自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

60プリウス 内装ドレスアップアイテム

2025/02/08 17:05(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:186件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

レクサスシフトノブ取付

レクサスプッシュスタートスイッチ取付

プリウスPHEV Gグレードを購入したディーラーに取り寄せをお願いしていた以下のレクサスパー
ツが届きましたのでDIYで取り付けました。
プッシュスタートスイッチは50プリウスとはサイズ、コネクタが異なるので手持ちのGRプッシュ
スタートスイッチは使えませんでした、残念!

KNOB SUB-ASSY, SIFT 品番33504-78020-C0 : 5610円(税込)
SWITCH, PUSH START 品番89611-78020 : 10010円(税込)

ネット通販でも同じ部品は売ってますので気軽に買えますが、ディーラーにお願いして購入した
方が安いと思います。普通に買えます。
シフトノブは蛇口の様にひねるだけで簡単に取り外しできますので、シフトノブカバーを購入す
るよりお勧めです。
プッシュスタートスイッチはエアコンのパネル外しますので難易度が高いです。
下側から手を入れて、スタートスイッチ取り付け爪を上下から押して外す必要があります。
エアコンのパネルの外し方はparts axisさんの動画を参考にしました。
DIY無理そうならスイッチカバー付けて我慢するか内装作業してくれる車屋さんに相談。

@【トヨタ プリウス(60/65系)LEDダッシュボード&コンソールランプキット】内装パネルの取り外し方法
https://www.youtube.com/watch?v=F4QeOnFDaKE

書込番号:26067004

ナイスクチコミ!10


返信する
Type3310さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/18 22:01(6ヶ月以上前)

>やってもーたさん
レクサスシフトノブいいですね。

ワタシはクラウンスポーツのシフトノブにしてみました。
あとはレクサス モリゾウRRのアルミペダルを
アクセルはちょいとお高いですが、ブレーキペダルは安いです。

書込番号:26115219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

スマホホルダーご紹介

2025/03/17 08:20(6ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

とにかく質感が良い

台座の貼り付け

邪魔にならない位置

かなり自由度が高いです

ナビはもっぱらスマホでして、これまで多くのスマホホルダーを使ってきましたが、今回のは過去最高でしたのでご紹介。
https://amzn.asia/d/4QFANIr
私の車種は古いですがエスティマハイブリッドです。

台座を貼り付ける直径6センチの平らな面が必要ですが、Amazonのレビューに多くの取付け参考写真がありますので、設置場所に悩まれている方の一つの選択肢になれば幸いです。

書込番号:26113258

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2025/03/17 08:25(6ヶ月以上前)

使わないときは外しておくこともできそう

スマホ側に貼り付けるリングも2つ付属

続きです。

書込番号:26113263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/17 08:29(6ヶ月以上前)

スマホナビなんか使ってるから標識に気づかないんだろうな。

書込番号:26113268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/17 09:53(6ヶ月以上前)

低レベルな質問でかたじけないが、

スマホナビって、そのテレビが映っているディスプレイオーディオ?の画面に映して大きく見れるのでしょうか。

書込番号:26113345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2025/03/17 10:09(6ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん

残念ながら私のクルマは古いのでディスプレイオーディオ(DA)なんていう今どきのものではなく、旧来型のHDDナビですので無理なんです。(^^ゞ
なのでコレはテレビかBluetoothプレイヤーとしてしか使ってません。
まあでも、色々口コミ見てると最新のDAでもイマイチ使いにくそうなので、この古いナビが一番良い気がしています。
この型は2006年からあるのでもう18年前の設計だと思うと、感慨深いものがあります。

最近の車種はどれもスマホと連動してDAの画面にナビを表示できるようですが、使い勝手はどうなんでしょう・・・
代車や他人のクルマで触ってみたことはありますが、ナビ画面表示に到達するまでの手順が面倒で、私はちゃんと使ったことは一度もありません。

書込番号:26113366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/17 10:25(6ヶ月以上前)

出来るには出来るけど操作が面倒、なるほどです。

書込番号:26113379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2025/03/17 10:46(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
スマホホルダは前は重宝したんですが、Android autoやFiretvstickを使うようになってめっきり使う機会が減りましたね
ディスプレーとしてはほぼ使わなくなり、Firetvstick用のリモコンとしてスマホを使う場合かワイヤレス充電(これもqiが別にあるので同乗者用)に使う時くらいでしょうか
充電用ケーブルも見た目が気になるので普段は外しています
真空吸盤式には少し興味がありますが

書込番号:26113395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/17 11:47(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
スマホナビ = DA

DAってスマホナビの延長じゃん。それともDAにしたら見逃さないというんか?

じゃー皆さん見逃しですかね。

面白いロジックw。さすがですね。

書込番号:26113443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4011件Goodアンサー獲得:55件

2025/03/17 12:37(6ヶ月以上前)

一つご教授いただきたいんですけど、「スマホのナビ」単独で使った時でもディスプレイオーディオに接続して使った時でもどちらでもいいんですけど。

スマホの画面消灯の設定で、何も操作しなければ自動的に消灯するまでの時間設定があると思うのですけど、例えば自分のは最高でも10分、これを超えて何も操作をしなければ画面は真っ暗になってしまいます、何かのアプリを表示さしていても何もしなくて10分を経過すると真っ暗になります。

ところでナビのアプリの場合、案内中は設定時間を過ぎても画面は真っ暗にならないのでしょうか、暗くなるとナビの意味を為さないので恐らくならないとは思うんですけど、やっぱり終了するまで明るく案内していただけるんでしょうね。

書込番号:26113495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2025/03/17 12:51(6ヶ月以上前)

>関電ドコモさん

私はGoogleマップナビばかりですが、ナビ案内中は画面表示は消えません。何時間無操作でも消えない設定になっています。
Android、iPhone共通だと思います。

ただしバッテリー運用中は、バッテリー残量が10%(だったかな?)になるとiPhoneからバッテリ残量警告表示が出るため、ナビ案内が一時停止状態になります。そうするとスリープタイマーが発動し、画面スリープ設定時間を経過すると消えてしまいます。(アップデートで変わってるかもしれませんが)

なので私は大抵、電源ケーブルを挿しっぱなしでルート案内を表示させています。
iPhone16に変えてからは、バッテリー充電上限を80〜100%任意に設定できるようになったので、過充電の心配もなくなりますますスマホナビが使いやすくなりました。

書込番号:26113521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4011件Goodアンサー獲得:55件

2025/03/17 12:53(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

早速のご丁寧な説明ありがとうございます、良く分かりました。

書込番号:26113527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2025/03/17 13:05(6ヶ月以上前)

CarPlayナビの場合は時間になるとスマホ画面は表示されません。
もっともスマホの方は文字表示になると思いますが。
そのかわり、DAやナビに表示されます。

書込番号:26113546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ516

返信39

お気に入りに追加

標準

ノマドキャンセルされました。。

2025/03/01 21:04(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

ノマドキャンセルされました。。
Twitterでノマド転売で検索したらまぁまぁ出てきます。

SUZUKIがディーラーに指示を出して
転売ヤーを排除しているのでしょうか?

転売ヤーが排除されているのが本当なら
納車早まるかもしれませんね。

書込番号:26094388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/03/01 22:44(6ヶ月以上前)

私は転売ヤーです…ってことでいいのかね?

書込番号:26094517

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2025/03/01 22:47(6ヶ月以上前)

申し込み電話番号でかぶってるとヤバいとかよく知りません

夫婦で頼むとかもよくないらしい

書込番号:26094523

ナイスクチコミ!16


スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/01 23:12(6ヶ月以上前)

>MIFさん
私は違いますよ。
Twitterのを引用しただけです。
知り合いは注文しましたが、
転売ヤーではないでキャンセルされてません。

買えると思っていたのに、
今頃キャンセル喰らうとダメージでかいですよね。

書込番号:26094561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/01 23:27(6ヶ月以上前)

情報としてこんなYouTubeもありました。

https://m.youtube.com/watch?v=c_dse872bZw

書込番号:26094570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2025/03/02 09:30(6ヶ月以上前)

Xの書込みたくさんで出ますね。
ワザワザ違う店舗で各1台の
ジムニーシエラを
複数台注文して
ノマドに切り替え
(でも2台共、自分で乗ると言いはる)
ディラーから2台共
キャンセルされたとの事。
その方は、過去に購入後1年以内
ジムニーシエラを売却しており
名義変更履歴をディーラーに
調べられ、キャンセルをくらった
みたいです。自業自得です。
自分自身が転売ヤーの自覚もない
恥ずかしい方が沢山居ます。
ディーラーさん、天晴れ!

書込番号:26094841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/02 09:44(6ヶ月以上前)

>ディズニーリゾートCEOさん

SUZUKIがやっと本気を出してくれた感じですね。

5万台の注文の列には右往無象の転売ヤーが
いるのでマトモなユーザーには朗報です。

書込番号:26094859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/02 10:09(6ヶ月以上前)

ミスです。
右往無象→有象無象

書込番号:26094885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/03/02 10:47(6ヶ月以上前)

売る方も、買う方も、勝手にキャンセルでは商取引も上手くいかないような。

やはりこれは異常に長い納期の弊害なのでは。

もっと短納期が可能の台数だけ注文を受けた上でキャンセルには、ある程度高額な違約金を取る、または、払うようにした方が良さそうなような。

かくいう僕も3年前に他社で納期不明だと言われて、物を買うのに納期不明はないだろうと思いキャンセルしようとした矢先に納期の通知があったので無事買えました。

書込番号:26094937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/02 11:59(6ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

> やはりこれは異常に長い納期の弊害なのでは。

長い納期は転売ヤーの影響が大きいのでは?

法律違反しなければ何をしてもいいと言う
さもしい転売ヤーがXでは散見されますね。

余りにも複数台契約する転売ヤーが 
沢山いるのが分かってのメーカー対応ではないでしょうか。

まぁ後手であるのは確かですが、
健全なユーザー保護がされるので有れば
メーカーが転売ヤーと認定して
キャンセルされるのは良い事と思います。

ディーラーも契約約款に乗っ取ったキャンセルを実行しただけのように感じます。

書込番号:26095050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/03/02 13:26(6ヶ月以上前)

>まぁ後手であるのは確かですが、
健全なユーザー保護がされるので有れば
メーカーが転売ヤーと認定して
キャンセルされるのは良い事と思います。

>ディーラーも契約約款に乗っ取ったキャンセルを実行しただけのように感じます。

確かに。

書込番号:26095174

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:16件

2025/03/02 18:12(6ヶ月以上前)

価格comでも
初値予想って
スレ立ててますね。
堂々と2台買ったとか
訳の分からんない連中がウヨウヨ。
多分、この方も
キャンセルくらってるはず(笑)
1年以内にシエラ売却して
利益上げたと転売武勇伝を
恥ずかしげも無く披露してます(笑)

書込番号:26095561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/02 19:35(6ヶ月以上前)

>ディズニーリゾートCEOさん

これですね、知らなかったです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001673860/SortID=26070757/

書込番号:26095664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/03 04:49(6ヶ月以上前)

サブディーラーによる見込み発注というのもメーカーが強制キャンセルして頂ければ、購入者にとっては納期安定化に繋がるのではないでしょうか!?

書込番号:26096059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


satoh20さん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/03 20:20(6ヶ月以上前)

昔からワゴンRの早期売買すら監視されていたらしいですから

書込番号:26096907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/03/04 20:00(6ヶ月以上前)

Xでノマド キャンセルで検索すると
キャンセル食らった輩の
断末魔の叫びが見れますよ(笑)
納得出来ないから
ディラーと戦うとか
どんな思考回路なの?って
笑える投稿満載です!

書込番号:26098084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件

2025/03/05 08:33(6ヶ月以上前)

東京新聞や中日新聞のデジタル版によれば、
受注5万台の1割の5000台が転売目的での
購入の記事が出てました。

有料記事なので全部は見れないですが。。

書込番号:26098499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2025/03/05 12:20(6ヶ月以上前)

YMOMETAさん
欲にまみれた連中が
10%も居たのですね。
日本人として
恥ずかしい(笑)

書込番号:26098701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KP-61改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/03/08 08:11(6ヶ月以上前)

そういえば、ノマド2台注文を入れた、ぱっぷらどんか〜るめ〜さん見かけないですねw

書込番号:26102075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:10件

2025/03/10 21:07(6ヶ月以上前)

>YMOMETAさん
ほんまにイキりすぎてネタでした笑
250は勝手にみんなが道を譲ってくれるらしいですよ。
あと70か知らないですけど裕福層枠は無かったみたいですね。
ということは彼は裕福層じゃないって事でした爆
なりを潜めてないで書き込んでくれないかなーーーー

書込番号:26105485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2025/03/10 21:09(6ヶ月以上前)

>KP-61改さん でした
上記

書込番号:26105490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ369

返信117

お気に入りに追加

標準

拡大ADASシステム、無償で

2025/02/21 00:20(6ヶ月以上前)


自動車 > BYD > SEAL

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:898件

こんな情報が‥‥、
BYDが全車に「神の眼」を搭載! 高度な自動運転システムを積んでも「値上げゼロ」でさらなる普及を狙う!! Yahoo News 2/20(木) 18:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/36d176522ea410169f9d638faf4a81020a69ac7c?page=1

>現在日本国内で発売されているAtto 3、ドルフィン、シールに搭載されているのはDiPilotと名付けられたレベル2のADAS。つまり、アダプティブクルーズコントロールとレーンキープです。

>これまではDiPilot 300といわれていたGod’s Eye Bについて、12のカメラ、5つのレーダー、12の超音波センサーに加えて、


一瞬既納車にも適用かと思ったのですがよく読むと、新車に適用ですね (既納車はGod’s Eye B(DiPilot300)のようです)。

無償付属!、やりますねBYD。

書込番号:26082969

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2025/02/21 00:53(6ヶ月以上前)

どこぞの政府の眼じゃないことを願う

書込番号:26082983

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/02/21 05:54(6ヶ月以上前)

BYDの株価がここ2週間ほどでかなり上昇してるんですよねぇ・・・
もしかしたらこのあたりの発表も影響してるのかもしれませんね。
自動運転関連でテスラかBYDどちらかの株を少し買っておこうと思って悩んだあげくテスラを買ってしまいましたが、イーロンマスクが全世界で嫌われてるおかげかズルズル下がって含み損が拡大中です・・・やはりBYDにしておけば良かった・・・(T_T)

書込番号:26083038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/02/21 11:54(6ヶ月以上前)

>最新のドルフィンでは、アームレスト下の収納スペース部分に冷温庫を標準搭載しました。すでにBYDは年産315万台の冷温庫生産工場を稼働させており、冷温庫すらも内製化しています。

すごいですね。冷蔵庫にこれだけの文字数を割く記事が。冷温蔵庫なんて40年前からあります。中国人が書いた記事なんでしょう。

書込番号:26083295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/21 12:20(6ヶ月以上前)

中国が台湾に統一されたら考えるかも。

書込番号:26083321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/21 12:24(6ヶ月以上前)

常時使用できる機能であれば大歓迎。
その機能が修理で治るなら歓迎。
結局、大陸の売りっぱなしの対応が好かんのよね。

国産も利益至上主義に移行してユーザー無視の傾向が見受けられるけど、ユーザーに寄り添った対応していただきたいものです。
ワッシャー1枚で治るような見た目問題にも対応してくれる気概が欲しいね。

一瞬の煌めきのような機能がお好みならお勧めする。

書込番号:26083328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/21 16:26(6ヶ月以上前)

ADASシステムを無償開放!
って、自動運転暴走、ブレーキ効かず、エアバック開かない、
挙句の果て、BYDに都合の悪いドラレコ動画は自動消去。

どこのメーカーがそんなADASを積むんでしょうかね?
衛星もGPSやみちびきじゃなくてチャイナ衛星でしょうか。

書込番号:26083526

ナイスクチコミ!7


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:898件

2025/02/22 00:37(6ヶ月以上前)

>プレナ2さん

あなたの言っていることすべて、‥‥何を言いたいの?。
世間知らずもいい加減にしたら‥‥。
BYDの肩持つわけでないが、試乗してみて、納入実績、アフターサービス体制、ディーラー体制など、良く調べ、考えて投稿したらどうだい。

BYD、今 キャンペーンでDolphin当たるよ!
https://txkb.f.msgs.jp/webapp/form/24953_txkb_68/index.do?_gl=1*114f01e*_ga*MTAzMTg5MTc1NC4xNzI3MDcyODg5*_ga_59QJ6MMVBF*MTc0MDE1MTM3Ni40MC4xLjE3NDAxNTE0ODEuMC4wLjA.*_gcl_aw*R0NMLjE3MzI0NTc1MjcuRUFJYUlRb2JDaE1JdF9hUms1UDFpUU1WNk13V0JSMHFWaEQxRUFFWUFTQUFFZ0x2cWZEX0J3RQ..*_gcl_au*MTcwNjc5MzE3Mi4xNzM2MjM2Njcx

当たったらどうする?、断るか?、涙流して喜ぶか?。

書込番号:26083966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/02/22 09:11(6ヶ月以上前)

天神之眼は、まぁ漢字の国的に良いとして・・・
後のABC ・・・は、何か味気無いので、一二三・・・式とか、甲乙丙・・・型とか、イロハ・・・系とか・・・

書込番号:26084168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/02/22 09:41(6ヶ月以上前)

>プレナ2さん

何を憎しみ持ってフェイクばかり書き込むのかな?

エアバッグ開かない
日本車も一杯あるね
米国でエアバッグ開かず死亡して裁判沙汰
タカタの1000万台リコール

日本でもクラウンが事故で開かず
bdだかいう事故で開かず
その他一杯あるね

アルファード、ブレーキ効かず追突
他にも色々あるね

自動運転暴走は米車だね

タイヤ外れたり、走行中にリアドアが勝手に開くというのもあったし、、、

何が何でも否定する、否定の嵐
あなたに何も関係ないじゃん
間違っても中国車乗らないのでしょうか?

現実的に世界で唯一、販売台数が4割増しで増え続けている今や世界で3位のメーカーだよ

おかしな車だったら中国人も買わない。
実際に過去は3台に1台が日本車だった

車を知りもしないで日本凄いのフェイクニュースばかり見て何を求めているの?
貴方に関係ないことを書く必要は無いのじゃない?

書込番号:26084212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/02/22 10:13(6ヶ月以上前)

>今や世界で3位のメーカー

ガラパゴス中国市場が販売の9割。残念だが、まだ世界を知らない。

書込番号:26084264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 11:35(6ヶ月以上前)

>ミヤノイさん
>何を憎しみ持ってフェイクばかり書き込むのかな?
>車を知りもしないで日本凄いのフェイクニュースばかり見て何を求めているの?

フェイクの意味をわかってますか?
フェイクの意味を理解して書いてくださいね。
(フェイクの意味を慌てて調べてると思いますが)

ミヤノイさんの場合は、映像を見せても、
「事実は何処?」「フェイクニュースだ」と。
まともに判断できてないじゃん。


あと、
「世界一ナントカがナントカ」とよく書き込むミヤノイさんが、
「何を憎しみ持って」なんて書ける筋合い無いでしょ。笑

まあ、ミヤノイさんは今後は悪口や日本ヘイトは止めることですね。

書込番号:26084370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/02/22 14:20(6ヶ月以上前)

>貴方に関係ないことを書く必要は無いのじゃない?

BYD車のオーナーでも無い、
中国にも住んでない、
日本の人でもない、
そんな貴方は、日本のことや中国車のことやBYDのことを
書く必要は無いのじゃない?

書込番号:26084560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


evnorinoさん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/22 22:28(6ヶ月以上前)

今日本で販売してる大衆車ブランドBYDモデルのADASは、計算能力的には旧世代のdipilot 20とかなり低性能なレベル2自動運転補助機能です。これから中国で発売されるBYDブランドモデルには天神之眼God's eye C=dipilot 100か、B=dipilot 300のADASが搭載されるようですね。計算能力がかなり向上するため、ADASの性能や安定性が良くなることが期待できそうです。いつ日本に導入されるのかが問題ですが。。。

書込番号:26085206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/22 22:53(6ヶ月以上前)

完全自動運転ってみんな望んているのかなと。

事故が無くなる日は来て欲しいが、運転手は寝てても良いよってとこまでは要らないのではと。

書込番号:26085237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/02/22 23:03(6ヶ月以上前)

>evnorinoさん

Aはorin x ✕2個で508TOPS
Bはorin x が1個で254TOPS
Cはorin x 廉価版で127TOPS又はJouneyで84TOPS

Aは複数LiDAR、Bは1-2個のLiDAR.又は三眼カメラ
Cは三眼カメラ
三眼カメラは望遠カメラと2つの広角
生成AIを採用しdeepseekを利用。

BYD、日本車、世界の普及版を含むADASは
Mobileye4相当で演算能力は2.5TOPS
プロパイロット2はMobileye5相当で25TOPS

書込番号:26085249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/02/22 23:20(6ヶ月以上前)

>生成AIを採用しdeepseekを利用

Huaweiに上乗せで、西側出入り禁止装備だな。

書込番号:26085271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/22 23:31(6ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん
(ノ゚ー゚)ヒソヒソ朝とか寝てる間に会社まで運んでもらえたらいいのに‥‥

書込番号:26085281

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:898件

2025/02/24 01:02(6ヶ月以上前)

BYDのこの度の「拡大ADAS標準装備化」で国産EVの到着目標点が見えて来た様に思います。

拡大&最新ADAS(先進運転支援システム)は誰もが安全の為必要とする物であり、国産EV全てに標準搭載は必須かと思います。
先進ADASを含めBYDの様に標準装備となれば、オプションについて、あれ、これ、と選択する必要が無く、メーカー、部品メーカー、ディーラー含め生産側の在庫管理など合理化される。生産コスト&売値に対する価格上昇も抑えられる。

我々EV購入者も、標準装備機能であれば、選択で迷う必要が無く、ディーラーにとってもカタログ、価格表の作成、価格交渉の手間も不要。==>販売間接費減少。
※本来ADASは国内全メーカー(トヨタ系、本田・日産の再連合=>国内2グループ化)参加の「ADAS研究開発センター」と言う様なものを結成し合理化すべき。 スバルの「アイサイト」、日産の「e-Pedal OFF機能(EVで惰走運転)」など全ADAS関連特許権を謝礼金程度で全メーカ車に標準搭載利用できるように。

EV車メーカーへの補助金(HEVはやはりBEV普及までの繋ぎです)
・当初3年間の生産補助金=150万円/台X生産2000台/月x3年間=150万円/台 x 2000台/月 x 12M x 3Y=1080億円
・4〜5年目の生産補助金=100万円/台X生産3000台/月x2年間= 100万円/台 x3000台/月 x 12M x 2Y=720億円

※この分が購入金額に反映されれば、BYDと価格競争に対抗できると考えますが‥‥。

車のサイズ==>大昔、発売された「国産車構想」に近い考え。
・中型車で1800W以内x4500L以内x’18タイヤ SC駐車枠サイズから
食品スーパー/SCなどの駐車場駐車枠の幅から1800mm以内が適当。1900mm以上もあると駐車時ドアパンチとなる。

・運転席地上高:450o程度。==>ドア開けですんなり座れる。

・駆動バッテリー実容量/航続可能距離  :    電費
  ・中型車=80〜100kWh/1充電1000km : 11km/kWh
  ・小型車=60〜70kWh/1充電700km :   10km/kWh
  ・軽四サイズ車=30〜40kWh/1充電300km : 15km/kWh

・タイヤサイズは18インチ以内==>‘18迄なら自宅でタイヤ交換できる(大きければ良いってなものではない。


その他、賛否両論、ご意見どうぞ。==>国産EV発展の為に。

書込番号:26086719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/02/24 06:12(6ヶ月以上前)

完全自動運転へのハードルはテスラでさえもかなり高いようです。
いつも見ているFSDを紹介してる動画の最新ビデオですが、
https://youtu.be/hmdVIld6Zt8?si=sJII5LKy37M_ueSl&t=1019
信号機の故障によりイレギュラーな状況に陥ったために、FSDのAIは迷いながらも交通違反を犯しています。
現在のバージョンでは道路工事などによる規制は全く問題ないようですが、信号機の故障まではさすがに対応できないようです。
こういったこともデータベースの情報が蓄積され、経験値が上がれば上がるほど完成に近づくでしょうから、実際に公道をバンバン走らせているテスラに一日の長があるように感じます。
BYDがそれにどこまで肉薄できるのか?楽しみです。

書込番号:26086788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2025/02/24 07:44(6ヶ月以上前)

自動運転は道路の上に 
自転車 歩行者 犬 などが居ることを認知できるそうですが
どっかの交差点のように 道路が無くなっていることは認知できないらしい

BYD 1月の販売台数は53台だったそうな

書込番号:26086844

ナイスクチコミ!2


この後に97件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

最速納車で半年乗り回しました。

2024/04/05 01:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQE SUV 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件 EQE SUV 2023年モデルのオーナーEQE SUV 2023年モデルの満足度5

2023年8月最終週に納車しました。
ここまでに1万キロ以上の走行を行い、街乗りから片道1000km以上の長距離走行もチャレンジしました。

自宅は賃貸アパートなので自宅充電設備はありません。充電は全て急速充電器を使用して実施してきました。
普段使いでは80%までの充電にすることでバッテリーの劣化を抑えました。(たぶん効果があるはず)
80%の充電でも350km程度の航続距離があるので全く問題ありませんでした。1週間に一回程度、近場の急速充電器で充電する生活です。50kwに急速充電器であれば30分の充電で30%程度回復しますので120km程度走行可能です。

国産のSUVから乗り換えましたが不満な点がない代物となっています。車体サイズはかなり大きくレクサスのRXと並べても大きく感じるほどです。しかしリアアクスルのおかげで軽自動車並みに取り回しが効くので日本の狭い駐車場でも苦労することが皆無でした。片側二車線の道路ではかなり余裕を持って旋回することも可能です。
内装の質感もかなり高級感があり、ホワイト内装ではアンビエントライトがよく映えます。内装の質感、音響、走行静粛性、加速力、どれを取っても同乗した数十人がみんな感動していたので間違いのない仕上がりになっています。

長距離ドライブについては年末年始を使って東京から山口を往復するチャレンジを行いました。片道1000km程度の走行となります。
高速道路に乗ってからの充電はおおよそ2時間ちょっと走行してからSAの急速充電器で30分ほど充電する、ということを繰り返しました。(距離にして300km弱ごと)
高速道路のSAには90kwの高出力急速充電器やさらに強力な150kw急速充電器も設置してあります。
1回30分の充電で
90kw充電器:50%
150kw充電器:80%
の充電が可能でした。
東京を出発してからは
浜松SA
京都付近のSA・PA
福山付近のSA
と3回の充電休憩を行いました。
30分の充電で食事やトイレ休憩を行ったので煩わしいと思うことはまったくありませんでした。むしろ休憩することで安全運転的には+要素でしかない。

走行安定性、静粛性、クルーズコントロールの精度がどれも高いレベルで仕上がっているので新東名高速での130km/h巡行でも非常に快適なドライブとなりました。

国産SUVから乗り換えるにあたり、BMW、アウディ、Volvo、レンジローバー、ポルシェ、テスラと一通りの試乗はしました。
しかし、このEQESUVの感動を超えるものはありませんでした。まさか自分が電気自動車を購入するとは思っていませんでしたがガソリン車にはない静粛性、加速力、近未来感があります。テスラでするような風切り音やインバータ音などもまったくありません。この車で箱根ターンパイクも走りましたが急な上り坂やカーブを物ともしない性能には脱帽するばかりです。

正直、新車価格は高いと思いますが購入して後悔しない車になっています。
もし中古車で出回ることになれば騙されたと思って乗ってみてください。

電気自動車というイメージが変わる乗り物になると思います。

書込番号:25687203

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/04/05 11:58(1年以上前)

>YUKI777777777さん

当方もEQEセダンですが、昨年に購入候補として検討しました。
結果、近年、高速のSAや道の駅等の充電スポットが満車である事が多かったり、都市ホテルは整備されつつも温泉旅館などは宿泊中の充電設備が無い事から、BEVは諦めました。

今回こそ最後のガソリン車と思い、W214 E200を2月に購入しました。次回は是非候補にあげます。

追伸 気持ちはわかりますが、新東名は120q制限ですよ。

書込番号:25687543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 EQE SUV 2023年モデルのオーナーEQE SUV 2023年モデルの満足度5

2024/05/08 01:10(1年以上前)

>禁煙始めましたさん

コメントありがとうございます。

充電渋滞はたしかに購入時のリスクに上げました。
私もBEVを購入する際に最後のガソリン車としてGクラスを購入するか迷いました。

それでも購入したのは、
@「充電器待ち」をしている車というのは見たことない点、
ABEVを購入しようと検討する人は充電渋滞を懸念してまだ購入を控えるだろうから数年は致命的な充電渋滞はなさそう、
という考えの元で購入しました。
賃貸でのBEVは無理、充電渋滞が発生するからBEVはまだ早い、という意見をよく目にするので「だったら私が乗ってみて真実を投稿してみよう」という思いもありました。(もし不都合が発生したなら多少の損は許容してガソリン車に乗り換える気満々でした)

半年ほぼ毎日乗っていますが充電渋滞というのは遭遇したことがありません。
というのもEQESUVは加速力を抑制したECOモードで500km以上の航続距離を確保できるため残量40%で立ち寄ったSA・PAの充電器が使用中なら次の充電器を目指す、という手段が使えたからです。(ECOモードでも一般的なガソリン車より加速します)
残量40%でも200km以上走行可能なので特に困りませんでした。

今シーズンのゴールデンウィークでは東京から中央道を経由して白川郷、下呂温泉、名古屋、新東名経由で東京に帰宅という一泊二日旅行を行いました。
その間に充電は二回行いました。
一度目は中央道諏訪湖SAの90kw急速充電器で充電し、その間に遅めの朝食を食べました。(100%まで充電)
諏訪湖SAには急速充電器が6基設置されていますが自車含めて二基しか使用されていませんでした。
もう一基はEQSSUVが使用しておりEQESUV以上の存在感がありました。

その後は白川郷まで一息で走行し、さらに下呂温泉まで下って初日が終わりました。
下呂温泉には公共の急速充電器が一基設置されていましたが充電残量が60%あったため充電しませんでした。

翌日は名古屋まで南下し、観光して新東名で帰宅となりました。
新東名の浜松SAには150kwの超急速充電器が設置されているため100%まで充電を行いました。(充電渋滞なし)

私の運用方法としては充電残量40%程度まで下がってきたら充電する、疲れたら充電する、という方針で運用しました。
充電残量90⇒40%ですと距離にして250km、二時間程度は走行しているので適度に休憩を取れた点もよかったと思います。

世界的にはHVシフトな風潮となっています。
既存のEVユーザーとしてはHVが流行っている間に充電インフラの強化が進み、数年後に訪れるであろうEV時代でもストレスなく乗ることができることを祈るところです。


次回はぜひBEVを購入してください。BEVユーザーだと他のBEVが気になって充電しているときによく会話をすることがあります。高速道路のSAで他人との交流が生まれるのもBEVならではの楽しみに感じています。

書込番号:25727692

ナイスクチコミ!5


deagle69さん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 14:05(6ヶ月以上前)

書き込み大いに参考になります。
新車での購入には躊躇しますが、1年落ちの中古ならと思案中です。
ただ、EQSやEQBと違い3列シートが無いのが決心が出来ない原因です。
3列シートだと3列目を倒してゴルフバッグが4セント入るのではと考えてます。
ただただ思案中ですが、大いに気になる車です。

書込番号:26107559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 EQE SUV 2023年モデルのオーナーEQE SUV 2023年モデルの満足度5

2025/03/13 01:46(6ヶ月以上前)

一年落ちのEQESUVはとてもお買い得だと思います。
私はかなり乗り回していて1年半で2万キロを越えています。
気になるバッテリー劣化ですが先月ディーラーで測定したときは、これだけ充放電していて97%を維持していました。(バッテリーは新品でも98%になります)

ゴルフバッグはラゲッジスペースに3つが限界ですね。(後部座席を工夫すれば積めるかもしれませんが)
点検時の代車でEQSSUVに数日乗ったことがあります。忖度無しの感想としてはEQESUVにしてよかったと思いました。
EQSSUVは車幅が大きすぎるためにマンションの駐車場に停めると窮屈でした。車体が一回り大きいため狭い道での取り回しも大変でした。何より加速時のもっさり感があり、ドライバーズカーではないな、と感じました。
どちらかで悩んでいるなら断然EQESUVがオススメです。

車自体が好きなのでこの感もいろいろな車を試乗しました。
RX450h+、cx80、アウトランダー、GLC、G450d
いろいろ乗りました。しかしどれも乗り心地や操縦性でEQESUVを比較してしまうと見劣りしてしまいました。(G450dはディーラーからオファーがあったのでとても悩みました)
EVに対してのネガティブイメージからEQESUVの中古車価格はかなり下がっています。ですが性能に関しては文句の付けようがない車です。
Eクラスの快適性、エアサスにEVの静穏性が加わり異次元な乗り心地と操縦性になっています。
現役のユーザーとしてはこの車はリセール以外に悪いところがないので中古車で買うのはとてもオススメです。お金に余裕があるなら二台目用途として中古車で買うのも全然有りだと思います。

書込番号:26108318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ967

返信200

お気に入りに追加

標準

自動車評論家から大絶賛

2025/02/20 21:11(6ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

複数の評論家から評価が高いセレナe-4orce。
パワフルだし、乗り心地がいいし、4輪を常にコントロール感がありますね。
自分の地域は 坂が多いので、いつも楽しく運転してます。坂道でもグイグイ加速。車両重量感じさせません。
乗り心地重視の運転なら、ほとんどピッチングがないフラットな走行ができます。
いい車なので試乗オススメ。
唯一燃費がネックですが、乗り心地とパワフル感があり疲れにくいところを考えると妥協できる燃費かと思います。

書込番号:26082795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2025/02/20 21:35(6ヶ月以上前)

ニッサン頑張れ!

書込番号:26082826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/20 21:43(6ヶ月以上前)

オッサンも頑張る!

書込番号:26082844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/02/20 21:52(6ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

私が昔買ったC25(FF)は250万ほど。
今は、1.5倍ほど高いのもネックになったと思います。


家族構成も変わったので、我が家は今は軽を2台、パワフルな軽と乗り心地のいい軽を運用してます。
(二台足しても、セレナの新車の値段よりは安いです)

書込番号:26082859

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8439件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/21 07:27(6ヶ月以上前)

乗り心地については 開発者いわく初めは 犬が酔いにくい車として 開発していたらしいです。
なのでペットとドライブも安心かもです。

書込番号:26083082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2025/02/21 08:25(6ヶ月以上前)

お、おぅ…

書込番号:26083117

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/21 09:20(6ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
乗り心地やパワフル感は主観的な評価ですよね。
複数の評論家から大絶賛とはどの記事でしょうか?
ステルスマーケティングではないのでしょうか?
利益相反はないですか?
ご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:26083155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/21 10:03(6ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさん

イーパワー応援団長として頑張って下さい。

セレナイーパワーイーホースは
宇宙一の最高傑作ミニバンですね〜。


書込番号:26083195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2025/02/21 10:22(6ヶ月以上前)

評論家…1つの指標にはなりますがそれで信者になっては行けないですよ。
何故日産が今の状態になっているのか?
>はるあさきよさん
言い得てはると思います。

昔は日産大好きでしたけどね。
パワー乗り味も大事ですが心惹かれるのは…なんですよね。
それが今の日産には無いです。
昔乗ってた日産車にもう一度乗りたいですね。

書込番号:26083218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/21 11:15(6ヶ月以上前)

評論家も今の日産車を論評するのは難しいでしょうね
批判的なことを書くと溺れる犬を叩くような形になってしまいます

書込番号:26083261

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2025/02/21 11:15(6ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

>>いい車なので試乗オススメ。

他人に試乗を勧める前に、e-paowrを良く知るためにも自身が他社の乗り味を知るべきでしょう。

まぁセレナは悪い車では無いんでしょうけど、それしか知らない人に言われてもねぇ。

信憑性が疑われるよ。

書込番号:26083262

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/21 11:31(6ヶ月以上前)

>他人に試乗を勧める前に、e-paowrを良く知るためにも自身が他社の乗り味を知るべきでしょう。
>まぁセレナは悪い車では無いんでしょうけど、それしか知らない人に言われてもねぇ。
>信憑性が疑われるよ。

日産信者てまんま今の日産と同じ状態。
行く末映し出してたのに変われなかった感じね。

書込番号:26083274

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/21 12:47(6ヶ月以上前)

ほとんどの人は日産は好きだけと、今の日産経営陣の体たらくに呆れているって感じではないでしょうか。

クルマ単体でみた時にはどんなかなと、
売り方、ラインナップ、耐久性、アフター、リセールとかカーライフをトータルでみた時に、だいぶ損なイメージが付いちゃってるかなと。

マーケティングの大失敗と言わざるを得ない。

書込番号:26083354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2025/02/21 12:59(6ヶ月以上前)

サニー、ブルーバード、セドリック、グロリア、マーチ、パルサー、シルビア、ローレル 、セフィーロ、テラノ、みんな居なくなってしまった。

書込番号:26083364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/02/21 13:55(6ヶ月以上前)

自動車評論家が言えないe-powerの秘密

とかって動画もあるけどな。

どちらにしても評論家の実名を挙げない時点でスレ主含め信憑性は無い。

書込番号:26083416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/21 14:50(6ヶ月以上前)


それほど素晴らしい車にして、現状日産の不振を、一挙に払拭できると良いですね!

書込番号:26083465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/21 15:07(6ヶ月以上前)

>サニー、ブルーバード、セドリック、グロリア、マーチ、パルサー、シルビア、ローレル 、セフィーロ、テラノ、みんな居なくなってしまった。

懐かしいね。

チェリー、プリメーラもお忘れなく。

サニーはトヨタのカローラと同じ頃生まれたような。

プリメーラの固めの足は、当時の若者に人気だったが、おじさん連中には、今いちだったような。

書込番号:26083478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2025/02/21 15:10(6ヶ月以上前)

まあ新型出ればメーカーに限らず多くの評論家が大絶賛ですけどね。
乗せてもらえなると困りますからね。

書込番号:26083482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/02/21 16:21(6ヶ月以上前)

評論家に絶賛されて、COTYにもノミネートされた
ヒョンデのアイオニック5。
絶賛されれば、いいってもんじゃないんですよね。
売れ行きは散々たる結果です。

大体、セレナにパワーや乗り心地の良さを
求めるユーザーがどれだけ居るのやらw
e4orceの値段を出すなら、素直にアルヴェル買いでしょう。

数日でバッテリーが上がって
JAFを呼ばなければ行けない車をいい車とは呼びませんwww

書込番号:26083519

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8439件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/21 20:45(6ヶ月以上前)

日産の雪上試乗会では 4人の自動車評論家がYouTubeに動画上げてますね。

その中でセレナe-4orceは 道路状況と運転者の操作を予測して、4輪を緻密に制御して安定して走行できちゃうようです。
e-4orceの制御もセレナのは 安定志向の制御らしい。
雪道でも乾燥路面でもe-4orceの恩智を得られるいい車。

書込番号:26083758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/21 20:47(6ヶ月以上前)

予想して制御ってすごい技術だね。
なんで完全自動運転できないんだろうか?

書込番号:26083762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング