自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素直にいい車と。

2004/05/24 16:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 いちおうパパなのださん

じつはアルファード購入を考えていてエリシオンも見とかなきゃと思ってホンダに寄りました。2.4で検討してたんですがおすすめ3.0試乗車乗って静かさかなり実感しました。営業マンの話だとこれに乗ると2.4はうるさく感じるかもと。室内は噂どおりアル、エルと比べりゃ狭い感はありましたがエスティマサイズはありますし、内装の木目調や立体発光メーターをはじめとするインパネのイメージは思ったより高級感がありつくづく乗ってみなきゃわかりませんねと(スミマセン)。ドアミラーウィンカー標準、リアドアウィンドウ全開とかシート等も気に入りました。渋いと思ってましたが初めての来店で値引き10万と言われました。またモデューロのサイドエアロ部は「子供がステップ代わりにしちゃう」と欠点も教えてくれました。それから17アルミ、無限エアロと欲が膨らみ金欠に…。なかなか夢膨らむよかくるまですなーとゆーのが感想です。さてどうしましょ。

書込番号:2844455

ナイスクチコミ!0


返信する
三児ののパパさん

2004/05/24 18:52(1年以上前)

昨日、エリシオン見てきました。今ベンツの四駆(M320)に乗っているのですが、家族の要望で(特に子供達)Lクラスミニバンの購入を考えています。エリシオンについては皆さんの意見にあったように室内が狭い(特に高さがない)と感じました。ただ外見は幅広、低重心でエルグランド、アルファードなどより気に入りました。セールスの人にも言ったのですが、できればアストロのようなハイルーフ車を造ってもらえればと思ったのですが、いかがでしょうか。

書込番号:2844896

ナイスクチコミ!0


いつかはミニバンさん

2004/05/24 21:52(1年以上前)

個人的な意見ですが、ミニバンであの車高の低さに脱帽しました。 イバリ度のかたまりのアルやエルより高速安定性などもよろしいのではないでしょうか。 ドライブ中に車内で暴れる事がなければとても快適な車だと思います。

書込番号:2845600

ナイスクチコミ!0


サンデー・カメラマンさん

2004/05/30 06:38(1年以上前)

初代オデッセイに乗っていますが、そろそろ買い替えを検討したいのでディーラーに行きましたが実車を見てがっかり。
必要以上に大きく見える必要は無いのですが、これは小さく見えますね。また、オデッセイから分派した新型ということで広さに期待していたのですが、それほどでもなく・・・
期待していただけに落胆度も大きく、外車(VWマルチバンの発売)にでも行こうかと考えてしまいました。

書込番号:2864400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助手席トレイ

2004/05/15 00:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ

スレ主 とっちん3さん

助手席下に引き出しトレイ付けました!
思っていたより収納スペースありとても満足。
オプションに載ってないので気付か無い人多いのでは?
4000円以内で部品手に入ります。(ディーラーで)

書込番号:2808433

ナイスクチコミ!0


返信する
物より重いでぇーさん

2004/05/15 00:12(1年以上前)

ちなみに「ハン@北海道」さんのページで詳しく解説されています。
http://www.mb.megafit.net/~pinki/page032.html
品番や取り付け方法など大変参考になります。
よくナビ用に板を自作加工して取りつけている方もいますが
3千円ちょっとで実現する定番の純正カスタマイズですね
私もおすすめします

書込番号:2808470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:6件

2004/05/15 00:15(1年以上前)

これいいですねえ。
私も欲しいです。
友人が日産純正部品で働いてるので
安くゲットしようかなあ・・・

書込番号:2808485

ナイスクチコミ!0


納車はいつかなさん

2004/05/29 20:59(1年以上前)

私もトレイを取り付けました。2500だけの装備じゃ・・・。運転席用も欲しいです。

書込番号:2862846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい。

2004/05/29 09:59(1年以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

スレ主 きぼんぬさん

コルトにしてから子供が一度も酔いません。
さすが、まじめまじめまじめ、コルトの実力ですよね。
ビバ三菱!

書込番号:2861050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これら以外は満足しています。

2004/05/28 23:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラランクス

クチコミ投稿数:154件

マイナー前ですがやっと3千km超えたので疑問等言わせてください。外気温表示は必要かなと?冬の凍結路用?ワイドビュードアミラーはマイナー後やめましたね。採用する前に便利かどうかちゃんとチェックして欲しい。ルーフアンテナもマイナー後のほうが便利そう。パワステが少し軽いせいか路面の感覚がつかみずらい。(これは私の好みかも。)文句いいましたが、これら以外は満足しています。

書込番号:2859800

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/05/28 23:28(1年以上前)

外気温はあったらあったでいいけど、べつに

書込番号:2859867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/05/29 00:38(1年以上前)

そうなんですけど、正確じゃないと思いませんか?誤差が3〜5℃あるようで、これならいらないかと。

書込番号:2860108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/05/29 02:38(1年以上前)

メーカオプションなら、車速センサと連動、停止時のエンジン熱気などでの温度上昇を無視する機能があったりするので、カーショップ品より少しはいいと思う。
詳細は整備工場へ提供される情報(いわゆるサービスマニュアル)に書いてあるかも
(オートエアコンの外気温センサを流用してるんじゃないかな・・?)

書込番号:2860411

ナイスクチコミ!0


えぼるばさん

2004/05/29 03:20(1年以上前)

誤差があるとは何と比べてですか?道路にある温度計ならあれも少しは誤差があるのでは?外気温も温度計もあくまで目安ですよ!ちなみに自分の車はN車ですが、外気温の誤差は2度以内です。

書込番号:2860468

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/05/29 08:50(1年以上前)

たしかに
むかし32のセドリックのってたときは
たしかに
何だこれはという数字がでるときもあった・・・。

書込番号:2860852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/05/29 09:31(1年以上前)

5月中旬、夜中の12時ごろで18℃を表示していたので(京都地方)当てにならないなぁと思いました。ちょっと薄寒かったんですが…?皆さんの意見からすると、あくまで「目安」なんですね。

書込番号:2860961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トゥーランGLiのインプレッション

2004/05/25 00:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:59件

納車から2週間経過したトゥーランGLiのimpressionです。
なにはともあれ、一番goodだったのは6速A/Tですね。4速A/Tだ
ったゴルフWに比べシフトアップ、シフトダウンがとってもス
ムーズでした。アップダウンを繰り返すような所でも、不快に
感じるキックダウンやシフトアップが無く快適!下り坂の場面
では、ティプトロニックによるシフトダウンがその気にさせて
くれました。
エンジン音もめっちゃ静か。アイドリング状態ではエアコンの
音の方が大きく感じるほどです。時速100キロ超での高速走行
も6速A/Tのおかげでエンジン回転数は2〜3千回転程度。風切り
音も少なくヒソヒソ話が可能なほどです。1.8リッター5バルブ
のゴルフWは100キロ巡航でも4千回転超えてたからうるさかっ
たなぁ。
電動パワステは低速域で若干軽めな感じもしますが、トータル
的にはgoodです。違和感などはありません。
ゴルフWに比べ背が高いので乗り降りもし易いです。特に後部
座席に乗る母(60歳)からは好評でした。アイポイントも高い
から渋滞でもあまりストレスを感じません。また、背は高いの
に安定感もあります。ややオーバースピードでコーナーに侵入
しても、前のゴルフWに比べ恐怖心は少ないです。ミニバンに
ありがちなフワフワ感も皆無。さすがはVolkswagenと関心させ
られます。
ただし、ダメな点も無くはありません。
まず荷室が狭いコト。納車された日以降、サードシートはずっ
と畳んでいるのですが、それでも狭く感じます。ゴルフWより
広いんでしょーけど、思ったほど広くないなぁ〜ってのが正直
な感想です。なぜならベビーカー(アップリカ両対面)が縦に
も横にも入らないからです。仕方が無いので斜めに突っ込んで
ます。セカンドシートを前方向にスライドさせれば入るんでし
ょうけど。
次にステレオが良くないッス。前のゴルフWに積んでたカロッ
ツエリアに比べると、音がこもった感じです。まあ、純正だか
ら過度な期待はしてないですし、慣れちゃいましたけどね。
あと、ステレオをオンにしたたまエンジン始動すると、エンジ
ンを切る前に比べて音が大きくなるのは困りモノです。子供ど
ころか大人もビビります。なんとかならないものでしょうか?
一応メニュー⇒セットアップで始動時の音量を設定できるみた
いですけど、どーやっても一定量以下になりません…。
あとはキセノンがオプションでも無いとか、2DIN用フィッテン
グキットがまだ大○オート製のみだとか細かい不満はあります
が、それは“あばたもエクボ”。かなり良い車です。あ、あと
スタイルがイマイチかなぁ。特にかわいいってワケでもないし
ぃ〜(^_^;)
あと100キロほどで1,000キロになります。今のところメカニズ
ム的なトラブルは特に無し。
燃費は東京⇒那須⇒茂木⇒東京の計600キロで11キロ/Literく
らいでした。
とりあえずこんな感じです。1ヶ月点検を終えた頃にまたアッ
プします。
次はナビ取り付け(2DINサイズ)&ETC取り付けに挑戦しま
す。でも金が無い…。

書込番号:2846643

ナイスクチコミ!0


返信する
new_griffonさん

2004/05/25 23:29(1年以上前)

非常にわかりやすいインプレッションありがとうございます。

早速ですが、質問があります。
スポーティなシフトチェンジを行うと説明のある「Sポジション」というのはどんな感じでしょうか。

実は、私は走り始めとアクセルを2度踏みした時のパワー不足が最大の引っかかっている点なので、その解決になればいいなぁと思っています。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:2849807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/05/25 23:54(1年以上前)

new_griffonさん
実は僕もまだ「Sポジション」とやらを試したコト無いんですよ。なにぶん慣らし中なんで。
もちろんスポーティなシフトチェンジですから、シフトアップするポイント(エンジン回転数)が高めになるんでしょうね。僕も早く試してみたいです。
でも、いつも瞬間燃費を見ながら走っているから、ついついアクセル抜いてエコモードになっちゃうんですよねぇ(笑)

書込番号:2849967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/05/27 02:03(1年以上前)

今あるのかな?国産についてるODみたいなもので、
燃費によろしくない(笑)走りをします。
さっさと右折するときはSにいれますね。All the webによると
直噴に切り替える時にもたつくみたいで、私も発進時にもたつきます。
もたつかないためにSを使ってます。高速でも加速するときにSにいれたりします。

書込番号:2854012

ナイスクチコミ!0


new_griffonさん

2004/05/28 01:28(1年以上前)

ほらちゃんさん、touran2004さん
コメントありがとうございます。

やはり私だけでなくて、もっと国産のようにパワー感を求める人がいたので単純に嬉しいです。
今度試乗の時は、Sモード、ティプトロを操ってみたい思います。
それでもパワーが足りなければ、慣れることにするか、他の国産を買うことになるのかもしれません。なんたって、足回りとシートがすごくいいので悩みます。

ODは、オーバードライブのことで一番高いギヤの時、そのギヤをホールドするか、しないかのボタンであり、Sモードとは性格が異なるものと理解しています。

書込番号:2857266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Dタイプを購入しました。

2004/05/26 22:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 消灯さん

初めて、書き込みします。仕様は、Dタイプ(ターボ無し)のFF、
オートエアコンスマートキー、ディスチャージ、MD・CDデッキの仕様を買いました。
乗り出し価格は、135万円でした。

燃費は、16.4キロ、良いのか、悪いのか良くわかりませんが、
オディセイのRA8も、所有していますが、倍走ります。これは、かなり関心しました。

エンジンと走りについては、これから購入する方、検討される方は、
ちょとお金を、たしてターボ付を購入された方が、いいと思います。
出足が、スカスカで話しになりません。(失敗しました)
ブレーキと足回りについては、上品な軽自動車だと思います。

インテリアについては、よく出来ていると思います。欲を言えば、
内張りのパワーウィンドウのスイッチが、もっとデザインがよければと思います。

ずーと、ホンダ車に乗っていますが、最近のホンダでは、一番出来の
いい車だと思います。

書込番号:2853240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング