自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

まもなく丸5年。

2024/11/11 12:42(10ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:12847件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019年末に納車されたエブリイもまもなく丸5年ということになります。
走行距離は3.5万km弱ですね。

途中でスイスポやジムニーシエラの増車もあったので走行距離はあまり伸びてませんが、やはり使い勝手がいいのはエブリイですね。
遠出をする際にはパワーに余裕のある普通車が良いかなって思いましたが、結局は行き当たりばったりな旅好きの私には小回りの利くエブリイのほうが使いやすいです。
なんと言っても、運転に疲れたらどこでもホテル状態にできますからね。大き目のポータブル電源と冷温庫を導入してからは尚更です。夏場はさすがに無理ですが、今からの季節は車内で鍋とか簡単です。もちろんIHヒーターを使います。

エンジンはターボエンジン車を選んでいるので、動力性能的には余裕があります。もちろんこの手の車にしてはの話ですけどね。
重量級ボディなので燃費は確かに悪いけど、それでも街乗り通勤用途で12〜13km/L程度。遠出だと18〜20ですから御の字でしょう。

15年くらい前に乗っていたアトレーワゴンは5年目くらいから時折スライドドアの閉まりが悪くなったりしてましたから、エブリイは大丈夫かなとちょっと心配ではありますね。アトレーは10年くらい乗って手放したのですが、最後のほうはエアコンがちょっと不調になってましたね。エブリイも今から徐々にいろいろトラブルがありそうですが、腕の良い車屋を見つけたので、そこと相談しつつ末永く快適に乗っていきたいですね。

未だあと15年くらいは車を運転すると思いますが、もう車はエブリイだけでいいかなとホント思います。
もし買い替えることがあったとしても再度エブリイ買いたいかなぁ、、、他に選択肢ないですしね。

書込番号:25957332

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:70件

2024/11/11 16:19(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

> 今からの季節は車内で鍋とか簡単です。もちろんIHヒーターを使います。

エブリイ愛が伝わってきますが、車内で鍋なんか炊いて湿気は大丈夫なのでしょうか

老婆心ながら、窓が結露してびちょびちょになって内装が痛みそうですけど

冬の早朝ドライブで道の駅に立ち寄ると、車中泊したであろうクルマの窓ガラスが真っ白に曇っているのをよく見かけて心配になります

書込番号:25957512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12847件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2024/11/12 19:14(10ヶ月以上前)

>しいたけがきらいですさん

室内の湿気とかあまり気にしたことないですね。
まぁ、確かに結露はしますが、エブリイとかはとくに車内空間が広いので、その空間に対して考えれば僅かなもんじゃないですかね?
内装っていうほどの内装も無い車ですしね。まぁ、普通の軽バンよりは付いているほうですが、、、

車内の湿気が気になる場合は、走りだしてしばらく換気すればいいんじゃないですかね?

私は鍋なんでまだいいけど車内で肉焼いたりする人いますけど、ああいうのほうがもっと大変そうです。
私はああいうのは片づけが大変そうなんでやらないですかね〜。海外では天井に穴開けて、車内で薪ストーブ使ってたりしますけどね。あれはあれで凄いなって思います。

書込番号:25958827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信26

お気に入りに追加

標準

5年目の車検

2024/11/09 14:51(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

5年目の車検見積りをしました
メンテパックに加入します

メンテパック+車検代11万です
オイル交換は半年8000キロ エルメント同時交換
エンジンリフレッシュもしてます。

3年目で変えた大きな物約3万キロ
バッテリー
3年半で変えたもの タイヤ
5年目で変える大きな予定の物6万キロの予定
タイヤを制御するゴム
ブレーキパット

書込番号:25955157

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/11/09 16:31(10ヶ月以上前)

>タイヤを制御するゴム

なにそれ?

5年で変えるのは早いけど、シャフトブ−ツのこと?

ブレーキパッドも減ってなくても変えた方がいいなんて言うから残り厚み聞いておいた方がいい。
回生ブレーキを使うから減りは遅いはず。

ブレーキオイルは変えてもらいましょうね。


書込番号:25955253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 16:51(10ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ドライブシャフトブーツに僅かなクラックが入ってて、今は交換するまでは酷くは無いが走行距離が多いので交換した方が安心ですと言われました
 
後はモーターオイルの交換時期を過ぎていると言われました

ブレーキパットは残5mm です。

書込番号:25955268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/11/09 17:30(10ヶ月以上前)

5年目の車検で、
ドライブシャフトブーツ交換、5ミリの残量で、パッド交換、
タイトル「良」より、私なら、「悲」かな。

書込番号:25955310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 17:55(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
ブレーキパットの交換目安をネットで調べると5年5mm30000キロ
5年約6万キロ走っているので十分だと思います
シャフトも本来は交換は必要ないけど距離が年間16000〜20000キロと多いし、在庫がなくすぐに交換できるものでもなく、車検だと工賃が安いけど、12か月点検以外ですると工賃も高く、今後クラックがどうなる?まったく分らないので交換したほうが安心だと言われてます
仕事上クラックが入ったものはすべて交換しているので交換することに決めました

万が一親会社の工場内で事故したら物損で3か月 タイヤがついているものすべての車両の運転ができなくなるので早めの交換をします

書込番号:25955333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 17:57(10ヶ月以上前)

山道で立ち往生や工場内で事故するほうが怖いです

最悪制御できなくなるといわれました

書込番号:25955337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/11/09 18:01(10ヶ月以上前)

>ブレーキパットは残5mm です。
真ん中の切り込み深さが5mmあるなら、あと2万キロ3万キロくらいは使えそうだから
1年点検時でも良いかも知れない。(残2mmくらいが交換時期)
が、薄くなると摩耗速度は早くなるから、予防整備的には交換しても良いと思う。

ブレーキフルードも車検ごとに全交換。(年1が良い)
ローターも摩耗して擦り減っているから摩耗限界値まで後何ミリか測定しておく。

ドライブシャフトブーツが切れると、グリスが飛び出して飛び散るから
切れる前に交換するのが良いでしょう。
他のゴム製品の劣化も要チェック。

自分は5年目の車検で、ブレーキ使ってます?
前車検から、まったく減ってないんだけどと言われたw

書込番号:25955341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/09 18:20(10ヶ月以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
>5年約6万キロ走っているので十分だと思います
>シャフトも本来は交換は必要ないけど距離が年間16000〜20000キロと多いし、在庫がなくすぐに交換できるものでもなく、車検だと工賃>が安いけど、12か月点検以外ですると工賃も高く

走行距離の計算が合いませんね、年間16000kmなら5年で80000kmは走っていますよね

シャフトブーツは今回このままで車検を通して次回の1年点検で破れているなり、無くなっているなりしていれば

作業して貰えばいいのでは?

ブレーキパッドもその時まとめてすればいいでしょうね

書込番号:25955368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/09 18:45(10ヶ月以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
>5年約6万キロ走っているので十分だと思います

通常のガソリン車ならそうかもしれません。
しかしながら乗られてるのはepowerですよね。
一般的にストロングハイブリッドは回生ブレーキが働くためブレーキパッドは減りにくいとされています。

私の乗ってるGP5FITは昨年5年94000キロで車検その後113000キロでの1年点検でもブレーキパッドの話は出ていません。
ハイブリッドは関係ないですがドライブシャフトブーツも同様です。
なのでスレ主さんのケースとしてはやや交換は早めかなとは思います。

自分のケースでは大きな交換としては5年6か月105000キロでの補機バッテリーを交換しています。
後夏タイヤは43000キロでバーストさせてしまった為交換していますが、スタッドレスを併用しているため正確な走行距離はわかりません。
現在交換後スタッドレスと合わせて73000キロとなりますが溝残りは問題無さそうです。
点検はディーラーによるものです。
交換を勧めるのはディーラーの考え方で異なるでしょうね。
エレメントやプラグ交換もしていますがエンジンリフレッシュは勧められた事はありません。

まあ安心に勝るものはありません。

書込番号:25955393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:215件

2024/11/09 19:01(10ヶ月以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

> 3年目で変えた大きな物約3万キロ バッテリー

e-POWERだと、3年目で交換が普通なんですか?
自分はガソリン車を乗り継いで、今は初HV車に乗ってます。
HV車とは違うでしょうが、これ迄、5年目の車検前に交換した事がないです!
車検で勧められても、それはセールストークと考えてます。
アイドリングストップ車でも6年位は乗れたイメージでした。

昔の人なので何らかの兆しを感じる迄は交換しないですね!
ウインタースポーツも遣るので、冬の兆しは見逃さない様に心掛けてます。
予防的に事前に換えるのが一般的なんですかね?
意外と持ったら、勿体ないですね!
まさかの備えのスターターは常備してるので大丈夫かな? 知らんけど!

書込番号:25955409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 19:16(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます
今の車がコロナで通勤以外全く乗ってない時がありました
コロナ前は追突事故で買い替える前のメダリストは1年5ヶ月 18000キロ乗ってました
1月末の車検見積もりなので今なら断ることが出来ます

書込番号:25955435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 19:23(10ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
前は3mmぐらいで交換してましたが、制動距離がのびて通勤時や工場内でちょっとした事故でも3ヶ月車両の運転が出来なくなり、報告書や原因追求などめんどくさいので交換します。
自分もブレーキパットは3mmまでの一年くらいは使えるだろうけど早めにします

書込番号:25955443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/11/09 19:32(10ヶ月以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
ありがとうございます。

>ブレーキパットの交換目安をネットで調べると5年5mm30000キロ

私も調べてみても、たいてい2から3ミリ
3ミリ以下のような記載しか見つかりませんでした。

まあ、考え方で、安全優先で、予防的交換はいいと思います。
余計なこと失礼いたしました。

書込番号:25955447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 19:40(10ヶ月以上前)

>M_MOTAさん
コメントありがとうございます
毎日往復が大渋滞のなかのブレーキを踏む回数が多いからかもしれません
通勤に使ってないガソリン車の時は7年くらいでした

エンジンリフレッシュは一回だけ勧められましたが、
今はAmazonで買って持ち込みなのでリフレッシュ工賃は無料です。
工場内で立ち往生起こしたらJAF呼ぶのも上司呼んで、工場門まで迎えに行って、JAF同行などエグい地獄が待っています

バッテリーも規格が海外なので特殊だからだと思います

書込番号:25955459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 19:48(10ヶ月以上前)

>Kouji!さん
工場内でトラブルを起こせばエグい地獄よりなにもないことの方が最優先です
前のノートやキューブはバッテリーが全くつかなくなるまで使ってました

ノートはバッテリーが特殊なので

書込番号:25955467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/09 19:57(10ヶ月以上前)

ちょっと思ったんけど、シャフトのゴムブーツなんか消耗品だし、上から被せて接着出来るタイプが開発されても良さそうなもんだよね。
ゴム糊や接着剤はかなり進化してるはずだし。
そうすれば、いちいちバラさなくても、簡単に安く交換できるはずだから。

書込番号:25955479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 20:02(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
コメントありがとうございます
ドライブシャフトも今は微細なクラックなので交換の必要は無いがと言われてますし、自分はブレーキパットから交換目安の異音がするまで交換しなくてもいいけど、
最近全くしらない地域を走ったり、休みの日でも事故が起きて相手が同じ工場内に通勤中ならエグい地獄と報告と原因追求よりお金で解決出来るならなにもないことが最優先です。

書込番号:25955487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/09 20:15(10ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
話を聴きながら微細なクラックなのでクラックを埋める方法があってもいいのにと思いました

会社ではゴム製品は高価なものでも使い捨てだし、クラックは重大欠陥で見逃すと数千万〜数億円単位の損害になるので
一旦は断りましたが交換することに決めました

書込番号:25955508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/09 21:57(10ヶ月以上前)

〉前は3mmぐらいで交換してましたが、制動距離がのびて通勤時や工場内でちょっとした事故でも3ヶ月車両の運転が出来なくなり、

それってブレーキの問題ではなく、運転手の技量の問題でしょ。

10万km走ってキーキーなるまで使ったブレーキパッドでも事故は起こさなかったけどなぁ。

書込番号:25955618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2024/11/09 21:58(10ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

>ちょっと思ったんけど、シャフトのゴムブーツなんか消耗品だし、上から被せて接着出来るタイプが開発されても良さそうなもんだよね。

上から被せるわけでは無いですが、分割式のドライブシャフトブーツ というものなら有りますよ。

書込番号:25955620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/09 22:02(10ヶ月以上前)

>ノートはバッテリーが特殊なので

LN2ですよね?

EN規格ですが、最近は色んな車に採用されてるので、特殊感は薄れてると思います。

ボッシュやACデルコ等海外メーカーの他、GSユアサや古河、パナソニック等にもありますよ。

書込番号:25955630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/09 23:51(10ヶ月以上前)

各社対応はしてるけど、通販なら問題なく買えるけど量販店の在庫にあるかといえば余り見かけないな。
そういう意味では特殊といえなくもない。

書込番号:25955747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/10 07:06(10ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます
ブレーキパットの減りを無視してギリギリまで乗ったら20年前でもトヨタの車でトヨタディーラーから修理費20万以上と聞いて早めに交換してます。

書込番号:25955894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/10 07:13(10ヶ月以上前)

>MIG13さん
>ナイトエンジェルさん
コメントありがとうございます
工賃込みでも1万6000円程度だったのでゴムだけです

書込番号:25955897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/10 07:18(10ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん
>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます
2年前は通販とオートバックス等とディーラーを比べたときディーラーが一番安かった
オートバックスやイエローハートに在庫がない店があって、在庫があってもディーラーより2割以上高かった
ネットは1割高かった

書込番号:25955904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/10 08:10(10ヶ月以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
バッテリーに関しては量販店は安くない印象ですね。
https://ant-llc.co.jp/car/battery/cost
実際店頭で見て安いとはあまり思いません。
最近目立つようになったLN2などEN規格は特にディーラーだと価格の高さが目立つ様ですね。
ネットを見るとディーラーだと自分のFITのバッテリーの2倍近い金額になっているようです。

あとブレーキについて誤った説明だったので訂正です。
>毎日往復が大渋滞のなかのブレーキを踏む回数が多いからかもしれません

ノートepowerはトヨタやホンダ車と違い回生協調ブレーキを持っていません。
なのでブレーキを踏めば普通のガソリン車などと同じくパッドが減ります。

https://gazoo.com/car/impression/res/19/01/30/r318567/
「一方で、ブレーキを踏んだときに自動的に回生ブレーキと機械ブレーキを使い分けてくれる回生協調ブレーキは装備されていない。」

書込番号:25955933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1023件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2024/11/10 11:44(10ヶ月以上前)

>M_MOTAさん
コメントありがとうございます

書込番号:25956181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リヤタワーバー装着

2024/11/05 14:39(10ヶ月以上前)


自動車 > BMW > M4 クーペ 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

当方中期M4ですが、前期M340外しのオートリファイン製の前後タワーバーが余っており、ショップに確認すると後ろのタワーバーが流用できると教えて頂き、早速取り付けて貰いました。

結果、極端かも知れませんが、車に乗ってタイヤがひと転がりするかしないかで違いがハッキリ分かるくらいの効果が体感できました。車の前後一体感が増し、リア足回りの突き上げも非常にマイルドになった感があります。助手席の妻もビックリしておりました。

今回のG型のM3/M4は半端なく剛性アップバーツが奢られてると聞いていたので、取り付け効果をあまり期待してなかっただけに、ホントにビックリしました。調子に乗ってCPMロアレインフォースメントも交換してしまおうかと思いましたが、G型のM3/M4はCPM相当の部品が純正で既に付いているからと、これはショップの方に止められました。

以上、リアタワーバーを付けた、あくまでも個人的な感想でした。皆さまの参考になればと記しました。

書込番号:25950512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/05 15:07(10ヶ月以上前)

前車フォレスターで前後にタワーバーつけてた。
確かに車の挙動が安定し、直進性も良くなったように感じたけど、反面、低速のタイトコーナーで曲がりにくく感じたような。
今の車ではフロントだけタワーバーつけてます。

書込番号:25950539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/06 15:53(10ヶ月以上前)

>クルマ運ナイさん
>>タイヤがひと転がりするかしないかで違いがハッキリ分かる
素晴らしい感性だと思います。

私の経験ですが、クルマのグレードが違いすぎて比較にはなりませんけれども、スバルのWRXがまだ富士重インプレッサのワングレードだった頃、ほんの興味からフロントだけタワーバー付けたことがありますが、正直走行していても違いは感じることはなかったです。
というかナイトエンジェルさん同様、山登りなどの曲がりくねったコーナーでは却って「曲がりにくくなっちゃったかなぁ」という感じでした。

もっとも、リア取付だとまた違ったのかもしれません。

書込番号:25951626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/11/08 18:31(10ヶ月以上前)

クーペよりセダンボディの方が車体剛性が高いのかも知れませんね。

書込番号:25954230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに納車  日が決まった

2024/11/04 21:56(10ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル

スレ主 hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件 コペン セロ 2015年モデルのオーナーコペン セロ 2015年モデルの満足度5

皆様、数多くの情報ありがとうございます。ようやく納車が来週あたりで落ち着きそうです。
契約してから早110日。待ち遠しくてネットにてあれこれ買い漁っては気持ちを落ち着かせて参りました。
また、納車後はレビューにてお伝えできたらと思います。

本当にありがとうごさいました。

書込番号:25949854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて乗ったNボックス

2024/11/03 14:21(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

現在タントに乗っているものですが、代車としてきたのがNボックスでした。初めてのNボックスです。スタートはスムーズでタントのショック(新車を買ってすぐに、変速機バルブを交換して少しマシになたが、未だにスタート時のショックは不快です。)のあるスタートと比べ物にならない位スムーズでした。アイドルストップも再スタート時のショックは全く感じられず、アイドルストップをしていないようでした。関心しました。(タントはいかにもエンジンを掛けましたアピールすごいです。)今までNボックスに関心がなかったことに後悔しています。走りもタントはカーブのときなど、ロールやピッチングが大きく、フワフワ感の収まりが遅く気持ちえ悪いです。Nボックスはその点、ピッチングは感じられず、ロールはするものの収まりが早く安心感がありました。(ホンダ車の足回りは良いですね1!!)加速時は、Nボックスは少し、車体が重く感じられました。(変速機の特性かも) 次回は絶対Nボックスを検討に入れます。

書込番号:25948153

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2024/11/03 15:00(10ヶ月以上前)

グレードは違いますが二ヶ月程前に知人女性のタントカスタムに乗せて貰う機会があったのですが、主さんの仰っている事とは真逆の印象でしたね

まず去年自車が納車された際にショップに預けた時に恐らく一番下位グレードでしょうがNボックスを代車で借りましたが全く良い印象は持ちませんでした。 ま〜今どきの軽自動車って言ってもこの程度か〜と思っていたところ
タントに乗せて貰ってビックリしました。
変速ショックも殆ど感じられないし、軽の割にエンジン音が車内に余り入って来ない
山道でもロールが少なく驚きました。もっと左右に揺すられると思ってたんですけどね

これは売れるわ〜っと関心しました

結局は自分で体感しないと分かるはずもなく人の言う事は鵜呑みにするなという事ですよね。

書込番号:25948190

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/03 15:51(10ヶ月以上前)

>代車で借りましたが

代車として用意されてるような車って、

下取りで取ったは良いけど、
過走行であちこちヘタってたりして、
まともに売れないような車が回される、

なんてことも珍しくない。

よって、代車として用意された車で、
その車の真価を判断できた気になるのは、
浅慮の極み。

ま、上客には乗り換えを促す意味で、
あえて新型を代車として出したるするんだけどね。

書込番号:25948240

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

社外品ドアスィッチ

2024/11/01 07:20(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

社外品のドアスィッチをネットで購入して取り付けました。取り付けは5分で完了!簡単でした。
手元で、スライドドア、バックドア、サイドシェード、ルーフシェードの操作が可能。
価格は12,000円ほどでしたがかなりいいです。
※社外品なので自己責任ですが。。。

書込番号:25945506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
ZERO51さん
クチコミ投稿数:24件

2024/11/01 11:33(10ヶ月以上前)

どこで購入されましたか?

書込番号:25945661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/11/01 12:23(10ヶ月以上前)

>ZERO51さん

コメントありがとうございます。
Yahooショッピングです!

購入した時は10%クーポンがありました。

書込番号:25945707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZERO51さん
クチコミ投稿数:24件

2024/11/01 18:01(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。早速購入してみます!

書込番号:25945984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/11/01 19:08(10ヶ月以上前)

>ZERO51さん

同じような製品の取り付け動画をあらかじめ見ておくと作業がスムーズです!

写真は暗くなった時のバックライトです。

書込番号:25946057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/11/01 22:10(10ヶ月以上前)

この商品ですが、7月に販売開始したところ、バッテリー上がり、機能障害のエラーが発生、返金処理と販売見合わせになりました。
その後、改良版が販売になり不具合が解消されたようです。
※バックライト写真がブレていましたので再度提供致します。

書込番号:25946278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング