自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

先日妻のメインカーとしてFEVXDベージュが納車され妻が運転した感想です。(普段の買い物や子供の小学校・習い事の送迎で100キロ(下道60キロ高速40キロ)ほど運転したそうです)
二年弱家族旅行などで乗っている300ZXガソリンとの比較としてそれぞれがいいところを聞いてみたので書き込みます。
ちなみに妻は車のスペックとかウンチクとかに興味がない、車を見た目と運転のしやすさ・使いやすさと燃費で選ぶ女性です。

250の良いところ
・生活道路での運転が容易(特にボディー端の見切りがつけやすい)
・ステアリングが軽い
・駐車場でドアを広く開けられる
・燃費がかなりいい
・レーンキープなど運転支援が賢い
・見た目のレトロかわいい感じが好み

300の良いところ
・静か、振動が少ない
・高速での追い越しが楽
・リアエンタを子供が喜ぶ
・後部ドアのタッチロック解除がある
・ベージュ革など内装の高級感はやはり300

ということで妻自身が運転するなら250、助手席に座るなら300という月並みな感想でした。
妻曰く、「250は無印のiPhone15で、300がiPhone15pro」と言っていて妙に納得してしまいました笑

Xでは250と300の不毛な比較議論があるみたいですが、適材適所というかそれぞれ良いところ悪いところがあるんだなと私自身も感じました。

私も250を長距離運転したら詳細な比較をレビューのところに投稿しようと思っています。

書込番号:25811669

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/07/16 00:00(1年以上前)

ちなみに妻は車のスペックとかウンチクとかに興味がない、車を見た目と運転のしやすさ・使いやすさと燃費で選ぶ女性です。

とありますが妻用で何故250を購入したのか?
使途に全く合ってないなと
見栄で若しくは見栄で購入したのならちなみにのとこはいりませんね

全く乗車後の感想が入ってこないです
感想とすると0点です

書込番号:25812772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2024/07/16 00:22(1年以上前)

>ホンネですよさん
妻用で何故250を購入したのか?

これは進次郎構文への振りですよね!分かりますよ!!
ちなみに僕もエンジンのスペックとか良く分かりません。
ハンドル軽くて運転しやすい、ミラーtoミラーの体感そんなにデカくないからすれ違いが思いのほか楽、アクセルワークに慣れるまで半日かかった、後席ドアのロック解除が欲しかった、ルーフ窓の存在を忘れる、が感想です!
0点かなw

書込番号:25812787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/07/16 07:53(1年以上前)

>ホンネですよさん
前提条件が書いてありませんでしたね。申し訳ございませんでした。
我が家の車選びの必須条件として『もらい事故にあっても子供が安全であること』があります。
なので2トン以上の車しか選択肢がなく、その中で妻の見た目の好みにあう「レトロな感じの丸目の最新安全装備のSUV」というとランクル250、G、ディフェンダー、ラングラーぐらいで、その中から日常使いしやすい、維持費の安い250を選びました。

>毛沢山ですさん
なぜリアのロック解除がないのかは本当に不思議なんですよね。大したコストダウンにならないでしょうし。

書込番号:25812949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/07/16 09:41(1年以上前)

>cmaro1226さん
僕も穴が空くほどランドローバーとジープのサイト見ました。診てたのはイヴォークとコマンダーで、渡河性能でコマンダー脱落、価格でイヴォーク脱落ですw
SUVで後席スライドドアがあれば最高なんですけどね。
座面の高さが腰に優しい、スライドドアは子供に優しい。
250が思いのほか運転しやすくて安堵しています。あと見た目が好みで見る度嬉しい。
乗った感想に0点とか評価されるとは思いませんでしたが、皆さんのインプレッション読ませていただいて為になるし、共感できるし、投稿していただいてありがとうございます!!

書込番号:25813054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/16 11:36(1年以上前)

>cmaro1226さん
うちも同じ視点で車選びしているので、もらい事故を考えて大きい車というのは非常に共感できます!

