
このページのスレッド一覧(全17198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2023年12月21日 21:54 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月21日 14:57 |
![]() ![]() |
11 | 0 | 2023年12月20日 18:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年12月20日 17:33 |
![]() |
21 | 0 | 2023年12月18日 18:22 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2023年12月17日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


個人にはガソリン車オーナーのドライビングテクニックや上達方法の育て方が好き^_^
電池オーナーの気温差や環境に応じて、ガソリンエネルギーを拾って使いどころを教えくれる育て方が好き^_^
結局、どっちの環境でも家族にフォーカスを当ててるからなんか感動した^_^
※初めての自己主張、だからセレナe-powerが好きでしょうがない^_^
※※違うメーカーさんもそれぞれの美学があると思うけど、そういう事をおかしく無いと言ってくださった全ての国とドライバーと整備士さんに感謝しています(現在進行形^_^)
書込番号:25554027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はたまごっち育てたくなった。
まだどこかにあったかな。
書込番号:25554059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイトエンジェルさん
偶発的な発見でエビデンス全くないです^_^
家でエアコンを効かせる逆転の発想で、オートで温度上げてACなしで維持するで速暖とある程度の燃費維持を目指しています。
※次給油してドライビングコンピュータ総リセットからの検証が相当楽しみになりました^_^
書込番号:25555206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > LBX 2023年モデル
30か月点検までは無料(もちろんこれは車両価格で先払いだろうが)の半年毎ごとのレクサス車点検費用ですが、
それ以降の点検をカバーするレクサスケアメンテナンスプログラムは36か月目車検から54か月目の6か月ケアまでが含まれます。
実はこのDop車検パックにナビ地図ソフト更新費用が含まれてるそうです。
2年ほど前以降のレクサス新車(トヨタも?)からこうなってるそうです。
従来のマップオンデマンドでは通信により新たなマップ情報がローカルに都度ダウンロードされてました(6年半乗ってる私のクルマもそうでした)が、現在の「ナビ地図ソフト更新」は常にリアルタイム情報がナビ画面に表示されます。
Googleマップと同じように考えて良いようです。
無料での「ナビ地図ソフト更新」が使える3年が経過したら「ナビ地図ソフト更新」を自分の意思で行わないとトヨタ&レクサスのナビは画面に表示されなくなるそうです。
私の場合はOPで付けたメンテナンスプログラムに含まれてるのが確認できたので良かった良かった、というところでした。
ただ現時点でLBXに何年乗るかについてはまったく考えてませんけどね 笑笑。
ちなみにこのメンテナンスプログラムは179300円のD-opで新車購入時にしか付けられないと担当者が言ってました。
これにナビ地図ソフト更新も含まれます。
36か月以前に私がLBXを手放したらこれは戻って来るそうです。
個別に同様の点検を受けたら23万から24万ほどだったかな。
まあ、メンテナンスパッケージオプションを付ける付けないについてはまたいろんな考えがあるでしょうね。
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
皆様はじめまして!
以下の内容で本日契約で納車は来月1月末納車です!
YとSどちらも商談しましたが、Sで結果38万円値引き+純正キーケース夫婦2個分サービスで即決しました!
ちなみにYは値引き18,000円でした。。。笑
エリアは九州です。
YもSも対応は良かったのですが、Sの営業マンのほうがglbに関する知識豊富で、何より値引き額にビックリしました!競合はRX500h・rx350h・新型glcでしたが、見た目・価格・ディーゼルで満足です!
これから宜しくお願いします!
MC200d・デジタルホワイト・AMGラインパッケージ・アドバンスドパッケージ・新オススメパッケージ・メンテナンス保証延長
書込番号:25553825 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



外気温4℃
水温が上がるまでは、ハンドルシートヒーターで普通に凌ぐ^_^
送風は足元のみで、フロントガラスが曇ったらバイザー付きサイドウィンドウをちょい開け^_^
※人間的に整うというよりは、多分エンジンが相当整っていると思う^_^
書込番号:25552790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

載せ忘れ、
エンジンの水温が低いとエアコンの効きが相当悪いです^_^
※なので、エアコンの効きを良くするためにはエンジンの水冷温度を見極めてエネルギーの無駄の軽減を目指します^_^
書込番号:25552800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続きのストーリー^_^、
ドアバイザーは、基本的に梅雨時期やACをつけない時に使う程度だが無いと個人的には相当困る。
冬場は使うことはほとんどない。
※服装調節がしにくい若者たちの送迎には、1人Sモードエアコンから車内温度20度を目指して家族エアコンモードに切り替えて冬場燃費15kmを目指しています。
※※燃費悪くてもco2削減と家族の満足度に繋がれば、個人的には良し^_^
書込番号:25553705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル
買う予定じゃなかったのですが、試乗したら気に入ってしまい、勢いで契約してしまいました。
SKEからの乗り換えです。
しなやかで安定した足回りとパワフルなエンジン、もう、燃費なんてどうでもよいやー、そもそもハイブリッドとは思えない高燃費だったしと、、、LEVORGとフォレスターの良いとこ取りで、次期フォレスターも2025年らしいということで我慢できなくなってしまいました。
ところで、レイバックはVNのD型なんですね。
購入後、何かのパンフレット見てて気付きました。
色々と改善されてて良いですね。
書込番号:25551194 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

初書き込みで興奮してるのかもしれないけど、何人乗りとか方法とか詳しく書いたほうがいいよ。
必要ないかもしれないけどグレードや駆動方式とかの情報もあると人に伝えたい気持ちとして◎。
室内長で2.8mもだから単純な想像として、右側の3列に1人ずつ乗り、左側をフラットにするとか…
書込番号:25550077 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

何言ってるのかさっぱりわからん
書込番号:25550122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Amazonカスタマさん
情報提供でしたら受ける側のことも考えてどのように積んで、どこに3人乗車したのかなどがイメージできるように具体的に書きましょう。
書込番号:25550160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Amazonカスタマさん
> 24 x 97 x 193 cm
普通、この位のサイズなら、 ヴォクシー でなくても、積んで3人乗れますよ!
自分のカロクロでも、助手席と運転席の後側に3人乗って、上手く行けば、4人乗れるかも?
その前は、CX-5で、SUVの後部座席を倒したスペースは、スキー板等の長尺物の搭載に検討したけど
カロクロ以上の大きさのSUVなら、普通に乗るんじゃないの?
3人乗れた!って運転席を除いて、3人で4人乗車ですか?
乗るだけなら、カロクロでも、4人乗車も出来るかも?
要は、乗車位置とシートアレンジとか、乗車時の余裕ですかね? 知らんけど!
書込番号:25550342
3点

Amazonの評価欄に書き込んだつもりだったり?
書込番号:25550409
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





