
このページのスレッド一覧(全17196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月20日 15:27 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月19日 18:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月19日 08:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月18日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨年8末に納車後半年で、12,000kmを突破しました。
この半年間の感想です。
車種:XS 2WD
トラブル:リアゲートのヒンジあたりから異音
(自然に直った(なじんだのでは?))
パンク1回(新車 or チューブレスでも起こりえます)
その他大きなトラブル無し
燃費:最高 17.5km/l 通常(名古屋市内)約11km/l
(乗り方にもよりますが・・・)
仕事に使っていますので、1日に長く乗りますが、非常に乗りやすい
車です。あまり疲れません。
1.8Lにしてはトルクがありますが、パワーが不足ですね。燃費を考え
ると納得できますが。
点数を付けると85点ですかね。
0点


2004/02/15 21:50(1年以上前)
私もWISHを考えているので参考になりました。
1800ccのせいか、かなり燃費がいいですね。
今乗っているテルスターワゴン1800ccの燃費が7キロほどで閉口します。
書込番号:2474217
0点


2004/02/21 00:46(1年以上前)
燃費は乗り方の影響が大きいですよ。私は引っ越し前はリッター12km走っていましたが引っ越したあとは平均で8kmくらいです。昔は田舎道だったからなー
書込番号:2494434
0点





H 13年 R34の下取りにて、ステージア購入予定で、下取り見積もり
D 店 435万 買い取りG店 390万でした。
エンジンブローにて、リビルトエンジン載せ替えのため かなりのダウンを予想していましたが、案外でした。
大切な宝物でしたので、乗り換えたくありませんでしたが、仕事上どうしても知り合いに購入を頼まれてしまい資金難より泣く泣く乗り換えるはめになりましたが、次期GT-R 予約一番にしてくれるかも?とのことで承諾しましたが、今まで、批判たらたらの家族は、なぜかご満悦です。
0点





先週の木曜日納車してから現在まで、290km乗りました。主に通学(往復40km)に使用しています。平均速度35km/hぐらいです。ガソリンのメーターを見るとちょうど半分です。かなり燃費いいのではないでしょうか。私はたまにふかして4〜5000回転くらい回してしまうことがあります。その他は流れに沿って走っていました。
次の給油が楽しみです。13km/ℓいったら良いけどなあ。
0点



2004/01/28 17:55(1年以上前)
すみません。上のアドレス間違えてしまいました。申し訳ありません。こっちが本物です。
書込番号:2398748
0点

お願いがあります。たぶんリットルを機種依存文字(単位とか)にされてませんか。化けてしまうもので。
書込番号:2399129
0点



2004/01/28 22:02(1年以上前)
そのようですね。申し訳ありません。私も疑問に思ってました。
原因は機種依存型と言う事なんですね。重ねてお詫びいたします。
最近サスが馴染んできて、納車したてのときのような嫌な突き上げ(ゴツゴツ感)が無くなりました。多少のロードのノイズは気になりますが。乗ってて気持ちの良い感じがします。
また、先ほど買い物に行ってライトを点けっぱなしのままエンジン切ってしまったら、警告音がしました。バッテリーが上がるのを防いでくれる機能だと思います。
書込番号:2399652
0点

ちなみにオートライトシステムの場合AUTOで点灯したままイグニッションOFFにすると警告音なしにライト消灯。当たり前のことなのですが一応報告しておきます。
書込番号:2411678
0点



2004/02/01 16:37(1年以上前)
今日二回目の給油を行いました。
報告!!
走行距離:437.1km
給油量:40.65
燃費:10.75km/L
ということで、非常に悪いです(ノ_・、)
書込番号:2414571
0点


2004/02/12 21:31(1年以上前)
15FのMT。
東京で通勤に利用。
片道20キロを行き50分、帰り40分で走行。
A/Cはオフにしてます。
走行距離:326Km
給油:33.8L
燃費:9.6Km/L
前のシビックより、1Km/Lほど悪い。
ガッカリ。
書込番号:2461019
0点

>前のシビックより
現行型ではないでしょうが排気量は同じと想定して。
多分無理。どの車種も衝突安全性を確保するための補強で車重が重くなってきていますよね。現行シビックの前期型(後期型はフェリオ以外1.7Lオンリー)でもゼットン3号さんが所有されていた(と思われる)シビックと同等以下で超えることは厳しいのでは。
各社、タイヤを省燃費タイプにしたりエンジン駆動を利用する補器類を電気式にしたりと努力はされているのでしょうが重さをカバーするには至ってないのでしょう。特にマツダは燃費勝負で不利と思われます。
書込番号:2466452
0点


2004/02/17 10:40(1年以上前)
<<桜以東上さん
こんな下のページまで、レスありがとうございます。
シビックは、1994年のもので、アクセラより130キロ軽く、
DOHCでないにも関わらず、パワーも130PSありました。
しかし、10.15モードの燃費は、アクセラの方がいいので、
悪くなるとは思いませんでした。
坂道などの走行では、大人3人乗ったシビックの方が、1人乗りの
アクセラより、断然加速は良かったです。
やっぱエンジンはホンダの方がいいみたいですね。
でもアクセラには、それなりに満足しています。
書込番号:2480220
0点

>10.15モードの燃費
信じてしまったのですね(T_T)
>エンジンはホンダ
今後のマツダに期待しましょうね。
ちなみに「検索」で「書き込み順標準」にすれば新しく書き込みがあったスレッド順に表示されますよ。
書込番号:2480641
0点


2004/02/19 18:49(1年以上前)
>「書き込み順標準」にすれば新しく書き込みがあったスレッド順に表示されますよ。
価格COMはず〜と見てきましたが、こんな機能があることは全然知りませんでした。
ありがとうございます。
ちなみに、高速を結構走行したら、前回のガソリン残の目盛りから推測すると、今回は12Km/L弱ぐらい出てそうです。
書込番号:2489113
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


5年前に購入したstiのバージョン5を来週手放すことになりました。今年の5月で5年目を迎えるピュアホワイトの愛車は走行距離がすでに14万キロに達しました。当時は振り回しの良さではピカイチの性能を誇っていたと思います。『走り』というニーズを求めインプレッサを購入する者は、内装は必要最低限付いていれば問題ないと思います。
エンジンのオーバーホール等、今までの維持費は300万を超えていると思います。内装には手を掛けずインプを良い状態に保つにはそれくらいの費用はかかります。14万キロ走ったインプでも今、フルブースト1.1キロで発進すれば4輪でホイルスピンするくらいですよ。インプは手入れをしないとスグにブーストが垂れてしまいます。中古車でもブーストが上がらないインプには注意が必要です。
この極上インプ…60万で売買成立でした。詳しい人に聞けば、倍の12万ではイケたねと言われました…
この掲示板に来る人でも欲しい人居たかもね_(._.)_
0点


2004/02/10 22:39(1年以上前)
それは お気の毒に
としか 声をかけてあげられませんが、次 いい車に出会ってください。
書込番号:2452396
0点


2004/02/11 09:31(1年以上前)
60万×2=12万・・・ はて?
書込番号:2454112
0点


2004/02/19 13:40(1年以上前)
そんな、イジメなくても、120万の間違いだってすぐわかるのに・・・
書込番号:2488739
0点





昨日ekクラッシィが納車されました
奥様が乗る買い物車なので私は始めての運転でした
出だしはもたつきますが軽なので仕方ないかな・・・・
普通に町乗りには支障は無いですね
シートの高さムーブにくらべて低いのですが
乗り降りは楽ですね
内装を重視してクラッシィにしたので大満足です
0点


2004/02/18 20:00(1年以上前)
私もEKクラッシィの購入を考えています。できれば、いんさんの支払総額を教えてほしいのですがぁ?
書込番号:2485756
0点



2004/02/19 08:59(1年以上前)
UruUruさん
総額は108万です
下取りと値引きが一緒になったのですが
結果的にいくら値引きになったかは不明のままです
下取りはだいたい10万ぐらいが限界といっていたので・・・
最後にアームの小物入れを付けてもらいました
買うときにこのくらいじゃないと買えないと言ったので
あまり交渉をしませんでした・・・・・
書込番号:2487989
0点





私もハイブリッド車に惹かれて購入しました。考慮中にインターネットで掲示板や試乗体験レポートなどをいろいろ探して見て、プリウスに比べてあまりに情報が少ないことを実感してばかりでした。両車とも試乗して迷わずシビックハイブリッドに決めましたが、購入したディーラーさんは、試乗車を置いているけどほとんど問い合わせがない状態、と言っていました。納車10日目、思ったより燃費は伸びませんが満足しています。(15km/lくらい)素朴な疑問として、なぜこんなに売れていないのでしょうか?
純正ナビを付けてプレミアムクラブの会員になりました。メールやURLを打ち込むのにタッチパネルは非常に辛いです。まだ慣れないせいもあると思いますが、専用キーボードがあればと希望しています。
0点


2004/02/15 16:25(1年以上前)
こんにちわ
私はプリウス乗りですが納車されてからシビックにもハイブリッドが有るのを知りました。ツーリングとタイヤの195と太いバージョンですが燃費は市街地で急のつかない運転で16km/Lぐらいです。プリウスは停車中はエンジンが止まります。しかし暖房を点けると絶えず回っています。シビックが売れていないのは宣伝不足ではないですか?
書込番号:2472907
0点



2004/02/16 22:06(1年以上前)
プリウス乗り様。わざわざシビックハイブリッドの掲示板にご返信いただき、ありがとうございました。1年近くもどなたも投書していなかったので寂しく感じておりました。
プリウスにはトヨタの純正ナビ、G-book が付いているようですが、使い勝手はいかがですか?ホンダのインターナビは携帯電話で通信を行うので、ナビ自体に通信機能があり年間定額料金で利用できるG-bookは通信時間を気にせずに利用できるのがいいですね。
…しかし、アルファベット配列のタッチパネルでメールを打つのは辛いです。
書込番号:2478367
0点


2004/02/18 22:35(1年以上前)
残念ながらG-bookは登録していないんですよ!
ナビはそのほとんどが音声で操作できるので簡単ですが、取り説が分厚いのが3冊もあるので覚えるのが大変です。
タッチパネルでメールと有りますが走行中は気をつけてくださいね!
シビックはどんな感じかな〜と寄り道をしていて見つけたしだいです。
それではまた〜
書込番号:2486465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





