
このページのスレッド一覧(全17190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月29日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月29日 02:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月29日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月28日 04:11 |
![]() |
0 | 9 | 2003年11月27日 15:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月27日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




11月17日にLタイプ、4WD、サテンシルバー、メーカーOPHDDナビ、フォグ(ブルー)が納車され、ほぼ700Km走行しました。
2つ前のオデから乗り換えです。車高は大分低くなりました。でも室内は意外に広いです。CVTではないのでシフトショックは多少ありますが急加速時意外はあまり気になりませんでした。驚いたのはほとんどロールがありません。カチッとした足回りです。
ナビですが、さすがにカロ製ということもあり音声認識がよいです。エアコンの操作も音声で寒いとか熱いとかいうと設定温度が変えられます。オーディオも個人的にはすばらしい音だと思います。燃費も通勤使用で今のところ9.5Kmくらいです。
とても気に入りました。
また気付いた点があれば書き込みいたします。
0点



自動車 > 日産 > キューブキュービック


キュービックは本当に良い車ですよね!今日単身赴任先から帰る為、引っ越ししたのですが、以前乗っていたパジェロより荷物が積めました。インテリジェントキーも大活躍で荷物を持ったままロックと解除が出来ました。小回り効くし、燃費はリッター14です。
0点


2003/11/29 02:10(1年以上前)
キュービックはラゲッジがフルフラットになるので使いでがありそうですね!うらやましいです。インテリキーもいいなぁ(^^)
書込番号:2174587
0点



自動車 > 日産 > キューブキュービック


今月SXのCVT車を購入しました。2週間で千キロ走ったのでその使用レポートを書きます。以前の車がパジェロだったので小型になることが心配だったのですが、結果は大満足。中は広いし、音は静か(3000回転未満、3000回転を越えるとうるさい)で良く走る。燃費は、高速と一般道で13.9Km、CVTは電動モーターのようで、中年の私は気に入りました。(加速感や120K以上のスピードを味わいたい人には向きません)以前ディーゼルだったので特に好印象でした。しかしながら、ならし運転が終わって千キロ点検に出した後、乗り心地が非常に悪くなり、家内も子供も車酔い。もしやと思い空気圧を見ると2.6Kも入っている。すぐに規定値まで空気を抜くと元に戻りました。空気圧の大切さを再認識しました。
アーシングした方がおられましたら結果のレポートをお願いします。
0点


2003/11/25 16:42(1年以上前)
わたしはキュービックにしようか、マイナー後のモ○リオにしようか迷っています。そこで山の嵐さんにお聞きしたいのですが、オプションは何かつけました?もし、つけましたら教えて下さい。わたしはSXのCVTにプライバシーガラスとキセノンを付けたいと思っているのですが・・・。あと、値引きなどを・・・。
書込番号:2162533
0点



2003/11/26 21:53(1年以上前)
値引きは11年目のパジェロ19万キロ走行車検1年8ヶ月付きの下取り込みで3回の交渉後27万(インテリジェントキー込み)でした。下取りがあった方が値引きを引き出し易いです。だめ押しでインテリジェントキーを付けてもらえたらハンコを押しますで、付けてもらいました。オプションは、マットガード、プライバシーガラス、フロアーマット、全シートカバー、フォグランプ、インテリジェントキーです。パジェロと比べて、走る、曲がる、止まる。とても満足しています。
書込番号:2167024
0点


2003/11/27 15:03(1年以上前)
山の嵐さん、有り難うございました。私もキュービックにしようかと思います。しかし19万キロ走行の車で、下取を引き出すなんて・・・。スゴイ!
書込番号:2169197
0点



2003/11/29 00:03(1年以上前)
パジェロはいつも手洗いでピカピカだったから11年たっているとは思えないと言われました。キュービックのボディーコートもおすすめです。汚れが付きにくくいつまでも新車のようです。
書込番号:2174140
0点





初代のタコ無しオデちゃんからの乗り換えです。
あまりにカッコいいので発表と同時に飛びついてしまいました。財務省の説得
に時間をとられましたが無事に月曜日に、M + HDD Navi + 4WD + フォグ で納
車されました。ホントはモデューロのエアロも欲しかったけど…。
慣らし運転中なのでそんなに回して無いですがDOHCの加速性能とコーナーでの
ロールの少なさに衝撃を受けてます。室内もとっても静かですしね。大満足!!
今回同様に以前の車も4WDだったのですがタンクが二つに分かれている構造のた
めエンプティランプが点灯しない仕様だったのですが営業マンにその話をする
と新型も同じでしょうって解答だったのですが今朝の通勤時にちゃんとオレン
ジ色の警告灯が光りました。チョット嬉しいです(笑)実燃費も10km/Lを超え
ててなお嬉しかったり…。
今感じているXなところはフロントワイパー動作時にシフトをバックに入れる
とリヤワイパーが勝手に動くってところです。親切なつもりでしょうが私の場
合はリヤガラスにワイパーブレードの形が付くのがイヤなので初代の時にもよ
ほどの事が無いと使った事が無かったのですが…。ちょっと、お節介な気がし
ませんか?あと2列目シートに三人乗車した時に真ん中の座席はともかく、両
サイドの席もカップフォルダーが無いって点です。前の車にはドアにあったの
に…。真ん中はこんもりしているし、開発時に三人乗車より両サイドの乗り心
地を優先したのでしょうかね?
まぁ、この2点を差し引いても大満足の買い物だったと思います。(にんまり)
0点


2003/11/26 23:18(1年以上前)
私もM+4WD+HDDナビで今週末納車の予定です。さて、質問ですが5ATはどんな感じですか?雑誌などではCVTの良さばかりが紹介されていて、5ATの情報があまりありません。また自分も結局FFしか試乗できなかったので、それだけが気がかりなのです。でもとにかく納車が楽しみです。
書込番号:2167436
0点


2003/11/27 18:56(1年以上前)
もうすぐ納車みたいですね、おめでとうございます。 4WD+5ATの情報が少ないとのことですが、私も同じです。 野原プロジェクトさんからのインプレッションに期待しています。
書込番号:2169737
0点



2003/11/27 19:10(1年以上前)
私も 4WD を辞めて高評価の CVT + 7AT + ECON にして浮いたお金でエアロ
を付けようかと一瞬頭をよぎったのですが、スキーに行くのにやっぱり4WD
は外せないので今の構成になりました。心配されている 5AT の件ですが、
比べる対象が私の場合には初代オデちゃんですから、当然良いって評価しか
できませんが、シフトアップ時のショックは殆どかんじられません。とって
もスムーズですよ。しいて言えばもう少しエンブレが効いても良いのかなっ
て気がします。長い下り坂とかなら Sマチックを使って1速等に放り込めばも
っとエンブレも効くのかもしれませんが、Sマチックは2速発進を一度試みた
程度でマダ使ってません。初代よりもエンブレが効かないように感じるけど
アクセルゆるめて流してるときの瞬間燃費がグ〜ンと伸びるので楽しいです
けどね。
週末が楽しみですね、きっと満足すると思いますよ。
書込番号:2169782
0点


2003/11/27 22:09(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ちょっと安心しました。本当に週末が待ち遠しいです。納車されたら、私もリポートしたいと思います。
書込番号:2170372
0点


2003/11/28 04:11(1年以上前)
野原プロジェクトさん、若返りましたね? (*^_^*)
書込番号:2171461
0点





カローラワゴンGツーリングからの乗り換えです。足回りがバタバタ・グニャグニャしていなくて静かに加速する感じが気に入ってます。夫婦+高校生(2人)+小2(1人)で遠乗りも少し楽になりそうです。スライドドアとイージークロザーは小2の娘がいるので安全で便利です。
0点


2003/11/18 22:42(1年以上前)
おらっちも'93カローラワゴンGツーリングから乗り換えです。
cube3と迷いましたがスライドドアとリアのドアの開き方でシエンタにしました。
足回りは若者向けのcube3の方が好みでしたが、CVTの加速感とブレーキのタッチはシエンタの方が気に入りました。CVTはダイレクト感がないと不評のようですがマニュアルからの乗り換えですので全然気になりません。
値引きはXにルーフキャリアベースセット・フロアマット・寒冷地仕様を付けて約10万円、+リモコンスペアキー、バイザーがサービス、+アルミ付きスタッド組み替え付きが2万円で契約。11年頑張ったカローラは1.5万円でした。総額174万円 値引率の高いディーラーオプションが少ないのでこんな物かなと思いますがいかがでしょうか?
寒冷地仕様にするとリアのヒーターダクトが付きます1.2万円なので値引き交渉の最後のおまけにおすすめです。カローラも寒冷地仕様にしました。スキー場なんかでは冷えた足が良く暖まって重宝しました。
納車は12月頭の予定です。11月3日契約なので思ったより早い納車になるようです。
なおこの車の購入にあたっては奥様の意見を最優先で尊重しました。
書込番号:2139858
0点


2003/11/20 14:59(1年以上前)
同じく11/3契約で今日の深夜に到着だそうです。
納車日は22日にしました。
グレードもXで同じです。
寒冷地オプションでリヤにヒーター吹き出しが
付くのは気づきませんでした。(;_;
今のエスクードにあるので是非ほしかったのです。
しかもたったの12,000円ですか...
自分は丸7年乗ったエスクード1600 3DOORを25万の
下取りで、オプションは4.5万のボディコーティン
グのみと言う無い無い仕様で支払い総額150万円
ちょうどでした。おまけに3万円の商品券と1.9万円
のキャッシュバックがありますから、おおむね145万円
です。
先週末アルミとスタッドレスは量販店で29,800円で
昨シーズンの在庫品を購入して準備万端です。(^^)v
書込番号:2144867
0点


2003/11/22 20:59(1年以上前)
本日無事納車完了しました。
早速量販店に言って、フロアマットを購入。セール中で
5点セットで1,800円なり。純正マットは高すぎです。
サードシートは以前の車のマットがちょうど余っており
これで完成です。
ここの過去の書き込みを読みますと言うほど広く無いと
いう物がありますが、身長173cmの僕が助手席、セカンド
シート、サードシート全てでニースペースに余裕を持っ
てポジショニングできます。ヘッドクリアランスも、エ
スクードと比べても遜色ありません。
大満足です。
書込番号:2152437
0点


2003/11/25 20:36(1年以上前)
私もシエンタを購入して2週間目になりました。もともと乗っていたのがレビンだったので、乗った瞬間に心地よさを感じました。妻と2歳の子供がいるのですが、シエンタ買って大喜びです。(乗り心地は違うのは当たり前ですが。。。)配線関係も何とかわかり、ナビも自分で取り付けました。値段もかなり安かった。このくらいの値段でスライドドアのミニミニバンなら大満足では?モビリオやスパイクに比べてやさしい感じのマスクですが、エアロ組んだら変わりますね。個人的には大満足ですが、皆さんはいかがでしょうか?
値段でいくならスパシオでしょうが、少々高くてもそれなりに満足できると思いますよ。3列目もセパレートですし、乗れますよ。
書込番号:2163224
0点


2003/11/26 15:09(1年以上前)
arap2さん、納車おめでとうございます。
オプションのボディコーティングは定期的に再コーティングが必要なのできちんとディーラーからの「点検の案内」通りに点検に出してくださいね。私の友人がポリマー加工と勘違いして長い間効果があると思っていたので・・・。(私も初めは勘違いしていましたが)
書込番号:2165861
0点


2003/11/26 16:11(1年以上前)
みやっち518さん、レスありがとうございます。
>オプションのボディコーティングは定期的に再コーティングが必要
との事ですが、ディーラーの説明では新しいコーティングに
変わったとの事です。以前のものは定期的な再コーティング
が必要だったそうです。
現在のものはCPCペイントシーラントと言う名前で、5年間
水洗いのみでノーワックスを保証となっております。
ただし毎年一回の定期点検は条件のようです。
書込番号:2165994
0点


2003/11/27 13:35(1年以上前)
arap2さん
こんにちは。
CPCは1年に1回、再コーティングをすることで再コーティング後1年は保証します・・・ということなんですよね。
私の友人が実際に施工したのですが半年くらいで効果が落ちてきたみたいで自分でCPCをオークションで購入して施工しています。
CPCは普通の液体ワックスと同じように簡単に施工できるので、可能であれば6ヶ月目に自分で、さらに6ヵ月後にはディーラーの1年目の再施工をするとバッチリみたいです。
書込番号:2169024
0点


2003/11/27 14:48(1年以上前)
みやっち518さん、再びレスありがとうございます。
>CPCは1年に1回、再コーティングをすることで再コーティング
>後1年は保証します・・・ということなんですよね。
えっそうなのですか?するとディーラーのセールスの話とは
だいぶ違います。
まさか1年後との点検(=再コーティング)って有料じゃな
いですよね(^_^;)
有料だったら詐欺に近い...
いずれにしましても貴重な情報本当にありがとうございました。
書込番号:2169167
0点


2003/11/27 15:02(1年以上前)
今グッグてみたらCPCって評判良くないのですね。
先に良く調べておくべきでした。
書込番号:2169195
0点





新オデッセイが1ヶ月で2万5千台受注しましたね!
1代目と2代目で一番売れた月でも1万5千台前後じゃありませんでしたっけ?
それよりも1万台も多いって皆さんこんな車を待っていたんですかね?
新型ライフの1ヶ月の販売台数(2万8千ぐらい?)とあまり変わらない(笑)
ミニバンにしては驚異的な数字なんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





