
このページのスレッド一覧(全17192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年4月26日 11:17 |
![]() |
22 | 6 | 2024年4月25日 15:40 |
![]() |
76 | 21 | 2024年4月24日 05:49 |
![]() |
12 | 7 | 2024年4月22日 20:36 |
![]() |
48 | 10 | 2024年4月21日 17:39 |
![]() |
15 | 1 | 2024年4月21日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル
S206のMP202401を購入しました。
ディーラー担当から「MP202402に切り替わると、現行714万円から741万円になる」と聞きました。
すでに02も日本に入ってきているようで、01在庫は少ないようです。
1点

そうなんですね。
しかし、27万円は大きいですよね。
私はオールトレインで850万から865万円へ15万の値上げでしたが、
ただ、シートベンチレータが付属されるなど内容も変わっているので202402の方にしました。
書込番号:25713954
1点

ベンチレータ良いですね!
長距離乗る時はすごく良さそうです。
私の場合は、ディーラーの担当に
「あと半年で車検なので、良い条件で買える時に声かけてね」と伝えたら、
「4月の台数目標がきついので、4月中にナンバー取れるなら値引きします。MP202402は値上げになるので01がいいですよね」との返答で即決しました。
Cクラスはこれで3台目。
S205はエアサス付きもうすぐ5年目でしたので、故障が怖く、今回の購入となりました。
書込番号:25714610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
一般グレードVXディーゼルの枠を頂き本日注文してきました。
値引きは無いと思い何も言わなかったんですが
見積を見ると99000円値引きされてました!
納期は25年4月予定との事でした。
早く納車したい場合は下取りあり、残クレかトヨタローンにすれば早くなりますと言われました。
書込番号:25705810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>早く納車したい場合は下取りあり、残クレかトヨタローンにすれば早くなりますと言われました。
これはちょっとおかしな条件ですね〜。
まるで全額前払いすれば納期早くなりますって言って詐欺った販売店を思い出しました。スレ主さんのはそういうわけではないのでしょうけどね。
書込番号:25705817
9点

一般グレード2年で15台の枠があるらしくその中で下取りあり、トヨタローン、残クレありなしで優先順位が5月2週目からの発注の順番が決まると言ってました。
書込番号:25706240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お聞きしたいのですが、現在プラドのデーゼル70th アニバ−サリ−からの乗り換え検討しているのですが、下取り車の査定額金額ディラ−では、査定額でるんですかね?納車時期が、いつかわからないので・・・
書込番号:25706948
1点

>波乗り人!さん
納車が楽しみですね。
私は一般グレードVXガソリン注文しました。
パール、チームメイト、モデリスタ、マット、その他社外セキュリティ用品入れて650万。
値引はありません。
納期に影響とのことで、残クレと下取り車あり。
残クレは2回払ですが、金利分17万が上記とは別にかかります、1年後に一括返済する前提。
下取価格は今の買取相場より50万低いです。そのかわり納車まで乗れるけど。
まぁ、それでも早く欲しいから仕方ないかな。
書込番号:25707405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は3年前にビックリする新車購入金額より高い価格でTXLディーゼルを売却できました。
大手中古車買取店、輸出専門業者に比べて50万以上はディーラー下取りは安いと思います。
書込番号:25713563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、今年6月納車予定のZXディーゼルを契約しました。
一応、抽選だったのですが、まさかZXが割り振られるとは思っていませんでした。
ちなみに現在の車両はR3年 150プラド 2.8Lブラックエディションですが、
下取り370万円、買取は550万円でしたので即売却をきめました。
恐るべしプラド!!
書込番号:25713704
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
本日、カラーに悩んでいる方々の為に、ベルサール秋葉原にてランドクルーザー250の展示会に行ってきました!
写真を載せておきますので参考になればと思います。
私の感想としましては、パールホワイト、ブロンズメタリックどちらもカッコよかったですが、モデリスタ装着ならパールホワイトのほうがカッコいいかもしれませんね。ただブロンズメタリックのjaos仕様は抜群にカッコよかったです。
なので、オンロードならパールホワイト、オフロードならブロンズメタリックといったイメージでしょうか。
何か気になることがあれば気軽に聞いてください。
それと細かくたくさん撮ってきましたので気になる部分あれば言ってください。ちなみに内装はあまり撮る時間がなかったのであしからず。
書込番号:25708875 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>よしよしjrさん
実車見に行けて羨ましいです!
仕事でいけませんでした…
もう少し外装アップ頂くことは可能ですか?
なんでも大丈夫です。
宜しくお願い致します。
書込番号:25708936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よしよしjrさん
私も昨日見に行ってきました!
ブロンズメタリック丸目+JAOS仕様のチェックが目的で展示会場に足を運びましたが、パールホワイト丸目+モデリスタは想像以上にカッコよくて少し悩んでしまいした。
戻ってから妻と相談、本日、ディーラーに行き結果的にVXDのJAOS仕様で契約済ませました^_^画像のはZXにJAOSなので少し違うと思いますがそれでもかなりカッコ良さそうです。(たくさん撮られてると思いますが記念に1つだけ画像アップさせてください)
リセールにあまり興味がなく、他にもオプションをてんこ盛りしたので630万円の車両の乗り出しと思えないような金額になりました笑
書込番号:25708962 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アバンギャルドブロンズのJAOSの画像ありますか?
非常に興味あります。明日契約予定です。モデリスタと迷ってまして。お願い致します
書込番号:25708968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にーごーまるおさん
画像さらにアップしておきますね、モデリスタ仕様は右と左のオーバーフェンダーの色が違いました。右はホワイト同色で左は金属調でした。
ご参考にどうぞ!
書込番号:25709135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>playworkさん
jaos仕様カッコいいですよねー
自分も丸目ならjaos仕様にしたいなと思いました!
ただ確かに今回は金額がすごいですね、でも300と同じフレームがベースですから仕方ないのかな?
装備も以前より良くなってますし。
それにしても納車が待ち遠しいですね、羨ましい限りです!
書込番号:25709148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>尾野ちゃんさん
つたない写真ですがご参考にどうぞ、jaos仕様もとても良かったですよ!
宜しかったらYouTubeに動画あげましたので見てみてください。
https://youtu.be/S_ptYU_4Mhk?si=atolZHmOAPbuUHKl
書込番号:25709159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よしよしjrさん
たくさんの写真、ありがとうございます。
ブロンズのJAOSも左右で違いますね。
個人的にはホワイト+同色フェンダー、いいなと思いました。
書込番号:25709175
1点

ブロンズJAOSの左右の違いがわからないです?
どこが違いました?
書込番号:25709190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

沢山の情報有難う御座いました。
正直私はガソリンのVXの購入権利しか持っていないのであまりオプションに費用をかけたくないのですが、せっかく乗るなら自分の好きなように乗りたくて。。。正直どちらが良かったですか?色とエアロ含めて
書込番号:25709193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやーモデリスタかっこいいですね!
ジャオスもブロンズにマッチしているし
ほんとFE契約しとけばよかった泣
書込番号:25709195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>尾野ちゃんさん
運転席側はJAOSのオーバーフェンダー、タイヤもATかMTかだと思います。
助手席側は通常のフェンダー、ノーマルホイール・タイヤですね。
書込番号:25709210
1点


>尾野ちゃんさん
パールホワイトにするのであれば断然モデリスタをおすすめします。逆にアバンギャルドであればjaos仕様ですね。
あと丸目はオフロードのイメージですので森林や岩山などが自然に溶け込むアバンギャルドのほうが合いそうな感じですかね。角目はどちらでも合いそうです。
ちなみにタイヤはどうするおつもりでしょうか?オフロードタイヤは履かせたくないのであればモデリスタでしょうね、jaos仕様はガッツリオフロード感の強いオーバーフェンダーなのでオフロードタイヤ履かせてないと浮いてしまうような気がします。
その点モデリスタならオンとオフどちらのタイヤを履かせても似合うと思いますよ。
あくまで個人の意見ですので参考までにお願いします。
書込番号:25709216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>尾野ちゃんさん
すみません、ブロンズ、左右でなく2種類あるっぽいですね?
ノーマルとJAOS・・・
書込番号:25709217
0点

>よしよしjrさん
動画見ました!
いいね!を押した上で今後の参考にさせてもらいます!
JAOSも選択したので納車まで1年以上ありそうな雰囲気です(^^;;
書込番号:25709235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしよしjrさん
追加画像ありがとうございます!
やっぱかっこいいですね。
アヴァンギャルドも悪くないですね。
黒にしようと思ってましたが現在も黒で洗車などが大変なので悩みどころです。
抽選に当たらないと買えもしませんが笑
書込番号:25710096
0点

>よしよしjrさん
抽選待ちをしていますが、現車確認できないので教えて下さい。
サイズ感はやはり300位の威圧感がありましたか?
2列目シートの幅は150よりだいぶ広い感じでしたか?
また、乗車した時の膝前の余裕はどれくらいでしたか?
など、現車確認出来ない地方ですので、他に150もしくは300より良かった点、悪かった点などお気づきの点があれば教えて頂けると助かります。
ちなみに当方は当選したら、ZXのブロンズをMOPで18インチに変更(タイヤチェーン装着出来ないため)し、JAOSのホイールに履き替え購入する予定です。
書込番号:25710829
0点

サイズ感に関しては300より横幅は絞られている印象ですね。威圧感は私もプラドに乗っているせいかそれほど感じませんでしたね。むしろ300よりスタイリッシュな気がして好みですね。
2列目シートは下手したら150プラドのほうが広く感じるかもしれません。特に足元が少し狭いかなといった印象でした。ただもしかしたらプラドより座面が広くなったのかもしれませんね。その分プラドより座り心地は良かったですね。背もたれも大きくなっている気がします。
150より良かった点は断然、視界の良さですね。開発者の方も仰っていましたが見切りがよく窓から確認できる外の情報が増えた感じですね。2列目も窓の位置を下げて視界の確保をしているようです。後はナビが大きくなった点も良かったですね。それとバックドアも横開きじゃなくなった点も忘れてはいけませんね。
300より良い点はjaos仕様が純正である事ですかね。カッコいいjaos仕様が初っ端から選べるとはビックリですね。70もそーでしたけど。あとはまたオプションパーツですがモデリスタがかなり好みでした。300のオラオラ仕様より好きですね。あとはやっぱり300より維持費が安いこと、それと安全装備が300より良いものが付いてるようですね。
悪かった点はもう少しカラーがあると良かったなと、プラドの時はもっとありましたからね。でもこれは300も一緒ですね。それとメッキパーツがほとんど無くなったので写真だけだとチープに見えてしまいますね。ただこれに関してはモデリスタやjaosパーツで払拭できます。
あとはやっぱり値段ですねー、円安だからしょうがないですけどねーやっぱり高いっす笑
でも自分もZXパールホワイトモデリスタ仕様が展示会で一目惚れだったので、この仕様でと伝えました。
jaosも迷ったのですが、もうオフロードタイヤは履かせるつもり無いので今回はいいかなと笑
長文なってしまいましたが参考になれば幸いです。
書込番号:25711618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よしよしjrさん
ありがとうございます。
2列目シートの雰囲気なんとなくわかりました。YouTubeなどで見ていると、足元が狭く見えていたので気になっていました。座面の奥行きまでは考えませんでした。
現車確認はまだ出来ないですが楽しみです。
購入出来ればですけど…・
本当は今日発表だったのですが、連絡無いので落選が濃厚です。
書込番号:25711746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしよしjrさん
こちらのJAOSの仕様は、現在は選択できませんね
ZX外装仕様に丸目、アバンギャルドがあり得ない組み合わせで、、、FEはアバンギャルド選択出来ないです
書込番号:25711924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MGK2010さん
そうなんですね、知らなかったです。皆さんよくお調べになられているのですね。
私は商談の時に角目ZXが良かったのでFEは辞退してしまいました。なのでどういった仕様なのか知らなかったもので。
でも丸目のアバンギャルドもカッコよかったです。jaosは好きなブランドなので余計ステキに見えましたね。
この仕様を売ってもらえればいいのですがね…
書込番号:25712003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
私は4月18日にVX購入しました。
納期ですが5月から12月ほどらしいですが連休明けまでわからないとの事です。
また新情報入ったら投稿します。
書込番号:25708892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ランドクルーザー250さん
ファーストエディションではなく、スタンダードの方でしょうか?
スタンダードで5月ならかなり早いですね。
逆にファーストだと12月は遅すぎるきがしますが。
書込番号:25708947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ランドクルーザー250さん
スタンダードでその納期の早さなら文句無しですね。すごい
書込番号:25709475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、VXガソリンSEで契約しました。
納車は7月から8月予定です。丸目、モデリスタを付けたので、それらの入荷しだいとのこと。
オプション無しならこれよりも早そうな感じでした。
書込番号:25709485
1点

>ランドクルーザー250さん
>LC250さん
契約と早い納期、おめでとうございます。
ちなみにカラーは何を選択しましたか?
私は、ホワイトパールかブロンズメタリックで悩んでします・・。
書込番号:25709913
0点

>じんゆいさん
ホワイトパールです。
もっと納期がかかると思っていたので、7月と聞いて少しビックリでした。感覚的には、FEは単なる台数限定の特別仕様車で、けっして先行生産とは思えなくなってきました。
書込番号:25710283
1点

>LC250さん
ありがとうございます。ホワイトパールですか。かっこいいですよね。
抽選が当たったら、私もVXガソリンのホワイトパールにしようかな・・。
書込番号:25710323
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック
納車されました。
試乗した勢いで契約してしまいましたが、やっぱりいいですね。
柔らかいと言われていますが、一般人にはそこまで柔らかくもなく、乗り心地といい具合に両立できていると思います。
SKEに比べたら圧倒的に常にフラットな感覚が何より良く、段差を超えた後の横方向への揺さぶりのなさ、私には最適でした。
そしてガタピシ音が無く剛性の高さが伝わってくる乗り味、SKEには申し訳なかったのですが乗り換えてよかったです。
エクステリアもレヴォーグほどいかつくなく、個人的にはとても好みです。
営業さんからは十分いかつい顔だと思いますけど、、、と言われましたが。
人生最後のボクサーターボ、大切に乗ろうと思います。
28点

納車おめでとうございます!
私のレイバックは、昨年12月に納車され、走行距離3,000km程になります!
乗り味は、良いですね!
軽くアクセル踏むと思った以上に、力強い走りになります。
レイバックの前は、フォレスタースポーツに乗っていましたが、同じエンジンなのに吹き上がりは異なりますね!
一度、みんからを覗いて見られたら如何でしょうか!
書込番号:25682184 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニワカスバルさん納車おめでとうございます。
私は1月14日に契約したのですが未だ何も連絡有りません。
契約日は何日だったのでしょうか?
書込番号:25682506
2点

>kurahiroさん
ありがとうございます。
月1000kmすごいですね。
私の目標は半分の500kmです。
>えびーちゃんさん
契約は12月中旬でした。
当初は2月中旬登録3月納車と言われていまので、3〜4週間遅れですね。
おかげで登録月の納車となり、年度内にギリギリ間に合ったのでちょうど良かったです。
少しでも早く納車されると良いですね。
それにしても街中で見かけないですね。
まだ4台くらいしか見てません。
書込番号:25682536
1点

すみません、誤字と文字化け訂正です。
>当初は2月中旬登録3月納車と言われていましたので、3から4週間遅れですね。
書込番号:25682538
1点

納車おめでとうございます!
うちは来週納車です。
レヴォーグが10年目となるのを機会に、レイバックに乗り換えることにしました。
乗り心地の良さと安全性能の向上に期待しています。>ニワカスバルさん
書込番号:25695913
1点

4月14日納車出来たのですが都合が悪く20日納車にしました。
1月14日契約だったので3か月待ちました。
書込番号:25696710
0点

>ニワカスバルさん
納車おめでとうございます。
私は2017年式XV GT7からの乗り換えで
昨年12月納車、現在走行距離は約2700kmです。
Xモードがないのが少し残念ながら
XVにはなかったアイサイトXの機能に驚きました。
もうアイサイトなしの車には乗れませんね。
360°モニター等のモニタリングシステムもかなり便利です。
また、アプリでのリモートもかなり重宝します。
SUBAROADというアプリを利用したドライブも楽しくドライブが出来ました。
エンジンパワーも必要十分でワインディングもストレスなく走れます。
これからもたっぷりとスバリスト生活をお楽しみくださいませ😊
書込番号:25697056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、納車おめでとうございます。
まだ400kmぐらいですが、とても良い車ですよね。
SKEのアイサイトでも十分だと思っていましたが、着実な進化を感じました。
高速のカーブが連続するところで、次のカーブを見据えてスムーズに切り替わっていく動に驚きました。
速度感覚がおかしくなるほど安定していて、ふと気が付くと危険な速度になってるし、、、
燃費はこの走りと引き換えにあきらめました!ついつい踏んでしまうし。
ファミリー向けにe-boxer出したらもう少し売れそうな気もするけどなぁ、、、
書込番号:25698922
1点

昨日4月20日に納車されましたXV(GP7)からの乗り換えです。
100km程走りました乗り心地は最高です。細かい設定はこれからで終わりましたら
レビューを書きますね。
田舎ではレイバック他には見たこと有りません。
書込番号:25708823
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
担当からFEの枠も頂いてたのですが角目が良かったので通常販売のZXプラチナホワイトを契約しました!納期は不明との事wその後、秋葉原で展示車があるとの事で見て来たのですがFEの丸目モデリスタ、プラチナホワイトもかなりカッコ良かった!カスタムの好みはJAOSがゴツくて良かったです!実車を見た方なら分かると思いますが、プラドとは全くの別物ですね!
書込番号:25707979 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

購入じゃなくて注文では?
決済しなくても購入というのかな?
日本語難しい
書込番号:25708792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