我家はキャンプやスーボードで山道や雪道に行くことも多いので尚更ですが、普段の子供の送迎などで少しでも被害の軽減ができそうな車を選ぶのは共感できます。

車の選び方は人それぞれですが、250はファミリーカーとしてはかなり使い勝手がいいのではと思ってます。
自分以外はあまり乗らないという人は比較対象が他車(他者)になると「加速性能が」とか「トルクが」とかそういうことに拘りが強くなるのかもしれませんね。


妬み若しくは嫉みを感じたのなら返信はいりませんね。

書込番号:25813179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/07/16 15:02(1年以上前)

>ホンネですよさん

重い車の方が安全な理由は物理学の運動量保存則によりますね。以下に参考URLを記載しておりますので軽自動車と大型車の重量や速度を仮において計算していただければ幸いです。
もし大型車の方が人員へのダメージを大きい数値が導かれるようであればお示しください。
また実際の事故案件による事象の統計データなどから大型車と小型車で安全性が変わらない具体的な調査研究があればソースをご提示いただければ皆様のためになるかと思います。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/peu/17/3/17_KJ00007630420/_pdf/-char/ja
https://gendai.media/articles/-/125918?page=1&imp=0

>毛沢山ですさん
ランドクルーザーの渡河性能はかなり信用できますよ。
昨年の旅行先の帰りに豊川市で線状降水帯が発生し川が氾濫している中でも安心してランドクルーザー300を運転して帰ってこれました。
ゲリラ豪雨が頻発している昨今、家族の安心安全のことを考えてランクルブランドを選ぶのは大正解ではないでしょうか。
見た目の好みだけは各々千差万別ですがランドクルーザー250はデザインコンセプトが明確で、乗るたびにワクワクしますよね。

>Kuratoonさん
ご共感ありがとうございます。
近年は暴走車も多い中で家族のリスクを回避するための投資と思えばランクル系はとても有用だと私は考えます。
東北自動車道での自衛官の事故でも自暴自棄になって突っ込んでくる車がいるなど信じられない世の中です。
そんな世の中で家族の日常や旅行を満喫するために「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」というランドクルーザーのコンセプトはファミリーカーにぴったりだと私も思っています。

書込番号:25813461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/16 18:18(1年以上前)

お忙しいところわざわざ採点ありがとうございます!!

そうですね!滑ったら重い方が止まりづらいですよね。
もらい事故の話してるのに論点ズレちゃってますね(^^;
ファミリーカーなので、山道、雪道で止まれない様な速度で走らず安全運転するので大丈夫ですよ!
自分が安全運転しても事故に遭うことは避けられないし、自然災害等にも備えて、万一の時に少しでも家族への負担を減らしたいと思って、車重もあり走破性も高い車を選んでいるんです。

せっかく新アカウント作ってまで書込みするなら、他の方の返信に採点するより、商品のレビューをして採点してみてはいかがですか?

書込番号:25813658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2024/07/16 19:12(1年以上前)

>250は無印のiPhone15で、300がiPhone15pro

これはしっくりきますね!

私は奥様と同じように見た目で250が気に入ったクチです。
トヨタがよくOK出したなというくらいオーソドックスなスタイルで、長く乗れるデザインだと思います。

私の妻は250は運転しないと頑なです、、、

書込番号:25813738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/07/16 19:44(1年以上前)

>みちゃ夫さん

実はiPhoneの例えは続きがあって「iPhone15proMAXがLX」だそうです。笑
シンプルで飽きの来ないデザインはGOODですよね。見た目に関しては妻は本当に気に入っているようで、色々とオリジナルになるカスタムを考えているみたいです。(まずはルーフを黒にラッピングする計画らしい) 
みちゃ夫様の奥様も運転してみたら直ぐに慣れると思いますよ。妻もあっという間にスイスイと運転していますし、ボディー幅の小さい40ヴェルよりかなり運転しやすいと言っています。


書込番号:25813787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

農用スペシャル購入しました

2024/07/14 21:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル

スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

愛知ダイハツカタログで販売価格が55000円引き下げられており、期間限定でオプションも55000円分値引きになり、端数47000円ほど引いていただき135万で農用スペシャル購入しました。
取りあえずの価格情報と初めての軽トラです。
掲示板の書込を見ながら納車を楽しみにしています

書込番号:25811097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/15 00:44(1年以上前)

>tomo5693さん

トータル157000円の値引きとはすごいですね。
昨年秋に購入したときは、確か五万位しか値引きがなく、非常に強気でした。

ハイゼットは非常に良い車ですが、納車後すぐにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。この機能は邪魔としかいいようがない。

書込番号:25811331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/15 07:55(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
 お店の値引きというよりはダイハツのキャンペーン値引きが大きかったです。
アイドリングストップは確かに邪魔ですね。交差点で「行ける」と思った時のワンテンポ発信が遅くなるのは怖いです。
納車まで楽しみにしています

書込番号:25811587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新型2024モデルLS500versionLモデリスタ仕様

2024/07/10 13:12(1年以上前)


自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

クチコミ投稿数:110件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度5

7.7に納車されました

書込番号:25805154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度5

2024/07/15 01:39(1年以上前)

これです

書込番号:25811368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

新車で丸2年、パックdeメンテの年次点検2年目を受けた際に別途購入していた
2回目のディーゼル・デポジットクリーナーを投入しました。
車両は2022年モデル、FFのAT車です。
総走行距離は19,000キロ弱。

燃料満タン直後にデポジットクリーナー投入、
空いてたバイパスと山坂道を合わせて104キロほど走ってきました。高速道路は使ってません。
エアコンは入れっぱなし。
平均燃費計はトリップメーターと同時リセット。

最近長距離のお出かけが少なかったせいもあり、
燃費成績はあまり伸びてませんでしたが、
これは効果ありと見てよいでしょうか。

1.5D廃止とかいう噂も出てますが、止めないでくださいね。
ハイブリッドだけがエコソリューションではないと思います。

書込番号:25766198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/06/09 15:56(1年以上前)

>hid-13さん

>>2回目のディーゼル・デポジットクリーナーを投入しました。

この手の商品はプラセボ効果の方が大きいです。
良くなったと思い込みましょう!

書込番号:25766228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/09 16:08(1年以上前)

低燃費を記録する為にそれにふさわしい道路を走れば数式的には良い記録が出ます。

それが効果があったかはスレ主さんにしかわからないでしょう。

いつもの道をいつも通り走れば答えが出ると思います。

書込番号:25766240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/06/09 17:33(1年以上前)

即効性のあるものではないので、入れた帰りに効果があるかなんて誰も分かりません。

書込番号:25766322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2024/06/09 17:40(1年以上前)

な、なに?ジュ、純正・・・だと!

CX-5 走行距離14万キロ、使用したことないです。

書込番号:25766330

ナイスクチコミ!3


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2024/06/09 18:12(1年以上前)

>まきたろうさん

取説に「使え」って書いてあるものでもありませんし、14万キロお乗りになって乗って不都合無ければ
それはそれで良いのかと思います。
メーカーが害のある物をわざわざ売り出さないでしょうし。
なんかプラスになればいいかな。
位の感覚で使ってます。

書込番号:25766364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2024/06/09 19:11(1年以上前)

>関電ドコモさん
そういうだけを道を選んで走ってる訳じゃございませんのよ。

普段走ってるコースは気分と時間によって変わりますが、最高点で海抜差600mで変わりはありません。
燃費成績出すために走ってる訳でもないし。
制限速度を超えてる事も多々あります。
何キロ出してるとか書けませんが。
普通に山道走って、後ろについた鬱陶しいクルマが有れば上り坂で剥がして気持ちよく走ってるだけですから。

書込番号:25766436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/10 08:58(1年以上前)

>hid-13さん

それならここで聞かずとも判断出来るのではありませんか。

書込番号:25767038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2024/06/14 21:26(1年以上前)

