自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイールについて

2004/05/21 21:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 スパーダーさん

以前書き込みをさせてもらいましたがルシーダーにのっていましてその
ホイールを着けたいですができますか?215/50/17 7J オフセット48です。

書込番号:2833670

ナイスクチコミ!0


返信する
SPANDA車さん

2004/05/21 23:51(1年以上前)

過去ログで【ホイール】で調べてみればどうですか??
参考になりますよ。

書込番号:2834477

ナイスクチコミ!0


T's@RF8さん

2004/05/21 23:51(1年以上前)

SPADAなら、とりあえず、装着は問題無いです。

書込番号:2834480

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパーダーさん

2004/05/22 20:54(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:2837584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダイハツの営業は???

2003/05/19 01:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラジーノ

スレ主 車はGood!ディラーは最悪!さん

ミニライトターボ(2WD)を購入しました。
デザインと安全性・装備に期待して購入しました。
走りは実に満足!これが軽自動車なの?と言う感じです。
アクセルとブレーキ、安心して走れる車です。
エクステリアも見た目は良い感じ!
価格から見て仕方がないのかもしれませんが、もう少し質感を高めて欲しかったという感じです。せっかく良い車に仕上がっているので勿体ないなあ!と思います。
触感がいかにも低コストと感じます。(見ている分には良いんです)
その不満を払拭する乗り心地には大満足です。
しかし、営業マンには怒り心頭!です。
ダイハツって、確かトヨタ系でしたよねえ!
何でこんなに違うのでしょうか?
本当!不思議?
あとで分かったことですが、トヨタカローラでも買うことが出来るんですよね。
ダイハツでなく、トヨタで買えば良かったと後悔しています。
アフターが悪いメーカー、イヤな気分ですよ!!!

書込番号:1589846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/19 01:15(1年以上前)

「怒り心頭」の原因が解らないと何とも。

クルマと営業マン、どちらと接する機会が多いでしょうか。最高の営業マンから最低のクルマを買うより5億6千万倍マシだと思いますが。

書込番号:1589885

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/19 01:16(1年以上前)

だからダイハツなんです。働く人間の教育程度と勤労意欲のあり方が、その企業が成長ぶりを大きく左右します。ダイハツの技術力はすばらしいですが、営業がスカポンタンなのが惜しいです。

書込番号:1589892

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/05/19 01:20(1年以上前)

すごいですね。
(恐らく)一部の営業の評価を会社全体の評価に拡大解釈し、それが真であると公言できる度胸をお持ちなんですね。

書込番号:1589904

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/19 02:37(1年以上前)

(^o^)ゞポリポリ
マスコミや社会は良い面よりも悪い面を大きくとりあげますよ。それだけと言ってもいいくらい。最近では高知通運がいい例でしょ。

書込番号:1590028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/19 07:09(1年以上前)

販社同士は直接繋がっていないからでしょう。
逆に愛知トヨタ-愛知スズキみたいな関係もありますが。

書込番号:1590173

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/19 19:25(1年以上前)

怒り心頭!の原因をお聞きしたいです。

書込番号:1591371

ナイスクチコミ!0


中部地区営業マンさん

2004/05/22 02:43(1年以上前)

申し訳ございません。m(−_−)m何がご不満だったかは存じませんが、ご立腹の内容をお聞かせ下さい。お客様の声によって成長する部分もございますゆえ、暖かく見守っていただけたら何よりです。
掲示板の内容から察するに、おそらく無償の点検の案内が行かなかったり、オイル交換等の案内が無かったりしたのではないかと思います。
いくら忙しいとは言え、売りっぱなしのほったらかしは、絶対にあってはならない事だと思っております。販売会社・営業マンによっても多少の対応・認識の違いはあるとは思いますが、お客様が不愉快になるような事があればやはり心が痛みます。掲示板で言えない様なことであれば、直接販売会社に足を運んで頂き、備え付けのアンケート等で、今回の事由について記入いただければ、対応の方させて頂けるかと思いますので、今一度、ご来店頂けますよう、お待ちしております。
また今後も、ダイハツを離れずに、どう変わって行くかを見ていただきたく思います。m(−_−)m

書込番号:2834958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイールについて

2004/05/19 20:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 スパーダーさん

今月末にスパーダーの納車ですが現在乗っているルシーダーのホイール
をはめたいんですけどかのうでしょうか?215/50/17です。少しタイヤ
ハウスから出るでしょうか?知っている方何方か教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:2826708

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/05/19 21:38(1年以上前)

ホイールのスペックが不明なのでレスし辛いですが、
PCD:114.3mm、オフセット:50mm、穴数:5穴、リム幅:7J程度
・・・であれば付くと思いますけど。
詳しい人のレスを待ちましょう。

書込番号:2827005

ナイスクチコミ!0


オフセット・・・さん

2004/05/21 20:08(1年以上前)

ルシーダのホイールを自分で外して、オフセットが何ミリか確認しましょう。
大抵裏側に+45とか表示してますので。
PC24ESXさんがおっしゃるように、ステップの場合オフセットは50mmくらいが基本ではないかと思いますが、スパーダはフェンダーが出てるので45mmくらいかもしれません。それより小さいオフセットの場合ははみ出る可能性がありますが、ローダウンするならば収まるケースもあります。
一番良いのは購入されるディーラーに持っていって、展示車か試乗車にフロント一本だけでも付け替えしてみる事ですね。(リヤは余裕があると思います)論より証拠です。

タイヤは推奨サイズは215/45/17になりますので、スピードメーターは約3%少なめに出ます。

書込番号:2833465

ナイスクチコミ!0


PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/05/21 21:50(1年以上前)

リソースは下記です。
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/stepwgn/

書込番号:2833862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダウンサス

2004/05/21 10:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

RS★Rのワゴンサスを組みました。

簡単なレポートをいたします。

(データ)セレナV-S FF 17インチホイール装着
     マフラー交換

 (サス)RS-Rワゴンサス 3年間ヘタリ保証付

良い点
@車高が下がってセレナの腰高感が無くなった。
Aハンドルを握る手に安心感がある。
Bフワフワしないので走りやすい
Cロールが減った

悪い点
@路面のギャップを多く拾う。
Aコンビニなどで気を使う。

悪い点は、どんな車でも当たり前なので
あまり気になりません。
重心が下がったのとルックスがよくなったという
メリットで満足です。
マフラーをする気配もありません。

このメーカーのサスはギシギシ音も特に無く
あまり硬くないので、乗り心地もそれほど
気になりません。
高速走行時は、安心してアクセルをふめます。

前後 3.4センチ程度落ちたと思います。
ルックスは間違いなくカッコイイです。
ちなみに組んだ後にトー調整だけ行いました。

オススメの一品です。

書込番号:2832052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オオーw(*゜o゜*)w

2003/12/27 18:39(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 (^ー^* )フフ♪さん

いいじゃないですかぁ〜
しかもこの価格!
さすが世界が認める車ですね!
日本だけですよねぇ〜
日本人はブランドイメージの影響がかなり強いからな…
確かにそれもいいんですけどねぇ〜
本当の価値を日本人はわからないのでしょうか…
日本車が世界へ進出した頃を思いだします…

書込番号:2277767

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/28 00:35(1年以上前)

なにがいいのか具体的に書かないこの書き込みもかなり日本人的ですよ。
具体的に何と比較してどのような点がどのように良かったのでしょうか?

書込番号:2278972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2003/12/28 08:05(1年以上前)

価格がいいと書いてあるじゃないですか。

書込番号:2279561

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/28 11:50(1年以上前)

>いいじゃないですかぁ〜
>しかもこの価格!

「しかも」だから価格以外に何かすばらしいものがあるのだと思いますよ。

価格が安いというだけなら悲しいですね。

書込番号:2280017

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/28 11:56(1年以上前)

ブランドを否定する理由もないと思いますが

書込番号:2280037

ナイスクチコミ!0


おりじなりてぃ0さん

2004/05/21 01:47(1年以上前)

所詮は昔の日本車に厚化粧を施しただけの代物です。
このクラスにしては安いので、価格的な魅力はあると思いますけどね。
とはいえ、クラウンクラスの車を買うユーザーは、元々安さを求めてないでしょうから・・・
大して売れないのも道理ですね。。

書込番号:2831532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デシベルに交換しました。

2004/05/13 11:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン ロイヤル

スレ主 個タクゼロさん

かなり静かになりましたが、思っていたほどゴーゴー音が消えませんでした。構造上の問題で仕方がないんですね。乗り心地は向上しました!レグノP8000もよさそうですね〜。

書込番号:2803093

ナイスクチコミ!0


返信する
ノンノン10さん

2004/05/14 21:29(1年以上前)

ごうごう音ですか?
タイヤを交換している方もみえますね。
前に何に乗っていたの?
ヨーロッパじゃ、音は常識。
一体感だから、楽チンだよね。
窒素を入れたり、馬鹿じゃないの?
科学的にも音が変わる訳ないでしょうに。
これって、初期不具合よりは初期我がままですかね。

書込番号:2807707

ナイスクチコミ!0


ikhさん

2004/05/15 00:05(1年以上前)

私は最初からレグノGR8000にしましたが、ザラ目?の路面では結構Go!Go!音がします。舗装のきれいな路面ならかなり静かで120キロ程度ならシ〜ンとしているくらいです。そこでグッとアクセルに力を入れると前の景色に吸い込まれて行くような違和感が楽しいです。
やはり何事も進歩ですよね。世の中には変な人がいるもんです。。。

書込番号:2808429

ナイスクチコミ!0


いつかはセルシオさん

2004/05/15 09:29(1年以上前)

ノンノン10さんとikhさんに全く同感です。
僕もタイヤから伝わってくる音は心地よく聞こえます。 ハンドルのザワザワ音も全然気になりません。マニアックというか、おたくというか、あら捜しのようなことはやめて、もっと楽しくクラウンオーナーを楽しみましょうよ。

書込番号:2809320

ナイスクチコミ!0


スレ主 個タクゼロさん

2004/05/15 12:07(1年以上前)

以前はマークUやクレスタやRVRやクラウンセダンなどのりましたが今までにない音や振動があるのがきになってしまうんです。しかもクラウンというクラスならなおさら期待するのは当然だとおもいます。皆さん沢山情報どーもでした。

書込番号:2809734

ナイスクチコミ!0


ikhさん

2004/05/15 15:36(1年以上前)

いつかはセルシオさんへ

個タクゼロさんを批判しておりません
と言うか全く同意見です
進歩云々は静かになって欲しいというのはニーズと開発によるものだと言いたかったのです。つまり前車がどうだ欧米ではどうだではなくこの日本の風土、国民性に準ずるのが当たり前だと思います。
変な人は別の環境である常識を別の環境に当てはめようとする人のことを指します。

書込番号:2810267

ナイスクチコミ!0


いつかはセルシオさん

2004/05/15 22:25(1年以上前)

ikhさん

僕はデシベルもレグノGR8000も履かせていませんが、十分すぎるほど静かだと思います。つまり、ここまで来ると、殊に「音」の問題になると、個人の感性、主観の域になるということです。それはそれでいいのですが、最近の書き込みを読んでいると、個々の主観が即クラウンの評価につながってしまう危険があると思うのです。僕のように十分満足して、クラウンライフを楽しんでいるオーナーもたくさんいるはずです。またこれからクラウンオーナーになる人たちが不快・不安な気持ちにならないとも限りません。実際、僕は少しうんざりしていました。つまり「一部=全部」となることが

書込番号:2811548

ナイスクチコミ!0


いつかはセルシオさん

2004/05/15 22:31(1年以上前)

すみません。途中で間違えて返信してしまいました。

ikhさん

僕はデシベルもレグノGR8000も履かせていませんが、十分すぎるほど静かだと思います。つまり、ここまで来ると、殊に「音」の問題になると、個人の感性、主観の域になるということです。

それはそれでいいのですが、最近の書き込みを読んでいると、個々の主観が即クラウンの評価につながってしまう危険があると思うのです。

僕のように十分満足して、クラウンライフを楽しんでいるオーナーもたくさんいるはずです。またこれからクラウンオーナーになる人たちが不快・不安な気持ちにならないとも限りません。実際、僕は少しうんざりしていました。つまり「一部=全部」となることがいやなのです。言葉は少し悪いかもしれませんが、ノンノン10さんに共感する部分はあります。

少なからずのお金を投じて手に入れた車ですから、みなさん、思い入れが強いのでしょうね・・・

書込番号:2811572

ナイスクチコミ!0


ikhさん

2004/05/16 16:20(1年以上前)

いつかはセルシオさんへ

なにか本来の趣旨から離れていきました(笑い)
まぁ趣味の世界ですからね、楽しくやりましょう。
ただ日本人が日本で使う車にヨーロッパ云々は個タクゼロさんの趣旨とはかけ離れて趣味の世界をバカ呼ばわりされるのは傍目で不快でしたね。

書込番号:2814635

ナイスクチコミ!0


いつかはセルシオさん

2004/05/16 20:05(1年以上前)

ikhさんへ

そうですよね。クラウンオーナーの大部分は趣味で車を買っている方々でしょう。

僕は長年の大のトヨタファンで、ハンドルネームのとおり、いつかはセルシオに乗りかえようと思っています。

ほんとう、楽しくやりましょう。これからもよろしくお願いします。

書込番号:2815544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/05/16 22:25(1年以上前)

デシベルは静かでいいですよね。
ブレーキを踏んだときのリレー?のカチッって音の方が気になるくらい静か。
一つ気になるのがブレーキを踏んだ時のタイヤがへしゃげてる?かのような
感覚がイマイチかな

書込番号:2816311

ナイスクチコミ!0


ikhさん

2004/05/20 03:46(1年以上前)

いつかはセルシオさんへ

こちらこそよろしくお願いします!
ただセルシオブランドもなくなりそうです…
次は上級外国車かな、、、

書込番号:2828272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング