
このページのスレッド一覧(全17191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月2日 02:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月2日 02:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月2日 00:16 |
![]() |
4 | 18 | 2003年12月1日 21:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月1日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月1日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タイプL、プレミアムホワイト・パール、サンルーフ、HDDナビその他オプションもろもろで本日納車となりました。
初日ということで最高速度60km/h、なるべくブレーキを使用しないで運転し80km程走り平均燃費は11.1km/Lでした。総重量2tの車としては上出来ではないでしょうか。(田舎道ですが信号はそこそこあり一部渋滞もあり)
また、HDDナビはかなり正確で音声操作もでき(エアコンも)、非常にGOOD!
DVD−R/RW、CD-R/RW、MP3も再生可です。
サンルーフはちょっと小さめでもう少し大きく作って欲しかったけど、
やっぱり全開にした時の気分は格別かな?(後方チルトとなります)
後方からの全体のバランスは旧型のほうが良い様に感じますが、その内慣れるでしょう。乗った感じ、内装は全く別物です。ご参考まで...
0点


2003/12/01 01:24(1年以上前)
納車おめでとうございます。 購入した車が満足できれば本当にいい買い物をしたと言えますね。 私も今、必死に情報を集めています。 それは少しでもいい買い物をしたいからです。
さて「乗った感じ、内装は全く別物です。」ここが何となく引っかかります。 これはカタログの写真や試乗車・展示車で見たと時と実際にマイカーとなってからの印象が違う(いい意味で?悪い意味で?)ということですか? できれば参考にしたいのでお聞かせください。
書込番号:2182559
0点


2003/12/01 01:46(1年以上前)
それとも旧オデッセイと比べてという意味ですか?
書込番号:2182654
0点



2003/12/01 21:31(1年以上前)
黒ちゃんマン さん へ
曖昧な表現ですみませんでした。またお言葉有難うございました。
旧オデッセイの方にはわるいですが、旧オデッセイと比べてという
いい意味です。
いろいろ書きたいことはあるのですが、一言で言うと「乗ってて気持ちがいい」に尽きると思います。
書き込みにも有りますが現時点では「本当にいい買い物をした」と言えるのではないでしょうか。
また、MとLで購入を迷われている様ですが私も電動格納を無くし、MにオプションをつけてL同等にしようかと考えましたが、逆に高く付くことが分かり、またオプションで付けられない物もあったのでLにしました。
予算に余裕があればLをお勧めしますよ。(オプション次第ではありますが...)
書込番号:2185180
0点


2003/12/02 02:32(1年以上前)
ホワイト_Lさんご返事ありがとうございます。
いいですね、もう悩むことが無くて・・・。そうです私LとMで悩んでいます、かなり。 クルコンは今度のクルマでは絶対にほしいと前々から思っていたけど、Lは過剰装備でほとんど年に一回も使いそうも無いものがゴロゴロしてるし、値段の差は装備の差だけですからLとMの中間グレードが欲しいところですね。 スパッとLに決めたいけど、お財布の中身も若干淋しいし、結局買った後で自分なりに「本当にいい買い物をした」と納得出来ればそれでいいのだから・・・だから悩んでいます。(^^;
書込番号:2186591
0点





先日のお客様感謝デーで部品代2割OFFで、前々から気になっていたStiの
リヤサスペンションリンクセット(ピロー)を注文してしまいました。
納車時から気になっていたリアの挙動の違和感がきれいに一掃されていまし
た。工賃、アライメント調整代はお高いですがお勧めです。
0点


2003/11/26 21:23(1年以上前)
それはよい情報ですね
ちなみにじゃばおさんのお車は何ですか?
工賃、アライメント調整代はおいくらくらいかかるものなのでしょうか?
書込番号:2166904
0点



2003/11/27 10:17(1年以上前)
ディーラー取付工賃が1.8万円で、アライメント調整はディーラーで出来な
かったので近くのスーパー○ート○ックスで2万円でした。(どちらも税別)
リヤサスペンションリンクセットが定価4.8万円なので2倍近く必要なんで
すよ。ちなみに、リヤサスペンションリンクセットはBE、BH用と同じパー
ツのようで、ちょっとビックリしました。
書込番号:2168620
0点



2003/11/27 15:06(1年以上前)
本体は4.2万円(税別)でした。失礼しました。
書込番号:2169201
0点


2003/12/02 02:18(1年以上前)
これはいいものですよね!!ちょっとマニアックな話になってしまいますが、純正ではその部分がゴムになっているので、どうしてもゴムのよれというものが出てきてしまいます。これをよれの少ないピロにしますと今まで寄れて逃げていた部分がダイレクトにつたわるのでしっかりした感じになると聞いたことがあります。そのせいでは内意でしょうかと私は思います。勝手なことを言ってすみません。
書込番号:2186557
0点



こんばんは、みなさん
本日、ミシュラン「ドライス」に交換しました。
結果、静粛性大幅?アップです。通常スタッドレスの方がうるさい傾向がありますがドライス静かなのか、純正のタイヤがうるさいのか、結果としてますます静かになりました。
問題の乗り心地については大きな差は感じられませんでした。
スタッドレスタイヤでこの状態ですから16インチのままでヨコハマのDNA dBにでも交換したら、更に静かになるのは目に見えていますね。
早く純正が減ってくれないかなと思うんですけど、固めのタイヤってなかなか減ってくれないんですよね。
0点


2003/12/01 03:29(1年以上前)
同感です。私もREGNOからMZ−03へ変えたらすごく静かでビックリ。燃費も向上で驚きました。(通常は18インチです。純正サイズに戻してのお話しです)
書込番号:2182882
0点


2003/12/01 10:41(1年以上前)
今日は「おじいさん」さん
以前スタッドレスの車に同乗した時、うなるような音を感じ印象は良くなかったのですが、皆さんのご意見でスタッドレスタイヤを見直しました。
ただ、インスパイアの乗り心地改善とはいかないようですね。他車でもごつごつ感はありますが、この車の本当に硬いごつごつ感に対して、丸みを感じます。その差を埋めるには柔らかいタイヤに換えるしかないのでしょうか?
今のタイヤが減るまでは市街地走行時には空気圧を200/190程度にして乗っています。(決して誉められたことではありません。高速走行時には標準に戻します。)
岩手県の方ですか。私は小学校入学は(当時は国民学校でした。歳がばれちゃいますね)一関でした。2年間住んでいました。
書込番号:2183357
0点

こんばんは、
私はハオさんとまったく逆の印象です。
MZ-3からREGNOに乗り換えたときにはまったく別物、いや〜ずいぶん静かになるもんだ〜って思いました。
路面の状況にもよるのかもしれませんね。
Sandnerさんは一ノ関におられたことがあるんですね。
うちの親父一ノ関出身です。
国民学校で一緒だったりして・・・ちなみに親父は来年年男の72になります。
こういう掲示板から昔住んでいたところの人と話せるのも楽しいですよね。
書込番号:2186059
0点

も一つ・・・
スタッドレスタイヤ、つまり柔らかめのコンパウンドのタイヤにしての印象ですが。
例えば何か路面の段差のようなものがあったとしますよね。
以前はその段差にすっかりはまって「すっこーん」というか「どん」というかそんな感じだったものが、気持ち半分だけ落ちたかなって「すこ」「ポン」って感じなのかな?
うまく表現出来ないけど、段差をもろに拾う印象ではないような気がします(あくまで印象です)
乗り心地で定評のあるDNA dBに換装してみては?と思うのですが。
いかがでしょう?人柱(x_☆)\ばき
書込番号:2186088
0点




2003/01/04 14:52(1年以上前)
スポーツカーではNSX、FairladyZと並び欲しい車ですね。
ホンダはみなエンジンが良く回ります。
書込番号:1187843
0点


2003/01/06 09:35(1年以上前)
フェアレディZをスポーツカーと呼ぶの?
http://www.carview.co.jp/community/compare/contributelist.asp?make1=2&modelname1=%83t%83F%83A%83%8C%83f%83BZ&make2=3&modelname2=S2000
でも、S2000の方が断然ピュアスポーツという意見が多いみたいですよ。
書込番号:1193193
0点


2003/01/10 21:49(1年以上前)
私もZはピュアスポーツとは遠い存在だと思います。
書込番号:1204791
0点


2003/01/10 21:50(1年以上前)
追伸、今回のZね。
書込番号:1204794
0点


2003/01/18 05:26(1年以上前)
「ピュアスポーツ」だけがスポーツカーではありません。
もしそうなら、ランエボ・インプSTI・ユーノスロードスター・GT−R・・・等すべてスポーツカーとしては否定されてしまうでしょう。
書込番号:1225584
0点


2003/01/19 20:12(1年以上前)
しかしこの車は「華」がないなぁ〜
書込番号:1230653
0点


2003/01/21 10:58(1年以上前)
発売直後から1年間乗ってました。単体でみるとそれなり
だけど、走っているとサイズが小さくあまり目立たない・・。
エンジンは良かったけど、テール周りの処理とか確かに
”華”が足りなかったですね。
書込番号:1235016
0点


2003/01/22 03:11(1年以上前)
確かに皆さんの言う通り値段と性能に見合うかっこよさがないよねー。でもこういう遊び車なのに、シルバーとかホワイトが大部分だからちょっと地味で真面目っぽいイメージを助長しちゃってると思うんだよね。レッドとかイエローが人気カラーだったらかなり車のイメージ変わるような気がする。やっぱりホンダファンは真面目なのかな?
書込番号:1237271
0点


2003/03/10 10:20(1年以上前)
S2000は、デザインがイマイチだ!
スポーツカーなのだから、見て「ドキッ」とするような「艶」というか「華やかさ」が欲しい。
その点、新型Zは、見て「かっこいい」と思うし、「いろけ」がある。
書込番号:1379212
0点


2003/03/12 21:35(1年以上前)
この車のメリットのひとつはオープンカーであること。もうひとつはスポーツカーであること。これを両立した車でこの値段のものはほかにないと思います。
書込番号:1386682
0点


2003/03/13 20:07(1年以上前)
今年夏頃かな、Zもオープン出るらしい。Zの優位性、ますますあがるな〜!
書込番号:1389361
0点


2003/07/22 01:58(1年以上前)
じゃあ、Sはスポーツカーなのか?
笑わせる!
書込番号:1784935
0点


2003/08/06 13:54(1年以上前)
カッコ悪い??。。。スタイルも含めて完璧やと思うんは俺だけなんかなぁ。。。
書込番号:1831457
1点


2003/08/26 00:31(1年以上前)
皆さん口汚く罵ってますけど、満足しています。
Zや7の方がいいなら勝手に乗ってください。
書込番号:1886342
1点


2003/10/18 12:09(1年以上前)
皆さん賛否両論あるようですが、要するにどの様なクルマに乗るか、どの様なクルマが欲しいのかその人によって、価値観が違います。
しかし、S2000は別物です。この価格で、これだけのクルマは、世界中に存在しないでしょう。この意味が分かる方は、クルマ通で、分からない方は、走れば何でも良い人です。
書込番号:2039526
1点


2003/10/22 18:08(1年以上前)
わたくしももう4年目ですが、ほんと気に入っています。人と同じのが嫌なのでそんなに大人気にならないほうがむしろ良かったりして。ホンダもたくさん売ろうなんて思ってないでしょう。シフトフィール。棺桶そのものの窮屈タイト感。超高回転エンジン。Vスペックが出たときは全然食指動きませんでしたが、最近リアウィンドウがガラスになったのだけは心底羨ましいと思いました。唯一の不満点でしたので。オープンカーのりの共通の悩みですからね。
書込番号:2052703
0点


2003/10/24 22:54(1年以上前)
>yn0711 さん
僕も前期型で、リアウインドーがガラスになったマイナー後がうらやましいです!
せっかく屋根が電動なのに、ウインドーが変に折れそうになると、
車から降りてチョップしないといけない…
数秒で開くのが自慢だったはずだけど、
変に折れるのが怖くて、信号待ちでは空けられないです。
かといって窓をガラスにするには20万必要なんて…
書込番号:2059306
0点


2003/12/01 21:53(1年以上前)
私、ユーノス1800で鈴鹿走るの趣味です(年4回ペース).2分48秒位です.下手な人はGT-Rでも,セブンでも私より遅い.当然直線はちぎられますが.タイムを意識すれば当然ターボ.私はNAが好き.S2000欲しいな.てか、ホンダのエンジンがイイ.
書込番号:2185311
1点





私の場合はカスタムRSに、楽ナビ(150)+MEH-P007+スピーカ4本で取り付けました。
(ディーラーから「オート○ールド」にもっていってもらって取り付けた状態で納車してもらいました。ありがたかったです)
上段にナビ、下段にMDですが、インダッシュはインパネと干渉するので、
ナビが3センチ(もっとかも)前にせり出しています。(ねじ止めは両1本づつ)
そのため、外見はかなりヘン!!?になってしまいます。
(駐車時は盗難防止、防塵のため、外見を隠すために、インパネ全体に布をかけています。)
あと、MDデッキが奥まった感じになり、MDの出し入れがつらいです。
(イジェクトボタンが見えないため、手探りになります。)
余談で、MDの音量つまみを出した状態だと、全面パネルが途中までしか開きません。
悪い点ばかり書きましたが、機能的には満足しています。
使い勝手も、慣れれば気にならなくなりました。
0点



2003/11/28 19:25(1年以上前)
すいません。
2172854の 三吉です さんへのレスでした。
書込番号:2173032
0点


2003/11/28 19:42(1年以上前)
ありがとうございます。やはりかなり出ますね・・・しかし値段と機能的でヨシ!としようかな。ちなみにスピカーもカロですか?
書込番号:2173065
0点



2003/12/01 18:02(1年以上前)
スピーカー4本ともカロです。
スピーカーのことはあまりわからなかったので、
店のお兄さんの「前のほうを1クラスいいスピーカーにしたほうがいいよー」
というすすめのままに安いながら少し差をつけて取り付けました。
書込番号:2184473
0点


2003/12/01 19:32(1年以上前)
いつもレスありがとうございます。
やはり差をつけたほうが音にメリハリが出るのかなぁ?基本的に前に人が乗ってるから前にいいヤツをつけるか・・・参考にします。それと今日、楽ナビ(250)+MDデッキ(007)のお金を払ってきました。車より早く来てしまいましたが、こちらの方も楽しみです。
がんばって自分で取り付けます!!
書込番号:2184735
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