>hid-13さん
デポジットクリーナーは、インジェクターのクリーナーなので、速攻性や直接的な燃費改善はあまり期待出来ないと思います。

ただ、DPF再生間隔を伸ばすらしいから、間接的な燃費改善効果はあるかも知れないけど。

>最高点で海抜差600mで変わりはありません。

高低差は、あまり燃費に関係ないですね。登った分、同じだけ必ず降るので。ストップ&ゴーを繰り返す街中より、大抵、良い燃費になりますよね。

書込番号:25772283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


_NANOGさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/14 13:26(1年以上前)

DPF間隔 右側に4回回復があり、2,3回目がデポクリ、4回目は非純正

燃費、X軸は日にちなのでDPF間隔とはズレがある

DJデミオ乗りですが、2回使いました。
燃費は変わったという感じはないですね、200kmくらい走るとDPF再生距離が伸び始め、次の給油の際には伸びたDPF再生間隔が続きました。
その後、だんだん再生距離は短くなり、3-4回給油すると元に戻るといった感じですかね。

書込番号:25810457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:1666件

現在いまだにN-BOX+ですけどアクセルワークが自由自在だと思います。

軽自動車なので加速は標準ですが

減速が思ったような減速が前走者との車間距離が一定に保てるのに

家族が驚いて新型ですけど2年以内に購入予定です。

車好きの方が作られてるととても思います。

限られた予算内で作られてると思います。

ターボの追加とても期待しています・・・

もう12万キロに僕の車がなにもトラブルなく運転しています。

ターボも有ると良いな・・・

・・・

書込番号:25558288

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/12/24 11:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 良いと思います♪
⊂)
|/ 
|

書込番号:25558301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/12/24 11:37(1年以上前)

軽の勝ち組、 ダイハツ沈没でさらに飛躍。

書込番号:25558327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/24 11:38(1年以上前)

ターボいいな…


カットビN-BOX…



昔のスターレットみたいなの…

書込番号:25558331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/24 12:01(1年以上前)

新型良いみたいですね、高いけど。
信頼性が有って、ステアフィール、ブレーキ、アクセル等の挙動がナチュラル、ワシ的には何より大切だなと。

書込番号:25558366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/24 12:03(1年以上前)

スミマセン勘違い、

新型のことだと思った。

書込番号:25558369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件

2023/12/24 13:02(1年以上前)

・・

(・・);;;

すみません。m(__)m

今ちかくの山で歩いてきました。。およそ8キロ・・・

これからご飯ですけど

新型ですけど3月に試乗できれば・・・

m(__)m

書込番号:25558428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/24 13:39(1年以上前)

山は良いねー

昨日八ヶ岳歩いて来ました。

書込番号:25558478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/24 13:45(1年以上前)

8キロはなかなか、4時間ぐらいでしょうか、

体力有りますね−。

昨日のワシは6キロくらいかな、ヘロヘロになりました。

書込番号:25558489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/24 14:23(1年以上前)

2里も歩けるなんて(´゚д゚`)


お元気でナニより(^o^)

書込番号:25558547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/12/24 16:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` うちの爺わターボ車よ♪
⊂)
|/
|

書込番号:25558704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/24 16:18(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

姉さんはいつもTurbo全開だよね

書込番号:25558712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/12/24 17:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私のもturboッす・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25558839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2023/12/24 22:06(1年以上前)

今話題のBMに引き取らてた初代

新型のドライバリティ良いです

>ぽちどらごんさん
今晩は。ぽちどらごんさんのN BOX+はターボでしたか?
自分の同じくカスタムturbo乗ってましたが、先日7年乗ってたフリードから新型N-BOXノーマルに帰り咲きました。
初代turboドライバリディも良かったですが、新型はNAでも充分です。
ターボなんて要らないですよ。

書込番号:25559169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/24 22:35(1年以上前)

Turboは浪漫…

書込番号:25559205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/25 02:31(1年以上前)

この可愛らしい「フロントビュー」もお気に入りです

>ぽちどらごんさん
11月に フィットe:HEVから新型NBOX(na)に乗り換えました。
フィットにも負けないくらいの上質な乗り味に驚いています。
一番の良さは高齢化してきた我々夫婦にとって、日本の移動空間に
ぴったしの使い勝手の良さですね!

書込番号:25559380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件

2023/12/25 20:54(1年以上前)

パグチャンさん 様 あかビー・ケロさん 様 Jennifer Chenさん 様 皆様

こんばんわです。

>新型ですけど3月に試乗できれば・・・

僕はもう車は購入しないのですけど

仕事がある間はN-BOX+に乗ります・・・

3月ですけど点検の時に試乗させてもらえればですけど・・・

家族が購入するのは決まっているのですけど車検とったので先送りですけど

今日ですけど仕事に出掛けるとき目の前・・新車のアコード?が・・・

とても驚いたのですけど高速に向かって走っていました・・

最近の車の進化にはとても驚きます・・・

・・・

僕の仕事が無くなったときに・・・

ひょっとしてなにかに新しくなるかも?・・

・・・



書込番号:25560199

ナイスクチコミ!2


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2024/01/26 21:31(1年以上前)

12万も乗れば、足も抜けてるでしょうし丁度良いタイミングですね・・・・初期型なら12年でしょうし。
そういえば新型はノーマルターボ無いんですね。
まるで初代の再現みたいだ(苦笑)
N-Oneならともかく、BOXのターボ無は有り得んです(私的に)
静かで回さなくてもよく走るよね〜

書込番号:25598926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/01/26 22:13(1年以上前)

>nzghcc4さん
初代からノーマルターボはありますよ。
自分もターボと思ってましたが、諸事情によりノーマル購入したところ家族3人乗車でも坂道でも唸る事なくトルクフルに登ります。
絶対的加速度を求めなければ十分です。
しかも燃費も良いし、見た目もカスタムよりN-BOXらしいので満足してます。

書込番号:25598980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2024/01/27 09:45(1年以上前)

初代は発売当初、ノーマルはターボ無しだったんですよ。
ユーザーの要望が多かったので、翌年+発売時に設定されたんです(wikiにて確認済)
+ですら当初はドアミラーウィンカー仕様では無かったと言う・・・・
スレ主様はそれを暗に指摘されてるのだと思いましたが、さて?

書込番号:25599396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/07/14 11:00(1年以上前)

今の3社ならスペーシアかなー
タントしか買えないけど。。。

書込番号:25810269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

コスパのよいクルマでした

2024/07/12 10:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 RAV4 2019年モデルのオーナーRAV4 2019年モデルの満足度4

5年間乗って売却しました。

購入時本体価格の95%
諸費用込み価格の85%

の売却金額です。
数万円/年で所有できました。

条件としては

◎新古車購入で本体価格が安かった
 (登録後2ヶ月・走行5km)
◎付き合いのある店舗での下取り
◎ムーンルーフ装着車
◎ベースグレードで新車価格でも安い

特に交渉などしていません。
現在の買い取り相場は知りませんが個人的には格安で乗れて満足しています。

5年間ルーフからの水漏れ等のトラブルもなく商品クオリティにも満足でした。

書込番号:25807375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2024/07/12 10:23(1年以上前)

>BOGOTAさん
売却時の走行距離も教えてください。

書込番号:25807404

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 RAV4 2019年モデルのオーナーRAV4 2019年モデルの満足度4

2024/07/12 11:15(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

5000km/年で手放す際は
25000kmほどでした。

事故等はないのですが、外装に小傷はあります。

書込番号:25807471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M1NEutさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 RAV4 2019年モデルのオーナーRAV4 2019年モデルの満足度5

2024/07/13 07:09(1年以上前)

インフレですね。

書込番号:25808624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/07/13 07:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 素晴らしい♪
⊂)
|/ 
|

書込番号:25808631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/07/13 13:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` YMACA♪
⊂)
|/
|

書込番号:25809056

ナイスクチコミ!4


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件 RAV4 2019年モデルのオーナーRAV4 2019年モデルの満足度4

2024/07/13 19:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・`  高いウチに売りたいもの
⊂)   何でも渡すのさ♪
|/
|

書込番号:25809470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/07/14 02:06(1年以上前)

売りじょうず(`・ω・´)ゞ

書込番号:25809914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング