自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適

2003/08/30 11:57(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ セダン

スレ主 R-3さん

タイプR.STIバージョン3を中古で購入して一年が経ちました。

書込番号:1898208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに一年

2003/08/09 23:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ

スレ主 コペンがお好きさん

愛車のコペンがついに一年を迎えました。グリーンのボディはピカピカで塗装の質の高さには今でもほれぼれしています。皮のシートは少し罅の見えるところもあるので、最近出たタンカラーシートの特別仕様車をうらやましく思っています。一年たった記念に使用状況をご報告します。といっても欠点は何一つありません。軽のターボなのでエンジンの回転数が高いのは間違いありませんが、かつての軽ターボのフィーリングとは全く別次元のエンジンで、以前乗っていたB4(ターボではありません)よりも遙かにスポーティで車を操っている気分にさせてくれます。私の愛車はMTですが、燃費も相当無理しない限りは15qを割ることはありません。その他、屋根の開閉等もかなり頻繁に行っていますが、これまでトラブルらしいトラブルは全くなし。洗車も普通車の半分の時間でしかも背伸びもしないで終了します。ファーストカーとして乗るには不便な車かもしれませんが、家族用の車が他にあるなら、2台目は絶対コペンがいいですよ。私の場合、シビック、パルサー、ワゴンR、エスクード、カレン、B4、フィットにも乗りましたが、どの車よりも遙かに満足感の高い車です。
 

書込番号:1841086

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/08/09 23:44(1年以上前)

いいですよねコペン。ボディカラーはやっぱグリーンが似合いますね。

書込番号:1841224

ナイスクチコミ!0


kaku1さん

2003/08/28 16:24(1年以上前)

どうなんでしょう?レザ―パックのシ−トって赤色なんですが、赤って太陽光とかですぐに退色してしまう色なんですが、色落ちとかないですか?またへたりやひび割れなんかはどうなんでしょう?

書込番号:1893213

ナイスクチコミ!0


スレ主 コペンがお好きさん

2003/08/30 08:14(1年以上前)

赤のレザーに今のところ色落ちはありませんよ。運転席側のシートにはわずかながらしわがよっています。でも、これはレザーシートの宿命かと思います。いずれはひびわれもあるでしょうが、つき一回程度の手入れをしていれば、かなり長持ちすると思います。それよりも、最近出たタンカラーのレザーがうらやましい!グリーンにはタンカラーがピッタリなのできっと出るとは思っていたけどちょっと悔しい!

書込番号:1897842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足!

2003/08/30 03:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 満足ー!さん

私はモデルチェンジ直後のRD5に乗って2年になります。
なにかと4WD性能を問いただされるCR−Vですが、実用的には満足ですね。私は北国に住んでいますが、雪道発進でも坂道の時に後輪がアシストしてくれるので非常に便利ですよ。車高も結構高いし雪道でも不満なく走行できます。ただ、旋回時に安心が欲しいのならブイエスエーはつけたほうがいいかもしれません。あとで追加できないからね。
こだわりでオプションの革シートを選択しましたが、そのかいあって質感は格段にアップし、今では我が家自慢の愛車となっています。
燃費はとばすほうですがリッター9Kmは超えます。また、このクラスにしては税金が安いのも魅力ですね。

書込番号:1897627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オデッセイの走行性能と燃費について

2003/08/26 21:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ごろん太さん

7月に妻と二人で北海道ドライブ旅行をしました。走行距離は約1600キロで総合燃費は10,5でした。普段は8キロ台ですのでこれは満足できる数字だと思います。また、日勝峠、狩勝峠ではT社、M社のミニバンを簡単に振り切ることが出来ました、
 また、先日大人7人乗車で地元の○○スカイラインを走行しましたが苦もなく走り抜けました。もちろん他人数が乗っていますので速度はそれほど出せませんでしたがもっとエンジンに負担がかかるものと思っていましたがそれほどでもありませんでした。ただ燃費は6キロ台でした。

書込番号:1888294

ナイスクチコミ!0


返信する
賢いじいいさん

2003/08/27 09:00(1年以上前)

燃費でショック!!
はじを知れ!あばば!
ミニバンのってら〜そんなに出てたらましさ。どあほ!

書込番号:1889515

ナイスクチコミ!0


脱ホンダ車さん

2003/08/27 09:31(1年以上前)

はいはい、よかったですね。

相手が本気になっていない状態で、ブッチしたとか?
まぁ、...辞めようばからしい。
ホンダの方ですか?

書込番号:1889569

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/27 10:36(1年以上前)

ゴールがあって「よーいどん」ならともかく相手にされてるかすらわからないものを対象に「振り切った」とかって言われてもねぇ・・・

ホンダの車を否定する気はないですけどホンダのユーザーとディーラーのセールスマンって勘違いした人多い気がしますね。

どうでしょうか?

書込番号:1889679

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/27 14:10(1年以上前)

振り切ったっていわれても・・・

書込番号:1890147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろん太さん

2003/08/27 16:55(1年以上前)

私は、ホンダの関係者でもホンダ党でもありません。普通の55才のサラリーマンです。オデッセイの他にもう一台マツダカペラを所有しており(このサイトのアテンザセダンの項目を参照してください。)、昨年9月に2.3アブソルートを購入し現在の走行距離は約6千キロです。いつものオデッセイの燃費は8キロ台がやっとで6キロ台というのもあります。今回初めて県外に長距離ドライブをし満タン法で計測した結果10キロ台が出て私自身も何かの間違いかと思った程です。満タン法と言ってもGSで満タンと言って入れてもらったものですから厳密な計測ではありません。
 しかし、今回の北海道は早朝又は夜間の走行が主体で、渋滞はなく、信号も都市間移動の場合あまりありませんでした。また、妻が同乗していたため急発進、急ブレーキ等燃費に良くないことは極力避けました。
 行程は敦賀港からフェリーで苫小牧東港に上がり、そこからえりも岬、釧路、帯広、富良野市から再び帯広、そして札幌、恵庭、苫小牧という行程でした。途中の給油伝票はすべて保管してあり、10.5キロは概算ですが間違い有りません。
 また、「振り切った」という表現は適切でなかったと反省しております。直線で後ろに詰められ、峠の曲がりくねった坂道で引き離したという意味です。
 説明不足であったことは謝りますが、「どあほ」等下品な言葉での書き込みはご遠慮願います。これからミニバンを購入される方の参考になればと思い書き込んだ次第です。

書込番号:1890467

ナイスクチコミ!0


脱ホンダ車さん

2003/08/28 10:28(1年以上前)

>これからミニバンを購入される方の参考になればと思い書き込んだ次第です。

具体性が無く、全く参考にならないカキコだと思うのは、私だけではないはず...

書込番号:1892501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/08/28 19:08(1年以上前)

走行性能と燃費だけでは、必ずしも購入へのアドバイスにはならないと
思いますが如何でしょうか。
NVH、シートアレンジの使い勝手、各種装備の操作感覚……。特に長
期間使用していかないと分からない部分が、これから購入しようと思っ
ている人には重要なアドバイスではないでしょうか。
内容を読む限り、郊外で比較的一定速度でクルーズできる条件での走行
結果のようですが、むしろ市街地でのストップ・アンド・ゴーの多い条
件での走行結果の方が需要が多いレポートになると思った次第です。

書込番号:1893490

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/08/28 19:40(1年以上前)

確かに何の参考にもなりません。

書込番号:1893552

ナイスクチコミ!0


ロゼッタ258号水平線4さん

2003/08/29 02:44(1年以上前)

確かにここの書き込みはあてになりません。
管理者はすぐ板切するし・・
ホンダファンが多いのはわかるんですが、アンチTやアンチNの方の投票操作や露骨なまでのホンダ擁護ですもんね。別にそれはそれでいいとは思いますが、車のメーカー1位、2位の売れ筋の車には売れる意味があると考えます。売れてる車すらまともに評価されないことにいらだってるのは私だけでしょうか??
ホンダもいいメーカーだとは思いますが今一つホンダファンのモラルに期待したいと思います。だってほんとに欲しいと思ってるユーザーさんがほんとに参考にしたいと思って見に来てる人もいるのを忘れて欲しくないです。特に掲示板の管理者には投票の他には月間販売台数や購入年齢層や購入者の男女の割合など載せたらいいんじゃないですか?天下の価格.comさんお願いしますね。
じゃないと存在意義が無くなってしまいそうで・・・

書込番号:1894832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETC・燃費マネージャーを取り付けました

2003/08/21 01:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プレミオ

スレ主 やまぁー改めプレミオさん

プレミオライフをお過ごしの方、いかがですが?
やまぁー改めプレミオです。また少し書き込みさせて頂きます。

・・・ETC・・・
TOYOTA純正の3ピースETCを取り付けました。
アンテナはフロントガラスの車検証の横で、本体はコンソールボックスの中です。室内に配線は一切見えません。
で、使用感ですが、20qで入るようにと書かれていますが、確かに35qぐらいだと開閉バーが開くのがもたつく感じで結構怖いです。以前料金所でETC通過の車を見ていると結構スピードが出ているようですが、乗っていると減速しなくてはなりません。
ETCレーンは、すいているので料金所を少しでも早く通過したい場合と、少しの優越感を味わいたいなら付けたいいと思います。ちなみにディーラーで工賃・セットアップ料金込み26000円でした。

・・・燃費マネージャー・・・
これはテクトム(http://www.techtom.co.jp/index3.html)から発売されている、瞬間燃費や平均燃費などをディスプレイ表示されるものです。また、車速・水温・エンジン回転数・燃料使用量なども表示させることができます。まだ補正ができないので平均燃費は出ませんが、これで少しでもエコランできたらいいと思って買いました。ヒラノタイヤさん(通販可)で27900円ぐらいだったと思います。プレミオはトヨタの国際規格と言うパッケージで、配線もボンネットを開けるレバーのしたにあるコネクタに差し込むだけでOKです。
ps.imodeで燃費の自動計算をしてくれる「e燃費」も前から使っています。結構便利です。毎回満タンにしないといけませんが平均燃費が出ます。高速を使うとそれなりに伸び、チョイ乗りの渋滞地だと低くなります。(無料サイトで一部有料です。私は有料な所は使っておりませんが…)便利なので皆さんにお知らせしておきます♪

書込番号:1874029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/21 02:31(1年以上前)

>20qで入るようにと書かれていますが、
>確かに35qぐらいだと開閉バーが開くのがもたつく感じで結構怖いです

場所にも寄ると思いますが、
一番近いICでは50km/hくらいで突っ込むと、
フロントガラス手前20cmくらいのところでバーが開きます。
前の車についていくと自車の前ではバーは降りません。
これを利用するとどれくらいの速度で通過できるのでしょうね^^

ちなみにあのバーを壊すといくらくらいなんでしょう?

書込番号:1874146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/08/21 05:11(1年以上前)

燃費マネージャー、オイラも欲しいじょ!(^o^)/
けど、対応機種は、豊田、本田、大発、日産のみ・・・
オイラの鈴木号には適合しないみたい。

本当は販売店が持ってる故障診断装置が欲しいんだけどね。
(入手してもデータを見て、ニヤニヤするだけだろうけど・・・)
けど、高そうなので、それっぽい3万以下で買えるコイツに興味シンシンです。

書込番号:1874248

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぁー改めプレミオさん

2003/08/28 21:22(1年以上前)

もずのはやにえさん
ETCはやはり35q〜40qぐらいが目安ですね。
>ちなみにあのバーを壊すといくらくらいなんでしょう?
あのバーは、踏切のようにぶつかると前に弾くみたいです。ただ車に傷が付きますね^^;
大阪次男さん
燃費マネージャー、すごく楽しいです。燃費だけでなく、速度を表示させると車のメーターと結構誤差が出ます。早くスズキ適合が出るといいですね!

書込番号:1893789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/29 02:10(1年以上前)

>あのバーは、踏切のようにぶつかると前に弾くみたいです。

開くことは知っていたのですが、
車が通れるくらい(90度近く)開くのでしょうか?
フェラーリの様に傾斜の低い車だと上に持ち上がる機構もないと根元から
いきそうですね。(僅かに下をすり抜けて行くかもしれませんが、、、)

踏切を壊して通過するトラックのCMが有りますが、
3年後くらいにこのETC版が作られる様な気がします^^

書込番号:1894797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレサージュを決めるまで

2003/08/27 00:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > プレサージュ

スレ主 さらばサバンナさん

注文しました!!
35X G−Pack 4WD 色はグリーンです。全部で400万強!!
この値段にはとんでもなく抵抗がありましたが、熱心な営業さんと、
備品、諸経費込みで20万ちょっとの値引きに心揺らぎ、契約しました。
(下取りはなしです)

 事前に2.5、3.5と双方試乗したのですが、4ATの2.5は遅く
感じたと共に踏み込んだときの変速ショックが大きかったので、これはい
らない。と思いました。3.5はCVTの効果が気に入ったのが主要因。
オールモード4WDに引かれたのもあります。試乗車は2WDでしたが、
スピードは4WDもそんなに変わらないだろうと思いました。
(ただ、スピン防止やトラクションコントロールなどはほしかったですが
ないものはしょうがない。)

 その他にノアやエスティマなど、色々乗りましたが、意外にノアが好印象。
4WD、VSC&TRCがほしかったので、値段も値引き込みで340万弱
くらいで2000CCの車にしては、少し高いかな?
あと、幅がMクラスなので狭く感じました。また、街にたくさん走っているため、目新しさがないためやめました。でも、いい車とは思いましたよ、実際。
 それと、結構安値で買えるアルファードも考えましたが、どうもインテリア
木目の印象が自分的にはすっきりせず。あと、車体が大きすぎて嫁さんに運転
してもらえなさそうでしたのでやめました。
 あと、オデッセイが10月頃出るってことですが、スライドドアじゃないの
で枠外。

 最近、車雑誌で特集が多々組まれており、プレサージュの確認してますが、
速いは速いが、フロントヘビーで走行バランスはあまり良くない様子。
といってもサーキットやワインディングでそれなりのスピードで曲がる場合
の話なので、許容範囲とし、また、フロアが結構振動すると言ってましたが、
試乗ではあまり気にならなかったので、まーいっか。

購入意欲を湧かせたまとめとしては

 1、両面スライドドア。
 2、2列目のからくりシート。
   (キャプテンかベンチシートについてはずーっと悩んでたいたので)
 3、CVTで無断変速。
   (故障が心配ですが・・・・)
 4、通常100対0でスイッチで50対50でも固定できる4WD
   (トヨタのミニバンにはない?です)
 5、色々リモコン出来るカギ。ドアノブボタン。
 6、3列シートで大きいサイズの車がほしかった。
 7、出たばっかで、街で見かけない。
 8、どこで聞いても値引きに格差がなく、損した気分が薄れること。
 9、セールスの人が熱心で、気に入った。

逆に購入時に迷った点として

 1、電動スライドドアが両面ではないこと。
 2、横滑り防止やTRCが付いていないこと。
 3、後付けのコンポやカーナビが(連動しない)付かないこと。
   (せめて純正コンポがもっとカッコよかったら(MP3も聞けないし))
 3、エスティマのような前方グリルの3方向サイドブラインドカメラがない
   こと。(ドアミラーのカメラは特にいらない。)
 4、助手席と運転席の可動式物置が台がなく、不安定なこと。
 5、小物入れなどが安っぽい。こわれそう。
 6、雑誌の評価が悪いものがあること。
   (足回りの日産のはずが走りでけなされていました。)
 7、燃費など維持費。(3.5を選ぶ際の一番悩みどころ)

まあ贅沢言ったらきりがないですが、自分の気持ちの中で良い部分が勝った
ため、契約に至りました。
9月中旬に納車のため、実車のことはわからないことばかりですが、
納車後、報告します。
(乗ってみて更に買って良かったと思えるといいですが。。。。)

書込番号:1888887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/08/27 01:39(1年以上前)

なんでV6の3000が無いんだろーと思う

無断変速は笑えました
ごみレスゴメンなさい

書込番号:1889140

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/27 13:16(1年以上前)

無断変速・・・
ある意味合ってるところが意外にもツボだったり?

書込番号:1890029

ナイスクチコミ!0


ミニバンは初心者さん

2003/08/28 23:36(1年以上前)

×無断変速
○無段変速
ですよ。変換しても出ませんが。

書込番号:1894335

ナイスクチコミ!0


かめぼんさん

2003/08/29 00:08(1年以上前)

それだけ購入時に迷った点があって、400万強の買い物ができるあなたがうらやましい。

書込番号:1894460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング