自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後の報告です

2003/09/17 10:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 ECOな地球人さん

先行で予約してましたのがやっと納車されたので報告します。
@燃費・・市街地巡行で23.4キロ/リットル
A加速性能・・出だしはかなりよくなりました。高速はまだ乗ってませんが、先代と比べると追い越しに苦痛を感じるどころかミドルセダンの加速性能
特に坂道では格段のアップ!!
B自動バック機能・・ちょっと怖いですが、まあまあうまく入ってくれます。
細かい最後の詰めの動作は面倒ですが・・
Cその他の便利機能・・スタートがボタンで行えることでしょうか。
カードキーをはめ込んでスタート押すだけでエンジンがかかるのはみなさん感動ものですよ。ただ後ろの視界は満足のいくものではありませんね。しかしこれも慣れだと思います。ナビを付けないと最初は後ろの感覚は掴みづらいかもしれませんね。私の場合家族車のエスティマ3.0がありますが、この車の方が加速性能は優れてると感じます。

今まだ初の給油したばかりでありますが、何一つ不満はありません。
私の場合、自営でありますので仕事でほとんど使っていますが、営業車としてもお勧めです。10年プリウスからの買い替えですが、プリウスと名前は同じですが別の車と認識した方がいいかもしれません。静粛性も高く若者からお年寄りまでみなさんに愛される車であると断言できます。
みなさんの報告も聞いてみたいです。

書込番号:1950629

ナイスクチコミ!0


返信する
まとはずれくんさん

2003/09/18 00:59(1年以上前)

納車早いですね。いつオーダーを入れられたのですか?興味本位ですが、おせーてください。

書込番号:1952809

ナイスクチコミ!0


ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/24 23:40(1年以上前)

何ヶ月も前に頼んだ分はかなり早く納車されるとは聞いてますが・・・
しかしこのくらいに納車される人は出てからでなく、何ヶ月も前からではないのでしょうか?
社用車ならありえる速さです

書込番号:1973844

ナイスクチコミ!0


夢釣さん

2003/09/25 19:29(1年以上前)

グレード、教えてくれませんか。S?G?ツーリングセレクションかも知りたいです。

書込番号:1975874

ナイスクチコミ!0


みかんかんさん

2003/09/26 23:52(1年以上前)

はじめまして。
車を作ってる会社に在籍しております。
こんな格言があります。
「モデルチェジ車は6ヵ月後に買え!」で、あります
やはり、作るラインでの品質も最初はドタバタして
悪いのは確かなんです。 どこのメーカーでもいえます
大体、半年かけて対策して品質が向上します。
とは、解っていても、デザインが気にいって注文しちゃいました
G−ツーリングセレクションにFULLオプション+エアロなどなど
エスティマ3.0 4WDからの買い替えです
でも納車は12月。 少しは対策された品質になっているでしょう・・

書込番号:1979479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

改良された?

2003/09/20 11:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

試乗しました。小型の楕円ハンドルの取り回しはいいですねえ。でも、今H14のプリウスに乗ってますが、発進のときのエンジン音が大きいと感じました。後部席、ぴったり座ると頭が天井につかえてしまうこと、最小回転半径が40センチ大きくなったこと、後部ハッチバックの天井高の低いこと、後輪ディスクブレーキの設定がないこと、モニター画面が大きく、ダッシュボードから張り出した形になったのはいいけど、運転席から、かえって見づらくなったなど、改良したの?というかんじもあります。

書込番号:1958948

ナイスクチコミ!0


返信する
東京ラプソディーさん

2003/09/20 18:38(1年以上前)

私が試乗した新型プリウスは発信の時にはエンジンは動いていませんでした。
勘違いではないですかねぇ?

マイナーチェンジではないので改良したというよりは、
新たなプロジェクトとして構築された車だと思います。

後席の天井に関してもそれほど比較さえしなければ低い感じはしなかったし、モニターの視認性も問題は感じませんでした。

それより旧型に二の足を踏んでいた人でも買う気にさせる車です。

私は注文しました。

書込番号:1959863

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2003/09/20 21:38(1年以上前)

新型プリウスに先週試乗してみましたが、後部座席のヘッドクリアランスは気になりました。身長170cmそこそこの私が座った際にも頭をすります。最近は身長の高い方も多いので、正直もう少し高めに設計してあった方が良いように感じました。
また、カーナビ付きのグレードで車庫入れアシスト機能がありますが、完全に"おもちゃ"と感じました。車庫入れをふつうにできるようになるのが早いのか、アシスト機能をうまく使えるようになるのが早いのか、といった感じで、車庫入れをふつうにできるように運転技術を高めた方が効率が良いように感じました。また、バック時の視認性は少々悪いように感じました。
回生ブレーキが先代プリウスよりもうまく調整されているようで、ガソリン車になれている私でもさほど違和感を感じずにすむようになっていました。先代ではすごく気になった部分でした。
金銭的余裕と駐車場確保ができれば、新型プリウスは購入してみたいなぁと思いました。

書込番号:1960393

ナイスクチコミ!0


NCC1701Eさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/21 19:43(1年以上前)

小生も夢釣さんと同じで「改良された?」と疑問をもつ一人です。
>後部席、ぴったり座ると頭が天井につかえてしまうこと。
運転席もAピラーが寝過ぎ(大型コンソールボックスが突出しすぎ)のために、
初期型に乗車してきた小生は『圧迫感』を感じました。加えてAピラーに内蔵されているツイーターが右折時の視界の邪魔。
運転席側に寄せて配置されたデジタル表示のスピードメーターも虚像表示式で、
初期型のメーターに比べ見にくいです。
>後部席、ぴったり座ると頭が天井につかえてしまうこと。
>後部ハッチバックの天井高の低いこと。
今回のプリウスはマーケティングの都合上(?)、それまでの「乗ってなんぼ」の考え方から空力スタイリング重視(見た目重視?)の方向に軌道修正している
みたいです。モーターマガジン10月臨時増刊トヨタプリウスの48頁に4つの車体デザイン案が出ていますが、個人的には旧モデルのコンセプトを引き継いだCALTY案が好きです。
トヨタもハイブリッド車を同社の戦略の主軸に据えたい模様で、販売部門から
の強い圧力でこんな姿になったのでは(?)と想像しています。
VWゴルフではありませんが、初期型からのキープコンセプトを守ってほしかったです。



書込番号:1963689

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢釣さん

2003/09/24 02:40(1年以上前)

「発進のときの」は、アクセルを踏み込んだ加速発進ということで、東京ラプソディーさんの指摘は正しいです。また、「新たなプロジェクトとして構築された車」であっても、旧型の悪い点を改良しなけりゃおかしいので、そういう表現をしました。言い訳に聞こえますかね。(苦笑)「旧型に二の足を踏んでいた人でも買う気にさせる車」は、そうかもしれませんね。私自身、5ドアは欲しかったんで。でも、旧型の良し悪しを知っていると、新型を「もうちょっと、こうしてほしかった」と思ってしまいます。

書込番号:1971504

ナイスクチコミ!0


NSR35さん

2003/09/26 22:59(1年以上前)

私も旧、新と試乗しました。
新型はいろいろな面で良くなっていることは感じましたし
かなり欲しいと思いました。
しかしみなさんも言われているように後席のヘッドクリアランスが
良くないと思います。
また乗り込む時に頭が当たってしまい、「えっ?」と思ってしまいました。
子供を抱っこしたままは非常に窮屈に乗らなくてはなりません。
他の部分がよいだけに残念です。
でもお金に余裕があればほしいですね。

書込番号:1979281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DIYいろいろ

2003/09/12 23:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV

下記のところでいろんなDIYが紹介されています。早速セカンドシートのスライド量UPにチャレンジしました。すごく簡単に5cm余分にスライドできました。その他いろんなのがありますのでDIYで車いじりがお好きな方はご参照されてみては・・・。関心させられるばかりです。http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/7586/

書込番号:1937344

ナイスクチコミ!1


返信する
M'sさん

2003/09/20 10:43(1年以上前)

日曜日よりの使者さんに紹介していただいたHPの管理人です。MPVライフを楽しむことを目的に作ったHPです。DIYたくさん載せてますので参考にしてください。HPで知り合った方々とのオフ会を開催してます。お近くの方は是非遊びに来て下さいね。

書込番号:1958802

ナイスクチコミ!0


たけちんパパさん

2003/09/23 18:48(1年以上前)

こんばんわ、拝見しました。もうすぐ納車です。
いろいろ楽しい改装ができそうですね。

書込番号:1969929

ナイスクチコミ!0


9月20日納車さん

2003/09/24 22:12(1年以上前)

4日前に納車しました。
「MPV DIYでいじっちゃおう 」納車前から楽しく読ませてもらってます。
私も「鉄球崩し」が気になっていたのですが、鉄球ってストッパーですよね。鉄球を無くすと、後ろに下がりすぎたり、強い衝撃で壊れたりしないのでしょうか?鉄球の代わりにストッパーになっているところはどこなのでしょうか?
ちょっと気になっています。

書込番号:1973488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ゴルフR32

2003/07/14 22:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 R32ブルーさん

もずのはやにえさんの質問を中心に答えます。
R32の前はアウディ90シュポルトに乗ってました。
比較をするとアウディは、FFの癖が強くてコーナーでアンダーが出やすい車でした。 しかし、R32は4モーション&ESPのおかげで
コーナーでも結構アクセルを踏めますよ。
まだ、冬道を走っていませんが、R32(2ドア)オーナーの話を聞くと4WDとは違った走りをするそうで、アイスバーンでも速く走れるそうです。
サスは思ったほどガチガチではありません。普通の道路であれば気になりません。ただ、荒れた路面だと突き上げがくるので、なるべくいい道路を走ってますが(笑)
あと、電子スロットルが敏感な事とトルクが太いので、発進と2速のギアチェンジが、なかなか慣れません。
DSG付きの方がスムーズで加速もMTより早く走れると思います。
販売台数も少ないので大事にしたいのですが、洗車するより走っている方が楽しい車です。




書込番号:1760978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/18 00:39(1年以上前)

R32ブルーさんこんなところに!返信でなかったから分からなかったです。

>アウディは、FFの癖が強くてコーナーでアンダーが出やすい車
GTiは弱オーバーでグイグイ回頭していく感じがします。
実はGTi購入前に試しにA4を試乗したのですが、
アンダー気味でフィーリングが合わなかったのでやっぱりゴルフにしました。

>4WDとは違った走りをするそうで、アイスバーンでも速く走れるそうです。

??EDSセッティングのせいでしょうか?

>サスは思ったほどガチガチではありません。
ご家族はどのように仰ってます?

>洗車するより走っている方が楽しい車です。
なんだかいいですなぁ〜

満足度+買ってから逆にお金のかからない
という点でやっぱりお買い得ですね。

書込番号:1771076

ナイスクチコミ!1


スレ主 R32ブルーさん

2003/07/18 21:35(1年以上前)

あはは〜 返信のやり方が分からんかった。失礼しました。
アウディはアイスバーンでは、すぐにアンダーが出て怖い思いをしました。
何かの雑誌で読みましたが、アウディは駆動輪に思いっきり重心を掛けると言うメーカーの考え方と…
寒いのは大嫌いですが、早く雪道を走ってみたいと思います。
雪道の感想は、来年かな?
乗り心地に家族からの苦情はありません。
前に乗っていた90シュポルトは強化サスに取り替えていたせいかな?
子供達の印象も加速をすると背中が押されると言う程度です。
何人も知り合いを乗せましたが、走りや音が凄いせいか、皆感動して苦情は無し、また乗せて言う人が多いです。
行きつけのスタンドで「いい音ですね〜、レーシングカーみたいです」と言われました。走っている音を聞いてみたいです。
維持費は、予想以上に走っているため、ガソリン代、タイヤの磨耗が気になります。自動車税も高いし…
これから発売になるVWのRシリーズは、皆過激で低価格なのか気になります。

書込番号:1773351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/21 03:49(1年以上前)

R32ブルーさん こんばんは

>何かの雑誌で読みましたが、アウディは駆動輪に思いっきり
>重心を掛けると言うメーカーの考え方と…
乗った感じではむしろゴルフよりも過重配分が後ろ寄りに
なっていたように思えますが??

>雪道の感想は、来年かな?
ぜひ宜しくお願い致します。

>乗り心地に家族からの苦情はありません。
へぇ〜。確かに雑誌のインプレッションでは”硬い”となってることが多いですが、一般オーナーはそのように仰る方が大半ですね。

>走りや音が凄いせいか、皆感動して苦情は無し
音って凄いですか?改造マフラー程だったら考えてしまいます。
走りは、、、今度峠で出会ったらあおってあげます^^

>維持費は、予想以上に走っているため、
言葉を変えれば、予想以上に気にいっているということですね。

>これから発売になるVWのRシリーズは、
>皆過激で低価格なのか気になります。
R32はゴルフXが発売されてもゴルフW形状で
しばらく発売される様ですので、
あと3年くらいしてまだ買えるんなら是非にと考えています。
R32最終型だとアナウンスされたら、意地でも買ってしまいそう。。。。

書込番号:1781046

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32ブルーさん

2003/07/26 02:50(1年以上前)

私の乗っていたアウディは13年も前の車ですからね
アウディも色々変わったでしょ?
プロコンテンが安全だからエアーバックは要らないとか言っていた時代があったと思います。

次に音ですが6速では120km以上でないと室内にコモッタ音がします。友達の家に行っても排気音ですぐ分かるようで、着いたよってメールや電話をしなくてもいいので楽かな?
いい音なので信号待ちでも、空吹かしして感心してます。

峠であおるんですか?(^^ゞ
挑戦的な事を言うと、もっと羨ましい話をしちゃいますよ。
某所で230km出しちゃいました。
メッチャ安定感があるので、恐怖感はゼロでした。

ゴルフWのR32は、まだ手に入るのですか?
4ドアは400台限定のはず。100台増産が決定しましたが、完売すると聞いてますが?

書込番号:1797416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/26 03:51(1年以上前)

こんばんはー

>いい音なので信号待ちでも、空吹かしして感心してます。
良い音の様ですね。まだ聞いたことは無いですが。
空ぶかしはほどほどにお願いします^^
長時間ドライブで疲れなければ良いのですが。。

>某所で230km出しちゃいました。
>メッチャ安定感があるので、恐怖感はゼロでした。
某所でなら^^
GTiでも○20kmくらいならでます。でもせめて200PSほしいです。
○00kmオーバーで平気で長時間巡航できる車ってなかなか凄いと思います。
育った土壌が国産車と違いますからね〜。

>ゴルフWのR32は、まだ手に入るのですか?
>4ドアは400台限定のはず。
>100台増産が決定しましたが、完売すると聞いてますが?
ディーラー担当に聞いたところによると、
その都度限定ではあるけれでも継続的に販売はするとの話でした。
ただ、いつどの程度入ってくるかは全然不確定らしいので、
ほしいと思ったら即買い時でしょうね。私もほしくなってきました!

書込番号:1797480

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32ブルーさん

2003/07/27 21:57(1年以上前)

こんばんは

空吹かしは2000rpm以下で、チョコッとですよ(^_^;
納車されてすぐに慣らしを兼ねて、400キロのドライブをしましたが疲れました。
車に慣れてないせいか、歳なのか、久しぶりの長距離のせいか、音なのか、乗り心地なのか?
また、走るとわかるかもしれませんが、行く用事がありません。

ESPなんですが、内輪差が8キロ以上で作動すると聞いてます。
高速コーナーでブレーキングをすると作動しても違和感が無いのですが、交差点を2速全開のとき失速した感じで直線に入ってもESPのランプが点滅してて加速しません。
ファーストイン、スローアウトでカッコ悪いです。
いちいち直前でESPを解除するのも面倒ですし、GTIはどんな感じですか?比べてもしかたが無いのですが…

そんな馬鹿げた事はしてませんか?

書込番号:1802961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/28 00:59(1年以上前)

こんばんは。
まるで掲示板を私物化してますが、このへんはご愛嬌ということで。

>空吹かしは2000rpm以下で、チョコッとですよ(^_^;
それくらいなら・・・

>400キロのドライブをしましたが疲れました。
>車に慣れてないせいか、歳なのか、久しぶりの長距離のせいか、
>音なのか、乗り心地なのか?
音はあるでしょうね。
乗り心地というより足が硬いとドライバーの上下方向の視線移動速度が
早くなります。これが疲れを助長しているかもしれませんが如何でしょうか?
ご家族は如何でした?

>ESPなんですが、・・ファーストイン、スローアウトでカッコ悪いです。
>いちいち直前でESPを解除するのも面倒ですし、GTIはどんな感じ
>ですか?比べてもしかたが無いのですが…
>そんな馬鹿げた事はしてませんか?
そうなんですよね。検索して調べたことあるのですが、
早い人の場合、ダメメカだから外して走るって方もいらっしゃる様ですが、
私の場合何度か外して走ったらコーナー出口でアクセルを踏みすぎ、
外側にいつもより大きく膨らんでいく傾向にありました
それ以来ずっとこの機能にはお世話になっているのですが、
とばすとコーナーではこのランプはたいてい点滅もしくは点灯状態です。
で、同じくファーストイン、スローアウトになってしまいますね。
安全では有るのですが、、、、
パワーのあるFR車と走るとこのへんがきついです。

書込番号:1803699

ナイスクチコミ!0


たれたれぱんださん

2003/09/20 14:44(1年以上前)

ニュービートルにのってますが、R32は本当にカッコ良いですね。
もう売り切れで買えないみたいです。
でもうちのビートルもESPなんかついてませんが、同じくファーストイン、スローアウトな運転に自然となってしまいますね。
柔らかすぎてフワフワで、とばすとイン側では
いいんですが、アウトでアンダーステアで大きくふくらみ怖いです。
ブレーキングドリフトで後輪を滑らせ安定?します。
その後、Dレンジですとコンピューターが誤作動して
加速しなくなり大変危険です。
ESPなしですし、この車での速い速度でのコーナーは怖いです。
R32ではこんなことはないのでしょうね。
ほしいけどもう入らないし・・試乗したいなあ・・。
R32よりも運転しやすそうで手に入る車ないですか?
RX-8はどうでしょうか? 






書込番号:1959314

ナイスクチコミ!0


いのパパさん

2003/09/24 01:52(1年以上前)

R32は手に入りにくいのでしょうか?
資金がなくてチャンスを棒に振りそうです
妻の反対もあるし

書込番号:1971413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型ストリーム、現車見ました。

2003/09/23 15:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

今日、新型ストリーム見ました。ディーラーに旧ストリーム1ヶ月無料点検で行ったときに店員さんといろいろと話してて、新型ストリームの話題になり、「現車、見てみますか」との一言。見せていただきました。シルバーのタイプでした。展示用に入ったものらしいのですが、もう買い手がついているということでした。発表は明日(9月24日)で、販売が25日からと言ってました。直噴は年末って言ってたと思います。少し前にカタログを見せてもらってたのですが、現車を見た感じは、?????。私には何とも言いがたい。ライトはこちらでも何度か書き込みがあったように、FITに似た感じですが、正面を見た感じは、なんかイマイチ。フロントグリルがなんかしっくり来ていない様な。横から見た感じはあまり変わっていなかったように思います。後ろはナンバープレートの両横にバックライトが大きくありました。売約済みの車だったので、時間をかけて見ることもできず、内装も確認できませんでした。店員さん曰く「吉と出るか凶と出るか」って言ってました。発売されて巷で見かけるようになれば、かっこよく見えてくるのかなあ。

書込番号:1969465

ナイスクチコミ!0


返信する
赤スト乗りさん

2003/09/24 00:01(1年以上前)

いいですね〜
私がストを買ったP店では今のところ展示用のストを入れる予定は無いとの事
(T_T)
MCしたシビックも入れてないのに〜
先行き不安だな〜

書込番号:1971117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

がっかり

2003/09/08 20:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 とらとうちゃんさん

試乗してきました。エクステリアはまずまず。性能も先代に比べると格段に進歩しています。走りも15インチタイヤのせいか、そこそこスポーティ。止まるときの電気音はまるで地下鉄に乗っているよう。しかし、いかんせんインテリアが×!ダッシュ周辺に使われているプラスチックはまるで雨樋のように平面っぽいし、ドアトリムも同様、昔のイプサムのクラスよりレベルダウンです。ルーフが丸くてキャリア装着もできません。しくしく。

書込番号:1925807

ナイスクチコミ!0


返信する
ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/12 20:08(1年以上前)

インテリアの質感ですがだいぶあがってますよ!
私はミドルクラスのボトムグレードより数段ましだと感じましたが・・
使い勝手とか総合的に見ると楽しい車だと思いますが・・・
まあ十人十色!意見は違いますもんね。
ルックスにこだわる人、インテリアの質感などほんとにこだわってる人は候補ですら入らないと思いますが・・・
キャリアなんてプリウスで普通乗せませんし・・・
ミニバンをお勧めします

書込番号:1936671

ナイスクチコミ!0


SARS2003さん

2003/09/14 13:12(1年以上前)

私もがっかり。空力優先のボディデザインは、前後の視野を十分に悪くしているように思えます。荷室の床が高いので、少し荷物を積むと後ろがさらに見えなくなるかも。バックモニターがあるからいい?ロードノイズもしっかり。35.5km/lを達成するためにかなり無理したのかなあ。購入する方は、試乗をしっかりすることをお薦めします。私は年末のクラウンに期待。

書込番号:1941745

ナイスクチコミ!0


夢釣さん

2003/09/23 16:36(1年以上前)

確かに、ルーフの形がラックを載せられない。今までのはスキーに行く時、使いましたよ、今度のは?また、荷室にいっぱい荷物をのせると、後ろの視界は大丈夫ですかねえ。
キーを差し込んでまわせばエンジンがかかるのに、キーボックスをいれ、横のスタートボタンを押すという動作がツーアクションですよね。スタイルも、インサイトのよう。若いカップル向き?かしらん。

書込番号:1969577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング