
このページのスレッド一覧(全17190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 05:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月14日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月14日 19:22 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月14日 16:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月13日 01:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月12日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2.0iSエアロステージが納車されました。
今までシルバー・グレー系の色しか乗っていなかったので(全てホンダ)
今回はプレミアムホワイトパールにしてみました。
まだ4日しか乗っていないので、細かい点は判りませんが、乗り心地は
固め、低重心な為ロールが小さめ(ミニバンレベルでの話)、シート固め
と、好みの3拍子が揃っています。
前車がS-MXだったので、内装の安っぽさも気になりません。
本格的な評価は未だ先の事になりますが、十分に吟味の上の購入なので、現在のところ概ね満足してます。
っていうか、今までホンダ車しか乗ってないので、他メーカー車のユーザーさんが酷評するような部分は、自分の中ではネガティブに感じていないと言うのが正直なところでしょうか。
単なるホンダヲタの長文失礼しました。
0点


2003/09/15 05:37(1年以上前)
まあ他のメーカーに乗れば今以上の感動があるからね!
最低ラインの乗り心地を堪能あれ!召し上がれ!
書込番号:1944138
0点







13年間乗ったブルーバードから乗り換えて2000キロ走りました。
ブルーバードより車高が高くカーブを走る際に揺れが気になりますが、デザインはもちろん、加速、静粛さ、運転しやすさなど全てが気に入っています。走行中に同一車種に合わないのが少し寂しいですが。
0点

購入おめでとうございます。
足回りは、以前のものとはすっかり変わってしまいましたが、ゆったりと乗るにはいいかもしれないですね。プリの書き込み久し振りに見ました。
ちなみに何にお乗りでしょうか。1.8、2.0、2.5、セダン、ワゴン2wd、4wd?ちょっとずつ違いますよね。
書込番号:1942541
0点




2003/08/04 20:22(1年以上前)
昨日、カローラ店で試乗し、思い切って3.0Gを注文しました。やはり納車まで一ヶ月半程度かかるらしいです。
乗り心地は、重量感があるものの、3Lのパワーもありという感じで、まずまずでした。
ただ、TVの写りが今ひとつだったということが気になります。信号待ちで止まっているときも、乱れていました。
オプションでは、本革シートやムーンルーフ等を選び、塗装はブラックで、ゴールドのマークやフレーム等に加え、リアのフィルムという具合でちょっと危ない系になりそうです。結局、諸費用込みで400万を軽く超えました。
9月半ば過ぎの納車を子供共々楽しみにしている、幼稚なおっさんです。
書込番号:1826597
0点


2003/08/13 10:24(1年以上前)
私も発売後すぐに購入し、そろそろ2年になろうかと言うところですが、未だに満足して乗っています。
希少性というか、本当になかなか出会いませんよね!たまに見かけると「おお!元気か?」という感じですよ。
この車のすごいところにこの間気が付きました。
先日道路上にある標識に気が付かず(道路上にあるというのがすごい!)、左ウインカーランプからフェンダーにかけてこすってしまいました。
標識ポールの白い塗料がしっかりとこびりつき、これは修理だなあとショックだったのですが、CPCメンテナンスクリーナーで拭くときれいになってしまいましたよ。
けっこう大きな音がしたので板金もやられたかと思いましたが、これも形状記憶合金かと思うほど。
この車の塗装はしっかりしたものであると嬉しい限りでした。
毀誉褒貶様々ですが、町で頻繁に出会うこともなく、乗り心地もまずまず。
確かに横幅の大きさには時々もてあまし気味ですが、それがまたゆったり感を醸し出していると思います。
またFFも、試乗した時はイヤだなあ!と思ったのですが、乗り慣れると気にもならず、良く処理がしてあるなあと思います。
数台マークUを乗り継ぎましたが、私の感触ではそれほどFRと差はないのではと感じています。
満足して乗れる車ですよね。
書込番号:1851072
0点


2003/08/15 21:13(1年以上前)
買ってみても、色々気になる小心者です。
黒で良かったのか? 本革シートが必要だったのか?
ムーンルーフは無駄だったのか?
金も無いのに、先走ってしまった・・・。
でも、買うときに張り込まないと、
あとで後悔するのも・・・と思うし。
本当に車に関して無知で、
プレミアムガソリンの単価も知りません。
3Lの税金を知って驚きました。
雑誌で、ウィンダムは来年MCするって
よく書かれていますが、
この7月末のナビの変更がMCじゃないんですか?
本当に来年MCがあるのでしょうか?
レクサスの設立でセルシオやウィンダムの名称が
数年後に無くなるとは聞いてはいますが!!
書込番号:1858243
0点


2003/09/04 23:26(1年以上前)
高級車好きのおっさんさん、後悔しないことですよ。
自分がイイな!と思った車を手に入れる、こんなに素晴らしいことはないでしょう。
「蓼食う虫も好き好き」と言いますよ。
他人が何を言おうと、俺はこれが好きなんだ!で良いではないですか。
それにしても、オプションを全部と言うくらい、ですね!!!
羨ましいですよ。
私の担当営業マンは面白いのです。
妻の車を買った時からの付き合いで、今では家族全員の車の管理をしてくれています。(もちろん他社の車も)
我が家は、何かあったらすぐにその店に飛び込むようになっていて、しっかりケアをしてくれます。
修理やメンテ、保険、全部その店にお願いしています。
その彼が、シートを本皮にと言うと「長く乗ることを考えるとお勧めしません!」。
エアクリーナーをと言うと「室内への空気取り入れ時にフィルターがあります!。」。
と言うような感じで、結局オプションは止めました。
ムーンルーフは元々欲しくはなかったので言いませんでしたが・・・。
でも購入後2年を経過し、今でも満足感が続いているのはこの車だけです。
車幅が広いので駐車場では気を遣いますが、移動すると言うことでは快適です。
長距離でも疲れを感じないのがイイですよ。
ボディは、近所に某社の車をピカピカに磨いているおっさんがいますが、私は汚れが酷ければ洗車をするかなあ!と言う感じです。
だって、埃まみれでも塗装の輝きはその車よりも良いんです!
レクサスというブランドを確立しただけあって、仕上げはきっちりとしているという感じです。
車を見る時、横から、前から、斜めからと色んな角度から見ますよね。
真上から見たことがありますか?
以前14階建てのマンション最上階に住んでいましたが、上から見ると、横幅が広くどっしりとした姿はなかなかのものです。
お試しあれ!
もうすぐ納車ですか。
楽しみですね。
ちなみに燃費ですが、高速を走って10キロ強/リッター、高速と田舎道で9キロほどです。
市街地では7キロ弱という感じです。
思ったよりも燃費は良いと思います。
プレミアムガソリンは、レギュラーの10円増しという感じです。
※吸気エアフィルターはイイですよ。
黒煙を吐きながら走るトラックの後ろでも、それほど気にならないくらいです。
これは驚きでした。
書込番号:1914317
0点


2003/09/06 12:46(1年以上前)
テラタツさん!ありがとうございます。
納車まではあと2週間ほどかかります。
既に、5年間お世話になった車は、
一週間前に引き取られましたので、
嫁の車だけでは、休日が不便です。
オプションについては、本当にもったいないことを
したかなあ〜と思いますが・・・・!
子供の運動会には、我が家の前を沢山の親御さん
が通られるので、
「この車はなんと言う名前??」と
話題になるかなあ・・と
またまた幼稚なことを考えています。
書込番号:1918312
0点


2003/09/06 18:14(1年以上前)
>オプションに後悔???
いいじゃあないですか!
後で付け替えることが出来ないものばかりです。
後悔先に立たず!と言います。
思い切って買ったのですから楽しむ方がいいですよ。
買い物では、買った後でよそ見はしないことがいいと思います。
色々と悩んでしまいます。
それよりも納車後を考えた方が遙かに精神衛生上いいですよ。
本皮シートの座り心地とムーンルーフの使い心地も是非教えてください。
次回購入時の参考にしたいと思います。
車は注文して届くまでが楽しみで、ワクワクするような思いですよね。
これも自分で買った楽しみの一つでしょう。
届いてからはまた楽しい気分を味わえますよ。
私のは「濃紺」です。
左リアから見たスタイルが気に入ってます。
高速を走っていると、よく前の車が譲ってくれますよ。
怖い感じなのですかねえ???
窓はノーマルのままだし、いつも不思議です。
100キロを超えてからアクセルを踏むのが楽しくてたまりませんよ。
そのスピードでも、車内では静かな声で会話をすることが出来ます。
一般道を走っているとそんなに感じませんが、高速の車内静粛性はいいと思います。
>この車、なんて言うのかな?
私は良く外車と間違われます。
トヨタのマークがあんなに大きいのに、見えないのかなあ???
私は国産のいい車しか乗りません!と言ってやりたい・・・気分です。
「ワクワク!」をお楽しみください。
僕もまたそのワクワクを感じたくなってきましたよ。
2週間、たっぷりとお楽しみください。
書込番号:1919140
0点


2003/09/14 16:45(1年以上前)
テラタツさんのおっしゃる通りです。
あとでウダウダ考えないことにします。
ところで納車は18日(木)に決まりました。
前に試乗はしていますが、自分の車として乗るのとは、
気分も違うと思います。
感想については、即報告します。
ありがとうございました。
書込番号:1942161
0点





X-TYPE2.5V6SEに乗ってます。
昨年12月に「BMW320i」から乗り換えました。
乗り心地は非常に快適で不満はありません。
電気系統も現在は「デンソー」が手掛けているためか、一度だけシフトに
異常が出ましたが、それ以外は何の故障もありません。
BMに比べてもお得感の高い車だと思います。
ただし、燃費は悪いです。フルタイム4駆のせいもあるでしょうが、
街中走行時は4.5キロくらいしか走りません。
0点


2003/08/10 18:31(1年以上前)
こんにちは
街乗りで4,5kmですか!!悪すぎですね。家が前に乗っていた日産ルネッサ2,4X4WDでも7〜8kmくらいでしたよ。
燃費は別として、内装はとてもいい感じだと思います。XJやSに採用されるのがわかる気がします。外観は個人的には・・・です。
書込番号:1843387
0点


2003/08/10 19:27(1年以上前)
電気系統をデンソーがやってるなら、安心感あるね。
ボッシュだとかなり不安。
書込番号:1843526
0点


2003/09/05 10:31(1年以上前)
オカボーさんにお聞きしますが、現在私もMB C240からXタイプに変えようかと検討中です。以前にはBMW320iを2台乗りました。そこで、現在お乗りの2.5V6SE以外にも他のXタイプを試乗しましたか?Sも良いかなと思っていますが如何でしょうか?
以前のJaguarは電気系統が最悪でしたが最近は良いようですね。
それにしても燃費悪いですね。
書込番号:1915302
0点



2003/09/13 01:37(1年以上前)
はい。「X2.0」と「Sタイプスーパーチャージャー」に乗せてもらいました。
私もあまり詳しくはないんですが、「X2.0」はトルクの細さは感じました。
「X2.0」はFF、「X2.5」は4WDの違いもあるんでしょうか?
加速した時の面白さは結構違いました。
BMのあの直6の「沈み込み感」も今にしてみればたまらなかったんですが、
320iは決してサルーンではなかったですね。その点「X2.5」はスポーツ性と
サルーン性を両方兼備えてる気がします。
Sタイプはやはり外見が気に入らなかったです。『初心者はSを選ぶかも
知れないけど、昔からジャガーが気になってた奴はXに乗る』とはよく聞いて
いましたが、どうしても好きになれませんでした。コストパフォーマンスから
言ってもどうなんでしょうか?(すいません生意気言って・・・)
電気系統ですが、やはり「大フォード」傘下に入ったからでしょう、
全く問題ありません。もう気にしなくていいんではないでしょうか?
(後輩がアルファロメオに乗ってますが、こっちの方が最悪だと言ってました・・・)
最後に燃費ですが、現在7千キロ走ってますが、相変わらず5キロ弱くらい
です。ほんとすいません、限りなく素人に近いんで、感覚的な説明しか
出来ませんでしたね・・・。
書込番号:1937736
0点





来月のマイナーチェンジ&月末の決算締めを控え、今の1.5Tがかなり値引きされてきましたね。
近所のディーラーで見積りをもらったところ、オプションなしの素の状態で諸費用込みで合計145万でした。同じ店で1ヶ月前は160万だったのに。。。みなさんのところではいかがですか?
月末まで他店をまわってみて、比較検討して買いたいと思います。
これだけ安くなると、オプションをあれこれ付けたくなっちゃいます(笑)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





