自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

待ち切れずに……。

2024/05/15 05:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

クチコミ投稿数:5件

昔、FD-3S最終型に乗っていたが
大人の事情で、降りた…
いつか新しい、ロータリーエンジンの車が
って思っていたが、全く発売される気配がない。
たまたま、RX-8の中古車をネットで、観ていたら
発売して10年おちの、最終型SPIRIT-R しかも
走行距離 17,000km少し傷の上物が見つかった。
ただ、ライト黄ばみや黒い樹脂の劣化が多少
あるが、流石にこんな玉は無いと、即買した。
久しぶりのロータリーサウンド めちゃめちゃ良い
 加速感は無いが、コーナリング等とても体感が良い
、後期だけあり、トラブルは少ない見たいだが
ライトの黄ばみや、樹脂やワイパーアームの劣化は
隠せないので、自分でDIYして今や、めちゃ綺麗に
なり、楽しい4人乗りスポーツカーになった。
維持費も、そんなに高くは無い!
一度は、ロータリーエンジン車を体験あれ!!

書込番号:25735441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:9件

2024/05/15 08:08(1年以上前)

MX-30 Rotary-EV じゃダメなのか?

書込番号:25735550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/20 14:08(7ヶ月以上前)

あれは、ロータリーエンジン駆動ではないので
また別物の考え方です。
ロータリーエンジン駆動は、最高です。

書込番号:26082259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2025/02/24 21:06(6ヶ月以上前)

>加速感は無い
タコ足を変えたら低回転からモリモリ来ますよ。
あの感動は今でも忘れられません。

書込番号:26087951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信40

お気に入りに追加

標準

良い車?

2024/06/13 17:16(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > KONA 2023年モデル

クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

金利ゼロキャンペーンやっているので、のりでラウンジグレードを購入しました。
前車はnx300hと日産サクラです。

もちろん革張りは、レクサスのほうがドア、ダッシュボードまであって、こっちは樹脂だが、それでもnx300hに負けないぐらいよくできていると現時点考えています。ナビのソフト面もサムスンのスマホのように至るところまで細かくよくできています。
日本車は、もう少しインストルメントパネルとナビやスマホアプリのソフトウェアに力を入れればと思います。

今後はBlvelinkでインターネットできる機能を追加してほしい。国産車のような地上波見れないが、AIBOXリモート視聴検討中。

画像は急速充電の画面です。

書込番号:25770884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/13 17:24(1年以上前)

>Calvin★シンさん

YouTubeでの1000kmチャレンジでも比較的評価が高かったですね

最近はBYDのバッテリーの爆発事故などが多く取り上げられる中

こちらは暴走事故位ですものね

書込番号:25770895

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2024/06/13 18:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

サラッとディスっててワロタw

書込番号:25770944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/13 18:57(1年以上前)

 スレ主さん
今般、色々とご検討の上、購入されたことと推察致します。
6月10日現在の貴殿のレビューは、「満足」なのですから良かったですね。

また、「破格に安い」も、やはり重要かと思われますが、
よろしかったら、この先それなりに乗られての評価も希望します。

書込番号:25771011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/13 19:09(1年以上前)

>Calvin★シンさん
最近私の地域でも何台か見かけて豪華だなと本当に羨ましく思っています

個人的には、関係各所に忖度しながらも最善を提案してくれた営業さんの印象が強くいまだに日本メーカー推しですね^_^

※相当時代遅れかもしれませんが、その営業さんたちの優しさと教えがDNAまで刻み込む摩訶不思議な力と思っています^_^

※※良いものも良いですけど、なんかワクワクしないいんだよね

書込番号:25771023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/13 19:32(1年以上前)

スレ主さん
満足な車のご購入、祝着です。

ところで、まず冒頭で「サラッとディスった書き込みで笑う」んですか?
流石に、「Good」の実績ある方々は違いますな。しかも、それに直ちに「ナイス」が入る。

ただ、そんなご時世、意識だから、我が日本は凋落の一途を辿っているんかな?

書込番号:25771048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2024/06/14 01:44(1年以上前)

コナは火災で有名だから、なぜ買ったんだと思っちゃうんだ
evは火災と電池の劣化問題とタイヤが早く摩耗する問題がどうにかならないと金銭的にも安全面でも恐すぎるんだ

書込番号:25771356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/14 09:32(1年以上前)

世間に様々なEV車がありますが不祥事が取り上げられるのは昨今では中韓の車のみです

書込番号:25771582

ナイスクチコミ!6


スパEVさん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/15 07:17(1年以上前)

>Calvin★シンさん

相変わらずなコメントでお察しの面々ばっかりですがスレ主様どうかめげずに今後もレポよろしくお願いいたします。私は充電スピードと静寂性に不満を感じましたがどうですか?ぜひ教えて下さいね。

書込番号:25772620

ナイスクチコミ!0


スパEVさん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/15 07:28(1年以上前)

>Calvin★シンさん

デニムブルーマットいいですね!!はじめてみた。かっこええ
白でええわと思ってたけど心動く

書込番号:25772632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/16 19:11(1年以上前)

アドレスさん
貴殿の冒頭の書き込み、ディスって笑われてんだよ。
ここに来てなお、重ねてディスらない方が良いんでないの?

書込番号:25775062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 21:57(1年以上前)

>tt ・・mmさん
値段が決め手です。昨年より-20万円とは言え、東京都の場合は105万円補助金でグレードにもよりますが、一番高いグレードでも実質400万円5年金利ゼロで購入できるので、一戸建てなら迷わずに購入してもよいレベルの車と考えています。
ちなみに105万円の補助金を頭金に入れれば据え置きなしローン月6万円ぐらいの返済になります。

書込番号:25775303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:04(1年以上前)

>やまとの桜さん
そうなんですよね。発火などをさておき、外車EVの販売数がはるかに日本車を超えているので、出来具合も次元が違うレベルです。下記のビデオはまったく関係ないが、日本の車が何周回も遅れている現状すら知ろうとしない事態がかなり深刻です。
どうしてもエンジン車に拘る人の意見をもちろん尊重しますが
https://www.youtube.com/watch?v=fxJ-KNxdaCo&ab_channel=%E5%85%A8%E6%B0%91%E7%98%8B%E8%BB%8ABar

書込番号:25775308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:12(1年以上前)

>スパEVさん
まだ乗って間もないので、わからない部分も多いですが、
Dレンジ=停止していても接近音が鳴るのが気になります。ソフトウエア更新で改善してほしい。
窓を開けていると=接近音と走行の電気音がきになる
窓を閉めれば=試乗の時から静かだなと思っていましたが、試乗担当者如く、Ioniqのほうがもっと静かという具合になります

以前のレクサスと同じく座席の下にファンがあるので、ファンのスイッチをオンにしているとPレンジ完全停止でも風の音がします

電源オン/オフ時の効果音とアニメーションが個人的には気に入っています。

書込番号:25775317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:17(1年以上前)

>スパEVさん
最初はいろいろと色に迷いまして、VOYAGEというグレードも検討しましたが
最終的に割と迷わずに日本限定色にしました。一週間ぐらい乗りましたが、格好いいと結構言われましたので、ちょっと照れています。

マット色なので、
ワックスなしでも雨をはじくのと、光沢塗装のコーディング剤が使えないようです。

書込番号:25775324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:18(1年以上前)

>やまとの桜さん
いろんな意見があって、それはそれでいいと思っています。

書込番号:25775328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/16 22:55(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

不具合が少しでもあったら、ちゃんとこちらにアップするようにしますよ。
1000km走ったところで、特に問題はなく快適です。

書込番号:25775381

ナイスクチコミ!0


スパEVさん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/18 07:57(1年以上前)

>Calvin★シンさん

>>Dレンジ=停止していても接近音が鳴るのが気になります。ソフトウエア更新で改善してほしい。

同意です。信号待ちで止まってる時は静かにしてほしい。プリウスとかサクラではどうでしたっけ?

>>電源オン/オフ時の効果音とアニメーションが個人的には気に入っています。

私はイヤ。。オンオフできたらいいのに

急速充電する機会があったら充電スピードレポしてね。

マットは最高にかっこええけど万が一こすった時に直せないと聞いて躊躇

書込番号:25776979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/18 12:47(1年以上前)

>スパEVさん

>接近音
以前のプリウス、レクサスなどオンオフできていました。
日産サクラからはオフにできなくなった。
停止時ならない、走り出し〜低速時なる、30km超えればならないというような感じです。
ただ、日産サクラはめちゃくちゃうるさかったので、強制的にケーブルを抜いて乗っていました。
この車は窓を開けなければそこまで気にならないレベルと考えています。

>ON/OFF効果音
設定でオンオフできます。レクサスも同じく音変更、オンオフできていました。
この車は毎日1回目のオン=ロングバージョンオン効果音、2回目以降のオン=ショートバージョンオン効果音、電源オフは回数関係なくロングバージョンオフ効果音です。

>マット塗装
ヒョンデオンラインショップでタッチペンが販売されています。
また、レクサスと同じく1限りの10万円少額保険が自動付帯されていて、板金などが必要でしたら、10万円差し引いて請求されると納車時に聞きました。

書込番号:25777296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/18 13:09(1年以上前)

>やまとの桜さん
>貴殿の冒頭の書き込み、ディスって笑われてんだよ。
>ここに来てなお、重ねてディスらない方が良いんでないの?

事実を書いて知っているから>待ジャパンさんは笑ったんですよ

意味を取り違えてますよwww

>Calvin★シンさん
>不具合が少しでもあったら、ちゃんとこちらにアップするようにしますよ。

本来不具合があっちゃ不味いんですから無い事を祈りましょう

書込番号:25777320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/18 16:44(1年以上前)

相変わらずの鬱憤晴らし戯言しか書けない人ご苦労さまです。

不具合のない車に乗りたいものです。
不具合のない車って何があるんでしょうね?(笑)
今の所サクラは不具合出てないけど、それまでの車で不具合一度も出なかった車って記憶にないなー。

書込番号:25777534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/06/18 17:41(1年以上前)

>天龍八部さん
サクラ40000キロ乗りましたが、とまる直前ブレーキのガクンというのがすっごく気持ち悪かったです。
個人的にリコールレベルです。

書込番号:25777596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/18 18:45(1年以上前)

   >スレ主さん
参考になるご返信、及び書き込みをありがとうございます。


  >アドレスV125S横浜殿
>事実を書いて知っているから>待ジャパンさんは笑ったんですよ
>意味を取り違えてますよwww
  ↓
取り違えていないんでは?
待ジャパンさんは「サラッとディスっててワロタw 」と、書かれています。
つまり、貴殿は主さんの板を、「否定し、けなし、おとしめた」と・・・。
しかも、冒頭でそれを「さらっとやってのけた」のでワロタwんだと!

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88/#jn-254614

書込番号:25777678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/18 19:40(1年以上前)

待ジャパンさんの「アドレスV125S横浜さんのディスリ」は、上のカキコミ通り、自分もいやらしささえ感じましたね。

  更に 「アドレスV125S横浜さん」
>世間に様々なEV車がありますが不祥事が取り上げられるのは昨今では中韓の車のみです
  
「世間の様々なEV車」と言うけど、世間のEV車は何車種あるんですか?
その上で、世間のEV車で不祥事が取り上げられるのは「昨今では中韓の車のみ」と断言できた根拠は?

   「天龍八部さん」
>今の所サクラは不具合出てないけど、それまでの車で不具合一度も出なかった車って記憶にないなー。

そう、かのテスラさえ重大事故を起こしていますし、またサクラの不具合も、ちょっとググっただけでも結構出てきますよ。

書込番号:25777740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/18 21:46(1年以上前)

>新緑淡しさん
サクラの不具合は私の車では出てないということで、サクラ自体に不具合が無いといったものでは有りません。

たまたま自己所有のが出てないだけなのは理解してます。
車なんて不具合無しで何年も乗れるものでないことは重々承知。
輸入車乗ってると何か有るのが普通の感覚になってるので。

彼の人は好き放題書いて旗色悪くなるとピューと何処かに逃げていく人なので。

書込番号:25777923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2024/06/19 00:24(1年以上前)

>Calvin★シンさん

>強制的にケーブルを抜いて乗っていました

気持ちは分かりますが、「車両接近通報装置」が何の為にあるのか、歩行者からすればハイブリッド車や電気自動車に「無音」で後ろから来られて怖い思いをした事があるので、今度は止めてくださいね。

停止中まで音をさせる必要は無いでしょうから、そこは改善されると良いとは思います。

書込番号:25778148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スパEVさん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/19 06:22(1年以上前)

>Calvin★シンさん

>接近音
>以前のプリウス、レクサスなどオンオフできていました。
>日産サクラからはオフにできなくなった。
>停止時ならない、走り出し〜低速時なる、30km超えればならないというような感じです。

sakuraはDレンジで停止時、鳴る?鳴らない?どっちですか?
最近のevやphevは全部、止まってるときでも鳴るんかな?
せっかく静かなevを台無しにするよねあの音

>ただ、日産サクラはめちゃくちゃうるさかったので、強制的にケーブルを抜いて乗っていました。

ナイスです。近所迷惑も甚だしいからね
あの宇宙船のようなAフォみたいな音は耐え難い
鳴らすなら普通のエンジン音でええと思う
なんであんなAフォみたいな音を鳴らすんや
誰が決めたんやろ
みなさんはどう思いますか?

>ON/OFF効果音
>設定でオンオフできます。レクサスも同じく音変更、オンオフできていました。

ウェルカムサウンドの項目をオフにしても、オフに出来ませんでしたけど、どこをいじったら出来ますか?

>この車は毎日1回目のオン=ロングバージョンオン効果音、2回目以降のオン=ショートバージョンオン効果音、電源オフは回数関係なくロングバージョンオフ効果音です。

それは知らんかった気付かんかった。どっちにしても私にはうるさいかな。
オフにしたい。どうやるのか具体的に教えてください。

>マット塗装
>ヒョンデオンラインショップでタッチペンが販売されています。
>また、レクサスと同じく1限りの10万円少額保険が自動付帯されていて、板金などが必要でしたら、10万円差し>引いて請求されると納車時に聞きました。

無料の保険か。ヒョンデすごい。買わない理由がないですね。
充電性能と静寂性がもっと上がりさえすればなあ。重ね重ね惜しいなあ

>アドレスV125S横浜さん

なにかとたたかってるんやな

>チビ号さん
>気持ちは分かりますが、「車両接近通報装置」が何の為にあるのか

正しいことを言うと美しい。選挙に出たら投票するで


書込番号:25778276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/19 17:15(1年以上前)

   天龍八部さん
>サクラの不具合は私の車では出てないということで、サクラ自体に不具合が無いといったものでは有りません。

そうでしたか。
貴殿のサクラが快調なことは、実に喜ばしいことです。

>彼の人は好き放題書いて旗色悪くなるとピューと何処かに逃げていく人なので。

私が上で申したのは「アドレスV125S横浜さん」でしたが、彼の人とは、そんな人物だったんですか!
確かに、貴殿が言われる「憂さ晴らしで好き放題書かれた挙句の逃亡」では、もう、たまったものではありませんな!

書込番号:25779051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/21 23:37(1年以上前)

>新緑淡しさん
案の定でしたね。
他ではまた元気にイヤミーをしてるようですが。

ま、ある意味ここで発散してるので現実社会で問題起こさずに済んでると思えば、ある意味犯罪防止に貢献してる事にもなりますし。

書込番号:25781932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/09/16 17:43(1年以上前)

前回の投稿から2ヶ月経過しまして、10000kmを超えました。私は都心で一度もほかのKONAを見たことありませんが、それをさっておき、いまわかっている情報を載せます。

電気関連
電費はエアコン夏フル稼働で6.6km/kwhという結果になりました。ちなみに
10%充電するのに下記時間がかかります。
3KW 3時間
100%まで、家の充電器は2.8KW、公共の充電器は3.0KWとなります。
6KW 1.5時間
100%まで5.6-5.8KWという表記となります。
50KW 10分
急速充電ですが、80%まで46-48KWでますが、80%到達時25KWになり、90%から17KWからだんだん出力が落ちて行く感じです。

家で充電していましたが、家近くのモールにmyプラゴ定額980円一ヶ月充電し放題が始まったので、それ以来モールで充電のみとなりました。6KW充電し放題なので、激安です。

走行関連
アシスト機能が多く搭載されている車で、とても安全です。例えば、ブレーキを踏まずに前の車に接近すると、スムーズに回生しながら減速してくれるので、常時に自動的に安全な車間距離が保たれます。走り出しやバッグの際、接近物がくると強制的に一時停止し360度いろんなアラームがナビに表示されるので、これもいいと思いました。
ステアリングが自動的に車線の真ん中に常時キープしてくれるので、ものすごく楽。
また、この車は急発進、急ブレーキできないというところもよいです。例えば急ブレーキを踏んだとしてもかなりスムーズに止まってくれるし、高速道路でクルーズ時の加減速もスムーズです。

他の機能
納車してから一度もキーを持ち歩いたことがなく、iPhoneとApple Watchだけで運用可能です。Bluelinkというアプリも優秀で解錠施錠など車に関するいろんな設定ができます。

書込番号:25893225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/16 19:35(1年以上前)

  スレ主さん
上で、「よろしかったら、この先それなりに乗られての評価も希望します。」と申した者ですが
重ねて詳細なるご報告ありがとうございます。

EV車の事は全く解からず、難解な部分もありますが、なかなかな秀逸な車な様ですね。
今後も当車を含め、海外勢のEV車には目が離せませんね。

ところで・・・
>また、この車は急発進、急ブレーキできないというところもよいです。
>例えば急ブレーキを踏んだとしてもかなりスムーズに止まってくれるし、高速道路でクルーズ時の加減速もスムーズです。

自分は普通、「急ブレーキ」は急に止る必要があるときに踏みますが、「急ブレーキが出来ない」という事は?
それは、急ブレーキを踏んだ時に制動距離に余裕がある場合はスムースに止まるのはイメージ抱きますが、いざ余裕が無い場合にはどうなるんですか?
それとも、そもそも運転支援システムの効果で急ブレーキの必要が無いように普段から走行をアシストしてくれているという事でしょうか?

書込番号:25893349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/09/16 20:08(1年以上前)

>自分は普通、「急ブレーキ」は急に止る必要があるときに踏みますが、「急ブレーキが出来ない」という事は?

急ブレーキを踏むと自動ブレーキを別々で考えればよいかと思います。

急ブレーキを踏む=本車はABSがあるので、その場でギュッと止まることができません。必ずスムーズ感覚になって制動距離が伸びます。ですから、黄信号が変わるタイミングでいきなり急ブレーキをしても横断歩道に進んでしまう可能性があります。

自動ブレーキ=急に割り込み車があったり、自車がクリープして先行車とぶつかりそうになった場合は、ブレーキが自動作動するので、衝突する直前にギュッと止まることになります。(この場合はマイルド感がありません)

書込番号:25893404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/17 13:17(1年以上前)

スレ主さん  早速 ご返答を頂き有難うございましす。
>急ブレーキを踏むと自動ブレーキを別々で考えればよいかと思います。

そうでしたか。
つまり、「急ブレーキを踏んでもギュッと止まれない」が、急に止まる必要があるときは「自動ブレーキでギュッと止まってくれる」と、いう事ですね。

上で、「この車は急発進、急ブレーキできないというところもよいです。」の書き込みがありましたので、驚いてお聞きしましたが
近くにこの車の販売店が有りませんが、機会があれば試乗し その辺りの感覚も確かめてみたいものです。

書込番号:25894155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/17 23:11(1年以上前)

えっ?
急ブレーキを踏むとABSは利くけど、自動ブレーキでは、ABSは作動しないの?

また、滑りやすい所でなくても、急ブレーキを踏んでもギュッと止まれないの?
いずれのも、それが本当なら怖い車ですな!

以上は、安全走行に関わる事なので、敢えてお聞き致します。

書込番号:25894766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/09/18 10:19(1年以上前)

ブレーキがマイルド感というのは
実際に乗っていて感覚の話をしていますので、ABSの細かい仕様まではわかりかねます、ただ決して危ない車ではないと私は思いますよ。

書込番号:25895117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/18 13:08(1年以上前)

主さんは、まず上で「急ブレーキはできない」と明言しながら、次のレスではそれが「自動ブレーキでギュッと止まる」言うのなら、急ブレーキが利くじゃん!
まずは、それを訂正するとか、あるいは書き方の不備をtt ・・mmさんに詫びても良いんでないの?

なお、自分の質問には、「感覚の話」とか、「マイルド感」とか、又ABSの細かい仕様は判らないと言うけど、上であれ程ABS等の説明をハッキリしていたし、それでいいんかな?

要は、ここは広く公開された場で、しかも「安全走行」に関わる事ゆえ、しっかり答えた方が良いと思うよ。
しかも、自分で書いた事なんだから尚更でしょう!

書込番号:25895265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2024/09/18 13:12(1年以上前)

そういう正式な場ですか?すみません。失礼しました。

書込番号:25895269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/18 14:26(1年以上前)

 >やまとの桜さん
まあまあ・・・。
私も主さんの曖昧さは承知していましたが、ここの主催者も「情報は、個人の責任で」と、明記されていますしね。
また、当EV車の性能概要面だけでなく、スレ主さんのお人柄も解かった事は、それはそれで良かったと思っています。

とは言え、ここはおっしゃるように広く公開された場であり、社会への一般的な影響も結構大きいと思います。
殊に車は、一歩間違えば悲惨極まりない大事故に繋がりかねないので、注意しなければならないのは確かでしょうね!
以上、自戒を込め、失礼しました・・・。

書込番号:25895336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/07 13:36(11ヶ月以上前)

>新緑淡しさん
>「世間の様々なEV車」と言うけど、世間のEV車は何車種あるんですか?

https://ev.goo.to/ev-car#section2

>「昨今では中韓の車のみ」と断言できた根拠は?

話題になっているかどうか、程度の事です

天O八部、この人はただ絡んでくるだけでやり取りする意味がないのでスルーしたいんですよ・・

書込番号:25917698

ナイスクチコミ!0


はな**さん
クチコミ投稿数:28件

2025/02/23 21:08(6ヶ月以上前)

>Calvin★シンさん

はじめまして。ヒョンデのEV購入を検討中です。ほとんど国産車と同じような安全性能が備わっている印象ですが、ヒョンデのEV 各車のカタログには先行車発進警告(信号待ちなどでの青信号や先行車発進の検知機能)の項目がありません。
この機能はやはり無いのでしょうか? 試乗予約はしたので、そこでも色々聞いてみようとは思っていますが、もし、他にもカタログでは分かりにくい性能の良し悪し等あれば教えていただけると参考になります。

書込番号:26086445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 KONA 2023年モデルのオーナーKONA 2023年モデルの満足度5

2025/02/24 14:18(6ヶ月以上前)

>はな**さん
先行車発進警告機能=あります。(かなりよいタイミングにアラートが鳴ります、OFF可能)
青信号=ありません。(速度制限読み取りできますが、信号機の色を読み取りできないと思われます)
固定オービスの前でアラームが表示されます。(OFF可能)

現在28000kmで、日々良く出来てる車だなと思いながら乗っています。国産ドラマVS韓流ドラマというレベルなので、絶対おすすめです。以前レクサスnx300h乗っていましたので、はっきり言ってnxより負けることが1つもないです。
タイヤを心配していましたが、まだまだ走れるので、33000kmまで走れそう。
クムホのPS71というタイヤですが、コスパがよいと思います。
コストコでタイヤ交換すると20万円前後かかるが、標準のタイヤは4本作業込みで10万円が相場です。

書込番号:26087376

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自宅充電-32

2025/02/24 00:28(6ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:905件

サクラ充電月報2502

2月の電気料金判明しました。

EV充電単価=@22.34円/kWh(先月は24.71円/kWh)※電気基本料金も「EV充電量率で按分」 計上しております。
(燃調費=@−9.35\/kWh(先月は@-6.85\/kWh)

結果==ガソリン代値上げにも拘らず、燃調費が好転。また数年ぶりの寒気、積雪あり何度かのスタックを乗り越え事態発生あるもkW電費、%電費の悪化は僅少に抑えれた。
・円km電費:6.11円/kmでGood(先月は6.63\/km/過去平均:4.18円/km)。
・%電費:0.70km/% (先月0.72km/%) −−−過去平均:1.15km/%
・(ドラコン:4.68km/kWh(先月は4.72km/kWh)
・AC充電電費:3.66km/kWh (先月3.73km/kWh)
・その他詳細は画像表を参照ください。
※data表は過去1年分ほどに絞りました。タイトルの下行は全過去分の平均値、累計です。

※ご覧になりたくない方/このdataを使い(利活)たくない方はスルーしてください。

書込番号:26086702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

たどり着いたドライブレコーダー

2025/02/14 10:15(7ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

クチコミ投稿数:73件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

できるだけ視界の邪魔にならず、ちゃんとワイパーの拭き取り範囲に入る純正みたいなドラレコを探していたらこれにたどり着きました。
ドラレコ本体が運転席からは見えない位置なので全く運転視界に入らず真ん中の黒いカメラ部分と一体化して助手席からも違和感を感じにくく大変満足しています。
オーラには市販のドラレコではこれがベストではないでしょうか。
【RAY25】https://pixyda.jp/ray25/

書込番号:26074471

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:60件

2025/02/14 10:43(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
わたくしの古いドラレコの感覚で書き込みますが、すみません
最近のドラレコは、SDカードの不具合とかで、起動失敗とか、再フォーマット必要とかで、録画しない時って減ったんでしょうか
わたくし的には、全くドラレコが見えなければ、録画状態が分からず、ちょっと不安に思いました

ベストではないかと言われているのにも関わらず、余計な話で、失礼しました

書込番号:26074509

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/14 10:52(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん

目立たないのはモニターレスだからなんですね。

いずれ日本でもドラレコが義務化されると思うので、ドラレコの映像は、ナビ等のモニタ or スマホ で見るようになるんでしょうね。

一方、既にADAS用のカメラで車周辺映像を記録する車もありますから、ドラレコとういう商品自体が無くなる方向なんでしょうね。



書込番号:26074520

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/14 11:24(7ヶ月以上前)

wifiもいいんだけどダウンロードに時間がかかるので結局使わなくなるんだよなあ
自分の場合はナビ連動がいいという結論です

>ねずみいてBさん
設定を切らなければエラー音かアナウンスかな

書込番号:26074569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2025/02/14 12:19(7ヶ月以上前)

警察屋さんはメモリーカードは受け取ってくれないので
画面が無いのはきついかな

書込番号:26074655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5746件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/14 14:00(7ヶ月以上前)

警察官にはノートPCかなにかで再生して見せたら良いんじゃない。

書込番号:26074800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5018件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/14 14:31(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん

なかなか綺麗に収まってますね。

ですが、個人的にはベストにはならないなぁ。

画面無いとすぐに見れないし、動作してるか見えないし、ロックしたい時にし辛いし・・・

今のことミラー型がベストかな?

ミラーの見易さに問題無ければ、ですが。

書込番号:26074825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/02/14 15:11(7ヶ月以上前)

ドラレコの義務化の話はこことは関係ないような
動画のダウンロードの時間は全然掛かりません
警察にメモリーカードなど普通渡しませんし、画面付きのドラレコの小さな画面じゃ警察はちゃんとできませんのでもうちょっと大きな画面で確認します。
動作の有無は本体のランプから確認できます。
録画した映像もスマホからすぐアクセスできますし、スマホ画面で今現在の写りも確認できます
画面付きドラレコは本当に確認しようとしたらあの画面の小ささじゃちゃんと確認できないような気もします。
ドラレコの一般的な話もいいんですが出来ればオーラのページですしオーラに乗ってる方の意見を聞きたいです。

書込番号:26074868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:60件

2025/02/14 15:24(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
オーラのユーザーでなく、否定的な物言いですみませんでした

>ドラレコ本体が運転席からは見えない位置なので全く運転視界に入らず真ん中の黒いカメラ部分と一体化して・・・

と書かれていたので、気になりましたが・・・

>動作の有無は本体のランプから確認できます。

とのことなので、全く問題ありませんね、失礼いたしました

書込番号:26074889

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度4

2025/02/16 19:21(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
こんにちは。
はじめまして。
私の場合当初から市販品を購入して使用しました。
助手席側につけたかったのですが、当時車検証が貼ってあったためルームミラが邪魔でかなり助手席側でした。
結局運転席側につけています。
そのためドラレコもコンパクトタイプを購入し直しました。

書込番号:26077929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/02/17 17:12(7ヶ月以上前)

そうなんですよね、コンパクトタイプじゃないとオーラはなんかどこに付けても運転目線に入って鬱陶しいんですよね。
自分は画面付きのドラレコも持ってていろいろ設置場所を試してみたんですがフロントガラスがねているタイプの車はだいたいバックミラーの裏あたりに設置するのが多いんですがオーラの場合そのあたりがカメラ機器で占領されている為、ワイパー拭き取り範囲に設置しようとすると助手席側はだいぶ下の方になり、運転席は甚太さんの付けてる位置あたりになるんですよね、でも自分的には甚太さんの付けてる位置でもチラチラして鬱陶しかったですw

書込番号:26079022

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度4

2025/02/19 00:39(7ヶ月以上前)

>ゴウゼスさん
こんばんは。ワイパーの修道位置を最低限確認しています。
雨降りに拭き取らない位置につけたら本末転倒になってしまいますから。
あとは自分の好みの角度かな。
PCで撮った画像を見て確認します。
死角がなるべく入らないようにと、万が一の時の証拠として撮影したものが使えるように。
車検取ったらステッカーが右側になりました。
今度付けるときには助手席に付けようと思います。
不要なものがなくなったのでどんな塩梅か見てみようと・・・

書込番号:26080691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/02/19 16:55(7ヶ月以上前)

ナイスです!!

書込番号:26081299

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/23 22:37(6ヶ月以上前)

>いずれ日本でもドラレコが義務化されると思うので、ドラレコの映像は、ナビ等のモニタ or スマホ で見るようになるんでしょうね。

義務化は、まだまだ先ですが、、

https://bestcarweb.jp/feature/column/643579?prd=2

によれば、ヤリスクロスに純正メーカーオプションとして『ドラレコ付き自動防眩ミラー』の用意があり人気だそうです。 また、記者が 『将来ドラレコが標準装備品として定着する可能性をトヨタが示唆したとも思える』 と予想しています。
トヨタが標準装備するなら、次期ノートにも搭載されるかもしれませんね。

サプライヤーは、アメリカのジェンテックス社で、強力な特許がありそうですね。

書込番号:26086583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信16

お気に入りに追加

標準

アイオニック5 事故と故障の対応

2025/02/21 13:41(7ヶ月以上前)


自動車 > ヒョンデ > アイオニック5 2022年モデル

スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

アイオニック5に乗って2年になりますが、事故を一回、故障が一回ありました。

事故の対応
スーパーの駐車場で不注意でトラックと衝突しました。
フロントが損傷し自走不能に、、、

サービス拠点とディーラーの事故対応はとても満足できるものでした。
私の住んでる間にはヒョンデのディーラーはなく、近県で購入しました。(サービス拠点はあります)
事故が発生して、サービス拠点に連絡したところ直ちに、レッカーしてくれ、翌日には保険会社と連携してレンタカーを届けてくれました。
修理内容がサービス拠点では対応できないものだったとのことで、近県のディーラーに運送することになりました。すると、ディーラーからトレーラーにわざわざアイオニック5を積んで持ってきてくれ、修理中の代車はレンタカーのアクアからアイオニック5になりました。修理には1ヶ月くらいかかるとのことだったので、その間、アクアはつらいなあと思っていましたが、大変助かりました。

修理の対応
普通充電ができなくなるという故障が発生しました。急速充電はできるので電池切れということにはなりませんが、家で充電できないのはやはり不便です。

ヒョンデのコールセンターで電話したら、サービス拠点で対応するとのこと。レンタカーも手配してくれました。
修理には1週間くらいかかりましたが、コールセンターの担当がしばしば進捗連絡をくれたので安心できました。最後まで同じ人が対応してくれましたが、夜8時とかでも電話に出てくれたので、勤務体制どうなってるんだろうと少し申し訳なくなりましたが、こちらとしては助かりました。

どこのサービス拠点やディーラーでも同じ対応なのかはわかりませんが、他メーカーのようにあちこちに拠点がない不便を、感じさせない対応でした。
たしかに近くにディーラーがないのは不便ですが、それを感じさせないような対応をしてくれています。

アフターが心配だなあと思っている人には大丈夫ですよとお伝えしたい。

少なくとも、いま別の車で困っているV社の対応より全然いいです。

ちなみに私はヒョンデから何ももらっていません。笑

書込番号:26083406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/21 16:29(7ヶ月以上前)

あの・・・保険会社の対応等は
ヒョンデが素晴らしいんじゃなくて保険会社の対応でしょ
う。

県を跨いで修理に移動しなきゃいけない、
輸入車は大変ですね。

内容拝見しましたが、
修理後に再修理って時点で、ありえないかと。

書込番号:26083529

ナイスクチコミ!20


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/21 21:42(7ヶ月以上前)

>プレナ2さん
伝わらなかったみたいなので補足しておきます。

>あの・・・保険会社の対応等は
>ヒョンデが素晴らしいんじゃなくて保険会社の対応でしょ
>う。

保険会社の対応は一般的なもので可もなく不可もなくですが、ヒョンデディーラーが代車としてアイオニック5を持ってきてくれて大変助かりました。(手間も費用も余分にかかったと思います)

>県を跨いで修理に移動しなきゃいけない、
>輸入車は大変ですね。

本来、その点は面倒で大変だと思いますが、今回、ヒョンデがカバーしてくれて大変さを感じることがありませんでした。

>内容拝見しましたが、
>修理後に再修理って時点で、ありえないかと。

事故の対応と故障の修理対応は全く別件です。
再修理ということではありません。

書込番号:26083830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3688件Goodアンサー獲得:215件

2025/02/21 22:13(7ヶ月以上前)

>fuku1020さん

> ディーラーが代車としてアイオニック5を持ってきてくれて大変助かりました。(手間も費用も余分にかかったと思います)

なにか?勘違いしてませんか?
代車特約の支払い先をディーラーにしただけで、アイオニック5は代車で、特約の費用制限は知らないけど
その条件一杯の費用がディーラーに入るなら手間を掛けても代車を持って来るでしょう!
それも保険会社とディーラー間の約束ごとでしょうね!
修理には1ヶ月くらい掛かるなら、その代車代が他に支払われるよりは、自分の所に・・・
どこのディーラーでも考える事です。

アクアでなく、自分の所で空いてる車で、1日最低 5.000円でも、1カ月で、15万近くの費用が入って来ますよ!
きっと、特約はそんな安値でなくもっと高額でしょうから更なる収入に・・・
ディーラーなんて、慈善事業じゃないから損して迄、車は持って来ないですよ!
手間も費用も余分にかかったとか、他人を良く考え過ぎでは?
まあ、一般論として、違ってたらすみません! 知らんけど!

書込番号:26083865

ナイスクチコミ!8


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/21 22:18(7ヶ月以上前)

何も勘違いはしていません。

本来なら代車のアクアに1ヶ月乗るはずだったのが、その代わりにアイオニック5に乗れて私としては助かったということです。

書込番号:26083872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3688件Goodアンサー獲得:215件

2025/02/21 22:28(7ヶ月以上前)

>fuku1020さん

> 本来なら代車のアクアに1ヶ月乗るはずだったのが

代車のアクアは誰が準備して、どこに支払われる費用ですか?
それが、アイオニック5 を準備するだけで、ディーラーに入ります。
ディーラーやヒョンデなら、アイオニック5を準備するのは簡単だと思いますよ。
まあ、説明してもその仕組みが理解出来ない様で!
要は、貴方様の事故で、ディーラーは儲かったって事です! 知らんけど!

書込番号:26083879

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/21 22:39(7ヶ月以上前)

わざわざ片道350キロをトレーラーに乗せて持ってきてくれたのはさすがに恐縮しました。

ちなみに、トヨタで代車にクラウンを出してとお願いしても聞いてもらえないと思います。

書込番号:26083885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2025/02/22 05:58(7ヶ月以上前)

>fuku1020さん
約一か月の代車にアクアはつらいですよね
EVに乗り始めると2、3日はともかく、代車がガソリン車やHVではたまりませんからね

ディーラーがないので修理等が発生すれば大変と思っている方への貴重な体験談だと思います。

書込番号:26084053

ナイスクチコミ!7


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/22 07:30(7ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん
そうですね。充電カードも使えないと、会費がもったいないですからね笑

もし、次に事故した時に今回と同じ対応をしてくれるとは思っていませんが、杓子定規な対応でなく、できるだけのことをしてあげようという姿勢に誠意を感じました。

書込番号:26084092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/22 07:50(7ヶ月以上前)

>fuku1020さん

おそらくは自己責任?の事故でレンタカー対応ですので、保険に「レンタカー特約」が入っているのかと。
まあいずれにせよレンタカー代金は保険請求のようですし、
結果的には、長期になる代車がアイオニック5になったので結果オーライと言う事ですね。

ただ、Kouji!さんがおっしゃるように保険代車用の自社レンタカー≠ェディーラーに余っていれば出さない理由がありません。
レンタカー業車でない者(レンタカーでない車)が有料で代車を出すのはブラックですので、最近の修理業者は自社レンタカーを持っています。
1ヶ月の長期のレンタカー代金が入ればラッキーです(基本的にレンタカーなど代車特約は1ヶ月が限度です)

一昔前ならクラウンを出してと言っても(無料なので)無理かもしれませんが、それが自社レンタカーにあれば喜んで出すと思います。

書込番号:26084102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/22 08:14(7ヶ月以上前)

evで事故って代車が化石燃料なんて本末転倒だね。

Bevの代車はBevじゃないところが今の自動車業界の限界なんだね。面白い情報提供ありがとう。

書込番号:26084116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/22 08:24(7ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん

家にあるクルマの保険を確認してみたら、レンタカー費用特約は全部1日5000円でした。(10000円までの契約があるようですがここは節約しています)

いずれにしても、アイオニック5の事故や故障時の対応に不満がないという報告でした。

書込番号:26084120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/22 08:29(7ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

保険会社の契約レンタカー会社にはリーフもあったらしいので、契約料金次第ではレンタルできたのかもしれません。

書込番号:26084127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/22 08:36(7ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん
別に台車出すのは違法ではない。何がブラックと理解しているのか教えて欲しい?

>Kouji!さん
そもそも詳細分からないのに押し売りしている時点で迷惑行為だわな。
知らんことに知らんけどってその決め台詞とっても滑稽だよね。そもそも知らんなら書くな。知らんけど。

>fuku1020さん
代車も同メーカーとはヒュンデのアフターも捨てたのもじゃないですね。状況によりけりでしょうがこういうサービスは嬉しいですね。

書込番号:26084132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/22 22:11(7ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

「レンタカー業車でない者が有料で代車を出すのは」と書きました。
まず訂正ですが、レンタカー業者≠フつもりでした。すみません。
で、ブラックの主題ですが有料≠ナの貸し出しが違法となります。

↓ 行政書士事務所なんば様、「代車を有料で貸していたら、それ違法ですよ」 引用させて頂きました。
https://office-namba.com/2023/03/22/rental-car/
第八十条 自家用自動車は、国土交通大臣の許可を受けなければ、業として有償で貸し渡してはならない。(以下省略)
なので、車を貸渡して代金をもらうのであれば、自家用自動車有償貸渡業の許可を受けることが必要です。


もちろん無料貸し出しなら何も問題ありませんし、文中の「謝礼」なるグレーな方法もありますが、
堂々と満額が貰えた方が良いのは間違いないです。
どうせ何台かは代車が必要ですから、お金を産むレンタカー名目の代車は有用です。

書込番号:26085182

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件 アイオニック5 2022年モデルのオーナーアイオニック5 2022年モデルの満足度5

2025/02/23 10:19(6ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん

保険会社とディーラーでレンタカー費用がどうなったかは承知していません。
また、代車のアイオニック5が、わナンバーだったどうかも確認していないのでレンタカー車両なのか自家用車なのかわかりません。

1ヶ月アクアでは不便だろうと、代車の提供を申し出てくれたディーラーにはわたしは単純に感謝しています。

いま付き合いのある、T社やV社のディーラーが1ヶ月(1日5000円払ったとしても)クラウンやパサートを代車に提供してくれることはないだろうと、(わたしの経験では)思いますので、今回のヒョンデディーラーの対応は誠意があると思いました。

誤解のないように繰り返しますが、今回の対応はヒョンデディーラーの標準的な対応かどうかはわたしは知りません。m(_ _)m

書込番号:26085637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/23 13:16(6ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん
詳細有難うございます。とても参考になるリンクでした。

自分の認識も同じです。安心しました。

パチの景品交換所然り、グレーな部分はこの世の中多いですね。

書込番号:26085891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

DOHC 16VALVES MIVEC

2025/02/18 20:45(7ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

クチコミ投稿数:169件

父の形見の1.3 たぶんエレガンスバージョンてのに
まだ乗ってます。数年前に追突したせいかフロント
バンパーまわりから凸凹道でゴトゴト音がしますが、
エンジンはすこぶる調子良い。こいつDOHC 4気筒
16バルブ可変バルタイ&リフトなんですよね。軽快
な吹け上がりとエンジン音で運転が楽しいです。

書込番号:26080496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:169件

2025/02/23 00:35(6ヶ月以上前)

あ、書き忘れましたがこの車、ステアリングが太いのが特に気に入ってます。あとシートがとてもコンフォータブル。バケットみたいにガッチリ深くホールドされ過ぎずに適度なホールドと快適感。92歳の義父からも乗り心地良いと気に入ってもらえてます。

書込番号:26085330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング