自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

旅行の充電について

2024/03/20 22:06(1年以上前)


自動車 > BMW > iX3 2021年モデル

クチコミ投稿数:31件 iX3 2021年モデルのオーナーiX3 2021年モデルの満足度5

長距離、日帰り旅行の電費について、実際の充電がどうだったか参考になれば。

2月に名古屋から成田空港に高速での移動412kmの旅行に行きました。120km区間は、120km出しての走行。4人乗車で、特に電費走行は、していないです。充電無しでは、厳しいので、駿河湾沼津SAで、15分充電。150kwは、他のix3が使っていたので90kw機で充電しました。余談ですが、その後渋滞で横に並びましたが、横で手を頭の後ろに組んでリラックスされてました。バンズオフは、渋滞にハマっても何故か嬉しくなります。その後、空港近くのサンパーキングに駐車。ここは、3300円で普通充電で、満充電してくれます。ケーブルは、持ち込み要です。帰りは、100%からスタート。行きに結構余ったので、駿河湾沼津SAで、10分充電。自宅に帰りました。

また、3月頭に日帰り旅行で、名古屋から沼津港、三島スカイウォークに出かけました。距離484kmの工程です。静岡SAのドトールでモーニングがてら充電。しかし、ここの90kw機は、スピードが48kWしか出ず、10分でやめました。帰りも静岡SAで、充電。下りは、充電スピードが出て良かったです。20分、休憩がてら充電して、自宅に着いたら、残り7%

高速道路を使った旅行は、遠出しても、不安は、無いですね。休憩時間内に充電も終わるので、ガソリン車と時間も変わらないです。名古屋から浜松ぐらいの旅行ですと、充電必要ないですし、金沢に行った時も、充電で困る事は、無かったです。住んでいる所が、充電設備に困らないので、日本全国どこでも、同じとは、思いませんが、充電ストレス無く乗れてます。充電機前にガソリン車が止まってるのを見ると使わない時でもイラつきますけど。

書込番号:25668214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4533件Goodアンサー獲得:387件

2024/03/21 09:04(1年以上前)

新東名 上り 駿河湾沼津の満空情報

新東名 下り 駿河湾沼津の満空情報

>らずやまさん
今どきのBEVは超急速充電器使用で高効率で充電できますから、経路充電では10-15分の補充電で済ますことが多いですね
私(リーフ)も
年末には奈良南部の自宅から静岡へ
行きは静岡に入ってからコンビニで16分充電(約17kWh)、その後宿泊先の普通充電で満充電できました。
結果的にはコンビニの充電は不要だったかもですが、余裕があれば予想外の事にも対処できます。
次の日は満充電で出発できて自宅まで帰れそうでしたが、こちらも立ち寄ったコンビニでコーヒを買うのと、荷物の整理で9分充電
先日は日帰りで福井へ
こちらは帰路に16分ほど充電で往復470km走りました。
https://www.youtube.com/watch?v=Q8DI1Kh1XmM&t=192s

ショッピングや食事以外で16分を超えて充電することはもう無いですね
それに充電スポットも増えたり、事前に使用中かどうか分かるリアルタイム満空情報も提供されて、5年以上充電待ちなんてのもないです。 

画像は現在の新東名(上下)静岡、駿河湾沼津SAの満空情報

もちろん高速道路以外の充電スポットの満空情報もあります。

書込番号:25668647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 iX3 2021年モデルのオーナーiX3 2021年モデルの満足度5

2024/03/21 12:38(1年以上前)

高速充電ナビ、便利ですよね。
90kw以上が増えたので、バッティングしない様に、混みがちな充電機を避けて充電を余裕を持ってしてます。15分超えるとスピード落ちますし(笑)

充電スポットが少ない地域への旅行は、まだなので
機会があれば、行きたいと思います♪

書込番号:25668852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/03/21 19:12(1年以上前)

この文章ではオーナー以外何が情報なのかさっぱり。
結局トータル電費はいくらで、何kw消費したのでしょうか?

あと、このパターンだと宿泊先で普通充電で翌日は100%の状態前提であり、宿泊先に普通充電がない場合は急速充電をプラス1〜2回使用してないと駄目ですよね?

しかし充電先でiX3が2台になるってのも珍しい。未だにiX3が充電してる姿を見たことが無いです。

書込番号:25669256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 iX3 2021年モデルのオーナーiX3 2021年モデルの満足度5

2024/03/21 21:21(1年以上前)

コメントありがとうございます!!

実際の使い勝手を伝えたかったので、ご指摘頂いた、何kw消費して、どれだけ充電したのか、あえて記載しませんでした。

寒い時期のix3の電費は、1kmあたり街中で、4.5kwから4.7kw、高速道路で、5.5から5.7kw、120km区間は、5kwちょい超えかな?って感じです。(この区間だけの電費を確認しなかったので、バッテリーの減り具合から、なんとなくです)
満充電で、使用可能なバッテリーが72kwなので、上記数字から、大体の走行距離を、考えます。メーターには、残りの走行距離が表示されるので、最初は、それを目安にしてます。残りが少なくなってくると、後どれぐらい走れるか頭で、ざっと計算します。例えば残り10%ですとバッテリーが7kwだから、1kwあたり4kmだとしたら28kmまでには、少なくとも充電しないといけないな。と、考えます。(充電機が使えないかもしれないので余裕を見ます。残り0%近くは、気分的にも良くないですしね)
これを頭で考えているとバッテリー残りが10%で、目的の充電スポットの距離が残り20kmあっても、全く焦りません。充電出来る量は、バッテリーの残りと気温と、充電機の性能でバラつくので、入った量で次考えます。
多分、何kw入りました!!の情報は、は、あまり参考にならない気がしてます。
(ただ、静岡SA上りの充電スピードが遅いレビューを過去に見た様な記憶があったので、あっこの事か!って、参考になる事もありますが)

こんな事を頭で考えて、運転してます。

また、趣味で充電スポットを検索したり、コメント見たり、行く予定のない所も見てたりと、ただの変態な所もあるので、そういった知識が安心感になっているのかもしれません。

目的地充電が出来るかどうかで充電計画が全く変わるのは、コメント頂いた通りです。EVの課題ですね。
初めての遠出で、金沢に行った時は、宿泊施設に充電が無かったので、90kw充電で30分入れました。これは、ガソリン車には無いロスになります。

普段、ガソリンスタンド行かない分、旅行で、手間がかかるのは、仕方ないか。と思ってます。

長文申し訳無いです。
文才無いので

書込番号:25669429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/03/22 08:27(1年以上前)

>らずやまさん
ご回答ありがとうございます。
2台目EVを買い替え検討中の身としてはやはり電費が気になるんですよね。
特に輸入車EVは情報が少ない。
120km/hで5km/kwなら十分ですね。

ディーラーでは400km走りますよ!と言っており80kwのバッテリーで5km/kwならジャストかと計算してたのですが、実際は72kwなのですか?

あとお聞きしたいのですが、急速充電の場合実際どの程度入るのでしょうか?
具体的に何kwの機械で何%から何分で何%迄充電出来たのかを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25669836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 iX3 2021年モデルのオーナーiX3 2021年モデルの満足度5

2024/03/22 13:30(1年以上前)

はい。積んでいるのは、80kwですが、使えるのは、72kwです。なので、計算すると成田空港まで、ちょいと足りない。これが、テスラや、もしかしたらQ4とかも、充電無しで行けるかもしれませんが、残念ながらix3は、無理でした。普段の使い勝手でいうと、80%充電しているので、冬で、近所を走ってるだけでは、250km走らないぐらいの距離しか走らないです。出かける前に毎日、アプリで暖房をつけていたので、余計に電費が悪かったと思います。乗り込んだ時に、ハンドルもヒーターで暖め済みになっているので快適で、病みつきでした(笑)
ix3ですと、フルモデルチェンジの新型が気になりますので、ゆっくり検討した方がいいと思います。

書込番号:25670177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 iX3 2021年モデルのオーナーiX3 2021年モデルの満足度5

2024/03/22 17:17(1年以上前)

充電についてですが、3月頭の静岡SA下りの90kw機で充電したのは、20分37秒で、21.6kw入りました。充電の残りの記憶が曖昧ですが、50%ぐらいからスタートしたような、すみません、記憶に無いです。

書込番号:25670368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 iX3 2021年モデルのオーナーiX3 2021年モデルの満足度5

2024/03/23 23:49(1年以上前)

バッテリーの使用容量は、72kwと書き込みしましたが、正しくは、74kwでした。

書込番号:25672039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/12 20:23(1年以上前)

>らずやまさん
情報ありがとうございます

書込番号:25769986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信10

お気に入りに追加

標準

150プラドガソリンと250ガソリン比較

2024/06/09 22:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:84件

8日にVXガソリン納車されました。
今日100キロくらい走って150プラドとの比較です。
よく言われてるガソリンの非力感ですが、プラドより悪くなってると覚悟はしてましたが、全く問題ないレベルです。(プラドと比較してです)。
発進からスムーズにシフトアップしていくのでスルスルって感じで40キロになります。2000回転越えないようにアクセル踏むとシフトショックがほぼないです。
郊外走ってると結構燃費良さそうです。3分に一回信号で止まるくらいでメーターの表示だと8.5から9って出ます。
プラドの様に前後に揺れないので乗り心地はいいです。足回りは若干硬めかな?シートは柔らかめです。
左側がプラドより幅がつかみにくい気がします。
プラドより室内が静かですが、タイヤのゴロゴロ音は大きめかもです。
全体的にプラドよりよく走る?ストレスなく走る感じがしました。乗り方にもよると思いますが、エンジンがしょっちゅう唸る感じじゃないですね。

語彙力なくてすいません。私で説明できる事あれば聞いて下さい。

書込番号:25766715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/09 22:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。高速走られたらそちらも、教えて下さい。

カスタムの予定ありますか?

書込番号:25766722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2024/06/09 23:03(1年以上前)

>無知なので教えてさん
天気が良かったら高速も走ってみます。
カスタムは今のところ予定ないですね。
そのうち車高上げてみたいのはありますが。

書込番号:25766747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件

2024/06/10 20:48(1年以上前)

今日は50キロくらい走ってみましたが、やや信号多めな所でメーターの燃費計は8切らなかったです。

プラドと音質の比較ですが、パイオニアのスピーカーが付いてる?おかげで低音がものすごくいいです。プラドがJBLつけてなかったのであまり参考にならないかもですが。高音は、、、音がこもってて音質悪い気がします。高音がフロント付近からでてるせいもあるかな?何か良くなるようにDAから調整ができるといいです。
ちなみに音源はアマゾンミュージックからダウンロードしてケーブルでつないで再生しました。
音源が悪かったりもあるのかな?

書込番号:25767748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:84件

2024/06/11 18:32(1年以上前)

今日は短時間ですが高速走ってきました。
またプラドガソリンとの比較ですが、250は合流するまで結構エンジン回りました。3000回転で時速70キロくらいからギアが変わり、2500回転で時速100キロになった時にまたギアが変わりあとは1800回転くらいで100キロキープです。エンジンうなりますが、まぁまぁ速度はのってきます。プラドだと、エンジンうなってる音に対して速度がついてこない感じだったのでギア比?か何かがうまく調整されてる感じです。あと直進の安定感がありました。プラドに比べ左右にフラフラしないのでハンドルから手をはなせそうなくらいでした。
今のところプラドより良いところが多いですね。
まだ4日目なのでこれからアラがでるとは思いますが。

燃費計だと10くらいだったので、実際は9?くらいかな?ベタ踏みはコワイのでゆっくり踏み込む感じでした。

書込番号:25768736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2024/06/11 20:03(1年以上前)

ギア比は全く同じでしたのでスロットルコントロールを調整しているんでしょうね。
重量増の割には健闘してそうですね!

書込番号:25768826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/11 21:18(1年以上前)

>特級ジャスミンさん
ちなみにプラドガソリン時の燃費はどれくらいだったのでしょうか?

書込番号:25768923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/06/11 21:31(1年以上前)

>特級ジャスミンさん

ガソリンプラドとの比較非常に為になります!
加速は軽自動車レベルですかね?
0-100とか何秒くらいなのか気になります。
速さ求める車じゃないんでしょうけど・・・

書込番号:25768941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2024/06/12 15:29(1年以上前)

>みちゃ夫さん
なるほど。スロットあたりの変更なんですね。
200キロくらい重くなってるに、ほぼ150プラドと同じかそれ以上の性能(乗り心地)なのは大健闘です。

書込番号:25769684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2024/06/12 15:38(1年以上前)

>まみむーむさん
150プラドの時は街乗りで燃費8くらいだったと思います。
あまり踏み込まずにゆったり乗ってました。

250の燃費計がどれくらい誤差があるのかわかりませんが距離と燃料の減り具合からだと、街乗り7くらいな感じがしますね。

書込番号:25769692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2024/06/12 15:50(1年以上前)

>なおさん7さん
一般の軽自動車はわかりませんが、私の乗り方だと現行のジムニーよりは加速は速いです。
話は変わりますが
加速だけみるとテスラやリーフってめちゃくちゃ速いですね。そのあたりのスポーツカーより早そうです。

書込番号:25769698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

懲りずにセレナを買いました。

2024/06/11 23:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:162件

以前C27のセレナを買って調子が悪く、ディ−ラ−の対応もいまいちで、このサイトで様々な意見、アドバイスを頂いたポンの助です。

その後、修理して乗るか迷っていましたが、またエンジンの警告灯がでて修理代がかかったり、調子もよくならなかったので結局売ってしまいました。

しかしその後e-powerが出て気になってしまい、悩んだ末に購入してしまいました。
そしてもし今度も調子悪かったら動画をとってユーチュ−ブにのっけてやろうと思っていたら、なんと今回はなんの問題もなく、エマージェンシーブレーキも適度に作動するし、プロパイロットも問題なく、ワンペダル走行も快適で、静かで燃費も15キロ位です。
今回は日産の肩を持つ方々からの文句も出るはずもないですね。

やっぱり中古車はあたりはずれがあるようで、今回は当たったようです。さすが技術の日産!
あとはこの状態が続いてくれるのを祈るのみです。

書込番号:25769058

ナイスクチコミ!8


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/12 07:55(1年以上前)

同じ2016年モデルを新車で買ったのですか?

書込番号:25769243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2024/06/12 08:30(1年以上前)

いえ、私貧乏なので中古です・・・

書込番号:25769271

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件Goodアンサー獲得:154件

2024/06/12 09:21(1年以上前)

2回連続して ”ハズレ”をひく 確率は低いでしょうからね。

ただ、ADASの寿命(陳腐化を含むと特に)は短いので、
私なら車格を落として最新モデルを購入します。

まあ、最新モデルに触れなければ陳腐化にも気づかないのでしょうが、、、

書込番号:25769322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2024/06/12 11:55(1年以上前)

MIG13さん、ご無沙汰しております。 そして早速の返事ありがとうございます。

私家族が4人で、犬も連れてキャンプに行ったりするのでやっぱりセレナクラスでないとダメなんです。

しかし、「新しい技術だから止まらくなてもしょうがない」とかさんざん言っていた人たちに見せてあげたいくらい、エマージェンシーブレーキも見事に効いてくれます。
あとは多くの方が載せているように、故障せずにどこまでもつか、ということですが、保険に入っているので何かあっても大丈夫なはずです。

過信するつもりはありませんが、これで家族を事故から守れる確率が上がったと思っています。

書込番号:25769459

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ようやく納車の連絡が。

2024/06/09 17:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

スレ主 tendatenさん
クチコミ投稿数:15件

ダイハツ問題発覚以降、1月予定が伸びに伸びて7月頭に納車連絡が来ました。
先日、GW予定と言われてましたが、万が一、絶対に不備があってはいけないので1台ずつ徹底的にチェックして遅くなってるとのことでした。
まあ、下取予定車にずっと乗ってたので不便は全くなかったので、新車購入のテンションは冷め切っていましたが、いよいよかという感じです。
以前、値上げは4月頃と言ってましたが、10月に上げるとメーカーから正式に連絡が来たそうです。
ファンクロス検討中の方は、早めに購入された方が良いかと思います。

書込番号:25766305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/11 13:59(1年以上前)

>tendatenさん
ずいぶんのびましたね。そこまで待つのも疲れますね。
でもいい車です。楽しんでください。
ファンクロスも値上げですか、
ますます買い辛くなりますね。

書込番号:25768540

ナイスクチコミ!2


スレ主 tendatenさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/11 17:12(1年以上前)

>塩ホル大好きさん
フォローありがとうございます。

待ちがあまりにも長かったので、パンフを穴が開くほどみてしまい、オプションを3回ほど変更して契約書を書き直してもらいました。
値引きの原資は、ディーラーオプションからとのことだっので、総額が変わらないように入れ替え品の額を調整し、以下で最終決定となりました。
【メーカーオプション】
・スマートクルーズパック
・スマートパノラマパック
・ツートン
・ロングスライド
【ディーラーオプション】
・ブラインドスポットモニター
・ドラレコ前後
・ワイドバイザー
・オールウェザーマット
・バックモニタークリーナー
・フュエールガーニッシュ
・シートアンダートレイ
・ルームランプセット
・スタートボタンカバー
・洗えるシートクロス
・キーカバー 
値引約17万円
なお、リモコンでエンジンスタートできるキーフリーは、アイドリングが、CO2削減の風潮に反するとのことで、カタログに掲載されているものの製造していないとのことで購入できませんでした。
この他、社外パーツ類をたくさん買ってあるので、取り付けてみたいと思います。



書込番号:25768661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/12 10:36(1年以上前)

>tendatenさん
充実したオプションですね羨ましいです。
ファンクロスはメインカーではないのでスマートクルーズパック付けるか悩みましたが、
付けて正解でした。メインカーより断然燃費がいいので、最近は遠出もファンクロスで出かけます。
スマートクルーズパックのお陰で高速道路も利用し疲労度も半減しています。
北海道なのでリモコンエンジンスターターは必需品、販売していないのはびっくりです。
じゃあみんな純正品じゃないのを装着なのかな?

書込番号:25769389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

納期情報(AT)

2023/11/17 09:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 cz100さん
クチコミ投稿数:6件

友人のジムニーが先日納車となりました。
2022年4月発注 2023年11月納車 グレードXL

同じ販売店さんの近況だと
2022年3月発注 2023年9月納車
2022年2月発注 2023年6月納車
いずれもAT

ATはまだまだ納期伸びそうで悩ましいですね

書込番号:25508735

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:203件

2024/06/12 00:28(1年以上前)

私は今月製造だと販売店から連絡きました。
2023年3月に注文して納車は2024年7月頃になりそうですね jb64のXCのATです。
今回が1番納車まで長かった 同じ販売店から3台目です。
最初の一台目は発売日以前から交渉していて 発売年の八月に納車されました。
いろんな販売店に電話して まだ発売日決まってないよと言われながら交渉して結構早く納車になりましたが奥さん専用車になっているので自分用にMTを買ったのですが やっぱりMTは乗りにくい(運転が下手)で売却してまた注文したわけです。
うーーーん待っている間に10万円も値上がりした ブウブウ。なんとなく納得できない気分ですが しょうがないですね。

書込番号:25769088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信25

お気に入りに追加

標準

新型ふりーど納期連絡

2024/05/17 05:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

長野県中部で5/10契約済み、5/16メーカーオーダーでの情報です。
ほぼ、トップオーダーで発売日から数日で入庫する予定。
CROSSTAR e:HEVモデル 3列6人乗り 4WD シーベットブルーパール
MVCS.ADB.コウタイサポート.6ニン.リアクーラーのメーカーオプションフル装備
その他オプション類装備は下記の通り
11.4インチ Honda CONNECTナビゲーションディスプレイ LXM-247VFLi
ナビ取付アタッチメント
ETC2.0車載器 ナビ連動タイプ(ナビ連動)
ETC2.0車載器 取付アタッチメント
テールゲートスポイラー
ドアハンドルプロテクションフィルム
おもてなしフォグライトシステム
折りたたみセンターテーブル
オールシーズンマット (フロント用/e:HEV用)、2列目(リア用/eHEV,2列目キャプテン、タンブルS用)
フットライト LEDホワイトイルミネーション 1列目 (フロント)用左右セット
フットライト LEDホワイトイルミネーション 2列目 (リア)用左右セット
ユーティリティーフック(テールゲート用)ノブタイプフック4個/ブラック
ライセンスフレーム(フロント・リア用、ダーククロムメッキ)+ナンバープレートロックボルト(ロゴステッカー付)のセット
フロントガーニッシュ(ロアーグリル/ロアーガーニッシュ/コーナーガーニッシュ)
フロントグリル(ベルリナブラック×ブラッククロームメッキ)
ブラックエンブレム
CPCプレミアムコーティングダブルGN

書込番号:25737838

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/17 06:08(1年以上前)

>Makkingさん
フルスペのご成約おめでとう。
値引きや支払方法と乗り出し価格は教えてくれないのでしょうか?

400の大台に乗り増したか?

ちなみに現金一括かホンダローンですか?

ステップと比較しなかったの?

書込番号:25737847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/17 06:25(1年以上前)

ここは価格.comのクチコミなので、他の人の参考に購入金額を載せている方がいいと思いますけどね。

書込番号:25737861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/17 06:29(1年以上前)

>Makkingさん
ご成約おめでとう御座います。
納期や契約金額、下取り、値引き等も良かったら教えてください。

書込番号:25737865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/17 09:28(1年以上前)

>Makkingさん
発売から数日で入庫って書いてありましたね。失礼しました。
となると7月上旬が納車予定って事ですかね。
ちなみに先代は自分も先行予約しましたが、発売の1ヶ月遅れぐらいでしたね。

書込番号:25738012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/17 10:56(1年以上前)

おめでとうございます
うちのとビックリするくらい同じ仕様ですね、色が違うくらいです
(うちはマットグレーでバンパーガーニッシュ無し)

5/9の段階じゃナビ他の価格が降りてきてなかったと思うので、
正確な総額は出てなかったですね
なので車両本体+MOP+諸経費+点検パックの契約書で380万でした
DOPが大雑把だけど50万少々(内訳ナビとドラレコで多分40万)
値引きはオプション込みで10万(先行予約特典だそうです)

多分乗り出し総額430万ですね 
あとは下取りが幾らになるか

書込番号:25738076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/17 12:46(1年以上前)

岡山県、昨日の初回発注間に合ったと連絡ありましたが、納期連絡はまだです。先週の話では8月下旬から9月だろうとのことでした。先行予約の初日に注文入れましたが…

AIR-EX、HEV、白、マルチビュー他OPセットの注文ラインに載る最低構成です。ナビ他は追って注文入れます。

書込番号:25738176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/05/17 15:47(1年以上前)

車体約5万+オプション-10% (約8万) +
下取り車は、,2016年2月購入オデッセイ 12万kmを(メーカー査定=買取店と同額程度へ金額up)でした。

担当営業、系列店の別添付の違いはありますが、下記2回の購入や信頼関係などや
2023年10月頃から購入希望を出していたなどの点もありますので上記は参考として捉えてください
2009年 10/29 〜 2016年 02/11 ステップワゴン スパーダ
2016年 02/12 〜ABSOLUTE・EX Honda SENSING

書込番号:25738369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/17 22:10(1年以上前)

ん? それで結局、総額いくらだったんでしょうか?

書込番号:25738766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/05/17 22:32(1年以上前)

>コウノトリドトトコムさん
失礼しました。総額約455万、
支払いは現金一括約400です。
まあカーローン返済は銀行で実施染ますが、
想定通りでした。

書込番号:25738786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/18 06:56(1年以上前)

>Makkingさん
450万越えですか!

ミドルミニバンのステップ十分買える金額ですね。

失礼かもしれないけど、オデッセイからならこの予算でステップの真ん中グレードと比較して僕なら買うのに相当悩む。しかも家の大蔵省にok貰えんな。

まあ、新型車には引き込まれる魔力があるからユーザーの自由ですからね。
ご成約おめでとうございました。
良いカーライフを!

書込番号:25739030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/18 08:06(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます。
なかなかの金額ですが、パワーアップしたフリードならありかも。
羨ましいです(^^)

書込番号:25739081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/18 08:27(1年以上前)

金額凄いけど、皆さんの期待も大きいので早く試乗系自動車評論家の動画見たいですね。
僕的にはウナ丼さんのチェック動画を前のモデルと比較されると面白いかな。
来月には試乗車動画沢山出るんだろうね。

書込番号:25739102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2024/05/19 15:23(1年以上前)

ヨコから失礼します。
嫁の車ですが、5月11日契約で店舗で注文台数が決まっており、2番目契約のため、23日に正式発注とのことでした。
契約は、ハイブリッド エアーEX 6人乗りです。
色は、シルバーです。
オプションは、ETC2.0、11.4ナビ、エアロバンパー、フォグ、グリル、ガラスコーティング、マット、バイザー、前後ドラレコ、点検パックなどです。
値引きは、車輌から5.5万、オプション値引き無しで、オプションからの値引きは無理のため、下取りを10万アップとなりました。これ以上は無理ぽいのと営業マンとの関係もある為、断念しました。
下取りは、初代フリードハイブリッド 13万キロです。
総額、420万、支払いは、390万で現金一括です。
いや〜高いっ。現車は、310万で買ったのに、約13年で100万アップってね〜。

書込番号:25740719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


nonnokunさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/20 15:29(1年以上前)

途中からすみません。
5月9日に現車確認してきて(どこも同じで e-HEV AIR EX フロントグリル・バンパー等オプション付き) 同日夕方金額が
出たところでデーラーで一番 (営業さん曰く) に先行契約してきました。
e-HEV AIR 6人乗り。年寄りなものであまり必要なものが無いので9インチディスプレーとドラレコ+ETC位かな。
アルミホイールとタイヤは毎回そうですが、後から好きなのをインチアップして取り付ける予定。
先日デーラーさんから納期の連絡が来て最短6月末から7月初旬に納車との事でした。
楽しみは良いのですが、最新の安全装備が欲しくて! アクセルとブレーキの踏み間違いとかもあると怖いので
少しでも抑制してくれればと。
歳を考えると次の新車は無さそう(^^ゞ

書込番号:25741818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/05/20 18:08(1年以上前)

発売前に実車の確認出来たのですか?
見ずに契約したのなら、余程フリードが好きなんですね。
これからも、フリードの情報宜しくお願いします。

書込番号:25741933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/20 18:32(1年以上前)

>みゆとーさんさん
暫くは
e-HEV の各6人乗りの情報が優先だと思う。
ホンダはこれが一番に売りたいと思う。各動画見ての感想。

でも折角の2列目のスライドが、3列跳ね上げているとリクライニング出来ないし、スライドも微妙、
お安いのとか、5人乗りはopまともに選べないとか制限が掛かってる。

このままだとステップが予算オーバーなのでフリードを買う層が増えて共食いとならないかな。

しかもクロスターは3ナンバーだから整備費用もアップすると動画にあったような。

書込番号:25741955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/21 11:55(1年以上前)

何度も横から

うちも納期連絡ありました 遅くとも7月末だそうです
6末かもと一瞬言われたのですが、非降雪地帯への4WD割り当てはやはり少ないそうで
しかもクロスターの枠も全体で3割あるかどうか?
ほぼ7割がAIRだそうです
今からだとうちの地域HEVはもうどのタイプも年内納車難しいとは言ってました

改めて仕様を
・クロスターHEV 6人乗り 4WD ソニックグレーP
・MOP MVCS 後退サポート等のパックのみ
 以上車両本体価格 約360万
・DOP 11.4ナビ ETC2.0 足元ライト前後 マッドガード
 コーティング オールウェザーマット前後 
 以上合計 約50万
・諸経費及び点検パック 約33万
・値引き 合計10万
 以上総額 約433万

まー高くなったけど、今やC63がV8捨てて2000ターボPHEVで1800万越えのご時世ですんで
ちょっと前の2000ccの予算で1500HVならまだまだ良心的な範囲だと思います


点検パックの差額ですが、
AIRは約148000円 クロスターは約164000円でした

書込番号:25742833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/21 16:54(1年以上前)

>Ylnさん
先代の2016モデルで月産6千台目標でしたから年内納車が厳しいと言われているなら、高いと思われても欲しい方は結構居るという事ですね。
ステップよりはリーズナブルと取るか、2モーターを待ちわびていた方が多いのか?

まあ、ホンダ党の方は指名買いだから期待値高いんでしょうね。

6人乗り以外は何かちょっと違う感じなんですが売れ生きどうなんですかね。

書込番号:25743066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/21 20:02(1年以上前)

>モリケン33さん

色々考えてたらえらい長文になりました
興味のない方はほっといて下さい

どうなんでしょうねえ
月6000台とはいっても、受注生産分と見込み生産分を合わせて…どころか受注分をほぼ追いかけてるような段階で達成できてれば良いところじゃないかと

6月発売までの見込み生産を何台作るかは分からないですが、先代の受注打ち切りから新型まで3ヶ月?ですから、1万台って事は無さそうです 
一か月分6000台だと見積もりましょう
(6人乗りHEVへの異常な集客具合を見るに、見込み生産分ははほぼこれなんでしょうね
というか発売前にそんな見込み生産するのかどうかすら分からないんで適当です)

発売後の見込み生産分とのギャップが埋まって月6000台に乗せるには、早くて8月、いいところ9月生産分からじゃないですか?

で、納車まで生産からさらに半月となると、
年末年始考えれば12月生産分はおそらく年内には間に合わない

そうなると本年内納車可能台数は、
6月までに生産 6000台
7月 5000台
8月 5000台
9-10-11月 18000台  計34000台

うちHEVは7割少々としても25000台
人口比率で行くと東京都内に入るのはHEV全ての色タイプ合わせても年内に僅か2500台です
さらにクロスターはこの3割、4WDはおそらく1割も居ないでしょう
単純に当てはめると、年内に都内にHEV4WDクロスターがいる台数は75台です
HEV4WDクロスターなんて見込み生産はほぼされて無いだろうことを考えると、年内いいとこ都内に50台でしょうね

都内に既に50人4WDクロスターHEV選ぶ人がいたら
あるいはAIR HEV FFを選ぶ人が1600人いたら
その時点で年内納車が無理ってこと考えると、
そんなにバカ売れか?とは思うし、
自分みたいな飛びつく系が都内に10人くらいしか居なかったってなるとやっぱ少数派だなとも思いますし

ガソリンなら年内間に合いそうって話も、この数字(年内10000台)からなんとなく納得できます

書込番号:25743215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/21 21:40(1年以上前)

>Ylnさん
空想的計算は好きなんでご苦労様です。
コンパクトクラスのHEV選択率は高いと思ってます。
フリードは分かりませんが、シエンタのHEV比率は生産台数から某HPを参考にしましたが、、8割がHEV車が売れているそうです。

ガソリン代が高騰してる今どき、ガソリンモデルをメーカーも押しづらいですよね。

話はそれますがフリードの新型モーター味わいたいですね。
僕の回りのホンダ党の方も新型フィット乗っている方いないので体感してないんです。
ミニバンでパワフルなモーター楽しそうですね。

書込番号:25743294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/06/11 05:05(1年以上前)

自身のCROSSTAR e:HEVモデル 3列6人乗り 4WDは、
6/30の納車がほぼ間違いない様子です。
6/27発表
6/28発売:車検登録の最短日。
(一般ユーザ-の車は、6/28以前の登録はできない様子)
六曜などを気にしなければ6/28でも出来る様子)

書込番号:25768066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/06/11 06:18(1年以上前)

おめでとうございます。
すごく早い納車ですね。
商談は5月9日か10日でしょうか。
私は担当営業の都合で11日でした。
現在8月初旬納車予定です。

書込番号:25768101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Makkingさん
クチコミ投稿数:70件

2024/06/11 07:33(1年以上前)

>nazobihawaiiさん
スレの先頭にも記載の通り、5/10です。(ホンダ側のシステムとしても見積もりなどは5/10 午後以降が最短でした。)

書込番号:25768157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/11 08:14(1年以上前)

430万前後!!!
350万位なら嫁車にとも思ってたけど、あのクラスで430万はさすがに出せん。
シエンタから流れてくるかと思ったけど、住み分け出来そうな感じ。

書込番号:25768192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/06/11 20:48(1年以上前)

>Makkingさん
失礼致しました。
改めて読ませていただきました。フル装備ですね。
私もクロスターですが、タフスタイルのアルミを付けるかで悩んでいます。14万程のようですが、クロスター純正装着ホイールも悪くないんですが、タフスタイルのブラックホイール見てしまうとちょっとプリティな感じがしています。

書込番号:25768881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング