
このページのスレッド一覧(全17192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 9 | 2023年12月1日 23:09 |
![]() |
10 | 3 | 2023年12月1日 17:10 |
![]() |
84 | 11 | 2023年12月1日 12:30 |
![]() ![]() |
50 | 7 | 2023年11月30日 23:33 |
![]() |
39 | 2 | 2023年11月29日 22:03 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2023年11月28日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これを教えてくれた整備士に本当にありがとう^_^
思い込みに囚われ過ぎた客で本当にごめんなさい\(//∇//)\
マスキングテープの剥がれ具合で、自分なりのブレーキを踏みやすいポジションでペダルカバーをつける場所のイメージが固まりつつあります。
※でもやっぱマスキングテープ完全に剥がれるまでは、大事にしたいし剥がれた後の答え合わせに会いに行きたくなる^_^
書込番号:25526337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パニックブレーキ時に万が一靴底がマスキングテープで滑らないよう、早めに剥がしておいた方がいいと思う。
書込番号:25526373
9点

このマスキングテープはゴムより滑らない材質なので、お試しなら良いと思う。
書込番号:25526485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本双重の山意が
ドライビングポジションとしても正解として相当見えやすい。
日本のドライビングポジションは弓歩が多分基本だから絶対に車の性能ではなく、整備士の個人的な流派の老師の馬歩の教えが根幹だから相当選び甲斐があると思う^_^
書込番号:25526581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはお行儀のよい、いたって常識的なペダルワークだと思います
なお、車種は違いますけど、自分もペダルのどのあたりをよく使っているのか気になって目視で確認したことがあります
横長のブレーキペダルはアクセルに近い右下の隅っこだけ、縦長のアクセルペダルは下側1/4程度しか使っていませんでした
それでもペダル自体には剛性感あるため、どこを踏んでもぐらついたりといったことはありません
書込番号:25526604
3点

ブレーキペダルはど真ん中を踏むのが正解、となるように設置されてるんではないのですかね。
自分の癖に合わせてオフセット設置するのは良い事なんでしょうか。
自分が踏みやすいポジションに、じゃ無く真っ当に装着して意識してど真ん中を踏む癖をつけた方が良いように自分的には思うけどね。
書込番号:25526852
5点

>関電ドコモさん
返信ありがとうございます^_^
私もそう思いますので、停止した後にしっかりブレーキ素早く踏める足の置き方を試しています。
基本的には、アイドリングストップ車のイメージでしっかりと右足でブレーキを真っ直ぐ踏み込んでいます。
※今日たまたま、トヨタAQUAに追従して試してみると、しっかりとブレーキを踏んだ後の始動もドライビングコンピュータ燃費インジケータの表示も私のイメージ通りで大変気持ち良く運転できました^_^
書込番号:25527459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しいたけがきらいですさん
ガソリン車、アイドリングストップ車、回生ブレーキ車に乗り換えを経由すると、ブレーキペダルの比重は共通で踏み方を相当考えるようになりました^_^
レスポンス相当良くてスポーツ仕様なのになんであんな丁寧な運転してるんだろうと疑問に思った車種に追従した時の弟子感が半端ない^_^
書込番号:25527526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
今は弟子でもいつか師匠と仰がれるような運転を目指したいものですね
そしてまた新しい弟子を育てていく
うん、いい話だ
書込番号:25527771
0点

>しいたけがきらいですさん
返信ありがとうございます^_^
個人的な意見です。
運転が上手い人たちは燃費と楽しさのメリハリがある運転をしていると思います。
※だって楽しくないとパターンだけで運転して、安全運転を意識することを蔑ろにしていない気がします^_^
日本語おかしいですけど伝われば幸いです。
書込番号:25529024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フィルム貼ってる?
車高を下げたら族車仕様かな。
書込番号:25528090
7点

純正シェードですよ
フィルム無しです
族車じゃないです
あ、デリ女送迎してるからある意味、俗車
書込番号:25528491
1点

テールランプが歪でいただけない。
書込番号:25528522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
今までクラウンエステートからレヴォーグを2世代乗り継ぎクラウンスポーツ契約しました。
SUVに乗ってみたかったのですが物理的な車高の高さからくる車体のふらつきとフワフワ感が苦手でずっとワゴンを乗ってきましたがデザインに一目惚れして初SUVです。
デザインに関しては文句なしのかっこ良さです。実車は写真よりさらにワイド感とのびやか感があってなお良いです。
内装は色々な意見があると思いますがシンプルですが乗り込むと不思議と高級感があって私は気に入りました。
きらびやかにするとレクサスとの差別化が難しいので開発人の考えぬいた結果なのかもしれませんね。
乗り味に関してはSUVを敬遠してた身からすると結構驚きでした。
今まで着座位置のそこそこ低いクルマを乗ってきたのでSUVの高い着座位置は見晴らしが良いです。
まあSUVにしてはクラウンスポーツは着座位置が低いかもしれないのでワゴン乗りの視点になりますが。
それでいて車体のふらつきも少なく、路面に張り付いた感覚があって好みの乗り味です。
乗り心地と静粛性は多少のコツコツはありますがクラウンクオリティは確保されてると感じました。
とくに静粛性に関してはレクサスと遜色ない静かさがありました。
加速感は普通です。最近のんびりドライブが好きになってるので加速性能は重要視しなくなりました。そういう人にはちょうどいい加速性能だと思います。
取り回しに関しては 今レヴォーグに乗ってるのではじめはなかなか苦労しそうです。
一番驚いたのはこのクルマ良く曲がります。
普段ならこのスピードで曲がったら不安になる場面でも車体が破綻することなくDRSの効果なのかクイックに曲がってくれます。ワインディングに行くのが楽しみになりました。だからこそパドルシフトが欲しくなってしまうのは少し本音かもしれません。
まだ試乗までの印象なのですが納車がすごく楽しみになりました。
今までのクラウンのわかりやすい高級は内装等からは感じにくいのかもしれませんが、新しいクラウンとしての価値提案として良いクルマに感じました。
書込番号:25521757 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>レヴォまるさん
スバルだけが車じゃないので、私は乗り換えは良いと思います。
参考までに教えてください、スバル車はディーラー下取りですか、それとも買取店ですか?
書込番号:25521809
6点

>レヴォまるさん
自分もボルボやメルセデスのワゴンに乗って来ており、その間SUVは、レクサスRX450hを乗りました。好みによるのでしょうが、SUVの高さは、自分は好きになれませんでした。
車長があるメルセデスE400ワゴンが気に入って、6年半と、他の車より長く乗りましたが、クラウンスポーツが発売されたのを機に、10/6午後イチで注文し、数日後に納車予定です。クラウンスポーツは、SUVとされていますが、SUVとハッチバックの中間という感じ。運転しやすいのではないか、と考えました。
注文時には、試乗車はおろか、展示車も無かったのですが、好評価のレポートで、期待しています。
書込番号:25521815
2点

>ジャック・スバロウさん
クルマが純粋に好きなのでメーカー問わず気に入ったクルマが買いだと思ってます。
スズキのハスラーも気に入って普段から乗ってます。
前回までスバルのレヴォーグが二代続いて一番予算の中で気に入りって乗ってましたが今回はクラウンスポーツにやられてしまいました。
今回はディーラーで下取りに出すつもりです。下取り金額はまあこのくらいかなって感じでしたが。中古車買取店は最近色々ニュースで問題になってるのでディーラー下取りの方が安心して任せられるかなって判断をしました。トラブルに巻き込まれるのは避けたいですからね。
書込番号:25521906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カサゴくんさん
私も今回デザインに一目惚れとYouTubeのプロトタイプの評価の期待感と勢いで契約したので試乗するまで多少の不安はありましたが、好みの乗り味だったので一安心でした。これから所有して色々な道を走ってまた印象が変わっていくと思いますが。
数日後納車羨ましいです。
私は契約時期が少し遅れたので来年の春くらいみたいなので。
またオーナーレビュー期待しています。
書込番号:25521914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャック・スバロウさん
>レヴォまるさん
自分も下取です。6年半乗っていたし、メーカーも違うので、下取価格は期待していませんでしたが、25%程度で査定貰いました。
買取店の悪い噂は良く聞きます。査定して車を引き取って行きながら、難癖付けて、減額されたとか。女房が車手放す時にG…verを利用しましたが、担当者が誠実で、入金も早く、安心でした。他に、ディーラー系の買取専門店は、比較的安心だと聞きます。
書込番号:25521968
3点

>レヴォまるさん
>カサゴくんさん
下取り情報ありがとうございました。
私はエステートを狙ってますww
書込番号:25522931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャック・スバロウさん
北米向けに、クラウンシグニア(日本名エステート)が来年夏に発売されると発表されました。メチャクチャ格好良いですね。スポーツより好感が持てます。そしてあの広大なラゲージルーム。
自分も当初は、エステートを狙っていました。でも、欧州で発表されたEクラスワゴンとほぼ同じ大きさです。もう少し若かったら、スポーツではなく、エステートを買っていたと思います。
書込番号:25523323
2点

>ジャック・スバロウさん
>カサゴくんさん
エステートカッコいいですよね。
初めて所有したクルマが中古のエステートだったので思い入れがあったのですが長過ぎるゆえの内輪差でよくやらかしてたので、サイズ的に更に長く大きくなったエステートは扱える自身がなかったのでデザインが一番気に入ったスポーツにしました。
もともとスポーツ、クロスオーバー、エステートで悩んでたのでエステートの情報も聞いてるとスポーツより生産数が少ないらしいので、発表の情報がでたら早めに動かれるのが良いかもしれませんね。
書込番号:25523758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日納車され、今日午前に百数十Km程走行する機会がありました。静かで、適度な柔らかさの乗り心地で、自分的には極めて好感を持ちました。パワーも自分の運転スタイルにおいては、十二分です。思っていたより視点が高く、かと言って高すぎないのも気に入りました。心配していたオーディオも、BluetoothでSpotifyを聴く程度なら、これまた自分としては結構満足出来る音質です。
T-Connectの連携やら、ドライバー登録、i-Phoneの各アプリとの連携やら、結構やる事が多岐にわたります。T-Connectがクラウドサービスになっていて、My Toyota+やウェブを介してi-PhoneやPCで連携出来るので、使い勝手が良いと思います。暇を見てオイオイやります
書込番号:25527188
19点

>カサゴくんさん
早速の納車、おめでとうございます。
街中ではしばらく注目の的かと思います。
オーディオの音質も合格点だったようで良かったです。
スピーカーの質を上げてきたのかな。
書込番号:25527957
3点

>カサゴくんさん
納車おめでとうございます。
またしばらく所有してみてのカサゴくんさんの経過レビューも楽しみにしてます。
書込番号:25528263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
昨日、自宅隣のディーラーから電話連絡あり、直接お話ししたいとのことでお店に伺ったところ、優先的に抽選予約をさせて頂くことができました!!
ただし、やはり抽選のため、中国地方の某田舎ですが、割当39台で当選確約はできず、前回のクラウン予約実績の母数から推測すると、当選確率はおおよそ1/3ぐらいでしょうと言っていただきました。
この車をキャッシュ購入するために2年間必死に働きお金を貯めたので、是非とも当選してほしいところです!!
なお、当該店舗でも一般抽選は他の方がおっしゃる通り、11/29から開始されるとのことでした!
その他、有益な追加情報ありましたら、ぜひぜひコメントくださいませ☆彡
書込番号:25500689 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>K☆O★さん
私なりの情報のまとめで、他スレにも書きましたが、どうやら抽選予約というワードは!やんわりとした断りの文句みたいです。
抽選、んーたぶん無理だと思います。抽選というか、んー実は店長がああ、売る人決めてしまってるので。
とは、ある店の、営業マンが発した言葉です。
それを聞いたは私は、別の店の店長(私の所からはかなり遠方の今まで相当な台数を購入した人です)に申し出をし、購入確約をもらいました。
書込番号:25522010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キャメル22さん
追加情報のコメントありがとうございます!!
実は昨日当ディーラーから電話いただき、諸条件(D指定のローン支払い&現車下取り)で購入確約しました!!
後は、より多くのランクル70ファンの手元に1台でも多くの現行車が行き届くのを願うばかりです☆彡
書込番号:25522057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>K☆O★さん
良かったですね〜!
やはり、初回分を買えるのは抽選ではないみたいですね。
抽選?になる人(私の姉の夫)には、今日、購入申込書類が届いたそうです。それに記入返信してから何かしら動きがあるようですね。
書込番号:25522067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャメル22さん
確約おめでとうございます。
抽選は断り文句の一つ。
確かに、その通りですね。
私が感じた販売店による違い、印象は、
小さい販売会社ほど店長裁量が強く、条件付き。
大きい販売会社は、本社決定や車種担当者おり、そこで決定、余り無理な条件付きはなし。
の感じでした。
年内納車の話も書かれている方いますが、それは、販売店に展示用車両としての割り当てされた理由あり車両と思われます。
11/29からのオーダーは、2024年から生産される2年間分。販売店も、ある程度の生産予定時期がわかって、メーカーから割振りされている感じのようです。
但し、あくまで予定なので、未定と回答しているようです。
書込番号:25523609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車を抽選で買うって、どえらい時代になったもんだ。
書込番号:25523614
10点

抽選申し込んで抽選番号いただいて?来ました。
あと、カタログも・・・ヤフオク見たら2980円とかで出してる人も。
ただ、当たっても、納車はすぐなのか2年先なのかまだわからないとのことでした。
2年先・・・ワシ生きとるんかのう。。。
当選確率はいまのところ20%ぐらいで、申込期日までもうすこし増えるかも?だそうです。
くじ運はかなり強いので、これぐらいなら余裕で当たるはずですが、(やけくそです。)
断りの文句なら、私はまちがいなくハズレですのでくやしくなんかないですね。
私が当選したなら、抽選の割り当てもあったということになるのだろうけど・・・。
まぁ・・・抽選日、期待しないでいようっと。
書込番号:25527700
4点

>まきたろうさん
当選確率20%ならかなり高い方じゃないですかね。5人に1人当たるって事ですよね。
ウチの販売店は初期受注分(2年半分)で割り当てが6台って言ってましたよ汗
地方大都市のランクルに強い某販社のはずなのにそれです(汗)
単純に受注期間で割ったら4ヶ月に1台しか入ってこない計算になります。
このまま申し込み少なかったらいいですね……
書込番号:25527787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今月の電気代判明しました。11月10日過ぎから急に寒くなり、エアコンONとなりました。
燃調費単価(下記)が少し拡大となり、EV充電用電気料金は先月よりその分安く@22.87\/kWhとなりました。
以下の画像内数値参照ください。
※燃調費=@▼-9.01\/kWh(先月は-8.63\/kWh)
※夜間電気料金単価=@26.63\/kWh(’23/7の値上げ以降同じ)
今月のEV充電単価は@22.87\/kWh(先月は@25.06\/kWh)と先月より安くなりました。
充電単価には基本料金、再エネ料金などを含めた総コスト算出です。(EVの夜間使用量率で案分)
今月の充電量79.6kWh/走行距離605km /自宅充電料金1,819.29\。
よって、自宅(AC210V)kWh電費=7.71km/kWh(ちなみにドラコンの電費は9.57km/kWh)
%電費=1.50km/%(先月は1.24km/%)
km電費=3.02\/km(先月=3.5\/km)
%充電費=0.195kWh/%
※今月は急速充電は無し。(外充電=無料の場合は自宅充電料金で計算/有料の場合はその金額)。
詳細は上記画像 充電月報および充電日日報ご覧ください。
3点

相変わらず月毎に別スレを建てるのも理解出来ない
同じスレに纏めれば前回比較もし易いのに
書込番号:25525684 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



あくまでも心と考え方です^_^
セレナe-power2018前期型で試したことです。
実践する時は、整備士さんとすり合わせをした最適解は自分だけのものとさせていただきます。
@説明書の運転姿勢を参考にして、左足と右足の置き方を考えて椅子に骨盤を乗せるイメージで座席を高めに設定。
Acvt車で右足でアクセル調整がしやすく素早くブレーキを踏めるポジションを見つける。
Bフットレストを深めにすると無理な力が体にかかる。
※私は、利き足が左なので相当違和感がありますが体への負担は相当楽になりました^_^
※※自分の流儀を実現してくれる人たちに年齢問わず最高の尊敬の念しか思い浮かばん。
やっぱこれだけは絶対変わらない感謝。
ビッグモーター
ガススタ
ネクステージ
サテライトショップ
日産ディーラー
車のことを真剣に考えてこうしたい想いに辿り着いたのは本当に幸せだと感じている^_^
※※※1番魅せたいのは、親父の形見のクラウンを手放してしまった不甲斐ない若造が自分なりの大事にしたいと考えている車を昔のトヨタの親父専属の営業に見せたいかな。
というストーリーだとどのメーカーさんの車種やタイヤであっても整備士さんと話し合ってそれぞれの満足度が爆上げかなと思っています^_^
書込番号:25525058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レジにて半額さん
チ―ンに加えてプンカンプン。
書込番号:25525092
10点

>ナイトエンジェルさん
>レジにて半額さん
ご来場誠にありがとうございます^_^
私は伝え方が大変下手ですのでそこはご容赦ください。
※これぐらい感覚的で曖昧なら、ちゃんと見た人の血と肉となり浸透するかなという目算もあります^_^
書込番号:25525117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>豆腐の錬金術師さん
そうだね、フィーリングでこなせる人間に僕もならなくちゃ。
書込番号:25525126
1点

>ナイトエンジェルさん
私は貴方から多くのことを学んでいます^_^
ネットではあくまでも現実でのメーカーさんや整備士の教えはプライスレスなのでここで発言するつもりは一切ありません。
※自分の失敗弾のストーリーを見て、現実世界で対価を払って価格を考える一助となればと思っています^_^
※※ネットがあるからこそ、整備士さんたちの妙技が調べたらすぐヒットするから見て感動して欲しい^_^
書込番号:25525136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





