
このページのスレッド一覧(全17202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月17日 22:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月17日 20:05 |
![]() |
2 | 1 | 2004年4月17日 19:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月17日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月17日 08:58 |
![]() |
0 | 10 | 2004年4月16日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんの、ご使用状況と燃費をお教えください。私は、毎日通勤で40K2000回転以下の運転で18〜18.5位です。2000回転を越して走ると16位に落ちます。よろしくお願いします。
0点

博多WISHさん って 博多にお住まいなのでしょうか? 車はWISHのことではなくFITのことですよね? 家内が筑紫野市から久留米まで毎日通勤で3号線を走っており,冬は14km/lくらい,今は16km/lに近い15km/lくらい,夏はまた14km/lくらいです. その他に,買い物にも使っており,それがなければ16km/lは超えるのではないかと思います. なお,エンジン回転が2000回転を超えることは滅多にありません. もう4万km走りました. サスがへたったためと思うのですが,車がふらふらするようになりましたが,サスペンションをスポーツサスに換えてよくなっています.
書込番号:2681894
0点


2004/04/09 07:11(1年以上前)
1.5T-4WDに乗ってます。まだ、2000キロ程度ですが、平均燃費は14.1km/Lです。週末のドライブ中心で高速道路も利用した値です。以前に1.5のFF+MTが13.5km/L位だったのでかなりいいですね。
書込番号:2681895
0点



2004/04/11 23:19(1年以上前)
梶原さん、DON55さん有難う御座います。もちろんFITのことです。エアコンをいれるとやっぱり伸びないみたいですね。買って間もないので今からいろいろと楽しんで行きたいですね。ちなみに、太宰府です・・・・・ローカル!
書込番号:2691181
0点

燃費ならび印象の報告です。
通勤で毎日約70Km走りますが、平均で18.5Kmですね。
燃費計とは1km以上の開きがあります。
また、夏と冬は燃費が落ちますね。
これまで2年経過した印象ですが、
乗り心地ですが小刻みな揺れが気になりますね。
また、ハード過ぎます。
やりすぎかも。でもハンドリングはGood。
でも昨年のマイチェン後は乗り心地がだいぶソフトになっています。
代車で判明。
他に気になる点は、ガソリンタンクからボコボコという空気音が聞こえること。
これはタンクの位置のせいでしょうね。
その他は気に入っています。
書込番号:2709952
0点





2004/04/17 20:05(1年以上前)
>>続き
シアターサウンドシステム、ETC 付け
新車値引き 30万円をゲットしました。
付属品は、ノースモーカーズボックスとナンバープレートをただ付け+フルシートカバーの5000円引きです。
書込番号:2709439
0点





H14年式2000ccZRに乗っています。
走行距離は32000Kmになりましたが未だにトラブルが
ありません。色々イオのついてのトラブルを耳にしていたので
いつ起きるかと思っているんですが快適そのものです。
もちろん点検やオイルなどの消耗品の交換は怠りませんが。
今までトヨタ、日産、マツダ、ホンダ、外車を新車で
乗り継いできましたがイオは飽きが一番来ません。
タイヤや内装のショボさやディーラーの対応、GDIに対しての
不安感はありますが私のイオは「当たり」のようなので満足です。
2点


2004/04/17 19:05(1年以上前)
私もモデル販売初期の3DOORですが、調子が悪かったのは、
夏のエアコン排水の詰まりによる車内水浸しと、ウインカー
リレーの切れによるウインカー点かず事件の2件です。
確かに、このようなことに直面すると、目が点ですが、
営業が良くやってくれてサービスは満足しています。
壊れない方が良いですが、6年目の4,5000kmでこれだけ
だと結構しっかり?かなと思います。
一人であちこち行くにはサイズと言い機能といい
文句無いと思います。一寸エンジンが1800で非力?
ギア比のせいと思います。まー満足。
書込番号:2709274
0点





NEWライフが出てすっかり影が無くなってしまったザッツですが、
私は、はじめ この車を購入しようと思っていませんでした。
やはり軽自動車(ターボ車)の候補はワゴンRかムーブのどちらかに
しようと思ってましたからザッツを購入する気は0でした。
とりあえず試乗に行き、まずはワゴンRで、まあ普通かなと言うところで特に問題はありませんでした。次にムーブはブレーキに不安を感じたのでやめました。そして最後のザッツは
外観にはあまりいい意見はありませんが試乗してみると走り、静粛性、
ブレーキ、ドアの開閉音、車内の広さなどが一番良かったので購入してしまいました。
現在2年使用していますが3ATでもまったく問題なく燃費もエアコンを
つけても平均11Kですからこんなもんじゃないでしょうか、
別に私はホンダのディーラーではありませんのであしからず。
0点





この値段でこれだけ装備が充実してる車はあまりないので驚きです。
運転したかんじも、自然な加速で無理なGを感じない走りだしスポーツカーに負けないスポーティーな走りも可能でかなり気に入っています、買ってよかったと思います。
ナビも後付のものよりかなり優秀なんで道に迷う事がなくなりました。
渋滞情報など全て音声で喋ってくれます。
Liならほとんど標準装備なのでオススメです。(HIDはLiだけらしい)
乗り心地も悪くないので購入を迷っている人は一度、試乗してみてください。
0点


2004/03/30 17:53(1年以上前)
マニアック な人 カローラ の方が いいよ。
書込番号:2647386
0点


2004/04/17 08:58(1年以上前)
仕事でアベンシスやレガシーにたくさん乗ってる者の辛口の感想です。
ボディー剛性や重めのステアリングは欧州車風。高速直進性もまずまず。
ブレーキは良く効きます。効くパットを使っているせいか鳴きます。ただし、フィーリングはリニアとは言えない。
高剛性ボディーに硬めのスプリングのためにコーナーリングは初期のゲインが高く「行ける!」と思わせますが、曲がり始めるとダンパーがあまり良い仕事をしません。かなり速いペースでの話しですが、コーナーリングの安定感ではレガシーの最安グレードにも劣ります。
エンジンは実用的で使いやすいのですが、躍動感に欠けます。この点は欧州車っぽくない。
それでもトヨタの実用車種としては最良の部類に入ると思います。
書込番号:2707588
0点





20iをしばらく借りていましたが、普段乗っているGTスペックBと比べてSOHCながら、中低速トルクがあり、スバルらしい走りを見せます。
ノーズも軽いし、ハンドリングもしっとりしていて、肩のこらない乗り味でした。ターボは確かに加速はいいですが、粗削りであり、乗りごこちは楽しみません。グレードは一番下ですが、エンジン以外はほぼ同一なので、一押しです。とにかくしっとりとしたハンドリングは、絶品ですよ。
一度試乗して下さい。おまけに燃費は12キロは十分走ります。NAの良さを改めて実感したのと、エンジンの出来の良さも特記ものでした。
0点


2004/04/15 18:15(1年以上前)
私もGTスペックBに乗っていますが、家族と乗るのにこんなに速い車が必要だったのかと少しだけ後悔しているのも事実です。確かに気をつかってゆっくり走ることは出来ますが、結構疲れます。私はどうしてもマニュアルが欲しかったので、レガシーに決めましたが、それならNAの190psでも十分だったのではないかと思ってしまう今日この頃です。
書込番号:2702679
0点

ずいぶん国産、外国車と試乗しましたが。20iはホントいいくるまだと思います。今度の型式変更では皮シートも選べるようになるようです。エンジン自体もDOHCよりも軽く吹けあがります。実用で使用するなら満足度の高い買い物となるでしょう。フルタイム4WDのワゴンボディでちゃんとアルミホイールまでついてあのお値段。ヒットするかもしれませんね。
書込番号:2703638
0点


2004/04/16 12:30(1年以上前)
SOHCでありながらも、多くの部分は上のグレードと同じですよね。
価格帯で選べば、十二分に他車よりもアドバンテージを得られると思います。
上のグレードにそれぞれの魅力があるように、2.0iにも魅力はたくさんあると思いますから。
金額が安いだけではないと思っています。
書込番号:2705090
0点


2004/04/16 18:59(1年以上前)
しかもアンダーカバーが短いのではずさない分オイル交換工賃も安いし(笑)
書込番号:2705831
0点

オイル交換工賃、アンダーカバーアル無しで変わるんですか?
書込番号:2706280
0点


2004/04/16 21:54(1年以上前)
場所にもよるかもしれませんが、私がディーラーで初回交換したときには間違ってカバーはずし工賃がはいってました。もちろん抜いてもらいましたが、、
書込番号:2706333
0点


2004/04/16 22:01(1年以上前)
アンダーカバーアル無しで変わるんですか?
初耳でした。
オートバックスとかでは、変わらないですよね?
店の人は、アンダーカバーのはずし方しってるのかな?
書込番号:2706365
0点


2004/04/16 22:10(1年以上前)
評論家も絶賛していますがやはり20iはいい車のようですね。
ところで同じ20iベースで比較するとB4とツーリングワゴンはどちらが気持ちよく運転できて快適でしょうか。(トランクが分かれていて構造的に剛性が強そうなB4が多少有利かな?)
書込番号:2706404
0点


2004/04/16 22:31(1年以上前)
あと、B4のほうが重量的にもちょっと有利ですね。どっちが快適か?は用途もからんでくるのでそれぞれってところではないでしょうか?
書込番号:2706488
0点


2004/04/16 22:39(1年以上前)
用途は関係なく例えば長距離運転時の疲労が少ないとか遮音性が比較的良い等々での快適なのですが...。
書込番号:2706520
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





