自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

スゴイ

2002/11/26 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > セルシオ

スレ主 某頭取の娘。さん

唯一世界で通用するクルマ。すばらしい。
マフラー改造してやかましい音立てて走っている糞DQNさんに
乗せてやりたい。(いいかげんやめたら?そのうるさいヘンなの)
でも乗せないけどね。

書込番号:1091577

ナイスクチコミ!1


返信する
パラジクロロベンゼンさん

2002/11/27 00:24(1年以上前)

たしかにすごいよね、アイドリングの音とかぜんぜんしないもん、ただ個人的にはシートの硬ささがもうちょっと硬い方が好みかも…って言っても人それぞれだからどうにもならないけどね。

書込番号:1091959

ナイスクチコミ!1


あらしょさん

2002/11/27 11:31(1年以上前)

たしかに良いですね
シートが軟らかすぎて酔ったことあるけど(笑)

でもこれマフラーいれると結構たち悪いよ
VIPカーとか言ってイジってるのも良いけど(良くない?)
こう言ったクラスってやはり年相応になってから乗るもんかなと自分は思う...

でも個人の価値観だしな

書込番号:1092818

ナイスクチコミ!1


匿名子さん

2002/12/13 21:59(1年以上前)

んなでもないですよ。「高級車」じゃなく、単なる「大型車」。ある評論家は「大きなカローラ」て言ったけど、それって当たっていると思います。

書込番号:1131246

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:24(1年以上前)

見た目のよさにひかれる人はどうぞ。

書込番号:1137420

ナイスクチコミ!1


おまたすくいさん

2003/03/02 02:09(1年以上前)

セルシオはデザインがださい!

書込番号:1353707

ナイスクチコミ!1


ポエロさん

2003/03/04 20:08(1年以上前)

現行型はベンツのパクリ。

書込番号:1362002

ナイスクチコミ!1


おまたすくいさん

2003/03/05 20:38(1年以上前)

マネタ自動車に改名すべきだ!

書込番号:1365244

ナイスクチコミ!1


biraniaさん

2003/03/12 15:47(1年以上前)

ちょっと待て。あの頑固なベンツがセルシオを見て改良したぐらいなんだから、どっちもどっちだ!

書込番号:1385711

ナイスクチコミ!1


おまたすくいさん

2003/03/13 20:04(1年以上前)

デザインは雲泥の差があるな!今年のMCでガラッと変えてくるかな、セルシオよ。

書込番号:1389355

ナイスクチコミ!1


匿名子さんへさん

2003/03/29 00:09(1年以上前)

それはセルシオの品質が下がったのではなく、カローラの品質が上がったということなのだよ。
それにしても大きなカローラとは言い過ぎだ。

まぁたしかにボディのデザインはあまりいいとはいえないが。
もう少し冒険してもいいであろう。

書込番号:1437728

ナイスクチコミ!1


トヨタ開発さん

2003/09/03 00:06(1年以上前)

トヨタ社の製品を他メーカーが作ると2倍のコストがかかると言うのが
自動車業界の通説です。コストパフォーマンスの面から見るとセルシオは、ベンツよりぜんぜんいい車!!セルシオ開発しながら,E500にのってるのでよくわかる。

書込番号:1909002

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/03 10:03(1年以上前)

思考回路大丈夫かな

書込番号:1909839

ナイスクチコミ!1


ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/10 23:48(1年以上前)

いろいろ批評してもいいんじゃないですか。
この車ってある意味日本代表でしょ?それを否定してるもんだからね。
セルシオの掲示板で安っぽい批評はやめたら??馬鹿馬鹿しいので・・

書込番号:1932263

ナイスクチコミ!1


まとはずれくんさん

2003/09/23 13:11(1年以上前)

セルシオもベンツも今やっていることは安物合戦です。初代セルシオや少なくともサッコープレートを使用していた2〜3代前のベンツは今乗ると古さは感じさせますがずっと中身のあるいはエンジニアーの熱い思いがこめられたような、上質感を味わえます。世の中でまずまず昔の品質を保っているのは、ポルシェかな。ジャガーも最近全くダメになったし。シートなんか,ベンツ・トヨタともルノーラグナにも及ばない。

書込番号:1969133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなりの満足感です

2003/09/18 23:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > トゥアレグ

スレ主 青い種族さん

昨日予定通り納車。早速300kmほど走行しました。
V6ですが、低速トルクも必要十分で、車の重さを感じることなく普通に走れてしまいます。まだならし中ですので3000rpm目処に使っていますが、普通の流れであれば十分です。遮音性が非常に高くダートや砂利道でも車内は驚くほど静か!さらに調子に乗って堤防のかなりの斜度を登ってみたり、堤防についている階段上ってみたりしちゃいました(調子乗りすぎですね)
試乗車ではさすがにそういうところ走れなかったものでついつい遊んでみたのですが・・・それもあっさり何事もなく走れてしまいました(当たり前なのかもですね)
一般道を普通に走っているときの安定感と静粛性。ちょっとしたワインディング路での軽快感。2.2t越えてる車とは思えないです。そしてなんといってもブレーキのカッチリしたフィールと信頼置ける制動力。
やはりこの車ものすごくお買い得だと改めて思いました。

書込番号:1955106

ナイスクチコミ!0


返信する
ポポンSLさん

2003/09/19 07:10(1年以上前)

納車おめでとうゴザイマス!それだけ車重があると燃費が気になるとこですね。また燃費情報のレポートもお願いしますね!お金があれば乗りたい車です

書込番号:1955957

ナイスクチコミ!0


サハラの旅人さん

2003/09/20 01:46(1年以上前)

横レスですがモニター見るとL4.4と出ています、12日納車のV8フルですが未だ200Kmいってません。

書込番号:1958129

ナイスクチコミ!0


うんんさん

2003/09/20 22:28(1年以上前)

うらやましいです。
皆さんは駐車場をどうなさってますか?
この車幅は大変ですよね?

書込番号:1960605

ナイスクチコミ!0


tikkun papaさん

2003/09/22 17:46(1年以上前)

車の出来は非常に高いです。V6ですがトルクも太く、車重を感じません。車内はかなり静かで遮音性は優れていると思います。燃費は一般道で5km前後です。車幅は非常に気を使います。特に狭い駐車場には行きたいと思いません。広い駐車場でも場所を選びます、買い物なんかでちょい乗りには向かないかもしれません。

書込番号:1966354

ナイスクチコミ!0


HNを変えろと言われた美少女さん

2003/09/22 18:06(1年以上前)

4WDで堤防の上り下り、あげくに階段の上り下りとは・・・
堤防が何のためにあるのか考えられないのかな、いい大人が・・・

書込番号:1966423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

その後のレポート

2003/09/19 17:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 初めてのセダンさん

みなさんこんばんわ!!
先日納車になったばかりのインスパイアに付いて感想を書きましたが、
その後納車から4日間でほぼ1000km弱走行し、インターナビも登録が
完了致しましたので、そのその後をレポートしたいと思います。

まず、HiDSに付いてですが、昨日再度100km程度高速道路を走行して
この機能をフルに使って走行しましたが、ステアリングを持って
いるのに警告がでる件については、少しコツをつかんだので少し
使える装備に思えてきました。
前回のレポートでは、70点レベルでしたが、今回は80点の評価を
したいと思います。
どうもこの機能の走行ライン逸脱警告の機能は、ステアリンにかかる
負荷があるかどうかで判断しているみたいで、ただステアリングを
持っているのでは無く、片手でステアリングの6時方向に片手で
下方向にある程度の負荷を手でかけてやると警告は少なくなる模様です。
昨日、インターナビプレミアムクラブの登録書類が郵送されて
来たので早速設定をして見ましたが、私はAUの144k高速パケットを
使用している為か、あまりストレスを感じない通信が行えました。
中でも面白かったのが、ニュースやメールの内容を音声で読んでくれる
装備です。
音声合成の発音も、以前に比べれば非常に自然で音声認識との組み
合わせで、走行中もかなり便利な機能だと思いました。
ハイズフリーの機能は、大変便利で使いやすいと思いました。
今後はオンデマンドVICSとか愛車管理など、インターナビをしっかり
使いこなせるように勉強したいと思っています。
そこで少し情報なのですが、DVD地図ディスクの最新バージョンですが、
最近ホンダの工場でライン対応されているらしいのですが、最新は
1ヶ月ほど前にライン対応となった9.12だそうです。
プレミアムクラブでは3年間無料でDVDを交換してくれますが、
末期のディスクが入っていた方は、登録から11ヶ月ほど新バージョンとは交換してもらえない事となるのですが、これからは6ヶ月以上の
使用で交換してもらえる様になるらしいです。
そして現在の平均燃費ですが、9.9kmでした。
慣らし運転中としては少し疑問な数字ですけど、これはタイヤを
インチアップした関係でしょうか?
皆さんのインスパイアは、どれくらいの燃費が出でいますか?

書込番号:1956902

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/19 18:34(1年以上前)

えっと,燃費が悪いのは,インターナビプレミアムクラブのせいだと思います。それをいろいろさわっているとき,エンジンはかかっているが車は動いていないという状態になっていませんか? しばらくしてナビをいろいろさわらなくなったら,燃費は改善されると思います。 私の車は,2000ccのアコードユーロRですが,お話を伺っていると,燃費は私の車より1割くらい悪いだけのようですね。排気量や車重はそれ以上に差があるのではないかと思いますので,インスパイアはすごいと思います。

書込番号:1956987

ナイスクチコミ!0


ベアトリーチェさん

2003/09/20 19:27(1年以上前)

納車初期の頃の燃費(高速時など)は前に掲載していますのでご参照下さい。。最近では7.5Km/l(平均速度25Km)、もっと最近では5Km/l(平均速度14.5Km)。多分最悪です。

書込番号:1960009

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/09/22 11:32(1年以上前)

ベアトリーチェさん、燃費が7.5km/L(平均速度25Km/H),5Km/L(同14.5Km/H)との事ですが平均速度から推測すると街中の信号の多い道路を走ったブレーキ、アイドリング、アクセル操作が多いデータでしょうか?特に平均速度14.5Kmでは信号待ちでのアイドリング時間の影響が出ているように思えます。その走り方では可変シリンダーの恩恵にあずかれませんし、そうであれば単に車重が1.5トンを超える3Lの普通の車の燃費と同じでも不思議はないように思えます。
私の現行車はクレスタ2.5G(ハイオク仕様)ですが高速主体で10Km/L前後、信号の多い街中で5.4〜5.6Km/L程度ですから、ベアトリーチェさんのデータに意外感はありません。この新型インスパイアは可変シリンダーが有効に作用する走り方をしないと小燃費の恩恵には浴セないと思います。ただレギュラーガソリンのメリットは大きいと思っています。
本日夕刻TLが納車されますので(新日鉄名古屋でのCOタンク爆発の影響で納期が4日間遅れました)いろんな条件でデータを取り、後日レポートしたいと思っています。

書込番号:1965633

ナイスクチコミ!0


みずき175さん

2003/09/22 12:43(1年以上前)

Sandner さん 納車おめでとうございます(sandnerが読む頃には納車と思いますが)。5年コートとかペイントシーラント加工とかしたほうがいいですよ。小生は無理をしてコーティングしましたが、結果的に良かったですよ。今年のハイキングで木陰に止めておいたクルマの屋根に虫の糞が大量にのこされていましたが、コーティングのお陰で事なきをおえました。だって新車と畳は新しい方がいいって言いますよね。新型インスパイア納車、おめでとうございます。

書込番号:1965778

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/09/22 14:18(1年以上前)

みずき175さん、有難うございます。シーラント剤の効用は良く理解しています。私は市販のコーティング剤を購入して現行車に購入初期(9年前)から使っています。もちも良いですし(4〜6ヶ月、製品に依ります。)インスパイアでもそうしたいと思っています。自分で車を磨くのは苦にならないし、新車の時は楽しい気分です。それに経済的(?)と思います。
それにしてもホンダ派さん他の皆さんからの色々不具合個所の指摘を見て、少々不安です。

書込番号:1965948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

今日契約したよ

2003/09/14 19:29(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 マー君のパパさん

今日レガシーB42.0GT契約したよ。決算期だったから大幅値引きだと思う。△40万円。皆さん、ほんとに大幅値引きだと思う?

書込番号:1942563

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのスバルさん

2003/09/14 21:22(1年以上前)

それはすごいと思います、私も本日TW2.0GT契約しましたが、そこまですごくなかったですよ

書込番号:1942903

ナイスクチコミ!0


念願のスバリストさん

2003/09/14 21:47(1年以上前)

昨日、3.0Rと迷いながら2.0GTを契約しました。値引き△40万円とは本当に凄いですね。私の契約では△10万円のワンプライス+アルファです。最初から大幅値引きは諦めていました。大幅値引きを引き出すテクニックとか秘策があるんでしょうか?

書込番号:1943010

ナイスクチコミ!0


びーぴーさん

2003/09/14 21:57(1年以上前)

8月、9月レガシーが全然売れないらしいです。specB投げ売ったと思ったら今度は安売りでしょうか。1〜2ヶ月でこれじゃ何か気分良くないですね。ホント、契約したときは強気だったセールスも今じゃ泣き入ってますもの。

書込番号:1943042

ナイスクチコミ!0


洋子姫さん

2003/09/15 01:12(1年以上前)

そんなの普通のディラーじゃ絶対無理よー。潰れそうな業販店でしょ?
正規ディラー店ではないでしょ?

書込番号:1943770

ナイスクチコミ!0


ゲッツ!!!!さん

2003/09/15 02:18(1年以上前)

ボンネットに穴が開いてるかチェックした方がいいですよw

書込番号:1943950

ナイスクチコミ!0


New すばりすとさん

2003/09/15 08:23(1年以上前)

いいなぁ。
びーびーさんの言うとおりですよ。あっさり大幅値引きしすぎですね。
今月、悩みに悩んで契約したのにがっかりですよ。
でも、40万はすごいですね。確認ですが、下取りの上乗せ分とか値引き額に乗っかっていないですよね?自分は値引き額は本体+オプション+諸経費から引いた額と判断しているのですが。

書込番号:1944309

ナイスクチコミ!0


スレ主 マー君のパパさん

2003/09/15 11:17(1年以上前)

正規ディーラーでの契約だよ。オプション、諸経費、すべて込みで340万円から300万円になりました。

書込番号:1944716

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/15 12:11(1年以上前)

そりゃ
オプションつけりゃな

書込番号:1944848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2003/09/15 19:23(1年以上前)

愛車セットとか、レースのシートカバーも入ってるのでは?

書込番号:1945870

ナイスクチコミ!0


洋子姫さん

2003/09/16 01:33(1年以上前)

わかった。ナビの値引きでシヨ?あとOPの値引きね!!あわせて40万。絶対ありえないわ。値引自体は10万から15万をうちやぶることなんてできないわよー。旦那がディーラだから確かよー。

書込番号:1947141

ナイスクチコミ!0


ソルベルグ555さん

2003/09/16 03:07(1年以上前)

GTでコミコミ340万ならさほどオプション付いてませんよね…
よほどあと一台売りたかったのかな

洋子さん>
ディラーは全国別会社なので
都道府県によって値段はまちまち…なんで
大都市部なら40万引きもありえない事はないカモね

実際の所どうなんですか?
マー君パパさん?
ディーラーオプションや下取り無しで
純粋に40万引きなの????

おいらも半信半疑です

書込番号:1947282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/16 04:02(1年以上前)

GTの車両価格を考えると、オプション込みでも340万からの40万引きなら相当引いてますね。まぁ、細かい金額知らんので何とも言えませんが。

ありえないって言ったって実際あったって言ってる人がいるんだからしょうがないでしょに。

書込番号:1947342

ナイスクチコミ!0


泣きそうさん

2003/09/16 16:07(1年以上前)

私,このたびBPワゴン specB契約しました.
納車はまだですけど.
もうそろそろ終演に向かっているようですが.

9月は中間決済で,9月在庫処分したいそうで,
車両本体の値引きはできないけど(契約書に書けないそうで),
オプション20万円サービスするって.
スタッドレス(10万ちょっと)は買ってもらうのが条件だそうですけど.
もともと,ベースキッドなど含めてもオプションって10万円ちょっとだから20万円オプション選べって言われても困りますけど.
値引きは私の地区(寒いとこ)の規格通りでワンプライスです.
何でもOKという訳ではなく,色とグレードが自分の気にいるものがあった場合だけですよ.在庫処分ですから.

書込番号:1948208

ナイスクチコミ!0


りょうちゃんのと〜ちゃんさん

2003/09/20 23:01(1年以上前)

あくまでも一般論ですが、

関東地方の、Tスバルとかは、D在庫たくさん保有してるはずで、
そういうタマの処分が必要であれば、いろいろあるかも。

Kスバルのほうが、値引きは頑張るような気もしますが、現行型になって、
情報知りませんので、なんともいえません。

もう、9月中の納車はタイミング的にかなり厳しいけど、明日ぐらいが
最後の押し込み販売があるような気も...

末永くディーラー営業さんとはおつきあいしたいわけですから、
無理な値引きは???と思いますけど。

書込番号:1960755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗ってます

2003/07/01 21:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 インサイダーさん

ちょっと前まで書き込みがゼロだったのでいつか書こうと思っていたら7件も入っていた。私乗ってます。はっきりいっていいです。まずハンドリング。ロックトゥ−ロックが少なく、きびきびしたハンドリング。タイヤも高圧(?)ながらなきませんしかなり走りはスポーティー。電動アシストがターボ代わりで1リッターとは思えない加速をします。燃費はメーター内に生涯燃費が出るのですが2万キロ走って17.8キロをさしています。ATですが20キロ出すのは簡単ですよ。2シーター問題なしなら絶対買い、です。

書込番号:1719889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2003/09/20 18:13(1年以上前)

そうなんですよー。意外にもと言ったら失礼ですけど、現行ホンダ車ではかなりスポーティーな部類の車ですよね。知人がMTに乗っていますがフィーリングはスポーツシビックやCR−Xデルソルみたいなかちっとした感じ、個人的にお勧めのATの方はアクセル踏むだけでスペックシートから全く想像がつかないような恐ろしい加速をします。惜しむらくは試乗車がどこにもないことですねー(^^;。

やっぱりCd値、特に後方巻き込み→引っ張られ抵抗をなくす処理を上手くしてあるせいか、加速の軽さがとんでもないですね。とか言ってたらリヤ周りの空力処理新型プリウスにまるごとパクられてるし(笑)。あそこまで臆面も無く「また」真似するかぁトヨタ、とか正直思いましたけど、逆に「あれしかない」んでしょうね、形状的には。(Cピラーを可能な限り寝かせて、後方視界はスポイラー以下にもグラスエリアつけるって手法)

私もハンドリングの良さに驚きました。あれFFですよね?
インテRのFFもろ出しテイストよりずっと良くないですか(笑)。

書込番号:1959803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

遂に納車になりました

2003/09/18 00:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 初めてのセダンさん

心待ちにしていたインスパイアが、この15日に納車になりました。
今回のインスパイアはハイテクを売り物にしているので、ハイテク好き
の私としては、こんな車を心待ちにしていた車でもあります。
ただ、これまでに2ドアやミニバンを所有したことはありましたが、
4ドアセダンは初めてなので、満足して乗っていけるかどうかが
不安でしたが、現時点では十分に満足のできる車でした。
そこで、納車待ちの方やこれからインスパイアを検討されている方に
少しでも参考になればと思い、使用感をレポートしたいと思います。

まず購入したインスパイアはアバンツァーレのメーカーオプションの
フル装備仕様です。
ハイテク車らしく、ディラーオプションも主要な物は殆ど装着しました。
その関係で、もうワンランク上の車が買える位の価格になってしまいました。
まず走りに付いてですが、通常走行では非常に静かで滑らかな感じで
走ります。
タイヤは、17インチのブリジストンのレグノGR-8000に交換して
あります。
ただ、路面の継ぎ目などは割りと硬めな突き上げ感があります。
やはりスポーティ志向の車ですので、この辺りは致し方ないと思います
が、私としてはこの辺りもしなやかであって欲しかったです。
そして燃費は、この3日で500kmほど走りましたがメーター内の燃費計
では、10.3kmとなっています。
かなり、信号の少ない道や高速を走っての数値ですのでもう少し
伸びてくれればと思いましたが、そこは今後の数値に期待したいと思います。
そして、肝心のハイテク性能を高速道路や一般道で確かめたのですが、
HiDS全般としては70点レベルと言った所でしょうか!?
一番残念だったのは、白線を読み取りハンドルアシストをする機能
ですがまだまだ信頼できず、かえってこの機能を使う事によりストレス
が溜まる場面が少し見受けられました。
そのストレスと言うのも、ハンドルはちゃんと持っているのにラインの
逸脱警告が頻繁に出たり、片側1車線のトンネル等ではセンターにあるポールに接触するのではと思うくらいにセンターに寄ってしまう場面が
見受けられたからです。
どうも片側1車線の高速では、この機能を使わない方が良さそうです。
片側2車線の高速なら、その傾向も少なくなりました。
ただ、もうひとつの前方の車両に速度を合わせて追従して行くIHCCの
機能は100点をあげても良い位、良く出来た装備です。
この機能は、郊外の信号の少ない一般道でも十分に使用が出来ました。
そしてもう一つの目玉であるCMSの自動ブレーキングシステムですが、
たまにある、わき見運転での追突事故を未然に防ぐ機能としては、
80点ぐらいの点数をあげられる装備だと思いました。
まだ、この機能の本格的なお世話になった事はありませんが、音での
警告だけでも、かなり"うっかり防止"に役立つと思います。
今後は、インターナビプレミアムの登録書が届き次第、こちらの機能を
チェックして行きたいと思います。
また、何か私でお答え出来る事でしたら、どんどんお答えしたいと
思いますので、何かありましたらご質問をお気軽にどうぞ!!

書込番号:1952746

ナイスクチコミ!0


返信する
みずき175さん

2003/09/18 08:46(1年以上前)

新型インスパイア納車 おめでとうございます。小生は残念ながらアヴァンツァーレを購入できませんでしたが、このレポートを拝見してもう少しまって購入したかったですね。レポートの中にあるように、小生も残念なところは、「路面の継ぎ目などは割りと硬めな突き上げ感があります」は、もう少しやわらかくてもいいのではと思います。地域によって違いますが、路面状態の良くない道路やつなぎ目の多い道路では、ちょっとなぁと思いますね。 燃費は悪くないと思いますが皆さんはいかがですか?

書込番号:1953247

ナイスクチコミ!0


akierigoさん

2003/09/18 12:56(1年以上前)

そうですか。レグノにしても、あの低速での突き上げ感は残るのですね。
やはりインチアップしないことにします。
特に私の回りの住宅街は、継ぎ目やマンホールなどが多く、毎日
不快感を感じています。何か対応はないでしょうかね?

燃費については、街乗りで8km。高速使用で10kmちょっと。
思ったほどの高燃費とまではいかないまでも、こんなものかな、という感じでしょうか。レギュラーガソリンということでこちらはそれなりに満足なのですが。

書込番号:1953708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/09/18 23:50(1年以上前)

こんばんは、みなさん

ホンダはホントに最近足回りがかっちりしてますよね。
親父のシビックもほんとにかっちり感が強いです。
路面状況を積極的にドライバーに伝えていこうという感じの遮音&乗り心地ですよね。
考えようによっては路面状況が石畳だろうがサーキットだろうが完璧に遮音されているようなトヨタ系の車はかえって怖いのかもしれません。
でも、もう少し足回りからのノイズは少なくてもいいかなっていう印象です。
でも、RA5のオデはレグノに替えたら相当静かになりました。距離を乗るのでオートバックスタイヤを履いていたのですがあまりの違いにびっくりです。

書込番号:1955306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/09/18 23:56(1年以上前)

akierigo さん
akierigoが現在何キロ走行しているか分からないのですが・
うちの親父のシビックは走行1万kmあたりから燃費が上がってきましたからもう少し気長に見てやってくださいね。

書込番号:1955333

ナイスクチコミ!0


akierigoさん

2003/09/19 10:38(1年以上前)

もうちょっとで1000kmってとこですね。
1000kmまではマニュアルシフトに入れず(ディーラーに言われた)3000rpm以下で慣らしています。変なクセがつかないように、たまに上げてますが。
足回りについてですけど、良く解釈すれば、おぢいさんのおっしゃる「路面状況を積極的にドライバーに伝えていこう」と、とれなくもないですが、朝晩通勤する時のガタゴト感は、最近ちょっと疲れてる私にとっては、不快に近いところまでさえなっています。
 低速ではもっともっとソフトに、ワインディングでは今程度のハードに、と、コイル線径を中と外で変えたり、ダンパーのチューニングにより技術的には可能だったはず、と残念でなりません。逆にここをモノにせねば、このジャンルでトヨタを脅かす存在になりえないと思います。
 ロードノイズに関してはこんなものかなと思ってますよ。
(内緒ですが、もっといけるはずですよ>おぢいさん でも、よく開発してくれたご祝儀ということで・・・よろしこ(笑))

書込番号:1956219

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/19 18:38(1年以上前)

のりごこちが悪いという結論になりそうなのですが,タイヤの空気圧は指定圧になっていますでしょうか? これが結構効きます。 昔の単位(kg/cm2)ですが,0.1違っただけでごつごつしたり,ふにゃっとしたり,結構変わるものです。

書込番号:1956996

ナイスクチコミ!0


akierigoさん

2003/09/20 09:40(1年以上前)

おっとっと。適正圧で納車されているものとばかり思って、確認しておりません。まもなく1ケ月(1000km)点検なので確認・・・というかすぐしてみますが、適正でなかったらその方が問題のような・・・(笑)

書込番号:1958659

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/09/20 14:20(1年以上前)

17インチホイールですと215/50Rタイヤを履いているわけですね。標準の205/60Rタイヤに比べて扁平率が大きくなっていますから、乗りごこちが悪くなるのは仕方ありません。ただ標準タイヤの場合でも皆がいうほど悪いのか、数日中に納車されますので観察し報告しましょう。

書込番号:1959272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング