自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新車来ました

2004/03/03 12:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 ペネロープさん

待ちに待った3.4TXが納車されました。色は白、オプションはカーナビ・バックモニター・ペイントシーラントなど。

納車から3日間で気が付いたことを書きます。
1.静穏性
ディーゼルのビッグホーンからの乗り換えのせいもあり、その静粛性には驚いています。高速を120Kmで走っても聞こえるのはエンジンのうなり音だけ。前の車のように、大きな声で同乗者と話す必要がなくなりました。
2.トルク
低い回転数から高いトルクが出るディーゼルとは違い、発進時のクリープが少ないため、前よりもアクセルを踏まなければならないので困っています。歩道の奥にある駐車場にバックで駐める時に、なかなか前輪が歩道に上げらないので、ガバッとアクセル踏んだら一気に上がることが出来ました。でも、車の近くには歩行者が・・・・。
3.パワー
市街地と高速道路を走りましたが、力不足を感じる局面はありません。アクセル踏んでも、聞こえるのはエンジンの低いうなり音だけです。とっても快適。
4.車両感覚
同じカテゴリーの車同士の乗り換えのため、取り回しにはほとんど不自由ありません。但し、全幅が約3センチ大きくなったので、不安なときには止まって確認するようにはしています。これもそのうち慣れると思います。
5.燃費
ストップアンドゴーがとても多い町乗りが中心のため、インジケータによると5.7Kmです。まあこんなもんかと思ってます。ガスいれたらまた報告します。
6.バックモニター
夜、バックモニターが見えづらいとのスレがあったため、バックアップランプを付ける必要があるかなど心配していましたが、全く問題なく見えます。見えずらかったらブレーキランプはとても明るいので適宜使うと良く見えるようになりますよ。
7.アラーム(セキュリティー)
プラドも含むランドクルーザーは窃盗団から狙われている。純正イモビライザーが付いたランクル(プラド&100)やハリアーも盗られ始めているとの情報が入ってきたため、納車当日に某インストーラに持って行き、車の盗難防止用のかなりしっかりしたものを付けてもらいました。(ちなみに設置時間は約8時間)でも枕を高くして寝ています。結構お勧めですよ!!
8.タイヤ
純正タイヤは雪道に弱いとのスレを見た記憶がありますが、実際はどうですか?純正タイヤで雪道走られた方、教えて下さい。またディーラーによると、純正タイヤはミシュラン・BS・ダンロップの3種類で1/3の確率であるとのこと。私のプラドにはトレッドパターンで一番雪道に弱そうなミシュランが付いてきました。ミシュランってどうですか?ミシュランご使用のかた教えて下さい。


書込番号:2540989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ペネロープさん

2004/03/08 20:39(1年以上前)

週末にいろいろ乗ったので追加で書きます。
1.ハンドリング
フルタイム4WDのせいか、かなり曲がりくねった高速道路(下り)でも難なく曲がれてしまいます。ビッグホーンの時はアンダーが強く、こううまく曲がれなかったのに・・・・。

2.動力性能
前述の高速の登りでは、遅い(100Km)前走車がいたにもかかわらず、シフトダウンもせず、上がっていきました。基本的には何ら問題ありません。

3.燃費
4.9Km(満タンで計測)動力性能と引き換えでしかたないです。

書込番号:2561733

ナイスクチコミ!0


NGWあっくんさん

2004/03/08 22:55(1年以上前)

ペネロープさん。納車良かったですね!
好印象の内容で、とても感じがいいです。
見てて、僕も来た時の嬉しさが思い出しました。

僕も、1.2.3は同意見です。力も充分と思いますし、とっても車内が静かだと思います。
バックモニターについても、僕も問題無い範囲と感じるのです。
僕の場合、寒冷地仕様がついてるので、リアフォグは便利に使わせてもらってますが、現状で確認程度には充分なんですよね。
燃費については、街乗りだけだと僕も同じ程度です。表示は大体5.5キロ位ってとこです。お盆に長距離かけた時は8キロに迫る勢いだったのですが・・・・
アラームについては、とても参考になりました。
イモビが効かないってのはちょっとショックです。何か考えなきゃ・・・

8.のタイヤについてですが、純正でスタッドレスってあるんですか?初めて知りました。
僕のスタッドレスは、ブリジストンDM−Z3でディーラーから買ったですが、それが純正なんですかね?市販品と何ら変わってるようには見えないんですが・・・・すみません無知で。
他と比べた事ないんで、滑りについては、なんとも言えませんが、フィーリングで言うと滑りますよ。僕は一般乗用車からの乗り換えなんで、乗用車に比べれば当たり前ですけど・・・・
実際このタイプの車だと、こんなもんなんじゃないですかね?

因みに、僕がスタッドレス買った時は、たしか他にヨコハマのジオランダー位しか選択肢が無かったんですが、ミシュラン・ダンロップからも、この大きさのスタッドレス出てたんですかね?



書込番号:2562457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペネロープさん

2004/03/09 21:47(1年以上前)

NGWあっくんさん、レス有難うございました。タイヤについては誤解を招く書き方をしてしまいました。純正タイヤですがスタッドレスタイヤではなく、ノーマルタイヤのつもりでした。大変失礼しました。でもスタッドレスでも滑ると聞いてややショックです。慣性が大きいので、その分滑りやすいのでしょうね。世の中には100%は無いんだなぁ〜って思いました。急の付く運転を控え、ゆっくり走ります。

アラーム(セキュリティー)については、はるのちさんの「契約しました!」(2月12日)のスレッドにもう少し詳細に書き込みしています。よろしければご覧下さい。

書込番号:2566051

ナイスクチコミ!0


NGWあっくんさん

2004/03/09 23:35(1年以上前)

おばんです。
アラームについては、勿論前述のスレッドを見させて頂いてましたよ。
やっぱり盗難多いので心配です。

タイヤについてですが、ペネロープさんのお住まい付近の方たちの雪に対するイメージがそうなのでしょうが、カルチャーショックを受けています。
僕の中では、雪=スタッドレスとすんなり思いました。
どうやら、地方によって雪道についての考えに大きな温度差があるようですね。
まず、北海道では、冬にノーマルタイヤで挑もうという人は皆無です。
>スタッドレスでも滑ると聞いてややショックです。
とありますが、その通りで、とっても滑るのです。スタッドレスでも。ちょっと融け始めや氷始めだと洒落にならないって位滑ります。
もしかして、たまにしか雪が降らないからと言うのかもしれませんが、実際のところ北海道でも僕の住む街は、道が白くなる事はあまりありません。
それでも、当たり前のように半年スタッドレスです。
そのうち半分は、「もし降ったら困るから」とか「もし峠とか高いとこ通ることになったとき困るから」という理由で、念の為に履いているようなもんです。タイヤをせっせと減らしているます。
僕の認識では、パターンがどうあれ所詮ノーマルはノーマルで、冬道に対してスタッドレスが10点満点中7点としたら、どんなノーマルでも0点付近です。コンパウンドの出来自体違うので、較べようも無いくらい効きが違いますよ。

熱く語ってしまいましたが、別にペネロープさんに、「だからスタッドレス履いた方がいいですよ」ってわけではないですよっ。
多分ペネロープさんの地方はそれが普通にまかり通っているのだと思います。
地域性の違いで、これだけ認識が違うのに驚いたのです。
気を悪くされないで下さいね。
そう言えば、車に限らず建物なども、北海道では当たり前の設えが、宮城あたりだと無かったりするのです。冬に対する間隔が同じ降雪地帯でも全然違うんですよね。逆に僕の街では扇風機を出しすらしない年があります。クーラーは贅沢品です・・・・


書込番号:2566682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペネロープさん

2004/03/10 23:32(1年以上前)

NGWあっくんさん レスありがとうございます。

私は首都圏に住んでいるので、年に1回か2回雪が降る程度の環境です。したがって雪道を走るのは、首都圏に雪が降った時と、スキーに行く時に限られます(年間10日程度)。年間10日のためにスタッドレスタイヤを買う余裕は無いので、雪道を走る時は雪を噛みそうなトレッドパターンのノーマルタイヤにチェーンでこれまで何とか乗り切ってきました。

ところが、プラドに代えたらBS・ダンロップ・ミシュランがそれぞれ1/3の確率なのに、結果としてはミシュランという一番雪を噛みそうにないトレッドパターンのタイヤが付いて来てしまったので、まいったなっていう話です。でも一方ではロードノイズが今までより静かになるかなっていう期待を持っていることも事実です。

いずれにせよ、雪道ではノーマルタイヤは0点付近であることを肝に命じ、チェーンを付けて、急の付く運転を控え、ゆっくり走ることにします。

アラームについては、北海道警察のホームページを見ましたが、自動車盗難を含む重要窃盗件数は全国平均より低いみたいですよ。でも、もし近所で車が盗られたという情報があるのであれば、安心料として多少の出費はやむをえないかなとも思います。質問があればご遠慮なくお尋ね下さい。知っている範囲・書ける範囲で書き込みます。

書込番号:2570432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いりません

2004/03/10 12:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV

スレ主 sacchiさん

HDDということですと、すべてHDDに記憶できるから
チェンジャーの意味ないとおもいますよ。
記憶した曲もランダムに再生できるし

書込番号:2568225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDXに乗り変えたいが

2004/03/10 08:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > MDX

スレ主 富士馬賊さん

長時間試乗しました。ランクル100から乗り換え検討してます。早い!乗りやすい!足回りも素晴らしい!驚くべきは、燃費が良い!高速一般道半々めいっぱい飛ばしてで6.4kでした。普通に走れば7.0kオーバーは確実。とにかく他に速い車を持ってますが、止めようか?と思うほど走ります。ただ一つ悩む点は”割高感”。この装備質感からして100万円程安く手も良いのでは?と思います。外車ですから仕方ないですか?

書込番号:2567693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費について

2004/03/08 21:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 アルゼンチンタンゴさん

スパーダ24Tが納車されて、1か月半たち、約800km程度走りました。その間、高速にも乗り(80km〜100km/h程度)、慣らし運転もそろそろ終わりに近づいています。
 その間、家族4人(大人2人、子ども2人)街乗り+ちょっとドライブ程度で9km/l、高速使用時で10km/lと思っていた以上、ここの書き込み以上に走ってくれてとても満足しています。
 このレポートのちょっと下にも2000ccでの燃費の書き込みがありましたが、2400ccでこれなら大当たりではないでしょうか。
 また、車内も想像以上に広く、子ども達は外と同様はしゃぎまくっています。安全面で、シートベルとするように口をすっぱくして言い聞かせています。すべての面において、私には満点の車だとと思います。
 本当にステップワゴンにしてよかったと実感しています。
 ブラックアメジストパールにしたため、洗車にも余念がありません。これからももっと楽しいステップライフを送りたいと思います。

書込番号:2561979

ナイスクチコミ!0


返信する
zgpさん

2004/03/09 22:28(1年以上前)

やっぱり、2.4の方が、燃費が良いみたいですね?我慢してでも、2.4を買ったほうが、よかったなぁ?うらやましい・・・

書込番号:2566300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決めました

2004/03/09 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 オマリーさん

今日、決めちゃいました!
Fタイプで、17万相当のナビ、その他もろもろで、
約15万引きでした。
初めての新車購入だったので、結構疲れました。
まぁ、参考にしてください。

書込番号:2566080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDF

2004/03/09 13:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > サファリ

スレ主 ぴょんた53さん

軽油のかわりにBDF(バイオデーゼルフュエル)をいれてみた。1回目10km/L,2回目10km/L走った。ベリーグッド。軽油だと8km/Lぐらいだが。黒煙も硫黄酸化物も出ない。
 車種によってはパワーが1割ぐらい落ちるそうだがサファリ君のOHVにはマッチしていそう。パワーの落ちもない。
 何で燃費がいいかというとBDFは寒冷地用の軽油より比重が重い。それでリッターあたりのパワーが出るらしい。デーゼルエンジンの車の方、ぜひためしてみてください。省エネで環境にやさしい燃料BDF、おすすめです。

書込番号:2564508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング