自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スイフトスポーツから乗り換えた感想

2023/10/23 17:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:12865件

どっちが優れているとかではなく、個人の好みの差であることをご了承ください。
2023年式 JC MT
長文になったので前編後編に分かれます。

1.シフトの操作感が良い。

スイスポはスムーズすぎるというか、やや剛性感の無い印象でしたが、シエラのそれは久々に見るブルブル震えるタイプのシフト、まさにトラックのようなものですが、その操作感はしっかり感が強いです。スイスポは6MTだったので、リバースに入れるときはシフトのリングを上げながらというようにワンクッション多い操作に対して、5MTですから、普通に入れやすいです。スイスポのが入りにくいとかってのはなかったですけどね。
ちなみに同時所有のエブリイのMTはリバースが入りにくいです。シフト自体がインパネなのでワイヤーなせいでしょうかね。シエラみたいな振動を感じることはありませんが、しっかり感も弱いです。慣れの範疇ですけどね。


2.発進しにくい

何か発進時に介入しているようで、ちょっとまだスムーズに発進できません。時折エンストもしてしまいます。
まずは出来るだけエブリイの環境に近づけるべく、アイストキャンセラーはつけようと思ってます。
軽ジムニーよりハイギアード化されているということなんで、エブリイからすると同様にハイギアードなんでしょうが、ちょっと慣れませんね。走りだしてしまえば10km/h以下でもアイドリングで走れるのですが、、、
これはタコメーターがエブリイは500回転ごとに刻んでいるのに対して、シエラは250回転ごとなんで、視覚的に回し過ぎって自分の中で勘違いしちゃってるのもあるでしょうね。あとは同じように250回転刻みのスイスポより回転の上りが鈍いってのもあるので、まだまだ遠慮がちなんですかね?もうちょっとグイっとアクセル踏み込めばいいのでしょうけど、、、
頭の切替の問題ですかね。

3.パワー感は軽ターボなみ

走行におけるパワー感は同じ重量の軽ターボ並みですかね?1500ccあるから2倍速いってわけではなさそうです。
但し、さすが排気量の余裕はあるので、静かだと思います。後述しますが、ワイドトレッドによる安定性も大きいです。
特に峠などは余裕のトルクとワイドトレッドですごくスムーズに走れます(スイスポと比べればはるかに遅い)。
パワーは圧倒的にスイスポです。ほぼ同じ排気量にターボですから、当然ですね。車重も100kgほどシエラが重いですしね。
NAなんで気持ちよく上まで回るかと言えば、そうでもなくあくまで実用的なNAエンジンってとこですかね。
エアコンONにしたときにパワーダウン感が皆無なのはスイスポと同様です。排気量ゆえの差ってとこですかね。
静かさ含めて長距離でのアドバンテージは大きそうです。


書込番号:25475368

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12865件

2023/10/23 17:53(1年以上前)

上記の続き(後編)

4.走行安定性は高い

スイスポとあまり変わらないというとオーバーですが、以前乗っていたJB23ジムニーからすると驚くほど安定します。直進はもちろんですが、コーナーリングが安定してます。スイスポの低重心からすればはるかに劣りますが、スイスポは直進でやや安定しないので、それと合わせると日常用途においてはスイスポより快適です。
路面の突き上げの吸収力はスイスポより高いですね。ショックの性能もありますが、タイヤ自体のショック吸収力が高いのでしょうね。
スイスポは非日常的な速度領域で高い性能を発揮する車なので、私には向きませんでしたね。
まぁ、シエラも別の意味で非日常的な悪路で性能を発揮できるのでしょうけどね。


5.乗り心地が良い。

これは完全に好みの差でしょう。私は身長172cmで80kgのメタボ体型です。
この体型ではスイスポの細身のシートでは少々窮屈です。ましてや私はお尻のポケットに財布を入れる癖があるのでなおさらです。
さすがにスイスポに乗るときはポケットから財布を出してました。このへんはシエラのシートは問題ないですね。
また、小休憩時にシートを倒したときもスイスポだと窮屈で、休憩しにくかったですね。
シエラはエブリイほどではありませんが、まぁ普通に休憩できそうです。
そのうえで、シエラの走行性能には十分なサポート性能があります。
あと、JB23ジムニーのときに比べると、はるかに車体の剛性感があります。これはステアリングから感じるもの含めてです。
ワイドトレッド化による安定性も大きいでしょう。
日常用途ではスイスポとあまり変わらない快適性をもたらしてくれます。まぁ、タイトコーナーでおっとっとってなるのはありますけどね。


6.燃費は良くはない。

これは想定内ですが、スイスポは非常に良かったです。往復50kmくらいのプチツーリングでもすぐに16とか18とかの燃費になります。シエラはまぁ、ジムニーらしい感じですかね?軽でもシエラでも一緒ですが、5速が直結ですから、遠出でものすごく伸びるかというとそうではないでしょうね。特に高速とかですね。街乗りメインだと12〜13くらいですかね?先のような距離で15前後ってとこでしょう。燃費気にするような車ではないとよく言われますが、やはり1回の給油での航続距離ってのは旅する道具として使いたい車では気になるところです。JB23ジムニーより5Lほどタンク容量が減ってるのも気になります。JB23ではMTタイヤを履いていたので、今回のシエラではノーマルタイヤのままの予定なので、タンク容量減った分はカバーできるのかなとは思ってます。
クロカンとしては軽い車重ですから、スイスポに見習って、登りはグイグイ引っ張って下りは流すっていう手法で燃費は伸ばしたいですね。まぁ、この手も直結5速ではそこまで効果は無いかもしれませんが、、、

7.オートライトは改善されている模様

スイスポの不満点のひとつであった過敏なオートライトですが、この3型ジムニーシエラ搭載のものでは改良されているように感じました。私が不満に感じてた木漏れ日での過敏な反応ですが、これは反応するまでの時間が長く設定されるようになったのかわかりませんが、簡単には反応しなくなってました。
峠道などでちょっと暗くなったくらいでは反応しません。木漏れ日に対しての反応も長めになってるように感じました。
購入前はアイドリングストップ同様にキャンセルの対策を練っていましたが、今回走った限りでは不要に思いました。
アイストはキャンセラー必須ですが、オートライトは今のままでも大丈夫って感じですね。これは良い誤算でした。


以上、まだちょい乗り程度にしか使ってないので、この程度の感想になります。もう少し走りこんだらレビューのほうに書いてみたいと思います。

書込番号:25475378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/23 18:26(1年以上前)

早速来たのね。

だいたいイメージ通りて感じのようですね。

オーバーフェンダーの存在はどうですか?気になりませんかすれ違いなんかで端に寄せる時なんかに。

書込番号:25475414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12865件

2023/10/24 14:22(1年以上前)

>関電ドコモさん

>オーバーフェンダーの存在はどうですか?

気にならないって言えばうそになりますが、気にしてみたけど、普通にすれ違えれるって感じですかね?
スレ違いでお互いがギリギリの状態ってめったにありませんからね。相手側だってフェンダーは見えるわけですから、相手も避けてくれますしね。コーナリングなども同様ですね。峠の漫画みたいにギリギリを攻めるとかでなければ何も問題無いでしょう。

書込番号:25476468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/12/24 12:45(1年以上前)

>おっ、ジムニーだ。
>
>あっ、白ナンバーだからシエラだ。
>
>よく見たら、どっちだ?
>
>見分けるのってオーバーフェンダーとナンバーの色くらいしか知りません。どこで見分けるのですかね?

オバフェンつけてて白ナンバーかと思ったらジムニーだった、この見分け方は、
白ナンバーの3桁の数字の真ん中が「8」か「9」の場合、軽。

普通車登録せずに税金を抑えたがる軟派な野郎のよくやる誤魔化しです。

書込番号:25558412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12865件

2023/12/24 13:05(1年以上前)

私はシフォンアイボリー/ブラックのツートーンなんですが、ご近所さんに全く同じ色のジムニーにお乗りの方がいて、OPのマッドフラップも同じ赤なので、近所のスーパーに徒歩で買い物に行っていたマイ奥様が私の車と間違えそうになったと言ってました。

ご近所さんは白ナンバーではなく、黄色ナンバーなので嫁さんもそれで気づいたそうです。希望ナンバーにしてるのもあって、ナンバーの数字も覚えてたのでわかったと言ってましたが、ジムニーとシエラの違いについてはあまりわかってないようです。

書込番号:25558434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12865件

2024/08/18 09:00(1年以上前)

2024年8月に売却しました。

主な理由は乗らないからです。
当初の目的であった遠出時に使うってのも、疲労度はエブリイより少ないけど、エブリイは疲れたら車内休憩が余裕で出来るのが利点です。もちろん普通の車からすればシエラも十分快適ですが、エブリイの快適さを知ると他はなかなか、、、、
あと、そもそも遠出はバイクのほうが性に合ってるというのもあります。天候の悪い時や、寒い時、夜中に仮眠しながらってならエブリイもありですが、天候の良いときはバイクですかね〜
ましてやシエラは余計に乗らなくなっちゃいました。通勤でも昼休みに休憩を取りやすいのはエブリイですしね。

そして1番の不満は試乗時にも感じて、実際乗っても不満だったハイギアードな走行フィールです。
燃費を考えての減速比か知りませんが、いささか乗りにくい。発進時に気を使います。
以前乗ってたJB23ではMTタイヤ履いてても2速発進できるほどの余裕がありましたし、エブリイでもやろうと思えば普通に2速発進できます。シエラは厳しいですね。あとあと簡単に変更できる部分では無いので、これが致命的でしたね。


そして何より1番の理由は、まだまだジムニーバブルが継続してるということです。
MOTAの一括査定にだしたら、Web査定で220万〜という店が多く見受けられました。
私の車両購入価格とほぼ同じです。私のはオーディオ類などで10万かかってますが、それでも10か月乗ってるので御の字です。
で、実際に2社査定してもらって、1社が最大240万を提示してきたので決めました。
車体購入代+カスタム代+ガソリン代+メンテ代+税金がほぼペイ出来ました。10か月無料レンタルしたような感じです。

書込番号:25855091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信14

お気に入りに追加

標準

乗り心地が良く、振動が少ない車

2024/08/12 11:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 ragnerteさん
クチコミ投稿数:83件

シエンタオーナーです。
試乗レベルですが、シエンタと比べて乗り心地や振動の少なさが秀でており、1ランク上の車な印象でした。その分、値段も1ランク上になりがちです。
乗員目線でも仕様によってキャプテンシートや2列目もアームレスト完備なので、乗っていて楽なのは間違いなくフリードでしょう。

インパネ周りのデザインは、画像では印象よく思いませんでしたが、実物は全く気になりませんでした。
ナビの角度は地面に対して直角で、シエンタは少し角度が付いています。慣れの問題だと思いますが、シエンタに慣れているとちょっと見づらく感じます。
細かい点ですが、バックドアの開閉が軽い。シエンタより圧倒的に軽いので、比較される方は気にしておいた方が良いかと思います。
リアクーラーはちゃんと冷たい風がきていたので、ただの送風機でないことはわかりました。
ディーラーの方に聞いても構造はわからんけど冷たい風は出ますとのことだったので、詳しい方いらっしゃいましたら解説いただけると嬉しいです。

自分が満足するオプション選びをした時に、
シエンタとフリードでは30万弱の差がありました。その差が見合うだけの価値はフリードにはあると感じました。

書込番号:25847228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/12 12:38(1年以上前)

試乗レビューに書けば?
あえてスレに書く意図は何ですかね。
今回のシエンタは大衆向け乗用車スタイルの多人数乗りカーゴ、
フリードはステップの弟版コンパクトミニバン
本体価格を合わせているが、最新の安全装置と快適装備を乗せれば見た目もノーマルのままで見積したら乗り出しは30から50 万はフリードの方が高くなる。
最新の動力性能とキャプテンシートに、リアエアコンの差とホンダの販売力があれば販売台数でシエンタに勝てる月もあるかもね。

書込番号:25847331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ragnerteさん
クチコミ投稿数:83件

2024/08/12 13:15(1年以上前)

満足度の平均点を試乗レベルで動かしてしまうのもちょっと気が引けたのが一番の理由です。
まだレビュー総数も少ないので一人の点数の影響がちょっと大きいかなと。
一応、レビュー側の項目にも試乗の欄があるのですね。試乗選んでおけば満足度の平均計算から対象外になるとかならいいのですが、仕組みがわかっていません。

書込番号:25847370

ナイスクチコミ!19


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/12 13:24(1年以上前)

>モリケン33さん
レビューより
スレの方が
質問もできて良いので

いらん事、書かんといて!

書込番号:25847380

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/12 14:41(1年以上前)

>レビューより、スレの方が質問もできて良いので
その通りですね。

>>試乗レビューに書けば? あえてスレに書く意図は何ですかね。
     ↓
>>>まだレビュー総数も少ないので一人の点数の影響がちょっと大きいかなと。

えっ?そこまで考える?
まあ、「試乗レベル」もあるのでしょうけど、例え最初は少なくても、「貴殿の様な書き込みが積もって行く」んではないですかね?
いずれにしても、参考になりましたよ。

書込番号:25847466

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/12 18:35(1年以上前)

正直な感想を試乗として評価すればと思いますよ。
YouTubeには沢山のホンタから招待された方の良い点だけをひたすらあげている動画や雑誌でも先代との比較されている内容はほぼ無いからね。
先代の最終系ユーザーが本音で新型と比較したコメントが少ないんですよね。

書込番号:25847691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/12 18:41(1年以上前)

>モリケン33さん
書いてる事が同じなら
こっちの方が良いね

同じ車種を新型に変える人の方が少ないとか?
CRーXからCR-Vはあったが
少なくとも私は同じ名の車買ったことないな

書込番号:25847700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2024/08/12 20:29(1年以上前)

>ktasksさん

激しく同意。レビューに書かれるより参考になります。
意図は何とかどこから目線なんだろ。

規約違反だと思うのなら運営に通報すればいい。なんでスレ主に直接言うんだろ。

書込番号:25847826

ナイスクチコミ!22


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/08/12 23:30(1年以上前)

>先代の最終系ユーザーが本音で新型と比較したコメントが少ないんですよね。

もっと書きましょうか?

書込番号:25848035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/13 19:59(1年以上前)

両車とも試乗しました。
仰る通りフリードの方が乗り心地に関しては良いですが、車両重量が100kg上です。
当然重い方がどっしり、振動も少なくなります。
これは最近のトヨタにはありえない(トヨタは軽く燃費を延ばす)方向性です。
ステップワゴンとノアヴォクも同じです。
その分シエンタの方がガソリン車比で2km/Lほど燃費がよいですし、取り回しはシエンタの方が軽くて楽しいです。

書込番号:25849105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/14 05:50(1年以上前)

私はシエンタオーナーで、まだ納車されたばかりですが、確かにシエンタのバックドアは重いです。
もう少し軽い方が女性にも閉めやすいのかと思います。
バックドアを閉める際、最後の閉まりかけは勢いで閉まりますね。
シエンタとフリードの燃費差は、100キロの重量差ですかね。
だけど、シエンタの街乗りの場合、世田谷区から多摩方面に帰って来た時の平均燃費は15.5、走行距離25キロ、平均速度15.7でした。ハイブリッド車ですが、やはり高速でないと、燃費は伸びないですかね。
これは、トヨタのTコネクトナビに登録した情報からですが、これに登録しておくと、自車の走行ルートの履歴や燃費、万が一盗難にあっても車の所在地が把握出来るので、大変便利だなと感じているところであります。

書込番号:25849511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/14 12:04(1年以上前)

アカシアさん
25kmを1時間以上となると、半分以上停車状態。エアコンのONOFFはわかりませんが、ハイブリッドじゃないと10km/Lを割り込むと思います。

書込番号:25849941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/14 13:22(1年以上前)

>24回払いさん
エアコンは23°設定で、オートの状態です。
街乗りでももう少し燃費が伸びるのかなと思っていましたが、冬はさらに燃費が落ちるのではないかと思いました。

書込番号:25850046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


norogengeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/14 13:34(1年以上前)

私はクロスター6人乗りハイブリッドですが、燃費はエアコンオートで何処を走っても22キロ/Lは行きますけどね。田舎なので渋滞はないですが。

書込番号:25850063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/14 17:15(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
私はエアコンのエコは使用しません 走行モードもノーマルです
オートで26度設定 内気循環で良く冷えます 
平均速度が10数キロだと燃費も10数キロです
平均速度が25キロを超えてくると20キロ以上に延びます 近場走行2から5キロだと燃費も13から20キロと変化します 平均速度が上がれば燃費も上がるのでは アイドリングが燃費には悪だと思います

走行40キロ 平均時速26.2キロ 1.5時間 燃費27.4
外気温38から39度 エアコン26度です
登り下りもありで 走行とエアコンのモードはノーマルです

書込番号:25850378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

新型NISMO発表会

2024/07/17 01:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > オーラ

スレ主 ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件

日産、NISMOの新モデルを7月18日16時発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1608514.html

建前上は新モデルとしか言っていませんが、シルエットからもオーラの可能性が高いですね。一時は18日の発表も延期の噂がありましたが予定通り発表されるようで何よりです。
宮市選手が来ることを考えると、監督人事が解決しないと延期の可能性もあったのかもしれませんね。

書込番号:25814188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件

2024/07/18 12:42(1年以上前)

納車時期情報

5月契約の場合は8月中の納車が出来そうとのことでした。

書込番号:25815945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件

2024/07/18 21:39(1年以上前)

ホームページより

やっぱ良いですね。格好いい。フロントアクセントが好みでない人が流れてくるかも。
4wdもNISMOによるチューニングが施されて期待値爆上がりです。

書込番号:25816574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件

2024/08/14 12:44(1年以上前)

Xを見ていると2wdはそれなりに納車が進んでいるみたいですね。4wdはお盆休み前に納車が1名。
4wdはNISMOモードで乗り回すと燃費がメーター読みで10km/L。なかなかな数字ですね。環境性能割が加算されるわけです。
今後納車が進んで燃費の報告が増えると2wdの方に流れてもおかしくないですね。

書込番号:25849998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 G450dローンチエディション

2024/08/05 21:53(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 Timペタさん
クチコミ投稿数:15件

先日G400d(新車購入)→G450dローンチエディション(新車購入)共にオパリスホワイト、5点OPに乗り換えました。
内装はグッとグレードアップし、走りもしっかりとしたディーゼル感を残しつつ、ISGのおかげで出だしも軽快で加速感も体感出来るほど、別物でした。
燃費も街乗りで10%ほど良くなり、遠出だと20%は伸びています。
G350dブルーテック から乗り継いでいます。残念ながら荒々しさは大人しくなっていますが、450dはアクセルを踏んだだけ荒々しさとジェントルな部分を味わえます。
価格に関しては、皆様が感じられている通り一昔前前のG63価格になってしまったのが残念です。
操作系はセカンドカーでEQA250プラスと同様で最新式でとても快適で、G450dは今回からブルメスターの3Dサラウンドになり静粛性も増したので、クロスカントリービークルというよりもサルーン的な印象です。
ご検討されている方のご参考にして頂けると幸いです。

書込番号:25839222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/06 08:37(1年以上前)

>Timペタさん
ご納車、おめでとう御座います。
自分も今月に届く予定なんですが、
どれだけの進化があったのか本当に楽しみです。

しかし、w463aの時より、
初回から結構な台数が入ってきている感じがしますね。
まぁ、あの頃は発売開始後、直ぐにコロナでしたから、
状況が全く違うんでしょうね。
2年、3年待ちが当たり前だったのも、
いよいよ改善されるのかもしれません。

書込番号:25839638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Timペタさん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/06 09:22(1年以上前)

>GO!GO!タマッキーさん
コメントありがとうございます。
今月の納車楽しみですね。
私は関西地区なのですが、某ディーラーさんのグループでは450dの初回割り当ては5台だったそうです。
価格的にスルーされるケースもあったそうですが、、、。

書込番号:25839683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/09 23:00(1年以上前)

>Timペタさん
自分の通勤経路にお付き合いのあるディーラーがあるので、
どうしても入庫している車が目に入るのですが、
今回のローンチエディション、
450にしろ63にしろ、
お祭り?というくらい入ってきてます。。。
有難いという想いを通り越し、
街中がローンチエディションで溢れそうです汗

書込番号:25844283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Timペタさん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/10 09:54(1年以上前)

タマッキーさん
そんなにお祭り状態なんですね!
今回のメルセデスの戦略が読めないですねー

書込番号:25844634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Timペタさん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/11 21:45(1年以上前)

追伸です。
本日、機会がありG400dと所有のG450dを乗り比べしました。
ハンドリングの軽さはG450dがずっと軽かったです。
あのGらしい重々しさは、もはや感じられない味付けになっています。段差のピッチングもSクラス同様でサスペンションと車体が上手くいなしてくれる感じです。
得てして乗り心地やハンドリング、燃費、パワー感、内装の質感、使い勝手は1ランク上になっています。
あとは、Gに求める価値観の違いになるかもしれません。

書込番号:25846640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

ここ最近

2024/04/29 12:02(1年以上前)


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル

また中古値上がりしてきたしたね。
年度末だったから1400万くらいだったのかな?
最近は1600万前後になってますね。
文句はありつつも人気はあるんですかね

書込番号:25717990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29件

2024/05/31 22:44(1年以上前)

アメリカの2024lx600マイナーチェンジ?外観は変わらず。
価格上がりましたね。
日本のベースグレード仕様だと109.865ドル
日本円で1700万円に諸費用やらディーラーオプションやらで
1850万円くらいですか
定価で買えた人が羨ましい。

書込番号:25755656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


stanfordさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 LX 2022年モデルのオーナーLX 2022年モデルの満足度5

2024/06/03 13:34(1年以上前)

>ブラックミッキーさん
LX600以外の人気車種も、価格は上昇傾向にあり、現在の水準は、販売店によって作られた相場、秋以降、景気が変調を来たし中古車相場下落を見越して一稼ぎしようとしているように見えます。

書込番号:25758882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2024/06/07 14:24(1年以上前)

>stanfordさん
中古相場下落から最近上昇してませんか?
なぜか最近になってlx600欲しくなってきまして、まえまで、中古相場1300から1500くらいまで落ちていたのが、ここ最近は1500から1750くらい上がってますね。
オークションもマクレビ、22AW付きだと、税込で1550万平均で落ちてます。
まだ上がりそうな勢いです。
アメリカレクサスディーラーだと、日本のベースグレードが車体だけで1700万円、アラブに関しては2200万円の車体価格になってますね。
現行モデルは受注売り切ったら終了、モデルチェンジで1500万以上の価格改定の予感がします。
もう日本では利益出ないので売らないかもしれませんが。

書込番号:25763740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/18 12:34(1年以上前)

為替の関係では?
外人からみたらバーゲンプライスかと。

書込番号:25777282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/01 07:24(1年以上前)

9月で現行は打止めみたいですね。
溜まった注文はマイチェン後やGX、キャンセルの希望を聞く様ですw

書込番号:25793560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2024/07/02 19:34(1年以上前)

>mikeymikey77さん
本当ですか!?
聞いたところによると、GXが今年の秋以降に発売開始、なのでLXのモデルチェンジモデルを国内販売するならば、おそらく1年は開けるとの事。
それが本当ならLXの販売再開は1年半後くらいになりそうですね、そこからさらに2年待ちとかですか…
歳だけとりますね…

書込番号:25795660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/03 12:49(1年以上前)

先日担当から聞きました。 
タンドラのユニット積んだLX700国内販売確定です。
多分700に殺到でしょうね…私もですが(笑)

書込番号:25796458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/03 12:55(1年以上前)

LXのマイナーチェンジ時期についてはわからないそうです。
LC300の海外版マイナーチェンジ仕様の画像が出回りだしたので300も年内でしょうね。

書込番号:25796463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/10 18:15(1年以上前)

他スレにも返信していますが、今オーダーしている方にはディーラーから連絡がいって受注を残す(年内から年明けくらいに受注残分は納車完了する予定らしいです)か一旦キャンセルで新型を待つかの打診が来ていると思います

書込番号:25845158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信14

お気に入りに追加

標準

アルファードHEV2WD燃費

2024/07/27 04:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

納車後2週間、満タン計算で燃費を計測。

高速、一般道使い560q走りました。

運転は特に気を使わず、高速では結構加速させて運転しましたが、満タン計算で17.66Km/1リットル。
メーター表示は17.1Kmの燃費でした。

高速での加速はもう充分に速いです。
燃費、加速、オートクルーズ、LCA、満足です。

書込番号:25826589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/07/27 10:00(1年以上前)

私はHEVのe-fourですが先週新東名高速を120q/hで走行したら平均燃費が落ちていきました。
120q/hでは燃費が落ちる事が確認できました。
帰りは100q/hで走行したら燃費は伸びました。
燃費を良くするならクルーズモードは100qですね。
ちなみに納車してから1200q走行して平均燃費15.4q/Lです。
前車は30前期だったのでなかった装備ですが、レーダークルーズとレーンキープで高速道路はほぼ自動運転で楽ですね。

書込番号:25826834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


F2501さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/28 21:03(1年以上前)

私は、ヴェルファイアハイブリッドインチダウンです、走行距離約4000キロで、燃費16.9〜17.1キロを行ったり来たりしています。
(燃費のリセットをしていません、納車時のままです。)今は、17キロです。前ですが、満タン法で計ったら、20.1キロの時もありました。
トヨタから毎月初めに、ドライブ診断で安全運転にて100点を貰っています。40系は、乗り方のコツをつかめば燃費はいいと思います。

書込番号:25829031

ナイスクチコミ!4


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/07/29 12:27(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが4駆で重いこと、20インチのホイールで重たくなっていること、タイヤ幅が245になり接地抵抗が増えている為多少燃費に影響しています。
高速を走る前は16.5q/Lでした。

書込番号:25829805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/08/05 11:24(1年以上前)

同じグレードで、4500キロほど走ってメーター上は14.9Km/Lになってます
エアコン+シートベンチ、かつ日常使いが多いから燃費が上にいかないのかなぁ、と思ってます
17行くの羨ましいです

書込番号:25838514

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/08/05 12:35(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

コメントありがとうございます。
昨日、約300キロのドライブに行きましたが、
メーターの燃費表示は17.6キロでした。
走行の7割は高速道路です。
前車が10キロ程度の燃費でしたので、アルファードハイブリッドの燃費には大満足です。

書込番号:25838608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/08/05 14:24(1年以上前)

>Hiromi4247さん
羨ましい限りです
エコモードとかオンにしてます??

前車が30系後期S"C"のガソリン2躯で、まちなかが8Km/L台だったので、今の燃費でも大満足です

書込番号:25838714

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/08/05 20:22(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

ECOモードの走行です!
高速では100キロ程度のスピードでオートクルーズ走行でした!
2トンの車重、この大きさで、この燃費は大満足です!!

書込番号:25839111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/08/06 13:08(1年以上前)

>Hiromi4247さん
当たり前だけど、エコモードってちゃんと意味があるんですね
エアコンの効きとか悪くなったりとかしませんか??

書込番号:25839944

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/08/06 20:22(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

ECOモードの効果などはまだ通常モードでの走行が無いので
いまいちわかりません。。。

エアコンは普通に冷えています。

燃費の良さにびっくりしています。

書込番号:25840448

ナイスクチコミ!0


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/08/09 05:16(1年以上前)

今日、通勤で15q走りましたが18.2q/Lでした。
一度もECOモードで走ったことはありませんが、走り方によってそれなりに燃費は稼げます。
一度ECOモードで走ってみようと思います。
ECOモードは燃費を稼ぐ為に若干エアコンの効きが悪くなる様なので通常モードで走行している人は少し効きが悪く感じるかもしれません。

書込番号:25843275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/08/09 06:00(1年以上前)

>yasu4788さん

18.2km、凄いですねー。
ハイブリッドを選択して良かったです。

書込番号:25843295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gsgoさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/09 19:44(1年以上前)

今晩は。
皆様、燃費いいですね?
私のHEVは、街乗りなのでこんなもんです。
ちょいちょいエンジン切ったりかけたりしてます。
羨ましいです。

書込番号:25844029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:172件

2024/08/09 22:11(1年以上前)

>gsgoさん

都市部などではそのくらいの燃費になるかもしれませんね。
うちの方は郊外なので燃費がいいのだと思います。。。。

書込番号:25844210

ナイスクチコミ!0


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/08/10 11:28(1年以上前)

>gsgoさん
始動する度に暖機でエンジンが動くのでしかたないのでしょうね。
満タン走行で燃費を計算したら実際はもう少し良いかもしれませんよ。
ECOモード使用していますか?
私は昨日仕事帰りに初めてECOモードで走行しましたがいつもより1.5q/L燃費が良くなりました。
標準モードに慣れていたのでエンジン走行時のモッサリ感はありますが。

書込番号:25844770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング