
このページのスレッド一覧(全17190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 17:04 |
![]() |
1 | 11 | 2003年10月23日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月22日 06:30 |
![]() |
2 | 7 | 2003年10月21日 04:41 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月20日 17:11 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月20日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新しく書きます。
ディーラーに行ってきました。シルバーのMタイプが置いてありました。
HDDナビですが、営業さんに再度確認してもらったところ、パイオニア製でした。失礼しました。営業さんも勘違いされていたみたいです。
あと見てきた感じですが、ドアの閉まる音が凄く静かで重厚で高級車みたいでした。力も僅かで閉まりました。メーターも立体的でかっこよく感動しました(笑)初代に乗っているせいか運転席に座った感じは、視界が悪いかなと思いました。サイドミラーは見やすかったです。
インパネ周りもスッキリして未来的でよかったです。
2列目も広くくつろげました。
3列目に座りましたが、座高94cmの私で頭がつきそうでした。座り方によってはつきますね。座れないこともないですが、段差を越えるときに頭を打ちそうです。やはり緊急用か子供、背の低い人用ですね。頭がつきそうな以外は座り心地は良かったです。
テールにもっと迫力が欲しいですね。
内装の質感はすごく高かったです。完成度も高かったです。
コストパフォーマンスはすごくいいと思いました。個人的には買いですね。
長くなりましたm(__)m
0点



こんばんは、みなさん
今月末納車待ちのおぢいさんです。
いろいろと書込みを見たりカタログを見たり実車を見たりして感じるのはなぜに、この車16インチなの?という感じなんです。
乗りごごちを重視ということなんでしょうけど車格を考えたら絶対に17インチだよなぁって思っています。実際にインチアップしたから印象をお聞きしたいです。
16インチから17インチに途中でインチアップした方がいらっしゃいましたらご感想をお願いします。
16インチのホイルはそのままスタッドレスに履き替えようかと・・・
1点

車格と扁平率に因果関係はあるんでしょうかね。余計なモンを売りつけないで選択の余地を残してるだけ親切だと思います。
書込番号:2007739
0点


2003/10/08 09:00(1年以上前)
1000km走行後、17インチにインチアップしました。タイヤ偏平率が標準の60から50になり、乗りごごちの悪化を覚悟しましたが、タイヤ(ヨコハマDNA デシベル)とチッソガス封入のせいか、むしろよくなりました。(ミシュラン製標準タイヤは、固いです)
見た目だけでなく、インチアップによりタイヤ剛性やグリップが向上し、コーナリング時の安定感がUPしたので、まずは成功といったところです。インスパイアには、やはり17インチホイールですね。(18インチでは偏平率が40か45になるので、走行性能のアップよりも乗りごごち悪化のデメリットのほうが大きいような気がします)
ひとつ問題なのは標準ホイールのオフセットがレアな値(55ミリ)であるため、装着できるホイールの選択肢が限られることです。さらにフロントのブレーキキャリパーが大きいため、オフセットがOKでも、実際にはキャリパーがホイールにあたって×な場合があるので要確認です。(ちなみに、私は無限からインスパイア用として発売されているホイールを装着しました。ホンダディーラーでも入手できます)
書込番号:2010405
0点

ホンダってそのくらい多いけど
べつに
そのオフセットだけのホイールしかはめることできんわけでもないから
それほど考えることでもないです
書込番号:2010938
0点

こんにちは、SC6110さん
こちらもDNAdBを検討しているのでとても参考になりました。とてもマイルドで静かな走りという評判ですが本当なんですね。
オフセットが55mmなんですね。インターネットのホイールやさんに問い合わせたら48mmのホイールでOKということでしたがどうなんでしょうね。
こちらはすぐに冬を迎えますので、納車から1ヶ月はノーマルのままで、その後はスタッドレスに組み替え、来年春にでも17インチのホイールとタイヤを購入しようかなと思っています。
書込番号:2011065
0点


2003/10/08 15:53(1年以上前)
オフセット48でも、数値上はOKだと思います。
ただし、購入前にキャリパーとホイールのクリアランス確認は必要です。
ちなみに、私が購入した無限のホイールは53でした。
書込番号:2011105
0点

何ともいえんけど
+40くらいまではいけるんでないかな。
書込番号:2011316
0点


2003/10/17 21:53(1年以上前)
無限の17インチホイールにレグノの215・50を組合わせています。乗り心地は全然悪化せず、静かになりました。一方、ハンドリングが良くなりましたね。何よりかっこいいです。ホイールのオフセットは+48ですけど、全然問題ないです。(実はインスパイア用じゃなくて、アコード用です)。
書込番号:2037860
0点


2003/10/22 12:46(1年以上前)
もとから付いている16インチのやつでもタイヤをミシュランからヨコハマDNAデシベルに代えれるんでしょうか??代えると静かになります?後やっぱりインチアップしてヨコハマDNAデシベルのタイヤをはいても燃費は悪くなるんでしょうか??
書込番号:2052035
0点

こんばんはBOUNCEさん
もちろんそれは可能でしょう〜
燃費についてはコメント出来ませんのでどなたかコメントをお願いします。
純正のタイヤはみごとなまでに非対称なパターンですね。
DNAdbの評判はすこぶるいいようなので買ってみる価値はあるかと・・・
こう言うときにタイヤの試着ってできたらいいなぁっていつも思います。
服だって試着出来るし、車だって試乗出来るのにタイヤだけは高価なくせに試着して走ることできないですもんね。
評判信じて履いたはいいけど、気に入らなければ数万円が無駄になるわけで・・・それか我慢して数万キロ走るか〜
せこい話ですけどほんとにいつも思います。
書込番号:2053816
0点


2003/10/22 23:59(1年以上前)
おぢいさんさんありがとうございます!
ディーラーで代えてもらえるのでしょうか?
来月に契約を考えてます^^
書込番号:2053954
0点

こんにちはbounceさん
ディーラーでもOKですけど、そこそこ高いかも〜です。
オートバックスやイエローハットなどの量販店でもOKです。
あまり純正のタイヤは評判がよくないようですが、私はとりあえず雪が降るまではそのまま乗ってみます。やはりごつごつ感が強ければ柔らかいタイヤに来年の春に交換するつもりです。
書込番号:2055341
0点








黒煙吐き散らしたり、デカい図体で街中走り回る傍若無人さを持ったオーナーなら、草木を薙ぎ倒して河原に下りて行くのに何の躊躇も無いでしょうな。
書込番号:1917483
0点



2003/09/06 09:21(1年以上前)
ある日、釣りに出掛けました。1投目から大きな外道が釣れました。この川にもいたのです。どこの川でもよく見かけますが。すぐに仕掛けをグチャグチャにしてしまうので嫌われ者です。ずる賢いので下手に抵抗するとその川は濁ってしまい、釣りになりません。外道は無視して、楽しい釣りがしたいですね。
書込番号:1917867
1点


2003/09/07 09:18(1年以上前)
近所の河原に犬連れてよく散歩しに行きますが、ここでの釣り人は皆、軽の4WDですね。
大きな1BOXワゴンだと重さでハマりやすいようです。
デリカは補機類が下回りに出ているのでオフロードはヤバいと、これまた知り合いのランクル乗りが言ってました。
書込番号:1921172
0点


2003/09/09 13:42(1年以上前)
かめぼんさん
ナイスな腕前ですな。外道は外道でもこの川ではNO1の外道かもしれませんよ。でもその外道は釣師に攻撃してくるので、放置しておくことがベストですよ。
また他の外道も釣れる可能性が高いので注意しましょう。
デリカは割と好きです。黒鉛さえ吐き散らかさなければ。
書込番号:1927934
0点


2003/09/24 16:08(1年以上前)
スターワゴンを2台乗り継いでもう数年乗り続けるつもりでしたが、次の車検を取ったら
その次は無しということで、経済的な理由から、フォレスターに乗り換えることにしました。
納車は10月中旬ということでもう少しで愛するデリカとお別れです。
私はもちろん家族もお気に入りの車だったのに・・・・。
眺めが相当悪くなるんでしょうね。ベイブリッジをわたるときにガードレールしか見えないのは、同乗者にもストレスだとおもいます。
皆さんがうらやましい!!
どんなに悪口を言われようと乗り続けてください。
書込番号:1972560
0点


2003/09/27 02:34(1年以上前)
私もディーゼル規制と諸事情により泣く泣く愛するギアを手放し、プラドに乗り換えました。乗り心地は悪くなく何の問題もありませんが、優等生すぎて今ではギアが懐かしくてなりません。自転車も楽々積めましたし運転席の見晴らしも良かったなあ・・・
川を荒らす外道は無視、無視!
書込番号:1979912
0点


2003/10/21 04:41(1年以上前)
黒煙・黒煙とディーゼルのデリカばかりの話ですが、ガソリンも忘れないで下さい。私は最近までスターワゴン4WDガソリン車を10年程使っていた者です。購入当時以前からガソリンエンジンのデリカは、ライバル1boxの中でも燃費・動力性能・速さでトップクラスの性能を誇ってましたが、今とは逆にガソリン車が悪く言われる時代で売る側の三菱も性能をアピールしなかったので売れませんでした・・・ガソリンのデリカも忘れ無いで下さい。
ちなみにスペースギアは嫌いです。デリカと思えず最終型ガソリンスターワゴンを購入しましたが正解でした。中古市場を見てもその差は歴然!発売当初はスターワゴンの超人気に支えられてましたが、現在は真の姿を評価され当然の不人気車! 時期デリカを再び本格派クロカンワゴンとして復活を願います。
書込番号:2048315
0点



さっきディーラーで見てきました。
試乗できるのはもう少し後らしいのですが、
全体の作りから走りの良さを期待させるものが有りました。
全体の質感はこのクラスの国産車では類を見ないですね。とっとも安いし。
一部どこかで見たようなデザインもありますが、
T車のアベン○○の様に露骨では無いですから好感がもてました。
しっかり作ってて、最近のマツダは頑張ってるなと思いました。
欧州車に乗っている方の来店が多いらしいですが、
実際に購入されるのは少し層が違うと思います。
しかし私は今ゴルフに乗ってなければ本当に購入を検討したでしょう。
装備(ホイールなど)価格も考えて間違いなく
5ドアの2.3を選ぶでしょうね。オプション5万円のHID付きで。
なんで5ドアかは、私がハッチバックしか興味が無いからです。
1つ難点は国産車特有の自主規制かな?
あ、2.3MTについては12月ごろ数万円安くして出すそうです。
0点

ユーノスだのアンフィニだの名乗ってた頃からですが、マツダの「カッコイイ」デザインがどうにもダメです。「機能美」とは対極の作り物臭いデザイン。バブル時代のソフトスーツ&ボディコン、DCブランドなんかを思い出します。置き物にして遠目に眺めるのはいいかもしれませんが、自分で乗るにはいささか恥ずかし過ぎると言いますか。
書込番号:2040219
0点

なるほどあの頃のマツダに対するイメージは私もそうでした。
今は前とは変わってきた様に思います。言葉に表現するのは難しいですが。
書込番号:2040435
0点


2003/10/18 22:12(1年以上前)
アクセラ見に行きましたか。
確かに最近のマツダは頑張っていますね。内装は良さそうだし、走りも期待大ですね。
欲しいけど、家族からは・・・。(涙)
書込番号:2041063
0点

>欲しいけど、家族からは・・・。(涙)
本当に欲しいなら買っちゃえ〜〜^^その時はレポートお願いします。
書込番号:2043899
0点


2003/10/20 17:11(1年以上前)
もずのはやにえさん>
購入は検討していますが、父からはミニバンしろと言われています。自分が所有してもいいのですが、今乗っているクルマ(ミニバン)は父と共有しているので無理なのです。もう一台、軽に乗っていて、それから乗り換えてもいいのですが、乗り換えれません。
なぜかと言うと、買ってから1年半だからです。
ただいま、説得中です。(^_~)
書込番号:2046487
0点





待ちにまったプレサージュ3.5xがやっと土曜に我が家にやってきました!!
悩んだ末のルミナスレッドですが、とってもいい感じ。
天気によって違った風に見えます。
・・とそれ以外の報告もしたいのですが、
ほとんどチョイ乗りしかできていないのです・・
9ヶ月の子がいるので自由がきかず・・
しかも新車の臭いが気に入らないのか、景色が変わったのが
気に入らないのか、チャイルドシートに座らせるとくるったように
泣く始末です。
結局ちょうどもう少しで体重が前向きOKになろうとしていたので
これを機に前向きにしました。
それとファブリーズで消臭。
なんとか機嫌もましになってきました。
今日は駐車場で昼間ラゲッジモードにして下にマットを引いて
遊びました。ちょっとでも慣れてもらおうと・・
30分ぐらいの昼寝まで。
その間にやっとナビをいろいろ設定したりして。
そんなこんなでまだ遠出できずにもどかしい毎日です。
明日遠出予定でしたが雨みたいだし、延期かな・・
あぁ早くいっぱいはしりた〜い!!!
0点


2003/10/13 22:55(1年以上前)
とうとうきましたか、新車のにおいはいやですよね。
私は、カーショップで新車用のにおい消しを使って
多少ましになりましたよ。煙モクモクタイプ&スプレー
タイプの2種です。
更に室内ミラーを420mm×80mm平面タイプの
大型ミラーにしました。 これはとってもいいですよ。
家族の状態も良くわかります。曲面タイプもありましたが
リアウインドがより小さく見えるのでやめました。
ミラーからリアウインドの距離があるので、最初は
戸惑いましたが、なれました。
私の車の燃費は6.5です。スライライン2500ターボ
の時には、5.5程度でしたから、良くはなっています。
これは乗り方、走る場所に左右されますから絶対値でなく
相対値として、見てますが まあ納得しています。
書込番号:2026778
0点



2003/10/14 10:05(1年以上前)
35X−TRさん、おはようございます。
今日はやっぱり雨が降りそうですね。
運が悪い・・
また近場で走りたいと思います。
旦那がネットでスメルゲットジェルという超高性能脱臭剤を
買っていて、今届きました。
ホルムアルデヒド対策品で、主要素材はでんぷん、寒天、
その他って。その他ってなんだ??
まぁそれはよしとして、早速置いてきました。効き目はどうかな?
ミラー、かえられたんですね。
週末オートバックスに行ったときに買うか悩みましたが
プライバシーガラスが夜にどれだけ暗いかを
確認してから買うかどうか決めようと思っていました。
で、確認しましたが結構くらいですよね。
今使ってるミラーが300mmかな?
それが暗いってのもあると思うので、2倍の明るさ!
とかいうやつを買おうと思っていました。
長さも長めにかえようか・・
家族の様子がわかるのはいいけど、余計なものがいっぱい見えて
肝心の後方確認がしにくいなんてことはないですか??
それがちょっと気になります。
後部座席で授乳ができるようにもうちょっと濃い
フィルムをはるつもりでしたがこれ以上暗くなったら
バックがほとんどみえないのでは?と気になるので保留です。
フィルムは5段階の濃さがあるようなので薄めにするか・・
燃費は6.5ですか・・
初めての給油をしたところなので燃費計算はまだです。
チョイ乗りばっかりなので不安です。
では。またいろいろ教えてくださいね!
書込番号:2027795
0点


2003/10/15 16:42(1年以上前)
ちるちるちはるさん、こんにちは!
別の掲示板でお名前拝見と書きましたが、こちらでしたね・・・(^_^)
3.5のルミナスレッドの納車、おめでとうございます。
私も同じですが、当方雪国なので4WDです。でも、燃費は長距離だと10↑、街乗りで7くらいでした。高速や峠道なども走ってみましたが、トルクフルで十二分に余裕あるパワーです。それに、上記の燃費は大満足で〜す(^_^)v
私も、ミラーを大きめにしました。室内が広いのでミニバン用がお勧め!個人的には幅は満足ですが、子供の顔を見るために、上下の高さが大きいのが欲しかった。
では・・・(^_^)ノ
書込番号:2031535
0点



2003/10/15 21:03(1年以上前)
joveさんこんばんは。
ここですここです。
今日はちょっと遠いめの友達の家に行って来ました。
燃費が結構いいってかかれてる方がちらほらいるので
今日は燃費を気にせず走ってみました。
まぁまだわからないし、気にしててもしょうがない!
ほんとに3.5にしてよかった〜ってぐらい
気持ちよくスピードがでます。
っちゅうか車体の重さを感じませんね。
まだ慣らしだし90までしか出していませんが
スカイラインの覆面にもうちょっとでつかまるところでした。
私を抜かしていったベンツがつかまりましたが・・
慣らし終わってたらもっと出してたかも。
あぶなかったです。
ミラーは普通のミラーの下にチャイルドシートの我が子を見るための
小さなミラーをつけていますが、考えたら幅広にしたら
それはいらないですね。早速明るい広いやつを買いに行ってきます。
書込番号:2032152
0点


2003/10/16 11:03(1年以上前)
ちるちるちはるさん、おはようございます。
3.5は本当にトルクが有るので、ちょっとアクセル踏んだら、出ちゃいますから、スピード違反には気を付けて・・・それと視点が高い分、スピードを感じませんから、更に注意!
・・・ってな事言って、自分では十分違反していますが・・・
燃費に関しては、3000キロくらいまでは、もう少し伸びるらしいので、さらに楽しみです。
ミラーに関しては、もう一つ付ければ良いんだね〜おバカでしたf(^^;)
また、あちらでもお会いしましょう!
書込番号:2033920
0点



2003/10/17 21:52(1年以上前)
joveさんこんばんは。
早速オートバックスでミラー買いました。
400×80です。
チャイルドシートの子供の顔はちょっとのぞき込まないと見えませんが
スライドドアの窓(セカンドシート)までうつるので左折時の巻き込み確認にはいいと思います。自分の真後ろに座ってるから、自分の顔がどーんと写って、子供の顔はちょろっとしか・・
使っていた小さい子供を写す用の鏡ははずしました。
左前のなんとかピラーでした?斜めのやつ。
あれが太いのでただでさえも左折時の歩行者確認とか大変なのに
小さな鏡でも邪魔になると思ったので。
視界が高いとスピードを感じないんだ〜
知りませんでした。
来週高速を長距離走る予定なので気をつけます!
書込番号:2037859
0点


2003/10/18 21:29(1年以上前)
ちるちるちはるさん ところで値引きはどれくらいありましたか?発売初日にプレの値引きはとブルーステージで聞くと10万くらい(無いと思ってほしい)と言ってましたので、即検討をやめました。その後違うミニバンにしたのですが・・
書込番号:2040902
0点



2003/10/19 13:32(1年以上前)
ナビ取りつけ隊さんこんにちは。
うちはナビをディーラーナビにしたこともあってオプションが
66万もかかりました。
(ナビ、コーナーセンサー、CDチェンジャー、ドアミラー自動格納、ボディコート、超音波センサー、フロアカーペット、バイザー、後方モニター)
オプションの割引が2割引きで車体は10万引きです。
木目の変更(X→V)もサービスして頂いて結局30万ぐらいでしょうか。
書込番号:2042951
0点



2003/10/20 13:15(1年以上前)
訂正です。
車体は15万引きでした。
書込番号:2046111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





