自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても快調です

2004/04/06 22:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント

クチコミ投稿数:83件

購入して1年1万キロに達しました。とても快調です。低速の付きの悪さ、発進のかったるさ等、ボルボほどではありませんけれど多少みられました。でもそれもイリジウムプラグに変えたらまるで国産車のよう。ティプトロでマニュアル車のように操れます。オーディオには不満が残ります。何かいいスピーカーありませんか。クラシック向きの。

書込番号:2673926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、納車。ファーストインプレ

2004/03/28 21:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ

スレ主 よっC−さん

本日、アクセラスポーツ15F(MT)を納車いたしました。
流石に初めて試乗した時のような驚きはありませんでしたが良かったです。
試乗はATだけだったので心配だったのですがなかなかよい物でした。
シフトは思ったよりしっかりとして気持ちよく入ります。少し遠いのが難点ですね。
ポジションが色々選べるのはいいのですが未だ最適なポジションは見つかりません。じっくりと試してみます。
ならしということもありあまり回せなかったので(3K回転までにしました)アクセルオフ時のエンジンブレーキの効きが良くなかったですね。
まるでATのようにそのまま走る感じで少し不満ですが、慣らしが終わってからが本領発揮なので今は仕方が無いかもしれません。
ギアのバックラッシュが少ないのは驚きました。最近の車はみんなこうなのですか?
オーディオのデザインのセンスの悪さは笑えますが、永く乗るには笑えるところが無いとね。
もう少し慣らしが進んだら追加インプレを投稿させていただきます。

書込番号:2640270

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よっC−さん

2004/04/06 21:53(1年以上前)

自己レスです。
雨の中を走ったのですが、15Fの標準タイヤはグリップが悪いですね。
ならし中ということもあり峠では飛ばさなかったのでなんとも無かったのですが、線路の上や白線上でいきなり滑りました。
ちょっと考えられないくらいの滑り方でした。
FFってこんなものですか?それともタイヤの問題でしょうか?

書込番号:2673872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

足が・・

2004/04/06 14:18(1年以上前)


自動車 > オペル > ベクトラ

スレ主 hayaemonさん

この車、いろいろなレポートを見ると足が良いと書かれているものが多いのですが、私の場合、千キロ程走って、ノーズダイブが大きいのと、ロールが大きすぎる、高速安定性が悪い点が気になり、まず、BTSキットを入れました。
その時、アライメントも当然取ったのですが、本来の値からはかなりずれてい
ました。それでだめなら、タイヤもかと思いましたが何とかタイヤの出費は免れました。ただ、近々には替えるでしょう。純正タイヤはサイドヴォールが軟過ぎます。
これで、高速道路も000Kで走れるようになり、及第点となりました。
ちなみに、GTSのスタビを流用してロールを少なくしようとしましたが、サイズが1φしかかわら無い事と高価だった為に諦めました。
ただ、車高がかなり高い印象ででしたが、フロント4cm、リア3cm下がるとかなり印象が変わります。(自分ではかなりGOOD)
他にフロントリップ、サイド、リヤをボディー同色に塗装しフロントサイドのウインカーをGTS用に変えましたが、個人的にはシンプルに見えて好印象になったと思います。
内装等は十分価格以上かと思いますので、足回りの設定が唯一の問題でした。
ウインカーレバーは、馴れが必要でいつも他社を乗っているとつい、力加減がわからなくなってしまいます。
燃費は街乗り8、高速13程度です。
パワーは、これくらいの方が飛ばさなくてちょうど良いです。
足が軟すぎとのクレームでも、同乗してもらい対策を講じましたが、ディラー対応はかなり、良いと思います。
価格は、かなり安かったですが、公表できない価格でした。

皆さんは足回りやわらかくありません?

書込番号:2672565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライフ到着

2004/04/06 13:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 亀と蛙さん

ライフFが来て一週間ぐらいになります。
意外と揺れが少なくて快適です。
インテリアも明るくて気分いいです。
上り坂での力不足で燃費が一気に悪くなること以外は不満なしです。
値引きは全体から10%OFFぐらいでした。

書込番号:2672511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

問題解決!?

2004/04/04 00:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 初めてのセダンさん

みなさん、お久しぶりです!!
私のインスパイアも納車から、10ヶ月近くの月日が流れました。
少し前に他の方の書き込みにもありました様に、インスパイアの
CDチェンジャーは、CD-Rをまともに読み取ってくれません!!
私もこれまでにそれなりのコレクションがあったので、MDにコピーを
してから聞く手間を余儀なくされていました。
最近では珍しくCDを購入したりして、余計な出費も増えていましたが、
この問題については、解決しそうな方法が見つかりました。

過去の書き込みでもありましたが、太陽誘電のメディアに変更して
書き込みをやってみました。

結果、普通に読み取ってくれました!!
さすが国産CD-Rメディアを採用しているメーカーですね!!

これで、お気に入りを再度バックアップし直してインスパイアで
聞くことが出来る様になりました。

ちょっと神経質なオーディオですが、なんとかこの方法が見つかって
ホッとしています。

皆さんも、同じ悩みの方は是非お試し下さい!!

書込番号:2663290

ナイスクチコミ!0


返信する
ケインズさん

2004/04/04 11:04(1年以上前)

こんにちは、
私も太陽誘電のメディアが品質がいいことを知っていて使用しましたが
私のインスパイア(UA-UC1)は太陽誘電のメディアは殆どエラーになります。
逆に他のメディアは簡単に読み取ってくれます。

う〜ん。CD-Rドライブとメディアとの相性などあるんですかね。
皆さんはどうですか?

書込番号:2664326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2004/04/04 11:58(1年以上前)

こんにちは、みなさん

私のインスパイアはCDRでエラーが出ることは今まで一度もありません。
1枚20円の激安メディアから70円くらいのブランドものまで問題なしですね。

メディアを選ぶときにはできるだけ色素の濃いものを選ぶといいと思いますよ。焼いたあとが見た目にくっきりしているもの・・・
太陽誘電でもいろいろと種類はあるはずですし。

こればっかりは経験則でいくしかないでしょうね。

書込番号:2664518

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのセダンさん

2004/04/06 00:07(1年以上前)

みなさんこんばんわ!!

インスパイアのCDプレーヤーも色々な固体がある見たいですねぇ・・・
同じ太陽誘電でも使えないものがあったとかで、私の購入したメディア
は、当たりだったのかもしれません!?

確か、50枚のスピンドルケースに入った物でホワイトプリンタブルで、
国内生産と書いてあったと思います。

私の場合、以前にラグレイトやシビックで純正CDを付けていましたが、
それらでは問題なく読めるメディアがインスパイアは、半分程度しか
読み取ってくれませんでした。

本当にこの車は、気難しいドライブを使ったものです。
それにオプション装着したMDプレーヤーは、タイトル表示に漢字が
入るとその部分だけ表示してくれません。
最近購入した嫁さんのストリームのHDDナビは、ちゃんと表示するのに
先進装備満載のインスパイヤにしてはナビやオーディオ関係が少し
見劣りして見えるところが大変残念です。

書込番号:2671019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

おお、こんなところにこんなものが!

2004/04/05 23:11(1年以上前)


自動車 > アルファロメオ > 156

スレ主 156TSさん

価格.com はパソコンの情報を見るのに時々のぞいていたが、車ははじめて見ます。156もあったのでうれしくて書き込みします。
私は2001年式の156TS 5MT に乗っており、この3月に最初の車検を迎えました。色はセイルブルーという色であまり見かけない色ですが、なかなか気に入っております。
イタ車といえばやはりtroubleが心配で、買う前にはいろいろあちこちのホームページをのぞき、悩みました。一般的に、悪い話というものは良い話よりも拡がりやすいものですが、それにしてもみなさん大変な目にあってるなぁというのが正直な感想でした。
しかし実際、買ってみての三年間で、右後部のwindowが故障した以外(ただいま2回目故障中)は故障ありませんでした。後は内装の仕上げとか、買った当初にクレームつけたところはありましたが、せいぜいそんなものです。きっと、私のは当りだったのかなとも思いますが、寒い北海道でイタ車がこれだけですんでるので満足してます。
この車を買うのにあたって決め手になったのは見た目です。とにかく見た目です。工業製品としては日本車にかなうとは全く思ってません。見た目で買うくせにtrouble起きたら怒っちゃうような人間ですが、そんな私をほんと満足させてくれています。
北海道の冬を考えると・・・ですが、ボクスターいいなぁと最近思ってます。ただ、悲しいことにJTSのエンジンが好きでないのと、今度の顔が好きでないので、今の車を手放すわけにはいきません。まだまだ長い付き合いになりそうです。
ながながと参考にもならないことを書いてしまってすみませんでした。うれしかったものでついつい。

書込番号:2670742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング