
このページのスレッド一覧(全17186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年7月5日 18:16 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2025年7月3日 21:28 |
![]() |
38 | 5 | 2025年7月2日 20:16 |
![]() |
2 | 1 | 2025年7月2日 10:57 |
![]() |
16 | 0 | 2025年6月30日 18:17 |
![]() |
32 | 4 | 2025年6月30日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
BGRドアスタビライザー
メリット/デメリットが分かれる商品
(メリット)
・明らかにBodyの箱剛性が上がる
・ステアリングセンターからの微少舵角の応答性が非常に良くなる
(デメリット)
・前書き込みの@Aの効果が薄れる
具体的には、路面突起やうねりに対して、@Aでしなやかにこなした上質感があったのが
Bodyへの入力がダイレクトに感じるようになる
高速道路等の目地や路面荒れに対しては、快適性が落ちる
ステアリング応答性という操安性をとるか、乗り心地の上質感を取るか、意見の分かれる製品。
個人的には、@Aのみで十分な気持ちのよう回頭性(e-Four)+上質な乗り心地を得た方がこの車には
最適と思います。
3点

ドアスタビライザー付けるとおっしゃる通りの挙動になりますね。
なので同じTRDから出ているパフォーマンスダンパーを付けることで
乗り心地を改善できると思います。
ただ10万円もするのでなかなか手がでないです…
書込番号:26229575
0点

GRパフォーマンスダンパー付きにドアスタビライザを追加しました。
しなやかさでは、スタビライザなしの方がよさそうです。
前後を個別に外して、変化を見てみようと思います。
書込番号:26229587
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2024年モデル
新型ティグアン購入検討してます。
グレードはエレガントです。
試乗したら、めちゃくちゃ気に入ってしまいました。
金額が高すぎるところがありますが、それに見合った価格に感じました。
いま、契約しても、納車は年末とのことです。
あまり、街中で新型ティグアンを見かけないので、新型ティグアン乗られている方いましたら、率直な評価を教えてほしいてす。
よろしくコメントお願いします。
書込番号:26228038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ジムニーノマドが発売されてからしばらく経ちます。
拡張された荷室へのロードバイク積載について情報が出ていませんのでアップします。
シエラからの注文変更ですが、ノマドにしたメリットです。
18点

タイヤ外してフレーム状態なら大概の車に積載できそうな気がしますが・・・
書込番号:26209242
19点

>BREWHEARTさん
4人乗ってるときでも積めますってことじゃねえの?
シエラじゃ不可能
書込番号:26220607
0点

車内の横幅がジムニーと、どのくらい違うのだろうか?
書込番号:26220766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりギリですね。フレームサイズ、ステムサイズ、ハンドル形状などできついかも。
金属フレームですが、Profile Design BRCを使用しているということは歴戦のトライアスロンバイクとかですかね?
フレームサイズはいかほどでしょうか?
もしそうなら、MTBとか最近のグラベルとかのように、ホイールベースの長い車体だと苦労しそうな気がします。
書込番号:26221190
0点

荷室の奥行きはロードバイクハンドル幅ぴったりです。
歴戦とはあれですが、510mmサイズフレームがきれいに収まります。
MTBやミニベロの収まりについてもし希望があれば報告します。
書込番号:26227011
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
下記のGRパーツを新車購入時から付けていますが、効果絶大です。
(プリウスはレンタカーでもよく借りていますので、相対比較もできています)
@ベース車両:Zグレード e-Four
AGRパフォーマンスダンパー
・乗り心地が上質になる(突き上げがマイルド、微振動が減る、操安性がよくなる)
BGRスポーツバイザー
・ハンドルの初期応答が低速から良くなる
・車体のフラット感が増す
この2つのGRパーツは超お勧めです。
1点

>コバチャン777さん
また芯のないアホな書き込みかと思ったら、シンプルかつとてもわかりやすいプレビューでした。
これがプレビューの正しい書き込み方、他の方にも見習ってもらいたいものです。
書込番号:26226627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル
フロントバンパー下部の未塗装部は左右とセンター部で三分割で脱着でき、樹脂部だけ交換できるそうです、今まで無塗装部を傷付けた場合、バンパーまるごと交換10万円コースだった事を考えると嬉しいですね! ちなみにリアバンパーに関しては分かりませんでしたので、どなたか分かりましたら情報共有をお願いいたします。
今井優杏の試乗しまSHOW!
https://youtube.com/shorts/YoPuD0p-r14?si=5y_8iNJsUK_LUctD
書込番号:26225137 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



先月中旬にPremium S:HEV EXの発注をかけました。
現在のクロストレックツーリングから乗り換えになります。
もともと、フォレスターが乗りたかったので乗り換え。
今のところ、来年の車検前には手に入りそうですけど、納期短縮で実際いつになるのかわかりません。
ですが、楽しみに待ちたいと思います。年内に手元に来るといいなぁ。
オプションは全つけで、シートは本革真っ黒の方にしました。
18点

naoya-nakaさん
納車が待ち遠しいですね(^^♪。
書込番号:26213791
4点

そうですね!
ディーラーに確認したところ、4月中に注文した方は10月〜12月になるそうです。
私は、5月なので年明けですねー。
もう少し短くならないか、淡い希望を持っておきます
書込番号:26215582
5点

>naoya-nakaさん
契約おめでとうございます。
納期長いと待ち遠しいですが、仮に年明け登録になったとしてもそれはそれで2026年式として長く乗れるのでいいかもですね。
書込番号:26221915
2点

>まりもっこりredさん
有難うございます!
そうですね、2026年式として長く乗れるメリットはありますね!
他の方の納車動画を見たりして、納期短縮の連絡来ないかなぁと首を長くしつつ待ってます
書込番号:26224810
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





