自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ラグジュアリーなAMG43SL

2023/11/26 22:22(1年以上前)


自動車 > メルセデスAMG > SL AMG 2022年モデル

スレ主 shocyaさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのAMGブランドに憧れて

満足・理由
1、一番のお気に入りはスタイリング、アンビエントライトにエレガント & ラグジュアリーの内装
2、AMG43SLはスポーツカーでも、満足できる運転支援
3、シートのマッチングが最高で、2+2になりリアシートにコートやバッグが置ける事
4、AMGブランドのフィーリングを大切にし、オープンで50、60kmの走行なら風の巻き込みも少なく楽しく走れます

不満
何しろ小回りがきかない、駐車場で苦労します

書込番号:25522361

ナイスクチコミ!4


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:170件

2023/11/27 08:29(1年以上前)

>shocyaさん

コンバーチブル、いいですね。ご同慶の至りです。
コンバーチブルやクーペは何といってもスタイル、そしてその日常性の低さが取り柄。
アルプスの峠(通常制限速度80km/h)をスイスイ登ってきたコンバーチブルがオブザベーションポイントで隣にスッと停まり、老夫婦がエレガントに降りてくるともうたまりません。「カッケーーー!」と。

コンバーチブルを粋に乗れるセンスを持ち合わせていないのでずーーーっとクーペでしたが、ここにきてクーペはほぼ絶滅(除SUV系)。SLもGTクーペも我が駐車場に納まりません。乗換先が無くて彷徨い中。

書込番号:25522683

ナイスクチコミ!1


スレ主 shocyaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/27 20:20(1年以上前)

先程みなとみらいまで冬でもオープンで快適ですよ
BMW Z4 M40i
直6の噴き上がりこれもいいですよ
一度乗ってみて下さい

書込番号:25523593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

10月13日メーカー発注組です

2023/11/03 15:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度1

先程ディーラー担当者から連絡がありました。

2月下旬に店舗到着予定で生産が進むとのことです。
ここから変更なければ2月末の納車予定です。
こちらの都合で3月にしてもらうかもしれません。

FL5が発表され、7月23日にディーラーへ。
状況を把握しその場で注文書にサインしました。
その時点では販社で40番目。

発表日に注文していたらとっくに納車されていましたね笑

納期が見えなくて悶々としている方もたくさんおられると思いますが、
カモフラ柄が出てから注目していた方は早期に動いて既にオーナーです。
半導体不足や円安など自分でどうにもできない不運も複数ありますが、
手にしている人との差は自分の行動力です。

我慢できないなら多少のプレ値でも新古が買えるわけですから、
時は金なりで買ってしまうのが幸せかと思いますよ。

メーカーや販売店に文句を言っても誰も得をしません。
それよりも頑張って生産を続け、販売してくれることに感謝したほうが
納車されたときもハッピーになれると思います。

輸入車なんて車種によってはカタログモデルなのに注文させて貰えない、
生産の割当をもらうのに上客にならないと話が降ってこない、
そんな世界もザラにありますから。

自分がどうしても欲しいなら、その思いをプラスに捉えて楽しみに待ちましょう!

書込番号:25489778

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/04 07:54(1年以上前)

10月6日メーカー発注組です
2月に納車予定でしたが、
10月に連絡があり
車庫証明書の為の印鑑証明を持っていき、色決めて最終オダーかけて、12月納車となりました。

年越し納車にしたかったのだが、今外すと買えなくなりそうだったんで諦めました

FL5が発表され、7月23日にディーラーへ。
状況を把握しその場で注文書にサインしました。
その時点では都会の販社で99番目以内

生産停止したのかな

11月16日までに連絡が来なければ、オプションの値上がり考えると600万になりますからね
未使用中古買ったほうがいいですよ。

生産中止発表されたら、1000万の価値となりますし
イギリスでも円安ですから実売1000万ですよ
海外はエンジン車の課税率高いからね。

信じるか信じないかあなた次第

旧式ドラレコも値上げとか許せない




書込番号:25490590

ナイスクチコミ!3


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/04 20:23(1年以上前)

私も同じ組で、3月末予定となっています。

車検が2月なので、少しだけ更に早まればありがたいなと思ってる次第ですが、ここ数日内に別のオーダー日の方々からもぞくぞくと納期報告が続いていますし、同じ車のオーナーになろうとしているものの仲間としても嬉しい限りです。

ちなみに先月、納期が半年を切ったので値上がりしているオプション品について確認したところ、私のお世話になっている販社の場合は、注文時の価格のままで良いといいお話でした。

だったらもっと色々付けておけばよかったなと思いながら、追加でドラレコを社外斗迷っているという話をしたところ、ドラレコも値上げしてないとの事で追加することにしました。

早まることにも備えてお金も用意しておこうと思っていますが、あとは1年半前に査定された下取り価格が変わるかどうか気になっている次第です。

書込番号:25491499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度1

2023/11/08 14:40(1年以上前)

>taka_fd2さん
お返事遅くなりました。

オプション品の値上がり、ノーマークでした笑
私の注文はフロアマットくらいしか付けていないのであまり関係ないですが・・・

こちらもそろそろ支払いの準備を始めようと思います。
あと数ヶ月、楽しみに待ちましょう!

書込番号:25496727

ナイスクチコミ!1


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/08 18:32(1年以上前)

>hellomotoさん

こちらこそ返信頂きましてありがとうございます。

思えば昨年、10/6オーダー分の途中からB/Oとなってしまったと営業さんから言われた時から、納期連絡があるまでの間は内心どうなることやらとやきもきしてましたが、メーカーの頑張りもあり、ここ最近になってなんとか昨年10/27までにオーダーの通った方は生産ラインに乗る目処が経ったようですね。

最初に予定していた生産台数分(10/6までのオーダ一の一部の方)については今年の10月で出荷が終わっていると思われ、それ以降は2024年モデル(2ndロット的なものですかね)となり、すでに出荷が始まってるのではないかと思いますが、納車が今から待ち遠しいですね。

書込番号:25496939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度1

2023/11/09 17:31(1年以上前)

>taka_fd2さん
先日も富士スピードウェイのパドック裏にチャンピオンシップホワイトのFL5が停まっていて、「おぉ、やっぱり良いな」とニヤニヤしていました笑

MY24がどんな改善をしているのか?ちょっと気になりますが、楽しみですね!

書込番号:25498344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/11/10 10:05(1年以上前)

>hellomotoさん
10月6日オーダーで納車が2ヶ月早まり来週納車になりました。
注文書も2SR41に変わっていました。
ナビ等の不具合が改善されていると嬉しいのですが、、

書込番号:25499312

ナイスクチコミ!2


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度1

2023/11/10 15:10(1年以上前)

>ザキヤマ7さん
納車目前ですね!!
ちょっと羨ましいです笑

メーカーも頑張って生産してくれていますし、僕もあと数ヶ月ワクワクしながら待ちたいと思います。

この頃は「FL5来たら箱根で撮影だな、レンズ新調か?」などと散財準備中です・・・

書込番号:25499655

ナイスクチコミ!1


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/27 12:12(1年以上前)

続々と10/6オーダー組の皆さんの納車情報が増えてきて、順調に生産も進んでいることが伝わってきて嬉しい限りですが、13日組ですが、販社到着が3月後半から前半にと2週間程度早まっていました。

それから一週間程度で納車可能とのことであと約3ヶ月半の間にお金含めて色々準備しとかないと言う感じでだいぶ手に入る実感が湧いてきました。

書込番号:25522890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

いよいよ納車

2023/11/15 15:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:117件

350hversion Lヘーゼル外装白、8月初旬に注文しいよいよ今週末納車予定となりました。任意保険の手続きを済ませ、あとは、車内整理(車内放置ガラクタの積み替え準備)とナビのリセットです。納車されたら乗りまくろうと思います。サードパーティー製の筒型ゴミ箱、ナビ画面保護ガラスシート、コンソール整理トレイ、キーケース(ヘーゼル)、ティッシュボックス(ヘーゼル)を買いました。昨今のコンプラ重視の時代の流れか知りませんがTVキャンセラーはディーラーで施工してくれないためこれからどうするか考えます。

書込番号:25506634

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/15 16:08(1年以上前)

テレビキャンセラーの
相談はここではだめですよー
いちよね

書込番号:25506658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/11/15 16:19(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=v2zj8V1-iNc

こんなのが、多発してるようです。

書込番号:25506671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2023/11/15 16:24(1年以上前)

ディーラーで施工してくれない時点でNGだと理解すべき。

TV視聴運転は飲酒運転、スマホ運転と同列の愚行だとお考え下さい。

書込番号:25506677

ナイスクチコミ!13


Kota-chanさん
クチコミ投稿数:45件

2023/11/15 18:47(1年以上前)

納車楽しみですね。私は納車まで1年半かかりましたので、3ヵ月での納車は羨ましいです。

テレビキャンセラーは、私はディーラーで購入し取り付けてもらいました。テレビキャンセラーの取り付け自体は違法ではないですが、QueenPotatoさんの動画はショックです。今のところ不具合はないですが、ディーラーが施工するくらいなので大丈夫かなと、自分に言い聞かせています。

書込番号:25506858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2023/11/17 07:02(1年以上前)

納車おめでとう御座います(^^)実は私も9月中旬に契約しました。そこでお尋ねしたいのですがDからの最初の納車関連の連絡はいつ頃にありましたか?参考までにお聞かせ下さい。いまだに連絡がないので少し不安です(^◇^;)

書込番号:25508633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2023/11/17 08:00(1年以上前)

>テテ&モモさん
ディーラーからの連絡前に自分から連絡して概算納期を聞きました。

>Kota-chanさん
>クマウラ-サードさん
>QueenPotatoさん
>今岡山県にいますさん

皆さん参考になるコメントありがとうございました。

書込番号:25508668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/17 08:18(1年以上前)

了解です^_^参考にさせていただきます。

書込番号:25508694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/11/17 09:15(1年以上前)

納車おめでとう御座います。
私は7/23に450h+を契約して、11/25にDに届く予定との事です。
10月初旬に登録関係の手続きでDに行った際に営業担当者からは11月中旬納車予定と言われていたので、少し遅れた模様です。

書込番号:25508744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


joukataさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/19 22:17(1年以上前)

納車おめでとうございます!!
私も昨日連絡が来て来月17日の納車になります。
nx350hAWDバージョンLを8/31注文で今月末に入金します。
当初言われてた3か月半での納車です。
保険も20等級なのでLEXUS保険に変更する予定です。
三菱、マツダ、スバルと乗って初レクサスなのでとても楽しみです!

書込番号:25512571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2023/11/19 22:49(1年以上前)

>カズ1975さん
>joukataさん

皆さんよかったですね。よろしくお願いします。

書込番号:25512604

ナイスクチコミ!1


ASATO600さん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/23 22:46(1年以上前)

ご納車おめでとうございます!

私も同じ内外装色の350hバージョンLが来月中旬か末に納車予定です!

主さんと同じで様々なアイテムを選んでいる最中です。
参考までにナビ画面の保護フィルムは、どこの物を購入されたのか教えていただけますか?

書込番号:25518030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/11/24 01:15(1年以上前)

あれ、スレ主は視聴しながら運転するとは言ってた??TVキャンセラー取り付け自体は違法でもなんでない。ドライバーが視聴しながら、がペケなだけ。そう言った意味では、たとえナビ画面だろうが注視しながら運転すれば捕まります。助手席の人間が見ているのであればなんの問題もない。ここが嫌がるのは付けたことにより何かが起きた時にここののせいにされるのを避けるため。ディーラーで取り付けない理由も同じ。

書込番号:25518118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2023/11/24 09:17(1年以上前)

>ASATO600さん
RUIYAとなっていました。まだ貼ってないので誤品で貼れないリスク検証は出来ていません。

書込番号:25518348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ASATO600さん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/24 21:32(1年以上前)

主さん、早速のご返信ありがとうございます!

コスパが良さそうな製品なので、私も試してみようと思います。

また、情報交換宜しくお願い致します🤲

書込番号:25519351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/26 11:05(1年以上前)

>QueenPotatoさん

検証もロクに行っていない安物を使うとこうなるかもしれませんね。
しかし、その動画も自分の登録者数を増やしたいYouTuberがかなり強引な構成で動画作成していますし、みんカラなんかでも怪しいアカウントが動画拡散してますね笑
動画を見てるとおかしい点がチラホラ出てきます。

自分はブルーバナナ社のNX用改良型である29を取り付けています。
ブルーバナナは改良前の26で適合に問題が出たので、26を購入したユーザーに改良型の無償交換を実施しています。
過去にブルーバナナで不具合が出た話は聞いたことがないですし、キャンセラーを入れるならコスパだとかそんなものは考えずに、信頼できるメーカーのしっかりとした製品を選んだ方がよろしいかと思います。

書込番号:25521441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

マイナー後のカロクロ

新型カローラクロスのカタログもらってきました。
 ディスプレイオーディオ、バワートレーン等中身は、ネット情報のとおりでしたが、カタログを見る限り外観は全く変更ありませんでした。
 私の場合、色もグレードも同じ前期型から乗り換えなので変化はありませんが、良しとします。

書込番号:25468537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2023/10/18 12:32(1年以上前)

フロントの画像を忘れてました。
こちらも変更なしです。

書込番号:25468546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/10/18 14:00(1年以上前)

どうやらチームメイト アドバンスドパークがつくようにBSMやPSBをつけても
ノアなどのように電制シフトにはならずシーケンシャルのままのようですね

となるとアドバンスドパーク時もシフト操作は指示に従って自分でやるヤリス系パターンですか

書込番号:25468653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2023/10/18 14:37(1年以上前)

>梨木U助さん

 そうです アドバンストパークのシフト操作は、手動と記載あります。

 並列駐車は、従来のバック駐車に加え前向き駐車、バック出庫、
前向き出庫が可能になったそうです。

 ではでは・・・

書込番号:25468693

ナイスクチコミ!8


-D4C-さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/18 23:54(1年以上前)

ハイブリッドのエンブレムがプリウスと同じ新しいデザインに変わってますね。
新旧の見分けはこのエンブレムかツートンぐらいしかない無さそうですねぇ。

書込番号:25469419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/10/19 12:29(1年以上前)

WEBカタログも更新されてましたね
http://toyota.jp/request/webcatalog/corollacross/index.html


ナノイーが助手席送風口のなかになったり
イルミネーテッドエントリーシステムをつけると何故かナノイーが付随されたり

ニュースリリースにないパワートレーン、TSSアップデート以外の部分の変更まとめほしいですね
営業さんなら把握してるのでしょうか

書込番号:25469936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/19 18:54(1年以上前)

カローラスポーツからの乗り換えです。
カローラツーリングみたいにリアコンビネーションランプのLED化に期待しておりましたが…
スポーツも何故かライセンスランプのみバルブですが、メーカーのポリシーかなんかあるんですかねぇ。(笑)

書込番号:25470388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/21 00:17(1年以上前)

あと一つ 旧型との違いは、ハイブリッドでもフロントのエンブレムが青ではなくなりました。

書込番号:25472129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2023/11/25 21:36(1年以上前)

>マナパパリンさん

> あと一つ 旧型との違いは、ハイブリッドでもフロントのエンブレムが青ではなくなりました。

既に、納車された方へ
内装も、変更ない様でしたが、スマートキーが変わったとの情報があります。
これは、盲点と言うか、改良後も同じと思い、特注の革ケースが・・・
無理を言って、特注の革ケースを2個作って、前期型で使ってます。
誰か、納車済みの方、スマートキーのサイズは、わかりますか? 知らんけど!

書込番号:25520868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:31件

純正アクセサリー「テールゲートスポイラー(カーボン)」はイタリアの工房で製作されていたそうですね。
そこが大雨洪水災害で稼働出来なくなったのが再稼働したとの事で しかしながらオーダーは受付終了 バックオーダー入荷最大8年て! ドライカーボンじゃなくていいので量産して欲しいな

書込番号:25515681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2023/11/22 11:16(1年以上前)

それは自分もそう思いますね
シェブロンで走行安定性が出るというなら
カーボンじゃなくていいからあのギザギザ付のスポイラー作ればいいのに

書込番号:25515702

ナイスクチコミ!10


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/22 12:23(1年以上前)

YouTubeで、製造国などの変更も視野に入れているような資料を公開しているところもありましたが、どうなるでしょうね。

書込番号:25515783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/22 12:52(1年以上前)

ヤフオクにある
ギザギザあるが本物かは知らん

書込番号:25515840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2620件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/22 13:06(1年以上前)

カーボンといえば、東レさんが頭に浮かびますが、転注は、出来ないのでしょうね?

書込番号:25515872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/11/22 13:20(1年以上前)

>あるあるあるたいぷですさん
ヤフオクにあるレッドカーボンのスポイラーは
中華のコピー品で
あるサイトで15万位ででてますね。
本物はホンダアクセスの箱入りで80万で出てますが
まず落札する人は居ないでしょうね。

書込番号:25515892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/23 18:31(1年以上前)

鈴鹿とか富士とかサーキットで高速走行しないんだったら飾りにしかならないし
ヤフオクとかのコピー品を買ってボディ色で塗った方がカッコいいと思うけどな。

書込番号:25517725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2023/11/23 19:46(1年以上前)

テールゲートスポイラーを付けてみえるオーナーの方で、走行時にどの位違いが分かるか感想聞かせていただきたいです。
開発陣は80km/h〜体感出来ると言ってましたが…

書込番号:25517831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2023/11/24 01:52(1年以上前)

>BREWHEARTさん
普通に走るだけでも違うんだそうです
レーシングドライバーや開発者が語っています

書込番号:25518130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/11/24 08:08(1年以上前)

>2分23秒120さん
土屋圭市さん、五味康隆さんらがyoutubeでインプレッションされているよ!
低速域ではこの方らの感性じゃないと分かんないと思うよ!

書込番号:25518271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/24 11:12(1年以上前)

>さすらいのスパローさん
>2分23秒120さん
五味さんの動画これですね。一般人は交互テスト出来ないから、効果を感じるから怪しいかもですね。
https://youtu.be/1ao5VfHjz3I?si=Z5Mc8c4_dPws5Qh3

書込番号:25518490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/24 13:00(1年以上前)

レーシングドライバーと同等の感性を持った人であれば感じられるのでしょうね。
140km/hで1kgしか荷重が掛からなかったとしても。

書込番号:25518629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/11/24 13:06(1年以上前)

>さすらいのスパローさん
>ピンクウーフさん
ありがとうございます。
確かにその都度可変出来るスポイラーなら違いが分かるかもですが、最初からテールゲート付けているなら分かりませんよね(汗)

書込番号:25518639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/24 20:15(1年以上前)

>2分23秒120さん

最初からテールゲートスポイラーを付けることは納期の関係で難しいのでは?

私は注文していますが、車両本体が25年の納期としてスポイラーは、それから数年かかると思っています。なので、比べることは出来ると思っています。が、スポイラーが届く前に、年齢からくる気力体力の衰えで車両を手放すかも??

書込番号:25519250

ナイスクチコミ!3


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2023/11/25 11:17(1年以上前)

評論家のレビューなんて持ち上げるばかりであまり参考にはならないですよ。
参考になるのはいろんな方のネガティブな表現をかき集めてみると、ああこういうことなんだなってのが実際に乗ってみて分かります。ポジティブな意見は話半分で聞いていいかと。

さて、純正アクセサリーのテールゲートスポイラーですが、レビューした評論家が比べた時にRモードとスポーツモードで違っていたのにべた褒めしてたから批判されてましたね。あれ、どこの動画でしたっけ?
所詮、モードの違いにすら気づかないんですよ評論家さんでも

あと富士スピードウェイで先代のFK8で走っていますがFF車の場合、テールゲートスポイラーよりフロントのカナードが欲しいですね。どうしても200km/hを超えてくるとフロントが浮き始めるので、まずはそこをなんとかしたいです。その後ですねリアの空力をいじりたいと思うのは。

あと空気抵抗は速度の二乗に比例するので、時速80kmで違いを体感できるとするならば、本当に必要な時速200km以上の世界ではたぶん空力バランス崩れますよね。

書込番号:25519939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2023/11/25 13:55(1年以上前)

お話しをまとめますと、やはりオプションパーツは自己満足に過ぎないと言うことですかね(笑)
そう言うワタシも無限のホイールを予定しております!

書込番号:25520167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

冬支度 ルーフボックス購入

2023/10/20 07:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル

スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

全景

浮き上がってしまうフラッシュレール

適合している物だけで構成されているので参考までに、というレベルですが、情報共有。
INNOイノー
ステー:XS400 取付フック:TR200 バー:左右ともXB93

ルーフボックス:BRM660MBK
装着高さ2071mm

2.1m以下にしないと旅行の際にかなり困るので2.1以下になるこの組み合わせに。
思っていたよりしっかり物が入るので良い感じです。
取り外しも数分で可能なので使いやすい。

取り付けして気になったのが、金具を締めるとフラッシュレールが浮いて両面テープみたいなのが剥がれてレールの車体の間に隙間ができてしまう事ですかね…
バーの隙間が狭すぎたのかと思いましたがバーなしでも浮くので仕様…?少し気になります。
ボックスが乗る前のバー単体だと高い音でピューと風切り音がかなりします。ボックス乗ったら気にならなくなりました。

見た目も仕上がって大満足です!

書込番号:25470975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/20 07:46(1年以上前)

かなり薄そうに見えるけど、容量は、どのくらいあるんだろう。

書込番号:25470983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

2023/10/22 11:13(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
BRM660MBKは容量300リッターですが、端まで使いやすくなっていてスノーボードの板4枚は結構雑でも入ります

最初は2.1m以上でも良いかなと思っていたのですが、出先でちょっとしたショッピングモールの屋上駐車場も2.1、そこそこ高級なホテルの立体駐車場も2.1で、頻繁に下ろす必要があるなと実感してしまったので安心なこの製品にしました。

書込番号:25473749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

2023/10/22 11:16(1年以上前)

横から見た状態

写真についてご指摘頂きました。
これからは気をつけて投稿させていただきます。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25473753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2023/10/22 11:54(1年以上前)

>UchiPさん

> バーの隙間が狭すぎたのかと思いましたがバーなしでも浮くので仕様…?少し気になります。

なんか気に成りますね?
この手のフラッシュレールが浮くとか聞いた事なかったけど、両面テープって事は、浮くこと前提と言うか・・・
フラッシュレールも前後で別物なんですね!
ルーフとかへの固定とかどうなってるのか? とか、耐加重とか、取説に記載が有るんですかね?
浮いてる所は、固定部では無いから、バーの位置を固定部の真上にするとか?
指定位置が有ったりしないのかな?
固定部の真上なら、フラッシュレールが浮いて両面テープみたいなのが剥がれる事も無かったとか?

まあ、前後のバーの間隔とか、設置位置は、車に因って指定位置や場所が有るので気を付けて下さいね。
また、ルーフボックスにもバーのとの取付間隔も有るので、そのアンマッチで推奨されない組合せもある様な?
浮いた画像にちょっと驚きました! 知らんけど!

書込番号:25473803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/22 17:14(1年以上前)

>UchiPさん

あ、300リットルあるんだ。
それじゃあ十分だね、薄型でカッコいいし。

ルーフラックは、何も積んで無い時はかっこいいんだけど、荷物を積むとちょっと見苦しくなりがちだし、荷造りやネットゴムかけも面倒そうだから、やっぱりルーフボックスがいいですね。

僕も付けるんならルーフボックスだな。

書込番号:25474120

ナイスクチコミ!2


スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

2023/10/23 08:57(1年以上前)

>Kouji!さん
ご心配頂きありがとうございます。
INNOの車種別金具に付属の長さをかなり正確に測定して設置しています。
INNOは車種別にピンポイントでこの場所に設置するという指示がありますので設置場所は変えていません。

(取り付け自体は前の車にもINNOのエアロバー使っていたので慣れている方だと思います)

ただ、写真の様に浮いてしまったのでバーが短くて引っ張られた可能性を考えバーを設定よりも数ミリ長くしてみたりしても変わらず、バーを抜いてみても同じようになりました。
金具の締め付けの際に内側の金属を支点に外側の金具が締め上げられた際に必要以上にレールを抱え上げている印象です。(緩めれば戻る)

しかしトルクレンチも付属していて既定のトルクで締め付けているのでどうしようもないので、これはINNOへの問い合わせ案件かなと思っています。
強固に固定するにはこれしかないとはいえ、締め付けると浮くのがINNOの方の問題か、レール自体の問題かがはっきりしないですね。

レールの構造上問題ないと考えていますが、なんとなく面白くないのでDラーにも何かの折に相談はする予定です。
他のユーザーの方がどうなっているのか知りたい所ですね・・・。個体差があるならINNOの問題など思いますけども、4か所とも同じようになっているので「仕様です使用する上で問題ありません」の答えがが返ってきそうです。
続報あれば後で共有いたします。

書込番号:25474854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/25 10:20(1年以上前)

>UchiPさん
私はルーフレールをメーカーオプション、純正のベースキャリアを納車の前にディーラーで着けてもらいましたが、
同じようにルーフレール外側が浮いています。

私も気になったので、納車の際に聞いてみたのですが、
このルーフレール自体が片側7本のボルト、しかし3分割なので、
ベースキャリアを取り付ける中央部はボルト2〜3本程度で止まっているだけだろうとのことです。
レール自体も中空構造で厚みもそんなにないので、ベースキャリアで内側に引っ張られると、
歪んで浮いてしまう、「要するに仕様です」とのことでした。

ユーザーが心配になる、不便になるのを気にしない、こういうとこが三菱なんですよね。
ナビやメーター画面が度々フリーズするバグを「電化製品なのでよくありますよ」と言い切ったり、
ルーフレール外側部分のルーフサイド?(ドア枠上部というのかしら?)にある、ぶつけたような凹みとか、
(ディーラー担当者曰くプレスの際にどうしてもできるとのこと←他メーカーはそうなってませんが!?)、
どうも詰めが甘いというか。そういう細かいところが改善されれば、もっと良い車・会社になるのに勿体ない。

本題に戻って、納車から1年半、夏場も取り外すことなく距離にして5万キロ近く走行してしていますが、
脱落したり雨漏りなど、特に問題は発生していません。
ちなみに、純正のベースキャリアにinnoのBRM864を取り付けています。
純正ルーフレールが装着時に高さがいくらになるか書いていないので、正確な数値はわからないですが、210cmぴったしか、わずかに超えている気がします。(地方住まいなので問題ない)
私が購入した時にはまだ設定されていなかったinnoのベースキャリア、スタイリッシュで羨ましいです。

書込番号:25477519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/25 10:37(1年以上前)

>ベースキャリアを取り付ける中央部はボルト2〜3本程度で止まっているだけだろうとのことです。
>レール自体も中空構造で厚みもそんなにないので、ベースキャリアで内側に引っ張られると、
>歪んで浮いてしまう、「要するに仕様です」とのことでした

逆にゆがんで浮いてしまうようなら仕様的におかしいだろって言いたいけど、メーカー仕様ならどうしようもないよね。

どううして取り付ける部分のボルトを増やさなかったのか、とか、その部分だけでもレールの肉厚を厚くできなかったのかなどいろいろ疑問は残るけど。

書込番号:25477541

ナイスクチコミ!2


スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

2023/10/27 09:44(1年以上前)

>まめまめまをさん

貴重な情報をありがとうございます。
仕様という事で・・・残念ですね。
中空なので構造的にも引っ張り上げられたら浮くなと思いましたが・・・。

特に問題も起きてはいないので気にしないようにするしかないですね。
純正艶消し黒のフラッシュレールの品番が確定したら交換しようかな。目立たなくなるから。

書込番号:25480139

ナイスクチコミ!2


御本丸さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/23 16:51(1年以上前)

取り付け、取り外しの、所要時間について教えて頂きたいです。

取り外しに数分とのことですが、
バーの取り外し含めての時間でしょうか?
バーの取り外しも含めると
取り外しの所要時間はどのくらいになりますでしょうか?


取付についても出来ましたら教えて頂たく
バーの取り付けを含めると、
ルーフボックスの取り付けには
具体的にどのくらいの時間を要しますでしょうか?

お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご教示のほど宜しくお願い致します。

書込番号:25517593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

2023/11/24 09:04(1年以上前)

>御本丸さん
別件で書き込み自粛中ですがご質問に対しましては回答します。内容はあくまで私時間です。
私時間=私は体格も良く力があり、ボックスももう10年以上扱っているので慣れている人間の感覚です。
※作業環境は周りに広いスペースがある状態です。

【取り付けている箱の取り外し(BRM660MBK)】
作業時間はゆっくりで5分くらい。
作業手順は
@ボックスを置く場所を確保(ブルーシートを敷く等)
Aボックスのロック解除
B片側を開いてメモリークランプを解除2か所
Cもう片側を開いてメモリークランプ解除
Dボックスを持ち上げて@の場所に置く
※私は力がある方なので1人で軽々ですが、不安がある方は2名作業の方が後悔しないでしょう。

【バーの取り外し】
作業時間は10分くらい※バーの浮き問題で一回外したので実測です。
@外したバーを置く場所の確保
A鍵を使用し樹脂カバーを外す(4か所とも)
B付属のレンチで金具を緩める(4か所とも)
Cバーを1本ずつ持ち上げて置き場に移動

【バーの取り付け(2回目以降)】
まず、一度取り外して保管していたバーの取り付けは取り外しとほぼ同じ時間でできます。乗せて固定するだけです。たぶんルーフレールに傷が入るので位置確認も容易になると思いますが、表面保護して取り付けた場合は初期の取り付け同様ルーフレールの距離を測ることになるので10分追加で掛かると思います。

【バーの取り付け(新規)】
新規取付の作業時間は人により幅がでますね。私はずっとINNOなので慣れており30分弱くらいでしたが正味1時間見ておけば収まると思います。
作業前に開梱し説明書などをよく読んで金具の付き方などを事前に見ておけばすんなり作業できると思います。
作業手順は説明書通りで長さを測るメジャーもレンチもすべて揃っているので特に準備する物は無いですが、マスキングテープが1本あると便利だと思います。(取り付け位置にしるしをつけたりメジャーを貼り付けて固定したり等)作業手順はINNOのホームページから見つけられると思うので購入前に見ることが出来ます。

【ボックスの取り付け】
新品のボックスは開梱時間を入れると地味に時間がかかるかもしれませんが、開梱後の時間は取り付けと同じ位です。新規はメモリークランプの掴みしろの調整が少しあるくらいでバーの上に箱が乗ってしまえば難しくないです。
きっちり位置合わせをしようと思うとマスキングテープなどを使って距離を合わせて・・・ってやっていると15分くらいかかってしまうかもしれません。

私は前後から見て「合ってるな」で終わりにしてしまうので6分くらいです。位置合わせがあるので取り外しよりは時間がちょっとだけかかります。

こんな感じです。

INNOは説明書も装着も簡単になっていてトルクレンチすら付属してくるので工具の準備もいらずに買ってすぐ取り付けられます。同じエアロバーでも10年前よりかなり簡単になってるなという印象です。

書込番号:25518326

ナイスクチコミ!1


御本丸さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/24 21:01(1年以上前)

詳細に教えて頂き、ありがとうございました。

写真を拝見させて頂き、とてもカッコよいルーフボックスなので導入したいと思っています。

重ねてこれ以上ないほど、親切、丁寧にご教示対頂き、ありがとうございました。

書込番号:25519317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング