は37万引き+マット+バイザー+オーディオ取り付け工賃無料だったのでかなりの値引きをしてもらいましたよ。

書込番号:1153048

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 23:52(1年以上前)

出来れば書き込むとき、改行をいれてくれると読みやすいです

書込番号:1153429

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/23 00:40(1年以上前)

そんなに値引きしちゃってニッサンは大丈夫なのだろうか?

書込番号:1153660

ナイスクチコミ!0


ks.com.comさん

2003/01/05 11:09(1年以上前)

そうですね。両面オートクロージャは必要だと思います。半ドアの状態が無くなりますし、走り出してから半ドアに気がつき、走り出してから止まって閉め直す必要がないから良いですよね。私は両面オートスライドにしたかったくらいです。私も以前に乗っていたセレナには純正で付けましたが、エンジンスタータも冬はとても便利です。夏はあまり使いませんでした。冷やすのに結構時間がかかりガソリンのムダかなーと思ったので。ロックも純正の盗難防止装置付きエンジンスタータだと実用性は十分でしょう。見通し距離で200mは十分いけました。私の時はハザードフラッシングが無く、本当に閉まっているのか開いているのかわからなかったけど、今は改善されているのでしょうか?しかし、盗難防止装置はいただけない。詳しく書くと盗難防止装置にならないから書きませんが、車上荒らしには対応がお粗末すぎる警報装置ですね。次回は12月31日に常磐高速道路を高速クルージングしたレポートを書きます。良かったら見てください。

書込番号:1190402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング