自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

STi

2004/02/16 02:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

試乗してきました。2.5ターボと言うことでワクワクしたのですが…
中速トルク重視のセッティングと言うこともあって
意外と普通でしたよ(当然速いですが)

パンチはインプレッサSTiの方が上
高回転の伸び及び(気持ちよさ)も280psのレガシィ、インプレッサ
の方が上…となると

フォレスターの美点(アタリのよい乗り味&いい意味でのユルイ感じ)
が損なわれているstiの存在価値に???

やはりsti買うならインプレッサの方が正解かな〜と…
17インチ50タイヤぐらいにしておいて
SS5ATあたりにしておいた方がバランスがよいと個人的には思いましたね

遅そうで速いLLbean(ターボ)の方が
フォレスターらしいというか似合ってますね

書込番号:2475548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/16 12:43(1年以上前)

キャラクター的にターボすら微妙に似合わんですからね。「ユルイ感じ」ってのはピッタリの表現です。

書込番号:2476502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2004/01/23 01:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 YRVから乗り換えさん

アクセラスポーツ20Cついに納車となりました!23Sとすごく悩みましたが、維持費を考えると薄給の自分には20Cがベストと思い決めました。心配していた動力性能も十分なレベルだったので一安心。あとはAUTO EXEのフロントグリルが届くのを待つだけです。(グリルがどーしても23Cのがいいって駄々こねたら営業さんがサービスしてくれました。ちょっと形違うけど)いや〜それにしてもいい車っス!燃費も12.3Km/lと良好だし。

書込番号:2376900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2004/01/23 12:58(1年以上前)

LaoxのCM並にやっちゃったのですかね〜。まさか寝てないですよね?

ともかく納車おめでとうございます。ただ似たスレがありますし、20Cの燃費情報を求むスレもありましたからそちらへ返信としてもらいたかったなm(__)m

書込番号:2377951

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/28 18:10(1年以上前)

はじめまして。納車おめでとうございます。
私は15Fのスポーツに乗っていますが、動力性能に関して決していいとは言えませんが、必要最低限はあると思います。元気に走ろうと思うと、かなりエンジンに負担かけるかもしれませんが。
2000ccでその燃費はすごいですね。マツダの車は燃費悪いと思っていました。親父のプレマシーは1800ccで8km/ℓと最悪です。プレマシーのエンジンはアクセラのものに比べ劣るのでしょうか?プレマシーも最近3つ星になりましたよね?エンジン同じで3つ星になるなんて・・・。ギヤ比だけでこうも変わるとは思いませんでした。

書込番号:2398795

ナイスクチコミ!0


hakusanさん

2004/02/16 01:26(1年以上前)

YRVからののりかえですか?。私もYRVターボに乗ってて、買い替え検討中。20Cに試乗しましたが、足回りが以前乗ってたプリメーラみたいで良い。でも、自分的に23SMTが欲しいのですが、維持費と20Cにした場合のオプションの総額と天秤。妻は、20Cを勧める。
にかけてます。



書込番号:2475431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

明日契約です。

2004/02/14 23:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 おはつものさん

本日、M コンフォートパッケージ+MOPナビで仮契約してきました。
下取りなし、▲37万です。いろいろな方の値引きなどをみていると、まだまだいけるのかもっと思ってしまいますが、私にはこれが限界でした。
車が早くこないかなと楽しみにしています。
うれしいので、投稿してしまいました。
ただ、未だ色が決まっておりませんが。。

書込番号:2470203

ナイスクチコミ!0


返信する
モンズさん

2004/02/15 00:59(1年以上前)

えっ!下取りなしで▲37万は、いいんじゃないですか?
私は▲25万ぐらいでしたよ。(下取りなし)・・・!!!
いいな〜もっと、がんばればいけますかね・・・?

書込番号:2470545

ナイスクチコミ!0


Mキメさん

2004/02/15 01:07(1年以上前)

おはつものさん、おめでとうございます。私も先週契約しました。
37万引きはかなりのもので、営業さん頑張ってくれてますよ。自分も本
体そのくらいの値引きに、社外高級ナビセットも随分頑張ってもらいま
したが、かえって悪かったかなあぐらい思ってます。(決してあおって
はいないんですけどね・・・。)
 お互い楽しみですね。色が決まってないとか。私は無難にサテンシル
バー+グレー内装です。かなりモーブ内装と悩みましたけど。

書込番号:2470582

ナイスクチコミ!0


CHOICEさん

2004/02/15 01:10(1年以上前)

先日初めて車購入契約(アテンザですが)したのですが、仮契約って何ですか?登録までの期間を仮契約って言うのでしょうか?たまたま遊びにきた板で気になったものですから…

書込番号:2470590

ナイスクチコミ!0


CHOICEさん

2004/02/15 01:20(1年以上前)

↑すみません表現間違ってました。登録までの期間を仮契約ではなくそもそも仮契約自体どう言う事を言うのか解らないんです。

書込番号:2470627

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはつものさん

2004/02/15 01:27(1年以上前)

モンズさん>
もっとがんばればいけるかはわかりませんが、私は最初にこの値段なら買えるって担当さんにいって、かなり無理な条件を提示しましたので、両者歩みよりという形でしょうか。交渉してる時は、ちょっと楽しんでおりました。

Mキメさん>
シルバーですかぁ。実はシルバーと内装グレーも迷いました。
内装は、汚れが目立たないグレーでほぼきまりですが、今後の下取り価格や、
自分の好きな色も考慮して、「黒」にしようかと思っております。あと数時間で結論を出さなければ。。。

CHOICE さん >
仮契約ですかぁ。
勝手に名前付けをしてしまいました。実際に、はんこを押す前と考えて頂ければ。。。紛らわしいですね。_| ̄|○

書込番号:2470663

ナイスクチコミ!0


CHOICEさん

2004/02/15 22:17(1年以上前)

>おはつものさん
仮契約の件、お騒がせしました。御自身が納得された数字ということですね。
無事契約完了されましたか?私はオデではありませんが楽しい新車ライフを送ろうではありませんか。

書込番号:2474348

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはつものさん

2004/02/15 23:51(1年以上前)

CHOICEさん>
いえ、全然
契約は無事行ってきました。
納車まで2週間程かかるらしいのですが、
2週間すぎるのが長そうです。。

またどこかでお会いすることがありましたら。
よろしくお願いします。


余談ですが、色は黒にしました。

書込番号:2474943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

specBを3日借りてみて・・・

2004/02/09 21:13(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 うめ吉(現在はR34乗り)さん

初めまして。私は以前BF、BGとGTターボに乗っていましたがGT−R生産中止の声を聞き、買いなおしてしまった男です。先日、あるスバルディーラーの所長さんから3日間(平日)借りて乗りました。specBに・・・気づいた事を書いてみますので皆さんからのアドバイス等頂ければと思います。よろしくお願いします。

@まずは質感。
以前のレガシィからすればかなり良くなっていました。内装も外装もいい感じでした。これは ◎と思いました
Aオーディオ(Mac装着)
高音域はいいと思いましたが、低音は音が割れて辛い状態でした。正直15万円アップはきついかな・・・と。 これは  △と思いました
B瞬間燃費について
実はレガシィを借りる前にトヨタプリウスを借りました。燃費情報画面がありましたが、こちらは5分刻み。レガシィは瞬間。どちらがいいか、となると見易さの面では言うまでもなくプリウス。あと瞬間燃費データーはある意味「正直な、商売下手なスバル」らしいな、と思いました。高速合流では瞬間燃費が2kmを切ることしばしば・・・フル加速をずっとする人は少ないと思います。ならば5分刻みにした方が「レガシィも燃費良くなったな」と思わせることが出来るんじゃないでしょうか?  これは要改良でしょう ×と思いました。
所長さんも「お客さんにはこの画面は見せてない。見せられない。他の表示にしてるんよ」と言ってましたし・・・
Cマニュアル車を売る気があるのでしょうか?
まず、フットレストとクラッチの間隔が狭くてフットレストに足を乗せていたらクラッチの存在が非常に気になりました・・・それとやっぱり6MTが欲しいです。高速使用の多い私としては、ですが・・・
あまり大きな声では言えませんが、GT−Rでは140k巡航時は3000rpmくらいです。こんなパターンの高速メインの燃費は9〜10kです。同じ利用でレガシィは10k行きませんでした。これには「燃費改善」を唄った割にはがっかりでした。年改のあかつきには6MT投入とフットレストの位置改善をお願いします。あとグニャグニャしたシフトフィーリングも・・・ これも要改良でしょう ×と思いました。
D超高速域の安定性・・・
以前は140k以上で走行していても、走行車線から不意に出てきても安心してブレーキを踏めました。しかしBPはそんな速度域からのブレーキングが怖い・・・所長さんも「コスト削減のためにそのあたりは割り切ったんでしょうね」と言ってました。加速のいいクルマは減速もしっかりしてほしいと思います。 私は購入する際にはブレーキパッドとホースを替えるつもりです。これも正直失望しました。 ×でしょう。
E柔らかいシートで疲れました・・・
片道2時間高速を走ってみました(2日間)腰のないシート・・・辛かったです。購入したらRECAROにしようと思いました。

以前2台乗り、スバル大好き男なんでかなり期待してました。だからこそ苦言をあえて・・・。年改でしっかり鍛えなおしてほしい。次に購入するならレガシィしかない、と思っているからこそ改良を望みます。
個人的にはBHの末期ででた「Sエディション+6MT」を期待しています。これを買いたいです。

書込番号:2447942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2004/02/09 21:51(1年以上前)

はじめまして
私も似たような車歴でBG GTターボ、R34GT−R
それで現在は家族で楽しく乗れて走りも楽しめるSpec.Bに乗ってます
私も感じたことは
・良い点は
質感はかなり向上しました。
エンジンのトルク特性が良くなった
ブレーキ性能はBGよりも上をいってると思います
・悪い点は
シートが柔らかいというか良いとは思いますがGT系はRECAROがほしいですね、体がずれるので車の性能が生かせません
私はATですが、MTを乗られる方は6MTが欲しいですね、インプレッサの6MTは良く出来てますよ
うめ吉さんはブレーキの件でかなり不満をうったえていましたがGT−Rのブレンボを知ってしまうと不満が出て当然だとおもいますよ!
私もホースは交換したいと思いました

書込番号:2448145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2004/02/09 21:58(1年以上前)

ミッションってヘタするとエンジンより設計に手間が掛かりますからね〜
プロドライブのドグミッションなんて如何?(^^;v

書込番号:2448192

ナイスクチコミ!0


砕疑真さん

2004/02/09 22:04(1年以上前)

某巨大掲示板などで、方向性の異なるT社高級車と比べられるのも、なんだかなあと思いますが、似たような方向性でも値段が100万円以上違うGT−Rと比較されてもどうかと思いますが。。
レガシィとGT−Rだと、製造コストも数十万円〜百数十万円は違うんじゃないですか?所有されているGT−Rの自慢にしか読めないのは僕のヒガミでしょうかね。

書込番号:2448224

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ吉(現在はR34乗り)さん

2004/02/09 22:12(1年以上前)

私はレガシィ大好きで、次はレガシィと決めているんです。生産中止ということでGT−Rを買ったんです。
砕疑真 さん私はレガシィ大好きです。ご心配なく・・・
またレスお待ちしています。

書込番号:2448280

ナイスクチコミ!0


あいづライナーさん

2004/02/10 08:37(1年以上前)

気付いた事Cの、「6MT投入」ですが、あるディーラーの方が「出る!」と言っていました。(時期はわからないとの事)
Eのシートの件は、レカロに交換するのは、いいと思います。ぜひやって下さい。お勧めは「スタイル」シリーズです。

書込番号:2449866

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ吉(現在はR34乗り)さん

2004/02/10 09:37(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

レガシィは速さ、内装・外装、実用性、見栄え、価格どれを取っても国産車ではベストバランスと思っています。

私の理想のレガシィはEZ20(ターボ付)+6MT+ブレンボ+オーリンズ(ビルシュタインでも可)+RECAROですが・・・

頑張ってほしいものです。次の年改期待しています。

みなさん、またレガシィについて語りましょう。よろしくお願いします

書込番号:2450003

ナイスクチコミ!0


スバル4台目さん

2004/02/10 15:38(1年以上前)

うめ吉(現在はR34乗り)さん、こんにちは。

私も、インプレッサSTIのDCCDautoモード付仕様から乗り換えたクチなので、うめ吉さんのおっしゃる事の中にはたぶんに同意できる所があります。

まず、質感・・・・・おっしゃる通り◎

オーディオ・・・・マッキンで△ですと、相当期待値が高いですね。
         私はR&Bを中心に聞いていますが、低音が割れて
         聞き辛く感じたことはありません。
         あまりボリュームを大きくしていないでしょうか?

瞬間燃費計・・・・結構重宝しています。
         自分のアクセルの踏み方が、どの様に燃費に影響し         ているかすぐに確認できるので、燃費が良くなる乗
         り方をいろいろ研究しています。
         五分後に表示されたとしたら、どの踏み方が効いて
         いたのか、わかりにくくなると思います。

MT車を売る気・・私もあまり売る気は無いように感じます。
         OUT BACKでもMT車がラインアップから消滅して          いることから、より、そう受け取れます。
         私の2.0RもMTなのですが、フライホイールのマス         感が小さく、微妙にクラッチの接続をコントロールして
         あげないと、すぐエンストします。
         特にバックでゆっくり動かす時には気を使います。
         BGやBHの時のTSRはこんなに気を使わなくて
         も、するする走り出せたと思います。
         フライホイールを軽くすると、ATでのレスポンス
         は良くなる方向なので、今回のエンジンはMT車を         半分切捨てたセッティングに振っているとしか思えませ
         ん。(昔のホンダのMT車のエンジンに似た感じ)
         よって、MT車は×です。
         STIの6速ミッションは確かに出来がいいのですが、
         従来の5速ミッションより50kgぐらい重くなるような事         をどこかの記事で読みました。
         今回のレガシィは軽量化を売りにしているので、スバル
         も積みにくかったのでは?

ブレーキ・・・・ ブレンボと比べたらかわいそうですよ。
         いくらスペックBと言ってもGTRやインプSTIの
         サーキット使用を前提にしたような車のブレーキに         比べたら大きく見劣りします。
         所詮、片方にしかピストンの付いていないキャリパー
         なんですから。 でも、BGやBHの時より、
         確実に制動力は向上していると思いますよ。
         タイヤ外径の小さいGTの方が、ブレーキの効きは
         多少、spec.Bよりいいかもしれませんね。

シート・・・・・ うーん、GTはどっちもサスが硬いので、レカロに
         変えても辛いかも知れませんね?
         これは、レカロに変えた人のレポートに期待します。

うめ吉さんのレガシィ復活をお待ちしております。

ぜひ、チューニングの効果をレポートしてください!
         
       
        

今回のレガシィでは。
         今回の
         

書込番号:2450930

ナイスクチコミ!0


スバル4台目さん

2004/02/10 15:40(1年以上前)

↑ 読みにくい文章になってごめんなさい。

最後の2行は消し忘れです。

書込番号:2450938

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ吉(現在はR34乗り)さん

2004/02/10 22:27(1年以上前)

スバル4台目 さん へ
レスありがとうございます。GT−Rやインプレッサと比べたらいけないのは分かってるんですよね・・・ブレーキについては・・・

コストの問題もあるとは思いますが、レガシィファンとしてはもう少し頑張ってくれぃ〜!と期待してしまうんです。レガシィだからこそ。

GT−Rなんて荷物積めない(買い替えと同時にカート辞めて、釣りも友人の車に同乗して・・・)室内狭い、恐怖のワンダリングなどなど・・・片手運転なんてダメダメです!!泣
走り以外は正直 大× ですよ。
ブレーキ性能について「辛口」なのはGT−Rと同等の加速性能、走行性能(私は高速道メインなので・・・)があるからこそ指摘した次第で・・・

私はおそらくレガシィ購入後、ブレーキホース・パッドとシート交換すると思います。
しかし5MTとフットレスト位置だけは何とかしてほしいです・・・

年改で変わらなければ、いっそのこと「アウトバック2.5にサンルーフ+アイボリーレザー」でゆったりクルージングするかな?と 思ったりしています。

書込番号:2452337

ナイスクチコミ!0


スバル4台目さん

2004/02/11 00:59(1年以上前)

うめ吉さん、こんばんは。

なんか、趣味が合いますね。
私もOUTBACKの2.5iのMT車がもしラインナップされたら、
真剣に買い替えを考えてしまいそうです。
(でも、お金が…なぁい)

GTRが買える人が羨ましいです。

インプレッサSTIのワンダリングもひどかった!
良く曲がる車はみんなワンダリングが悪いですね。

書込番号:2453234

ナイスクチコミ!0


じゃばお2さん

2004/02/11 10:21(1年以上前)

実用域での急制動時の制動距離の短さは2Lクラスでは優秀な方だと思います。
ウェットなら更に他車より優位だと思います。
サーキット走行に準じるような状況での制動力を求めるなら、ブレーキ周りの
強化をすればいいのではないでしょうか?
「さいぎしん」さんのおっしゃるとおり、GT−Rとは車体価格で200万円
近い差があるわけですから。S402が発売されればご指摘の多くの部分はつ
ぶせると思いますが、ベースは3Lで価格は500万円だと私のような普通の
おじさんでは手が出ません。(奥さんが許してくれません)

書込番号:2454290

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ吉(現在はR34乗り)さん

2004/02/11 20:11(1年以上前)

スバル4台目 さんへ
こんばんわ。お金全くありません。36歳のおっさんの財布じゃないみたいですよ。
買った時も、レガシィGT−Bを150万円で下取ってもらい、残り400万円のうち結婚資金から300万円・・・ 会社の自動車ローンで
100万円借りて・・・
何も残ってません。だからこそレガシィのバランスの良さ、コストパフォーマンスが好きなんです・・・

これからも、どうぞよろしく、です。

書込番号:2456403

ナイスクチコミ!0


B4好きさん

2004/02/11 23:02(1年以上前)

自分は現在specBのB4に乗っています。
前の車もB4でした。
やはりブレーキには不満がありますね。
高速走行時は特にですね、
現在は、インプレッサのキャリパーを入れて乗っています。
やはり効果はありました。
値段も高価でしたが・・・

書込番号:2457316

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ吉(現在はR34乗り)さん

2004/02/12 22:08(1年以上前)

B4好き さん

不安を感じますよね。やっぱり・・・
インプの移植はどのくらいの費用掛かったのでしょうか?
是非、聞かせて下さい。
あと、いろいろとspecBについての感想を聞かせて下さい。
お願いします

書込番号:2461240

ナイスクチコミ!0


スバル4台目さん

2004/02/13 22:00(1年以上前)

こんばんわ、うめ吉さん。

先の書き込みは失礼しました。
そこまで思い入れがあってGTRを購入していたんですね。
レガシィに対する期待の高さも十分納得です。
早く、うめ吉さんの納得できるレガシィがラインアップといいですね。

書込番号:2465190

ナイスクチコミ!0


スバル4台目さん

2004/02/13 23:21(1年以上前)

↑脱字です。 すみません。

                      ・・・
うめ吉さんの納得できるレガシィがラインアップされるといいですね。

以上

書込番号:2465625

ナイスクチコミ!0


B4好きさん

2004/02/15 17:10(1年以上前)

うめ吉様
ご返事遅くなりましてすみません。
インプのキャリパー移植は大体60万ぐらいかかりました。
フロントはポン付けできましたが、
純正の18インチアルミなので、キャリパーと干渉してしまうために、
10mmのスペーサーを入れているので、ボルトも10mm長いものに打ち変えました。
リアはダストカバーの加工が必要でした。
純正の物と比べると安心感が違いますね。
現在のところほかには不満がないので、とりあえずいじっていません。

書込番号:2473092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

白アブに乗っています

2004/02/15 15:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 そら1さん

先月末に納車しました。走行1800キロです。
白アブにした理由は、本革シートと17インチのアルミが着いているからです
もし、オプションでシートが選べたらならタイプMにしていました。
燃費、ミッション、税金、全てノーマルタイプの方が優れています
加速性能も、ある雑誌によるとノーマルの方が良かったりしています
実際に使用してみて・・・
あの燃費計は全く当てになりません
町乗りで燃費計は8.7キロでしたが実際は6.4キロ
高速道路オンリー、100〜110キロ巡航で11キロは厳しいかな?って感じでした
若干遠乗りして8〜9と言ったところでしょう
もちろん、まだ慣らし中なので割と丁寧に乗った上での数字です
乗り心地は、アブソルートと言うことで、若干堅めですが、気にはなりません、
どこかに旅行に行くときは、DVD内蔵ナビが大変重宝します
子供には、アニメ等を見せた後は、静かに寝てくれますし
運転に飽きが来て眠くなった時も、音楽よりは何か映画のような物の方が飽きなくていいと思いました、これは、危険と言われればそれまでですが、個人的な意見ですので、勘弁してください
ハードディスクナビも良いですね
一度CDを流すとすぐに録音が始まります(もちろん録音も選択出来ます)タイトル、曲名も記録されます、これは重宝します
これで、CDは車の中から消えました
バックモニターも、便利ですね。これでリヤバンパーには傷が(へこむ)事が無くなると思います
カードキーもなかなかの演出をします、カッコいいですよ、これは・・・
内装、装備の操作性は好みがあるので一概には評価出来ないでしょうが、私的にはイマイチ
特に、あの出っ張ったダイヤル、もすこし遠慮してもらいたい
ドアの開閉は、特に不具合はありません、リヤのゲートも思ったより軽く開閉が楽です。傾斜時に閉まりが悪いと言うこともありません
今のところ、こんな感想です

そうそう、ホンダはネット販売しているお店があります
そこで購入すると、無条件で約40万くらいは値引きしてもらえます

書込番号:2472697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっとまとめ

2004/02/09 15:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 初期1300ATだよだよさん

これから買おうか迷っている方に、私の主観です。
まずよい点として・・・
・これまでのマツダ社とは別物な位、モノは良くなっている。
・使い勝手、取り回しはコンパクトカーの中では優秀な方。
・シートも前後ともいい方かな?(体格差が出ます)
・長距離運転も疲れにくい。
・引き締まった足とロングホイールベースから来る安定感。
・純正オーディオは意外な程音質がよい。(こだわらないひとには十分)
・ボディはガッシリしてる。
・ハンドリングは間違いなくコンパクトカー中最高!
 FFのロードスターというのはホントかなと・・・
 (フィット、イストと比較してですが)
・シートリフターの調整幅が大きい(背の低い人は大きなポイントかな)
・ボクシーで飽きの来ないデザイン。スポルト最高!
悪い点として
・燃費は良くない。リッター平均13K程(知人のフィット1.5Tは20〜28k)
・ディーラーの当たり外れが大きい。
・個体差が大きい(ブレーキタッチ、アクセルの反応、エンジン回りも)。
 (代車や試乗で何台か乗った感じでは)
・トラブルの当たり外れが大きい、ハズレを引いた人は、
 二度と買いたくなくなる。トヨタしか知らない方にはおすすめしない。
・タイヤがプア。ノイズでかいしグリップは・・・
・静粛性は、他に比べ少し落ちる。
 (エンジンはそこそこ静かだが、ロードノイズが大きい)
・車重が1トン超えてるので税金が・・・
・低速の乗り心地はスポーツ性と引き換えに悪い。
                ・・・こんなとこですか。
まあ参考程度に考えてください。人によって感じかた違いますし。
自分的には、エンジンならフィット、スタイルならイスト・マーチ、
使い勝手はキューブ、内装はコルト、人数乗るならシエンタでしょうか。
私は、デミオが乗っていて最高に楽しい車だと思っています、ホントですよ。

書込番号:2446809

ナイスクチコミ!0


返信する
はやちさん

2004/02/09 21:36(1年以上前)

確かにハンドリングはすばらしいです。  でも燃費は悪いです。1300ccコージーで9km/lだとさ。  でも足がしっかりしてるから許します。  低速ではデフが空周りして前に進んでいない様に感じるのは私だけ?  車重も1トン切れなかったはメーカーの努力不足ですぞ〜

書込番号:2448056

ナイスクチコミ!0


初期1300AT青だよだよさん

2004/02/12 17:33(1年以上前)

確かにデフ弱い・・・雪上でサイドターンしたけど前に進まない!
まあレースに出るわけでもないし、アンダー強くなってもつまらんのでいいかと。
燃費9k以下になると使い方もあるが、燃調とかおかしい可能性も・・・
うちの車は色々あってコンピュータ交換してますが、調子悪かった時そのくらいの燃費でした・・・
(うちの車の燃費はアースチューンと15インチタイヤで空気圧2.2、片道5k、信号三回程度の通勤時のデータです)
人によっては街乗りで14キロ越してるのもありますよね?その差はいったい?車重はメーカーの技術力の差が出てますね。
サイズからいえば仕方がないとも言えますが。
あとオートマがCVTじゃないのも、致命的に燃費に響く要因ですね。
それだけで2〜3キロ変わりますので、早期に開発望む!
とりあえずクリアテールランプにしたい今日この頃。以上!

書込番号:2459985

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/12 17:47(1年以上前)

>人によっては街乗りで14キロ越してるのもありますよね?その差はいったい?
その程度の差はそれほどむつかしくないです

書込番号:2460030

ナイスクチコミ!0


眉毛がマツダさん

2004/02/13 18:40(1年以上前)

今年になって1500ccのコージーとカジュアルを購入しました。カジュアルのシートは汚れが目立たず大正解だったのですが、コージーは失敗。汚れが目立ちますし、早くも毛羽立ってきた。コージーに乗られている方、どうですか?。(ウチだけ?) 車本体については、一度に2台買うくらいですから、大満足です。ちなみにウチの方では1300と1500では5万くらいしか違いませんでした。1500の方が値引率が良いらしいです。

書込番号:2464456

ナイスクチコミ!0


チョコもらったよ〜んさん

2004/02/14 16:39(1年以上前)

初めまして。1500のスポルトMTに乗っています。
御意見、拝見しとても面白かったので
私なりの意見を書ける範囲で書かせてもらいます。
これもあくまで主観ですのでヨロシク御願いします。

・純正オーディオは意外な程音質がよい。(こだわらないひとには十分)

そうですね、悪くはないと思いますが何せデッキの変えられないのが
致命的なデミオ。せめてフロントは最初からセパレートが
欲しかったです。というか・・オーディオ頼むから交換出来るように
してほしいです。スピーカーだけでも変える予定です。

・シートリフターの調整幅が大きい(背の低い人は大きなポイントかな)

大賛成です。仕事でもたまに使うので大変便利です。
後の席を跳ね上げて荷台とフラットに出きるのも
デミオに決めた理由の一つでした。


・燃費は良くない。リッター平均13K程(知人のフィット1.5Tは20〜28k)

う〜ん、ホント、もう一歩伸びがほしいです。
まあ、私の乗り方もよくないのかな??

・個体差が大きい(ブレーキタッチ、アクセルの反応、エンジン回りも)。
 (代車や試乗で何台か乗った感じでは)
・トラブルの当たり外れが大きい、ハズレを引いた人は、
 二度と買いたくなくなる。トヨタしか知らない方にはおすすめしない。

素人なので詳しい事は分かりませんが
マツダにしろ他者メーカーにしろ量産車である以上
個体差や当たり外れがあるのはさけられないのでは??
と思います。ただ、その出る割合・確立
そして出た後の対応がメーカーへの信頼の
格差となって帰ってくると思います。

カタログに何馬力や何トルクなどいろいろな数値が出てますが
あくまで目安です。全てのデミオ(他メーカーも)が
同じ数値なんてありえません。
これは、マツダ以外のあるメーカーの開発者と有名な車ジャーナリストの間であるTV番組で言っていたものです。
量産型である以上幾ばくかの許容範囲の中に入っていれば
世の中に出てきます。
ですから本当なら、10台くらいの中から試乗を
繰り返して、この1台を選べればいいのですが・・。
私は、エンジンがあたりのデミオが来るように !!
って心の中で願ってましたが (^^)

もうええ〜ちゅうくらいの庶民ですので (^^)
高い買物、後悔や後味の悪い思いはしたくありませんものね
長々と失礼しました。

書込番号:2468271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング